メインカテゴリーを選択しなおす
キラキラなガラスの宝石箱。 定番人気のレッスンです。 季節に応じてデザイン新たにご提案していますが もちろん過去デザインからもお選びいただけます。 今の時期…
懐かしさを感じる意匠 今回の作図事例はちょっと洒落たガラスケースです。15年前のアンティークショップをデザインした際にスタッフが描いた図面です。 ちょっとグラマラスな気もしますが、今では中々お目にかかることがすくなった事 …
ダイソーにて。インテリアガラスケースを買いました。結構前にSNSか何かで見かけて、いいなぁと思っていたもの。でも人気商品らしく、私が行くダイソーは悉く売り...
売り場のアクセント効果を担うガラスショーケース まず、このショーケースをご覧ください。 500角の座にガラスケースが乗っているシンプルな什器です。 アパレル店で商品棚の横にこのガラスケースを置けば、アクセセリーとのコーデ …
ガラスショーケースは多種多様!それぞれの仕様を覚えることが肝心! 今回は、ガラスショーケース(以後GSC)の事例です。 和菓子店を設計したときに描いたGSCですが、和菓子に限らずとても汎用性のある什器だと感じます。 仕様 …
2種類のガラスショーケースを生かしたVMD! 今回の作図事例は、あまりお目にかからないタイプのショーケースの事例です。 従来の腰付きのショーケースと壁面埋め込みタイプにショーケース群での構成は、かなりインパクトがありお客 …
シンプルで使いやすい機能 2012年というと百貨店の仕事や、スーパーの仕事で私生活はボロボロって記憶がありますね。 忙しくて全く休みの取れない身体でしたから。 そんなときに、某百貨店で製作什器として描いたのが以下にある図 …
《ショーケース》特に詳細図が不可欠なガラスショーケースは絶対にマスターすること!
この詳細図を描かなければ前に進まない! 今回はちょっと厄介な話ではじまります。それは、ガラスショーケースの詳細図です。 私の経験上、この什器の詳細図、特に納め図を描ける人は多くいないように感じます。 そこには、この什器を …
夏恋しくてキラキラな海のアレンジ作りました。 ガラスケースにリゾートを(^_-)-☆ 底がミラーガラス仕様なのであえて隙間を空けながら敷き詰めていきます…
先日人形供養のため人形3体を運び出した話を書きました。 それで残ったのが、人形を入れてあった大きなガラスケースです。これこそ一番捨てたかったものです。大地震がきたら非常に危ないものになりますからね。そういう理由もあって、どうもガラス製品は苦手です。
リピーターさまの多いレッスンです 季節やイベントなどに応じて常にサンプルをご用意しています。 今はこちら。 その時々のサンプルをお気に召されて一度レ…