メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱり不幸な人を助けるって、大事でしょ。で、何をやってあげたらいいんだろう?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『秘密の法』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。「救済」といっても、「この世における救済」というのは最終的なものではなく、一時的なものにしかすぎません。最終的な救済というのは、「この世に生きている人たちが、死んであの世に還ったあとに、きちんとした天上界に還れる」ということです。この世に生きているときに間違った生き方をして、地獄にたくさん堕ちていくのなら、それは救済にはならないのです。たとえ、病気が一年ぐらいよくなったとしても、それだけで救済できたかというと、そのようなことはありません。最終的には、次のようなことを知っていただきたいのです。人間は霊的な存...不幸からの救済って?
サダム・フセインって、イスラムの世界では英雄だったんだと思うけど、どういう世界に帰ってるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『イラク戦争は正しかったか』──サダム・フセインの死後を霊査する(幸福の科学出版)で、そのサダム・フセインの霊言を収録する直前に、その霊界での行方を霊能力を駆使して探索された模様を、次のように語っておられます。ああ、いた!見つけた。とうとう見つけました。最終的に、フセインがいる所を見つけました。今まで、水や通路や川のようなものがずいぶんたくさん視えましたが、ここは、水が流れ込んでいる所です。深いサイロのようなものが地下にあり、周りはレンガに視えますね。私の目には、周りがレンガづくりの、深いサイロのようなものに視えます。サイロ型の洞穴の底のほうには...サダム・フセインって?
信仰はとっても大切って言う人がいるけど、信仰ってそんなに大切なものなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『霊的世界のほんとうの話。』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。この世には、素晴らしいものがたくさんありますが、「最後は信仰を取る」という姿勢を採らなければいけません。この世的なものは、この世を去るときに、全部、捨てていくものであり、最後にあなたに残るものは信仰しかないのです。過去、私は何度も、「死んで、あの世に持って還れるものは、心しかない」ということを説きました。確かに心は持って還れますが、その行き場所には天国もあれば地獄もあります。天国に行く心も地獄に行く心もあるのです。したがって、「死んだあとは、家、財産、家族、友人、持ち物、名刺など、すべてを失うのであり...信仰って大切なの?
B392故・大川隆法氏と幸福の科学について【神との密談】故・大川隆法氏23年10月1日発シン>大川隆法氏が説いた法則。幸福の科学の教義は何割くらい正しかったですか?宇宙神>何が間違っているとか何が正しいと言う事はない。ただ偏っている巫女>5割位って言ってますねシン>どういうところが良くなかった?偏っていましたか?宇宙神>調和って言うより概念が強いシン>まやかし(幻影、概念的)と言うことですか?宇宙神>そうですね。シン>真実ではないと?宇宙神>真実ではない所詮人間が作ったものシン>え?神様も言いますね(笑)B163<巫女との雑談大川隆法の前世と来世について>シン>大川隆法氏の一つ前の前世と一つ後の来世は何ですか?巫女>この方、もう生まれ変わりしないみたいですね。シン>人間には生まれ変わらないということですか...故・大川隆法氏と幸福の科学について【神との密談】
最近、3人の代表的な宗教学者の守護霊インタビューが刊行されてたけど、他の宗教学者って、幸福の科学のことを本音でどう考えてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『宗教学者「X」の変心』――「悲劇の誕生」から「善悪の彼岸」まで(幸福の科学出版)のまえがきで、以下のように説いておられます。長らく当会とは逆縁のあった宗教学者「X」氏の「守護霊」との対話である。今の若い人たちには、もうわからないかもしれないが、一九九一年から一九九五年という時期は、日本の宗教界並びに宗教学界にとって、栄光と試練の期間であったのである。それ以前にも日本の新宗教はあまり評判は良くなかったが、幸福の科学の急成長につられて、他の新宗教も表世界に飛び出し、警察やマスコミに撃ち落とされ、一九九五年三月のオウ...宗教学者って?
まだまだ自殺する人があとを絶ちません。自殺って、してはいけないことは分かったとしても、でも、自殺した人の霊は、どうやったら救われるんだろう?これは、身内に自殺者がいる人にとっては、とても切実な問題ですよね。幸福の科学の大川隆法先生は、『永遠の生命の世界』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。「自殺霊は、原則、天上界に上がれない」というのは、ほんとうのことです。使命を全うできずして命を絶った場合には、たいてい、「天上界に上がれない」というよりも、むしろ、「地獄まで行かない」ということの多いのが事実です。彼らは、地獄に行かずに、この地上の、ある特定の空間、たとえば、自分が自殺した場所などにとどまります。つまり、地縛霊になることが多いのです。地縛霊にならないとしたら、たいてい、家族や親類などのところにやっ...自殺した人の霊はどうなるの?
