chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生あみだくじ~低所得者向け節約一人暮らし日記~ https://amidax.hateblo.jp/

日々節約生活してるのについ無駄遣いをしちゃうのが止められない一人暮らし生活日記

日記感覚で書いていき、振り返って読んだ時に昔を思い出し、また気持ちがリフレッシュできるように色々書いていきます

あみだ くじ代
フォロー
住所
香川県
出身
香川県
ブログ村参加

2017/09/05

arrow_drop_down
  • 【コロナ】感染日記3日目【自宅療養】

    保健所から電話がありました。 発熱外来受付をした病院から連絡が行ってたと伝えられ、現在の症状等を伝えます。 その症状も、病院のアンケート用紙に両面に渡って記載したのですがねぇ。 電話の相手は事務的なので、聞かなければならないお役所仕事なのでしょう。 熱が下がったのでマシですが、喉は喋ると詰まって咳き込むから嫌なんですけど、高熱に魘されてる人なら、電話確認も勘弁してくれよ、って感じの無駄な伝達事項でしょうね。 土曜日に発熱外来をし、医師から陽性反応と診断されたので、翌日の28日の日曜日をスタート1日目とし、10日後は6日の火曜日になります。 何も無ければ、7日の水曜日から職場復帰が可能という連絡…

  • 【コロナ】感染日記2日目【自宅療養】

    日曜日です。 コロナの自宅療養で無くても大きな顔して一日中寝てても大丈夫な曜日です。 普段、あれ程ゆっくり出来る時が無いとボヤいていたのに、いざ何もしなくて良いと言われるとソワソワしてしまうというね。 「貴方はもう、何もしないで」 「ミサトさーん!」 エヴァンゲリオンQ冒頭のシンジ君状態です。 部屋から出ず、監禁生活2日目ですが、トイレだけは出れるので苦労はしません。 熱も引き、けど時たま襲ってくる悪寒みたいなものがあります。 それでも直ぐに熱を測っても微熱程度ですし、気にするような事はありません。 2日目で1番気になる箇所は、喉ですね。 確実に痰が絡んだ感じです。 初日の違和感がそのまま痰に…

  • 【コロナ】感染日記1日目【自宅待機】

    8月27日土曜日、コロナの陽性反応が出て自宅待機中です。 経緯を書いておきますね。 金曜日の夜位から身体が熱く感じるも、体温は36.9分位。 まず、この体温計がアテになりません。 職場にある、顔を近づけて感知するタイプですが、普段から35度とか表示する安物タイプです。 しかし、部屋に体温計は無いし、これしか無いので夜な夜な職場へ出向いて熱を測るもこの程度。 土曜日の朝、やはり身体は熱く感じ、出勤時間までに落ち着くかと濡れタオルでおデコ冷やしたりして横になってました。 ここで悩みます。 昨日、安物体温計ではあるけど熱は微熱。 身体も熱いけど仕事出来ない程では無い。 今日1日乗り越えたら明日は日曜…

  • 【コロナ】流行りに敏感【高熱】

    「あみだくじさん、プラスでーす」 「は?」 一瞬、何言ってるのか理解できなかったんです。 「コロナでーす」 ……もっと深刻に言ってくれても……。 逆に深刻さを和らげてくれたのでしょうか? 発熱外来で、外に設けた簡易的なテントの下で、椅子に座って病院の壁を見ながら途方にくれました。 「お会計してくるので、もう少しお待ちください」 コロナと同じくらい、無駄でイレギュラー出費が頭にのしかかってきます。 二重苦ですね。 また詳しく書きます。

  • 【風邪?】なんだか熱っぽいかも【コロナ?】

    とりあえず薬飲んで寝ようかと思います。 ブログ書いてる場合じゃないんですけどね笑 今熱測ったら36度3分なので、アテに出来そうにない頼りない検温器だけど、明日の朝次第かな。 明日も仕事で夜間警備の日なので、何事も無く朝を迎えたい。 朝から喉が少しだけ違和感あった気がする。 いつもはエアコンの隣の部屋で寝て風貰ってるんだけど、昨夜はエアコンの部屋で寝たのがいけなかったのかなぁ。 エアコンの風が直だし。 温度設定高くしてたんだけど。 夏風邪だったらマシ位に思うけど、このご時世で熱っぽいのに黙って仕事やバイトすると大変な事になりますからねぇ、困った。 ちょっと夏バテもあるのかなーとも思うし、ダイエッ…