「温故知新」って、古きをたずねて新しきを知る、なんでしょ。でも、この21世紀の現代に、そんなことする意味があるものなんて、ほんとにあるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸田露伴かく語りき』――スピリチュアル時代の〈努力論〉(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。近代文学でも専攻しない限り、もう幸田露伴の小説を読みたいという人は少なかろう。英文学者の夏目漱石の本は、いまだに読まれ続けていることは、ある種の不思議であるが、明治時代の英語文化が、日本の近・現代の牽引車であったことは間違いない。今、アメリカ合衆国では、オバマ大統領が「アメリカ超大国の夢を終わらせるべく(?)」「チェインジ」の総仕上げに入っているし、英国では、北海油田の利益をイングランドに吸い...温故知新って?
お金儲けっていうと印象悪いよね。でも、お金が集まってくるには、どうしたらいいのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『「成功の心理学」講義』――成功者に共通する「心の法則」とは何か(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。宗教的な人格を持った人のなかには、お金に対する「罪悪感」のようなものを持っている人が多くいます。それは、「お金儲けに成功するというのは、いやらしいこと、汚いことだ。そういうことをするのは、人間としてよくないし、天国に行けない」という考え方です。要するに、「お金儲けをしたら、人間としては、この世的で、ずる賢くて、汚い人間になって、心が清くなくなる。魂が穢れて、天国に行けなくなる。だから、お金に縁のない人生を生きることが、純粋で正しいのだ」という考え...お金儲けに成功するためには?
今日、中国の李克強前首相が、心臓発作で亡くなったって報道されてるよ。68歳って、まだちょっと早すぎたんじゃないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、2022年3月に発刊された『ゼレンスキー大統領の苦悩と中国の野望』(幸福の科学出版)に同時収録の「李克強首相守護霊の霊言」で、李克強首相(当時)の守護霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。李克強守護霊いやあ、とにかく、いちおう情報としては、「ここに何か一言は言っといたほうがいいらしい」っていうことは分かっているんで。判断するんでしょう?最後どうするか。だから、いちおう、中国の立場を、今、説明はしました。ひとえに、それは習近平の、やっぱり「野望」です。「野心」なんで、止まらないけど。(中略)まあ、これ抑えられな...李克強が死去って?
英語とか数学とか、バリバリできる秀才って、いるよね。最初から、別の人種なんじゃないの?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『真のエリートを目指して』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。次に、私が述べておきたいことは、やはり、「学問に天才なし」ということです。中学・高校では、一般に、英語と数学ができる人が、「秀才」と言われることが多いでしょうが、日本人に生まれて、「生まれつき英語ができる」とか、「生まれつき数学ができる」とかいうことは、ありえないと思ってよいのです。日本では、英語を使わずに、日本語で済まそうと思えば済ませられるので、英語は、努力しないかぎりマスターできません。数学も同じです。普通は、買い物をして、お札を数えたり、お釣りがいくらかを計算できたりすれば、あとは...秀才とは人種が違うって?
イランって、じつは核武装しようとしてるでしょ。イスラム教の開祖のムハンマド(マホメット)は、どう考えてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『中東で何が起こっているのか』──公開霊言ムハンマド・アリー・サラディン(幸福の科学出版)で、そのムハンマド(マホメット)の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。立場を変えれば意見が違うのは分かるけれども、戦後、それまで、ありもしなかった国を建てたわけだよ。「第二次大戦で、ユダヤ民族がドイツでひどい目に遭ったから、アラブの世界のなかに、千九百年ぶりに国を建ててやる」というシオニズム運動は、チャーチルとか、そんな人たちが考えてやったことだけれども、自分の庭のなかに他人が家を建てたら、普通は怒るからね。だから、われわれが怒っ...イランの核武装って?
ね、ね、UFOって、ほんっとにいるのかねえ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『THEFACT異次元ファイル』――大学生UFO遭遇事件の真相に迫る(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。私が大きな講演会や行事をやる時、よくUFOが現れる、ということは、知る人ぞ知る真実である。数年前、横浜アリーナで講演会をして、最後の五分ぐらいで、これから宇宙との交流の時代に入ると告げた後、アリーナ上空にUFOフリート(艦隊)が現れた。講演会後の数千人の人たちが、上空を見上げ、指さしながら語りあっているのを、私も車中から目撃した。今回紹介するのは、九十九里浜にある幸福の科学の千葉正心館で、私が学生部研修の講話をする前日の夜に起きた事件である。五年前の夏のこの事件を、様々な霊...UFOって?
秋篠宮家の佳子さまって、不思議に人気あるよね。なんだか普通じゃない方みたいな気がするんだけど、皇族だからなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『皇室の新しい風おそれながら、「佳子さまリーディング」』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。「佳子さまリーディング」は、春先に佳子さまフィーバーが起きた頃から、やってみたいな、と思っていた。ただ日本には「菊のタブー」があって、今までも皇室関係の本を出した時には、たいてい、大手新聞には広告も載らなかった。宮内庁からのニラミが相当効いているのだろう。本書では、皇室に対する悪意のある内容も書いていないし、幸福実現党の街宣では、右翼の人たちもご静聴下さるぐらいなので、「皇室の新しい風」について、もっと深くお伝えで...佳子さまって?
戦後70年だっていうけど、あの敗戦の原因は、やっぱり軍部の独走だったのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『救世の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。宗教が尊敬を勝ち得ていない理由としては、やはり、先の大戦における敗戦が大きいでしょう。ただ、「先の大戦における日本の敗戦の原因は、結局、聖徳太子以来の国体に背いたことにある」と、私は思うのです。聖徳太子以来、仏教と神道が融和しながら、この国を運営してきました。「外側は神道、中身の教義は仏教」というかたちで、助け合ってやってきたのに、明治以降は国家神道となり、ほかの宗教は弾圧されました。明治維新では、天皇を押し立てて革命を起こしたため、日本の国を、もう一段、一神教風にしたかったのでしょう。天皇を「現人神」にし、仏...日本の敗戦の原因って?
ユニクロの社長の守護霊が出てきたりするんなら、楽天の社長なんてどうなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『三木谷浩史社長の守護霊インタビュー「楽天」とIT産業の未来』(幸福の科学出版刊)のまえがきで、こう説いておられます。なかなか覇気のある新進気鋭のニュービジネスの旗手である。昨年の秋頃から、三木谷氏の守護霊から、「守護霊インタビュー」を出してもらえないかと催促され始めた。TVなどの新社長紹介番組などと同様で、私の霊言集に生きながらにして登場するのは、「神秘の殿堂」入りを果たすことになるらしい。その名誉と同時に、信者組織にもしっかりと売り込みをかけたいようだ。その気持ちはわからないでもない。私も松下幸之助さんを経営の神様として尊敬しているところがあるが、自分が全国的な...楽天の三木谷浩史社長って?
福島の原発事故って、すごく危険だったんでしょ。やっぱり原発は廃止しなきゃなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『日本の誇りを取り戻す』――国師・大川隆法街頭演説集2012(幸福実現党刊)で、こう説いておられます。幸福実現党は、唯一、原子力推進を肯定しております。理由を述べます。「何ともない」からなのです。(マスコミは)ただ恐怖を煽っているだけです。一年半以上、マスコミは、恐怖を煽りに煽っておるけれども、放射線で死んだ人なんて、一人もいないんですよ!ところが、政府の言うとおりに節電して、熱中症で死んだお年寄りは、何百人といるんですよ!今また、雪国においては、暖房を止めて、凍死する人が出てこようとしているんですよ!日本のエネルギー自給率は、わずか四パーセントです。食料でも...原発事故の真実って?
なんだか、脱原発とか、原発ゼロとかの運動があるんでしょ。これって、どうなのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『大江健三郎に「脱原発」の核心を問う』――守護霊インタビュー(幸福の科学出版)のまえがきとあとがきで、こう説いておられます。まえがきこの世の地位や名誉、名声がいかに虚しいものか。本書を読むと歴史的に宗教家が言ってきたことが正しいと判るだろう。ノーベル文学賞受賞者の本当の姿が、「日本再占領推進委員会」の「会長」とは。今、韓国との「竹島問題」、中国との「尖閣諸島問題」で、国家の主権と外交の基軸が激しく揺さぶられている。日本国中の原発を止めて、尖閣諸島、台湾、沖縄と中国に占領されたら、日本のシーレーンは護れなくなり、原油は入らなくなり、火力発電すら困難になる。大江氏をは...脱原発って?
ようやく涼しくなってきたんだけど、でもなんだか疲れてるんだよね。明日も、なにもいいことないのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『発展思考(新版)』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。「明日は、もっと素晴らしい」という考え方を持つことです。これは最も単純な信仰です。すなわち、「『今日は昨日よりも素晴らしく、明日は今日よりも素晴らしい』『すべてのものが、だんだんに光り輝いていく』という考え方を持ちなさい」ということです。「自分の人生が悪くなっていく」というような考えを持ってはなりません。「ちょうど、季節の春が巡りきて草花が芽吹いていくように、すべてのものが一斉に花咲かせる日が近づいてくる。すべてのものが、いっそうよくなっていく」と信じることです。「自分が苦労...素晴らしい明日って?