  • 【500円貯金箱】財布買うために始めたが先は長そう【ルイヴィトン】

    もう8年になりますが、まだ3分の1っぽいです。 貯金箱を買う時、中身が見えるべきか見えないべきか悩んだのですが、気になる性格なので見えるタイプを選んだのですが。 ここ数年、如実に増えてないのが目に見えてわかります。 昔に比べて、ネットでの買い物が増えたし、店舗でもカード払いが多いから500円が出来ないんですよね。 若い頃は、お釣りに500円が出る様に支払いとかしてたんですけどねぇ、お店の人に迷惑だったかもしれませんね汗 なんか、目標は目に見える所に書いてた方が叶うとか聞いた気がするので、貯金箱に書いて見ました。 こうやって書くと、目標以外の物に使うのに気が引けます。 貯金始めた時も今でも、ルイ…

  • 【ダイエット】成功と失敗、ストリーミングって何?【音楽配信】

    今朝、とうとう70kgを切りました。 風呂上がりと翌朝に体重計乗ってるのですが、やっとこさここまで来ました。 苦節1ヶ月、たった1ヶ月ですが、順調にダイエット出来ております。 まぁ朝なので、ここから食べて行ったら体重増えるの当たり前ですが、以前は朝でも70kg超えてたし、進歩してるとしましょう。 しかし、体脂肪率が思ったより下がりません。 体重計の計測なので正確ではないかもしれませんが、22パーセント辺りから変化が無いですね。 まずは、20パーセントは切りたいところです。 今も美酢飲みながらブログ書いてますが……お菓子が食べたい衝動にかられております。 こういう時は、早く寝るのが1番なので…

  • 【無駄使い】自分が欲しい物が世の中からズレている【買取査定】

    美酢飲んでます、ざくろ味。 日曜日に百均で買ったグラスに注ぐと、味も少し美味しくなった様な気がします笑 ロックグラスの様な、調度良いサイズを探してました。 模様が綺麗なのは、Amazonで売ってましたが、節約節約汗 なんでも直ぐに欲しくなるのは悪い癖です。 今我慢してるのは、筋トレの器具です。 1万円前後なので、買えない事は無いけど買って使わなくなる恐れもあるし、様子見です。 ぶら下がり健康器では無いですが、部屋で懸垂も出来る器具が便利だなぁと思って、我慢してます。 会社でぶら下がれる場所があるので、時間見つけてはそこでぶら下がって懸垂してます。 4回位しか出来ませんけどね、それを1日に何回か…

  • 【青春時代】楽しみを1つでも多く持つ人生【思春期】

    月曜日、身体のだるい曜日で週のスタートです。 久々の土日休み明けなので特にだるい感じがしますし、その前の週がお盆休みだったので、なんだかいつもの感覚に戻るのに時間を要してました。 なんだかんだで身体が日曜日のみ休みに慣れてるので、土曜日休んだりすると身体のリズムが狂ってくるのでしょうね。 そんなわけで、お盆休みと土日連休が終わり、やっと普通のリズムになります。 案の定、連休が続いたので、体重もなかなか落ちていません。 (3連休と2連休って普通の会社の休みでは当たり前に毎月あるんですよね汗) 確か、お盆休み前から朝食に「玄米ブラン」にして、先週から朝食を水曜日と金曜日以外はヨーグルトにして、玄米…

  • 【讃岐うどん】1ヶ月振りの土曜日お休み【連休】

    土曜日休み恒例の「山越うどん」に行って来ました。 時間は13:00頃なので丁度空いてて並ばずに食べれそうです。 閉店が13:30なので、遅すぎてもアウトですからね。 うどんは湯掻くのに15分程度かかりますので、閉店に行ってうどんが有るとは限りませんし、目当ての釜揚げは、出来上がった状態では無く、湯掻いてる最中のうどんですから、店舗によっては断られる事もあります。 以前、14時閉店と間違えて、13:35に行って終了してたことがあるので、来店時間は慎重に。 お盆は14日まで連休で15日から営業開始してたので15日に行ったのですが、かな~り並んでいたので断念しました。 それも、20日の土曜日に来れる…

  • 【過去】矢沢永吉さんの言葉で色々思う事【未来】

    「何億か払えば30年前に戻してあげる」矢沢永吉さんは自身の問いを断ったんですよね。 一般市民のお金の感覚だと10万円くらいじゃないの? この際、金額は関係ないと思う。 矢沢永吉さんは昔、信用してる方に裏切られ、当時35億円の借金を背負った事がありますが、見事に完済しました。 今でこそ、笑い話の様に語りますが当時はかなり深刻だったみたいですが、そりゃそうですよね。 金額も然ることながら、信用してる人の裏切りが堪えたようです。 それを乗り越えて自力で返すパワーというか精神力が凄いです。 矢沢永吉さんはわたくしの父親と変わらない年齢なんですが、それを知ったのも最近で、もっと若い方かと思っていました。…

  • 【うさぎ】追いし【ペットショップ】

    誰か全力で止めてください。うさぎが欲しくて止まりません。 止まらないのはロマンティックだけで良いんですよ。 生き物を買うのは、漫画買うみたいには行きませんからね。 当然ですが責任が問われます。 金魚とかメダカ飼うのも大変ですし、飼いだしたら途中で止めれませんからね。 しかも哺乳類になると、お世話も大変ですし、やがて来る死んだ事を考えると、慎重ならざるを得ないです。 が、とても可愛いのでペットショップで見てきました。 ヤバイです、若者風に言うととてもヤバイんです。 だけど、可愛いだけで飼える程ペットは甘くありません。 自分の事だけで精一杯なのに、ペットなんか飼ったらそれに振り回されて余計ストレス…

  • 【節約】敢えて言います【豊かな暮らし】

    とある記事を読んで、羨ましい気持ちと、ちょっと違うかなという気持ちが交差したので。まず、わたくし節約生活しながら意識高いつもりでそれほど高くなく、生活水準は低く生きております。 無駄遣いも普通にします。 わたくしは今より若い頃に、ローンばかり組んで現在しわ寄せがやって来て、節約貧乏生活を余儀なくしているわけですが、決して節約貧乏生活を楽しんでいるわけではありません。 ただ「自業自得」という言葉が重くのしかかっているので、甘んじて受け入れて生きてるだけです。 宝くじも買いますし、一発逆転なんか狙ってます。 そもそも、宝くじ自体が無駄遣いでは無いかとさえ思いますが笑 無駄遣いしない、というより身分…

  • 【結果発表】古着持ってリサイクルショップ行ってきました【断捨離】

    かなり大きめの袋が3つを持って、ニコニコして行って来ましたよ~。暑い最中、新品で買ったら10万円じゃくれない位の量。 特にパンツがどれも1万円超えて買ってるし、定価はかなり高めです。 Tシャツも4000円とかしますし、シャツなんかも8000円とか。 まあ服の定価はあって無いようなものですけどね。 ネックは古いってとこでしょうか。 安物だと古くなくてもヨレてきますが、高めな値段だけあって生地もしっかりしてる様な気がして、長く着れました。 本来なら、着なくなった時点で売りに行けば良かったのですが、貧乏性なのでいつか着るかな? って感じでタンスの肥やしになってしまいました。 洋服、特に夏物なんかの薄…

  • 【ダイエット】連休明けの本気【食事改善】

    お盆休みにとかの連休は必ず体重が増えるのはデフォルトなんですよね。それを抑えるのは、普段と同じ様な生活をしないといけないので、連休にそれは絶対無理なのはわかっているんです。 やっと仕事しなくて良い連休に、早寝早起きして少ない食事と筋トレとか、絶対無理なんですよね。 間違いなく不規則になるんですよ。 で、連休も無事に終わって独りぼっちの部屋に帰って来ました。 今、20:11なのですが、なんと本日全ての業務が終了しました。 雨なので掛け持ちバイトは休み、筋トレも食事もお風呂も洗濯物も全て終わり。 こんな幸せがあってよいのか。 今、美酢ざくろ味飲みながら、えんどう豆100%ビーノ食べてます。 ダイエ…