前回、大川隆法先生、元・副総理の後藤田正晴って政治家と関係あったような話だったでしょ。あれって、どんな話だったの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『カミソリ後藤田、日本の危機管理を叱る』(幸福の科学出版)で、その後藤田正晴の霊の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。ご親戚が、川島町で、わしの後援会事務所をやってくれていたとき、「川島町始まって以来の大秀才だ」っていうことを、ずいぶん聞かされておったからなあ。それで、「後藤田先生。どうか、うちの親戚の子を先生の跡継ぎにしてくれませんでしょうか」と言われとったからさあ。それで、学生時代にも会ったし、成績もいいらしかったので、当時、私は自治大臣をやってたから、自治省のほうに、まあ、当時は「大川隆法」っていう名前じゃなかっ...後藤田正晴って?(その2)
大川隆法先生って、「あげまん」についても説法しておられるんでしょ。どんな話なのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『女性らしさの成功社会学』――女性らしさを「武器」にすることは可能か(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。結論的に言うと、結局、男を成長させるというか、運気が向上する軌道に乗せるタイプの女性というのは、やはり、「母性のあるタイプ」です。母性とは、はっきり言えば、母親がもともと持っているような性質です。(中略)母性とは母親の性質ですから、「普通は、男性から見て競争関係にはない立場にある女性であり(今の高学歴女性は競争関係にあるかもしれませんが)、男性がある程度やんちゃなことをしても許してくれて、大きな目で見て包み込んでくれるような女性が、男性を成功...あげまんって?(その2)
国防って言葉があると思うんだ。学校じゃ教えてくれないんだけど、核武装した国に囲まれてるんだから、アメリカに頼ってるだけじゃなくて、もっと日本がとるべき国防政策って、あるんじゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『秋山真之の日本防衛論』(幸福の科学出版)で、日露戦争における連合艦隊の名参謀として有名な、秋山真之の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。あとは、そうですね。やはり、流れ的には、アメリカ軍が段階的に日本から引いていくことになるかなと思います。やはり、自主防衛のほうへ舵取りをする人が、政治家として必要になるでしょうね。誰かがそれをやらなければならないと思われます。(中略)今、消費税を上げるか、上げないかで揉めておりますけれども、そちらのほうは保留してもよ...日本の国防って?
大川隆法先生は、いろんな問題について積極的にオピニオンを発信しておられるよね。たとえば、経済の分野で積極財政を提言したり、消費税の増税に反対したりしておられるのを、経済の専門家はどう見てるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『日下公人のスピリチュアル・メッセージ――現代のフランシス・ベーコンの知恵』(幸福の科学出版)で、経済評論家の日下公人氏の守護霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。大川隆法総裁が、もう、いろいろなところで言っておられるんだけれども、経済の専門家を自任している人たちは、「彼は宗教家で、経済には門外漢だ」と思い、まともに話を聞かないんだろうけど、だいたい、大川総裁の言っておられることが当たっているのではないでしょうか。だから、彼らには見...大川隆法先生のオピニオンって?
今は違う名前だっていうけど、統一教会って宗教があるでしょ。その合同結婚式って、いっぺんに10万人も、教祖に相手を決めてもらって結婚式をあげるんでしょ。それって、どうなのよ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『宗教決断の時代-目からウロコの宗教選び①』(幸福の科学出版)で、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の教祖である文鮮明氏の守護霊の言葉(霊言)を、質問者Aとの対話の形で、このように伝えておられます。A─その組み合わせは、あなたが決めているのですか。それとも、あなたの弟子が勝手に決めているのですか。文鮮明守護霊うん?まあ、人数が多いからね。十万人も結婚するのを、わしが全部、見るわけにはいかんだろうが。A─その十万人の結婚相手というのは、さっと決まってしまうのですか。文鮮明守護...統一教会の合同結婚式って?
今朝、不思議な夢を見ていました。 知ってる人だけど、親しくもないし、何年も会ってない。 お世話になったこともない。 ないないづくしなのに、その人が夢の中に出てきたのです。 そして、夢の中では、とても親しく、仲良く、心を許してる感じ。 私はその人と、様々な話をしていました。 何かの暗示なのでしょうか。 今日、玄関のチャイムが鳴るので出たところ、映画の紹介で回ってますという女性が二名。 傘をさして立っていました。 うちの近くの映画館で、上映されるという映画のチラシを渡されて。 訪問者「奥さんは、映画なんか観ますか?」 私「はあ、たまに・・・」 訪問者「ご覧になる方には、チケットを差し上げてます」 …
タンスの中が、まだ夏の衣替えの途中なのに、 もう秋も終わりが見え・・・ 車もそろそろタイヤ交換の時期です。 うっそおおお! もう秋!?秋なの!? ついこないだ以下省略! はい、皆様こん〇〇わ。 年中タイムマシンにお願いしたい、ちょちょ山でございます。 www.youtube.com 噴水のように噴き出す汗も引き、代わりに鼻水が噴き出しております。 気温差の大きい季節、鼻カゼが辛いっす。 さて、時の無能総理が暗殺されて、旧統〇教会が解散の憂き目に遭っていたり、 www.nhk.or.jp 幸福の〇学の教祖がいきなりおっ死んで「幸福」ではなくなったり、 president.jp 政府と世間とマスコ…
自分一人の力なんて、小さいものだよね。自分がちょっと努力するくらいじゃ、世の中って何も変わらないよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『正義の法』(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。しかし、私は、あなたがたに、あえて申し上げましょう。最初は、ただの一粒の麦にしかすぎないのです。私自身もそうでした。一粒の麦であり、私自身に降りてきた天上界の啓示から、この宗教も始まったのです。私がそれを悟ったということ、真理を学んだということ、習得したということを、人々に伝え、その内容を信じた人たちが、さらに自分の周りの人たちに伝えていきました。そして、現在まで幸福の科学は大きくなってきたのです。一粒の麦が、机の上に置かれたままであるならば、何年たっても一粒のままです。その一粒の...一粒の麦って?
救世主が生まれてるのに、今ごろ気がついたりしたのって、遅すぎだよね?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『パウロの信仰論・伝道論・幸福論』(幸福の科学出版)で、キリスト教の大伝道者として有名なパウロの霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。したがって、「あとから気づいたから駄目だ」とは言えない。先なる者は後なるべし。後なる者は先なるべし。つまり、「後の者が先になり、先の者が後になる」というようなことは、真理の世界においては十分に起きることです。単に、「時間的にあとから来た」っていうことだけで判断するのではなくて、逆に、反対していた者が強い協力者になったり、熱心な信仰者、伝道者になったりすることもあるということですね。だから、あなたがたもそうだけど、「あとから来た者...あとから来た者って?
世界史で、宗教改革って勉強したけど、それをなし遂げたルターって、どんな人だったのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『公開霊言ルターの語る「新しき宗教改革のビジョン」』(幸福の科学出版)のまえがきで、こう説いておられます。一般にルターと言えば、激しくも情熱的で、ドイツを代表する宗教改革者といったイメージであろう。そしてローマ・カトリックの総本山バチカンからは、頑固で偏屈で、悪魔の如き男だと思われていたことだろう。だが実際のルターは、繊細で、神経質で、学者的な気質を持っていたと思われる。現実には、歴史的にみると、ルターの働きが、地中海圏のキリスト教文明に対抗する、北方ヨーロッパの強国化につながっていったように思う。宗教戦争ではたくさんの血も流れた。巨富を集めて建てたサン・...ルターって?
人類の歴史って、ほんとは光の天使や光の菩薩、如来が活躍してきた歴史だって、ちょっと聞いたんだけど、ほんとなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『黄金の法』(幸福の科学出版)で、たとえば、こう教えておられます。プラトンは、ギリシャに生まれた偉大な光の大指導霊であり、本来、八次元如来界の高級霊なのです。師のソクラテスがそうであったように、プラトンもまた、生きながらにして光子体離脱(幽体離脱)をし、何度も天上界に足を運んで、その様子を実際に見聞しております。(中略)ソクラテスやプラトンたちは、来るべき西欧文明が、知性に彩られた文明になることを見越して、理知的に真理を説いたのです。(中略)ソクラテスは、紀元前五世紀の人です。インドでは釈迦が、中国では孔子が、活躍していた時代とほぼ同...人類の歴史ってどうなってるの?
ジャニーズ事務所の関係の報道で、岡田准一の名前が出たりしてるよね。岡田准一って、どうなのかね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『人間力の鍛え方』――俳優・岡田准一の守護霊インタビュー(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。人間はなかなかその内なるものを隠すことができない。内面の力は必ず外に出てくるものである。その意味で、俳優も、セリフ以外に無言で何かを伝えてくるオーラのようなものがある。俳優・岡田准一さんは、今、人気急上昇株の一人であるが、その表情一つとっても、肉体を厳しく鍛え抜いていく過程に生まれる精神美が宿っている。折目正しく、努力家でもある人なので、まだまだ重要な役柄をこなして、日本人に新しい武士道精神を伝えてくれそうに感じる。今どき珍しい好男子で...岡田准一って?
「ボトルネック」について、一度教えてもらったんだけど、なんだか抽象的で分からなかったんだ。具体的にどんな話になるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『常勝の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。たとえば、工場を拡張して、たくさんの製品をつくれるようになったとします。それ自体は素晴らしいことですが、それに相応するだけの販売組織網ができていなければ、いくらつくっても、在庫が山積みになるだけです。そのように、販売組織網の確立の部分がネックになることもあります。あるいは、「工場はつくったけれども、倉庫が足りない」というときには、倉庫の部分がネックになります。また、販売組織網をつくっても、販売員の教育ができていないときには、「人数だけは配置したけれども、新製品が全然売れない...ボトルネックって?(その2)
宮澤喜一元総理って、幸福の科学と関係があったの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『宮澤喜一元総理の霊言』――戦後レジームからの脱却は可能か(幸福実現党刊)で、次のように説いておられます。宮澤喜一氏が総理を務めていたあたりの時期は、一つの「時代の分岐点」だったと感じています。宮澤氏は、戦後、三十八年間続いた自民党政権の最後の総理大臣でしたが、そのあと、新党が乱立したり、旧社会党の党首が総理になったりと、九〇年代にはいろいろなことがあって、一時期、政治が乱れました。そのころから日本経済の急降下が始まり、「バブル崩壊」以後の二十年余りの間は、全体的に、経済成長をしない不調の状態が続いているかと思います。そういう意味では、失礼かもしれませんが、宮澤氏は、一つの“分水嶺”といいますか...宮澤喜一元総理って?