  • 【漫画】お盆休みに買ったのは漫画【ぼっち】

    お盆休みなのでTSUTAYAに行ってきましたが、特に珍しい事でもなく、日曜日でも頻繁に行っております。目的は「異世界おじさん」のOP「story」/前島麻由 なのですが、置いてなかったです涙 ネットで買えば確実なんですけどねぇ。 まずは「僕の心のヤバイやつ」 絶対アニメ化すると思ってました。 1巻買った頃から思ってたのに、後出しジャンケンみたいで悔しいです。 中学生の男女の恋愛模様なのですが、主人公の男の子が根暗なんですよね。 モデルしてる同級生の女の子が、いろいろちょっかい出してくれるし、お互い好き同士とか意識してないんだけど、そこがもどかしくて好きなんですよ。 読んでる時は中学生に戻った感…

  • 【金運】ジンクスとおまじない【宝くじ】

    お墓参りを経て、イオンで涼んでます。何も用事は無いんだけど無料のソファに座ってブログ書いてます。 隣には知らない老人が座っております。 去年買ったサマージャンボ宝くじを1年神棚に飾って拝み、とうとう億万長者になる予定で換金しに行ったのですが、600円しか返って来なかったです。 おかしいなと思いながら、ロトシックスを買って売り場を後にしました。 昨日たまたま、財布について語ってるサイトを見て、また新しい財布が欲しいなと思ってる今日この頃です。 以前から、金運的に長財布が良いのは知ってました。 黒、茶、緑などの色が金運上昇し、逆に 赤、青などの寒い色や赤字を連想するのは金運下降とか。 黄色も良いと…

  • 【断捨離】三連休初日に何してんのよ【洋服】

    バイト明けで眠くてだるくてナマケモノの様にしてたのですが、洋服を断捨離してみました。もっと充実した休日の過ごし方は無いのかと思ってしまうのですがねぇ。 いつかは着るかなぁと思って置いてたけど、結局着ないんですよね。 暫く服は買って無いような生活送ってますが、10年前までは頻繁に買ってたのを思い出しました。 当時、買ったらこれは着ないってのを捨てて行ってたら良かったのですが、もしかしたらって貧乏性が出るんですよね。 その昔はまだ今より、休日が多かったので私服を着る機会も多く、酷いのは年に1回しか着ないって服もありました。 男性でこれだから、衣装持ちの女性とかは特に大変なんだろうし、同時に勿体ない…

  • 【ダイエット】SAVAS◇プロテインに手を出しました◇ザバス【筋トレ】

    自然治癒ではありませんが、プロテインなんかに頼らず自力で筋トレダイエットを目指していたのですが、効率化を目指して購入に至りました。グレープフルーツ味なので飲みやすくて助かります。 プロテインはもっと飲みにくい味で、粉っぽいのかと思ってたので、期待してなかった分続けられそうです。 タンパク質が大事で、朝食代わりに食べてる 玄米ブランですが、タンパク質の配合量を見るとやはりプロテインで摂取した方が早くて簡単と判断しました。 プロテイン、朝起きた時と、寝る1時間前に取るように心掛けております。 筋トレは、出来る時と出来ない時が不規則なので改善したい所なんですが、現状厳しいですね。 本来なら、バイトが…

  • 【連休】過ごし方と働き方について考える【旅行】

    山の日で祝日にも関わらず仕事してますが、テレビでは既にお盆休みに入って交通機関が渋滞してるとか。サービス業界の方、お疲れ様です。 わたくしも例に漏れず仕事してますが、13日から三連休させてもらいます。 まずは、祝日ということで今日の昼ごはんは冷凍お好み焼きでパワー付けましょう。 お昼は冷凍食品のパスタがレギュラーで、お好み焼きがピンチヒッターになっております。 お好み焼きは、レンジでチンした後にソースとマヨネーズ、青海苔と削り粉など調理しなければなりません笑 手間を惜しむならパスタ一択ですね。 けど、ソースとマヨネーズという身体にあまり宜しくないのを摂取するのは気が引けます。 が、止めれません…

  • 【ヨガ教室】軽い気持ちで参加した変態ぼっちの末路【健康】

    今朝目覚めると、盗聴されてました。しかし、盗聴先の音声が逆探知されスピーカーから「ゴボゴボ」と音が漏れてました。 目覚める寸前、パンクしたタイヤに空気を入れ、その際にベコベコのタイヤが膨らんで行く時に出るべコボコっという音と、現実の音が混ざりあっていたのでしょう。 目覚めた瞬間、何が起こったのかわからなかったが、マイク越しに意図してない音声と直感したわたくしは、直ぐにステレオの方へ聞き耳を立てて、盗聴と確信した音に集中し、デビルイヤーを発動しました。 すると、その音が外から聞こえてくることがわかり、窓から下を眺めると近所のオバサンがバケツに勢いよく水を溜めていました。 結局、わたくしが聞いた「…