最近、なんだかいいろいろ嘘をつきまくって、幸福の科学に迷惑をかけ続けてる人がいるんでしょ。嘘をつくって、どう考えたらいいの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『嘘をつくなかれ。』(幸福の科学出版)で、次のように説いておられます。この世での成功だけがすべてではありません。「この世で、いかに誠実に生きるか」ということが重要なのです。今回は、「嘘をつくなかれ。」ということを中心にして話をしました。嘘をつかなければいけないようであれば、宗教などやらないほうがよいと思います。「宗教家は嘘をついて、あの世をでっち上げ、目に見えないものを操作して、お金を人からもらうだけで仕事をしている」と思うならば、そう思う人のほうに問題はあると思いますが、もし、そういうことを実際にしている人がいるとする...嘘をつくって?
独創的な発想、出したいもんだよね。どうやったら、そんなことできるようになるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ロケット博士・糸川英夫の独創的「未来科学発想法」』(幸福の科学出版)で、糸川英夫博士の霊の言葉(「霊言」)を、以下のように紹介しておられます。それは、トレーニングだよぉ。(中略)トレーニングよ。とにかくねえ、工学部系、まあ、未来産業学部は理系の学生かもしらんけども、やっぱり、頭脳トレーニングが実に大事なので。基本的には、理系としての学習は要ると思うけれども、雑学をねえ、徹底的にやらせないと駄目だと思う。「できるだけ、あんたが嫌なことでもいいし、好きなことでもいいけども、関係のないジャンルについて関心を持って、雑情報を空いた時間に集めてこい」と。それで、まあ、本業の...独創的発想って?(その2)
大川隆法先生って、政治に進出して、政治思想にまで関わるような提言をいろいろしておられるけど、その学問的裏付けって、あるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『篠原一東大名誉教授「市民の政治学」その後』――幸福実現党の時代は来るか(幸福実現党刊)のまえがきとあとがきで、こう説いておられます。まえがき恩師というのは有難い存在だ。宗教家になってからの私の活動もじっと見守って下さっていたのだろう。学生時代の私は、「国際政治」や「政治思想」に興味を感じながらも、結論としては、「政治理論家」のようなものを目指していたのだと思う。篠原教授の学説にも厳しい批判をポンポンと投げかけていた私に、「ヨーロッパ政治史」の試験にも、ゼミの評価にも「優」(当時の東大法学部の評価では、一般大学の「優...大川隆法先生の政治思想って?
以前の幸福の科学のアニメ映画では、月の裏側の真相も描かれてたんでしょ。どうやって、月の裏側のことが分かったの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ダークサイド・ムーンの遠隔透視』――月の裏側に隠された秘密に迫る(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。本書には、地球人に対して友好的なヤギ型宇宙人や、やや危険なレプタリアン型宇宙人、そして彼らの、ダークサイド・ムーンの基地の様子まで描写されている。いずれにしても宇宙と宇宙人の探索は、膨大な予算と時間を必要とするため、特殊な超能力があれば、先行調査に使うべきだろう。私自身、自分にどこまで隠された能力があるのかはよく判らない。しかし、「宇宙の法」の次元に踏み込んだ時、自分がある種の人間を超えた神霊として、久遠の昔か...月の裏側って?(その2)
嫉妬心を感じたら、逆に「祝福の心」を持てって教えてもらったんだけど、でも、そんなの無理じゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『真実への目覚め』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。例えば、みなさんが、勉強に関心のある勉強熱心な人であるとしましょう。そして、勉強のできる人に対して嫉妬心を持ったとしても、露骨に嫉妬して、その人のことを悪く言うのではなく、その人に対して、「よく頑張ったね。素晴らしい人だね。あなたは立派だね」ということを、努力して言えるようになったとき、みなさんは、その人のほうへ向かって、一歩、二歩と近づいていくようになるのです。「嫉妬というものは、実際には自分の理想像を否定しているのだ」ということを、よくよく理解していただきたいと思います。また、最も...嫉妬心を克服するって?
マスコミって、民主主義社会にはとっても大事な公器なんだって聞いたよ。でも、問題点があるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『新・高度成長戦略─公開霊言─池田勇人・下村治・高橋亀吉・佐藤栄作』(幸福の科学出版)で、退任のときに新聞記者を記者会見場から退場させて、テレビカメラだけに向かって話をしたエピソードが有名な、佐藤栄作・元首相の霊の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。マスコミは、ある意味で凡人の集まりだろうし、変人の集まりでもあるし、ある意味では、国民の象徴なのかもしれない。民度が上がらないからマスコミのレベルが上がらないのと、マスコミのレベルが上がらないから民度が上がらないのと、両方の面がある。(中略)そんなマスコミにも、売り上げ目標、経営目標、利益目...マスコミの問題点って?
新学期が始まるよね。希望の学校に入れなかったんだけど、うちの子の人生、もう最初からダメなのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『じょうずな個性の伸ばし方』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私は、学歴そのものを否定はしませんが、「学歴がすべてではない」という考え方も持っています。「努力した者は認められるべきだ」と思いますが、人間には、学問的なもの以外の才能もあります。また、いまの世の中においては、人の心をつかまえられる人が世の中を動かしているので、そういう特性がその子にあるのならば、それにも期待してあげてください。そして、最後には、「自分でやっていく力」を身につけさせることが大事です。子育てに関して、わが家の基本方針は、少なくとも私に関するかぎり、「自由放任」に...学歴がすべてなの?
妖怪ものって、日本ではいろいろ流行ってるよね。妖怪ウオッチャーみたいな人って、日本にいるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『日本民俗学の父柳田國男が観た死後の世界』(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。「妖怪ウオッチャー」ともいうべき柳田が語る霊界世界は、西洋宗教事情と対比すると必ずしも普遍性のあるものとは言い難い。しかし、少しだけ想像力をたくましくすれば、神様が一週間ほどで天地創造をしたとか、禁断の知恵の木の実を食べたため、アダムとイブが楽園を追放された話などは、遠野物語風に書き換えることもできるだろう。私自身も日々に現代の神話をつむぎ出し続けているのかもしれない。いまは、まだそう多くの人が信じているわけではないかもしれないが、百年後、「大川...妖怪ウオッチャーって?
ね、幸福の科学の教えって、「現代の四正道」とかいって、「愛の原理」は4つの原理の一つなんでしょ。だったら、愛の教えの大切さは、4分の1なのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。愛の原理は、「『奪う愛』をやめて、『与える愛』に生きなさい」ということであり、これを守るだけでも天国に入れるのですから、ありがたいことです。ただ、「与える愛」の実践に智慧が足りないと、失敗することもあります。人を甘やかして堕落させたり、悪いことをしている人をほめて、それを助長したりすることも、たまにあるので、そういう局面が出てきたら、智慧を使わなければいけません。そういう意味で、智慧を使って、ときどき、心ならずも叱らなくてはいけないときがありま...愛の教えの大切さって?
どうやったら、マイケル・ジャクソンみたいなスターに、なれるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『マイケル・イズ・ヒア!』――マイケル・ジャクソン天国からのメッセージ(幸福の科学出版)で、そのマイケル自身の霊の言葉(「霊言」)を、インタビュー形式で、次のように紹介しておられます。釈マイケルにとって、一言でダンスとは何ですか。MEverything!(すべてさ!)釈Everything?(すべて?)〔マイケル、手足を前に伸ばして宙に浮かせながら、椅子をまわす〕MYes.Everything.Everything!(そう、すべて。すべてだ!)(中略)Danceiseverything,mylife,mysoul!(ダンスが、すべて、僕の人生、僕の魂だ!)(中略)Hahaha...マイケル・ジャクソンって?(その2)
前回、前々回に続いて、今日は、小さな会社の経営のポイントって?という疑問に答える第三弾です。幸福の科学の大川隆法先生は、『経営入門』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。仕事が確立し、会社として十分に機能するようになったら、次に、販売や広告など、最初は経営者自身がしていた仕事を、ある程度、他の人にやらせなくてはならなくなります。その際には、何らかのマニュアルの作成が必要になります。第一部第1章「商売繁盛のコツ」で述べたように、マニュアル主義の弊害には気をつけねばなりませんが、その仕事が他の人にもできるように、作業手順をまとめたものをつくる必要があるのです。ある程度の成功を収めた段階においては、経営者が“動物的直感”によって何もかも行うのではなく、他の人に仕事をさせなくてはなりません。そのためには、箇...小さな会社の経営のポイントって?(その3)
野坂昭如って作家、大川隆法先生を批判してたんでしょ。まさか、霊言集が出てないよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『野坂昭如の霊言』――死後21時間目の直撃インタビュー(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。最近は、生前、面識がなかったにもかかわらず、死の直後、私の所に霊言をするために交渉しに来る人が多くて、交通整理が大変である。おそらく、彼らの本心は、生前に、私と対談してみたかったのではないかと思う。本音を言えば、野坂氏、水木しげる氏、北の湖親方と三人続いて、幕張メッセイベントホールでのエル・カンターレ祭直前に来られて、私も少々消耗した。いずれも、新聞の一面に死亡記事が出るほどの有名人であるので、むしろ有難いことであると、考えなくてはなるまいと自戒して...野坂昭如って?