  • 【晩酌】独りの夜は飲みたい時もある【美酢】

    とうとうわたくしも晩酌を覚えてしまった47歳。 これで大人の仲間入りで、独りの夜も怖くありません。 以前飲んでたんですけどね、経済的に断念してまして。 700円切る位するんですよ、これ。 今日はお湯割りにして濃いめで飲んだのですが、未だに背中が熱いので、夏のお湯割りは止めにします。 お湯割りは1:1だったので、お冷で1:4位にすれば長持ちかもしれませんし。 読書しながら美酢飲んでて、頂いたエクレア食べてたのですが、物足りずさやえんどうも1袋食べてしまって、若干交換してます。 洗濯機が終わるまで読むつもりが、ダラダラと続けてしまい、しかもなんだかやけに眠いなと思ったら、今朝まで夜間警備だったのを…

  • 日曜日の買い物で、今週の朝食を買って来ました。ダイエットと筋トレにはタンパク質が大事ということで、この4種類にしました。 後の2種類は30円高くてタンパク質より他のがメインらしいので、今後はこの4種類のサイクルで行きます。 2軒目の店で買って、3軒目に行ったらそちらの方が10円安くてショックを受けた日曜昼下がり。 しかも、冷凍食品のパスタも2軒目で買ったのに3軒目の方が安いというね。 完全に見落としてましたので、次から気を付けましょう。 3軒目は缶詰めが豊富で安いので、これは間違いなしでした。 医者に言われた、青魚を缶詰めで摂取しております。 じつは何を隠そう隠してないけど、今夜は夜間警備のバ…

  • 【うどん】日曜日の過ごし方【本祭り】

    お昼ご飯にうどん屋さんに行ってきました。 TSUTAYAに行きたかったので、近くにある初めて行くうどん屋さんです。 ここは、肉ぶっかけ等の肉うどんが人気の店なのは調査済みでしたが、何故かいつも初めて行ったお店では1番安い、かけうどん小です(安いから) 天ぷら類は他の店に比べて少し高めでしょうか。 それとも、昨今の原材料値上げに伴って他の店も値上がりしていくならこんなものなのかな? 肝心のうどんを写真撮る前に少し混ぜてしまって、焦ってしまいました。 天ぷらは揚げたてだったので、かき揚げをひとつ。 麺は太麺タイプでコシがありますね。 現場からは以上です。 ……わたくし、食レポとか向いてないんですよ…

    地域タグ:香川県

  • 【人付き合い】自分が完璧とか勘違いするから駄目なんだ【会話術】

    お昼はパスタの時が多いです。 シャレオツな40代でしょ? ボンジョルーノでトレビアーノでしょ? カルボナーラの大盛りですよ。 レンジでチンするだけ。 6分の間に恒例の、足を洗って用事済ませれば、アッツアツのパスタが御出迎えです。 やけど注意。 これは、ビニールに入れたまま、レンジでチンして出来上ってから開封ですので、その時によそ見してたりすると、湯気とかで手元狂ってやけど注意ですよ。 これで150円くらいですから、美味しくて経済的。 勝手な想像だけど、インスタント麺よりも冷凍食品の方が身体には悪くないと思い込んでます。 きょうび、冷凍食品が身体に悪いから摂取しないとか、セレブじゃないと無理です…

  • 【自信喪失】今日勉強したのに【試験と試練】

    こう見えてもわたくし、10月の国家試験に向けて、仕事中でも目を盗んで勉強してたりするんですよ。 バイトして筋トレして家事してブログも書いてるのに、勉強もしたりして偉いでしょ? そろそろ試験の申し込みがいつ頃なのか確認してたら、最新の過去問が載ってたので、ちょっと自信付ける為にやってみたんですよ。 そしたらね、合格点が60点以上なのに55点なんですよ。 ギリギリ不合格。 ギリギリだろうが、0点だろうが、不合格は不合格ですよ。 しかもですね、今日勉強した問題が間違えているんですよ。 つまりですね、今日勉強した問題が正解ならば、合格点ってことなんですよね。 逆に自信喪失ですわ。 しかも、今日勉強した…

  • 【老化】物忘れが酷すぎる【定年退職】

    本格的にダイエット始めてお菓子を食べてないのに、なかなか痩せません。 お菓子止めてチョコアイスにしてるのに。 (それが原因だろ) ブログ内容を、写真撮ったら忘れたんだけど。 (老化だろ) 心の声が答えを教えてくれてますが、本当に老化が始まってますよ。ブログテーマを思いついて、けど画像が無いから植物の写真でもって撮り終えたらマジで忘れてますからね。 タイトルも決めずに何か書き始めたら思い出すかなと思って見切り発車です。 筋トレ始めたら肩を痛めるし、老化ってこんなので進んで行くのでしょうね。 街中で老人がゆっくり歩いてるの見てて、もっと早く歩けないのか、トロいねぇとか思ってたけど、老化すると自分も…

  • 【朝食】ダイエットと節約◇観光旅行について考える【幸せ】

    朝食をピザパンからダイエット食品に変えてから2週間目に突入です。効果はまだ目に見えてわかりませんが、昼まで空腹で倒れる様な事は今のとこありません。 1個120円程度しますので、節約的には厳しいですが、調理や朝の時間考えるとアリということにしましょう。 朝1番の贅沢は、豆から挽いたコーヒーです。 この時期、朝から部屋が暑いのでホットコーヒーの美味しさが半減しますが、朝からアイスコーヒーよりも気分が良いので相変わらず作って飲みます。 昨夜が夜間警備のバイトだったので、朝ゆっくりとコーヒーを飲みながらアニメ観れるだけで、幸せを感じてしまいます。 夜間警備の時は、先程のダイエット食品を持って行き、バイ…

  • 【おすすめ】お探し物は図書室まで【感想ネタバレ】

    著者は青山美智子さんで2020年に発売され、2021年の本屋大賞2位になった小説です。 わたくしも多分、本屋大賞の広告で見つけて予約したのだと思われ、先日順番が回ってきたので感想を書きますね。 作品は五章に分かれていて、それぞれの章で主人公が変わります。 二章目を読み始めれば皆さんお気付きなると思いますが、同じ時系列です。 その作中で、キーワードになるのがタイトルにもあるように、図書室です。 この図書室は、区民なら誰でも自由に利用できるコミュニティハウス内にあり、各章の主人公が偶然利用して物語は始まります。 図書室の司書である「小町さゆり」が、主人公に必要な書物を紹介し、それがゆくゆく主人公の…

  • 【節約】贅沢よりも辛かった貧乏時代を思い出せば今は幸せ【工夫】

    月曜日の夜ご飯メニューは、214円で5個入の冷凍うどん1玉、154円の鯖味噌缶を半分、貰い物のキュウリの漬物。 実質、120円くらい? ゴマとか生姜のチューブとか買い揃えてるのが無くなれば買い足しですが、月曜日は質素に満足ですよ。基本的にお腹がいっぱいになれば、あまり食事にはこだわりません、貧乏舌なもので助かってます。 缶詰めは今年から食べる様になったのですが、毎年健康診断で青魚を食べろと言われるので、そろそろ年齢的にも気をつけたいので、缶詰め買い溜めして、定期的に食してます。 缶詰めなんか! って最初は思ってたけど、これ止めれませんね。 便利だし美味しいし。 健康的にはどうなのかわかりません…

  • 【ダイエット】1ヶ月ぶりにバイクを動かしたらショック めんどくさがり屋【水分補給】

    1ヶ月ぶりにCBR650R乗りました。 6月25日のクシタニ コーヒーブレイクミーティング以来ですので36日ぶりです。 エンジン始動は快調でしたが、冬とかになると1ヶ月放置は心配になりますね。 そして、思考回路が停止してるのか、良く考えなくてもわかりそうなんですが「なんとかしなきゃー」 って、思いながら月日が経ってしまって、今日見たらタイヤが凹んでました。 そう、砂利の上にそのまま駐車してるので、タイヤに砂利のダメージが涙 前輪は砂利が少なくて土の部分にタイヤがあったのですが、後輪はモロに砂利部分に。 土の部分とかに駐車してると、湿気が下から上がり錆に気を付けなければって他の人のブログで読んだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あみだ くじ代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あみだ くじ代さん
ブログタイトル
人生あみだくじ~低所得者向け節約一人暮らし日記~
フォロー
人生あみだくじ~低所得者向け節約一人暮らし日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用