智慧があって優しい人って、素晴らしいよね。それで十分じゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『政治の理想について──幸福実現党宣言②』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。儒教の孔子の考えから言えば、徳の発生源は「智・仁・勇」です。「智」とは智慧のことですが、政治的に言えば、これは、「国民を幸福にできる政策として、専門知識を織り込んだ考え方を具体的に打ち出せるかどうか」ということだろうと思います。次の「仁」は、当会でいう「愛」に当たるわけですが、これは、「多くの国民を本当に愛し、生かすものになっているかどうか。彼らを守り、育て、そして、素晴らしい人間にしていくような内容を持っているかどうか」というようなことです。これが仁の心でしょう。それから、孔子は、「徳には勇が...勇気って?
人間は神仏の子なんだから、「神への愛」って、普遍的に誰もが持ってるものなんじゃないかと思うんだけど、違う考え方なんてあるのかね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ムハンマドの幸福論』(幸福の科学出版)で、イスラム教の開祖であるムハンマド(マホメット)の霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。「神を愛する」という言い方は、私には少し抵抗があるんですよね。まるで神が奥さんか何かのように聞こえるじゃないですか。そんなものではないんじゃないでしょうかね。神は「絶対のもの」なので、人間にとっては、「神を愛する」ということじゃなくて、やっぱり、「神からの慈悲が下りてくる」ということになるね。それくらい差がある。だから、本当のことを言えば、「太陽」対「地球」ぐらいの差だね。...神への愛って?
愛読書って、一度持ったら、ずーっと一生つきあっていくのが当然でしょ?なーんてこと考えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『知的青春のすすめ』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。学生時代に愛読書をつくれたら、それは大したものです。人は、愛読書を持ちたがるものですが、愛読書と自分とが、ずっと“競争”していくんですよ。その愛読書なる本が、どこまで自分についてくるかという問題があるんです。最初に読んだときに、ものすごく感激した本、例えば、中学時代に読んで感激した本、高校時代に読んで感激した本、大学時代に読んで感激した本などがあるでしょうが、そういう本について、社会人になって一年目ぐらいまでは、まだ「いい」と思うけれども、五年目ぐらいになってくると、「ちょっとどうかな」という感じがしてくることが...愛読書って?
俳優の南原宏治って、幸福の科学の信者だったんだってね。もう亡くなったと思うんだけど、いまどうしてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『俳優・南原宏治のガハハ大霊言』――俺の辞書には“NG”なんてネエ!(幸福の科学出版)のまえがきで、以下のように教えておられます。今は幸福の科学でも、スター養成スクールや、ニュースター・プロダクション(株)、HSU「未来創造学部」も持っており、毎年のように実写映画や長編アニメ映画の製作を続けている。俳優高原宏治さんがご存命であったなら、さぞかし、身を乗り出し、直接ご指導されようとしたことだろう。何だか親孝行し損ねた息子のような、淡い後悔の念を感じている。ただ帰天直後の霊言で「(元)妻と娘の面倒を見てやってくれ。」とお願いされたことは、約...南原宏治って?
第二次大戦からもう80年近いと思うんだけど、当時の戦勝国側には、もう崩壊しちゃったソ連も入ってたでしょ。その指導者だったスターリンって、いまどうしてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『赤い皇帝スターリンの霊言』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。世界が再びキナ臭くなってきた。覇権戦争が近づいている予感がする。今、旧ソ連の赤い皇帝スターリンの霊言を公開することに一体いかなる意味があるか。一つの答えは、一九四五年のヤルタ会談で、ルーズベルト、スターリン、チャーチルが戦後体制のあり方を決めたが、連合国の論理が完全なる正義であるという神話が崩れるということだ。そのうちの少なくとも一人が「悪魔」ということであるならば。さらに、大東亜戦争で日本が敗れる...スターリンって?
「リクルート事件」って言葉を聞いたことがあるんだけど、いったい何があったの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『リクルート事件と失われた日本経済20年の謎江副浩正元会長の霊言』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。リクルート社の創業者で、リクルート事件の主役にもなった江副浩正・元会長の霊言である。亡くなられてから一年して収録され、さらに、一年寝かせてからの発行となる。アベノミクスで安倍政権がミニバブルを起こそうとやっきになっている時代を背景に、いま一度リクルート事件とは何だったのか、その教訓を学び直す時機が来ていると判断したからである。本書は、日本文化論としても秀逸であるばかりでなく、政治学や経済学のテキストとしても十分に使える内容となっている。起業家に...リクルート事件って?