メインカテゴリーを選択しなおす
テクノロジーズ(5248)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。主幹事の東洋証券はネットから申し込めませんが、それだけにもし平幹事で当選できたら喜びも倍増ですね。
テクノロジーズ(5248)IPOの仮条件が発表されました。ただ、テクノロジーズIPOの主幹事を務める東洋証券はネットから申し込めないため、IPO抽選組にとっては楽しみも半減ですね。
2022年に新規上場したIPOの騰落率ワースト5をリストアップしてみました。今年(2023年)のIPOでは、騰落率ワースト5に入ってくるような銘柄は可能なら回避したいですね。
大発会から約1週間が経ちましたが、昨年(2022年)の12月に新規上場した直近IPOのいくつかには見直し買いが入っているようです。そこで、12月に新規上場した直近IPOの初値と現在の株価を比較してみました。
【分析】これだから分析がやめられない!! 分析・解析次第で見方が変わる!! “続”2022年度大手初値予想精度の詳細分析
【№1838】冒険者分析・解析次第で見方が変わっては困るのでは?大賢者分析とはそういうものじゃ!! だから、面白いのじゃ!!大手初値予想の詳細分析・結果 今回は、1月6日にアップした【2022年度大手初値予想 “精度”の詳細分析】の続編にな
昨年(2022年)上場を中止(延期)したIPO銘柄(すでに改めて新規上場した銘柄は除く)をピックアップしてみました。この中から今年改めて新規上場するIPOが出てくる可能性もあるので要チェックです。
【№1837】冒険者あれ? 今回の記事は、大手の初値予想の続編では?大賢者すまんすまん。記事ネタはできておるのじゃが、管理人は気まぐれなのじゃ!!IPOの当選確率上げるベストな方法とは? 管理人がIPOの当選を「運」と言うのは、当選確率がと
今月は、1月26日に今年最初のIPOのテクノロジーズ(5248)が新規上場します。また、今月中には次のIPOも新規承認されるかもしれません。そこで、2021年のIPOで幹事(主幹事及び委託幹事含む)を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。
2022年に新規承認したIPOの騰落率ベスト5をリストアップしてみました。一昨年(2021年)は例年と比べて低調でしたが、昨年も一昨年に続いて全般的に低調な一年でした。
【№1836】冒険者管理人は、初値予想ネタが好きですね。興味津々なタイトルですが、今度の分析は?大賢者誤差にポイントを絞った予想精度の詳細分析じゃ!!はじめに 読者様は、IPOが上場承認されてBBに参加される前までに、程度の差こそあれ少なか
2022年に新規承認したIPOの騰落率ベスト5をリストアップしてみました。一昨年(2021年)は例年と比べて低調でしたが、昨年も一昨年に続いて全般的に低調な一年でした。
【№1835】冒険者IPOブックビルディング申込画面が、まだありますよ。いちよし証券のIPO取扱は、昨年末で終ったはずでは?大賢者まだ平幹事のIPOがあったりして!!いちよし証券のIPO取扱は、なくなったはずでは? いちよし証券は、2022
テクノロジーズIPOのBBスタンスとIPO評価!2023年のIPO第一弾
テクノロジーズ(5248)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の1月11日から始まります。テクノロジーズはITソリューション事業やSaaS事業を展開しています。
【№1834】冒険者上場ラッシュの解消方法があるのですか?大賢者机上の空論かもしれんぞ!!新規上場の現状は?ー IPOの上場は、何月に多いのか? - 下記のグラフをご覧ください。グラフは、過去10年(2013年~2022年)の新規上場件数を
2023年の大発会の日経平均株価は、昨年末比377円64銭安の2万5716円86銭と大幅に反落して取引を終えました。米国株が下落していたので覚悟はしていましたが、やはり厳しいスタートとなってしまいましたね。
IPO(新規公開株式) Initial Public Offering IPOチャレンジポイント マネックス証券、SBI証券、大和証券、SMBC日興証券が有利 楽天証券は抽選倍率を発表 IPO抽選方法
【分析】初値売りは正しいか? 2022年IPOで分析すると!!
【№1833】冒険者この分析の目的は、なんですか?大賢者アンケートの結果、読者様は「初値売りをせざるを得ない方が多そう」じゃ!!ここは、2022年のデータを使って分析してみようではないか。はじめに 先日のアンケートの集計では、「読者様の年齢
【№1832】冒険者大納会の株価ですか。1年間、上場後の株価をウオッチしてきた感想はどうですか?大賢者「上場後株価」という切り口で1年間継続してきた。「達成感はあるが、疲れた」。これが、素直な感想じゃ!!2023年も継続するかどうかは、考え
毎年恒例になりますが、年が明けてから数日経ったため、2023年にIPO新規上場しそうな企業をピックアップしてみました。今年(2023年)も100社前後のIPOが新規上場すると言われているので、例年通りの盛り上がりを見せてほしいですね。
【№1831】冒険者2023年のIPOは、どうなるのでしょうか?大賢者はっきり言うと、明るくないのじゃ!!しかし、IPO投資をどう考えるかじゃな!!謹賀新年ー 明けましておめでとうございます。ー 年頭に当たり新年のお祝いを申し上げます。&l
2022年のIPO(リート等のIPOも含む)で主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。ランキング入りしている証券会社は、今年のIPOでも主幹事を務める可能性が高いため、IPO投資に必須の証券会社です。
明けましておめでとうございます。2023年が皆様にとって良い年となることを心から願っています。当ブログでは、今年もIPO(新規公開株)投資をメインに、様々な投資情報をアップしていきたいと思っておりますので、本年も何卒宜しくお願い致します。
【ブログ】なるほど!! 読者様のご年齢・ご経験は、こんな感じだったのですね!!
【№1830】冒険者読者様の年齢層・IPO投資経験等は、今後のブログ運営に役に立つのでは?大賢者そうじゃな!! 同時に、IPO愛好家層もわかるというものじゃ!!はじめに 「読者様の年齢層・IPO投資経験等は?」アンケートにご協力いただき、感
2022年の大晦日を迎えました。一年は本当に早いですね。年を重ねるごとに、時が過ぎる速さは増していると改めて実感しています。そして、私は2022年もIPO(新規公開株)投資を中心に、立会外分売、デイトレード、スイングトレードなどを行ってきました。
2022年のIPO収支報告~。たまった運の大放出を期待した2022年。まるとまる夫の今年のIPO結果発表です。
【考察】ポイント保有者(IPO愛好家)の苦悩を表すと、これでしょうか?
【№1829】冒険者苦悩 ・・・ ですか?大賢者ポイント保有者、IPO愛好家の苦悩がわからんのか?キャンペーンポイントが付与されました!! 現在、IPOチャレンジポイントのキャンペーン中です。期間は、2022年11月4日(金) ~ 2023
2022年大納会は4年ぶりに前年を下回る!スマサポIPOの初値は2,250円!
2022年の大納会は前日比83銭高の2万6094円50銭で取引を終えました。年末の株価の終値は、4年ぶりに前年を下回り、前年末と比べると約9%の下落となっています。
【過去最低…】IPO結果 2022年株式公開IPO当選銘柄と損益結果を公開!
【過去最低】2022年も残り僅か!あっという間に1年過ぎてしまいますね。と言うことで、2022年1年間での りーえるさんの株式公開新規公開株IPO当選銘柄と損益結果を発表したいと思います。当選銘柄数と損益合計の結果はこちらです…
スマサポ(9342)IPOは、本日(12月29日)東証グロース市場へ新規上場しましたが、初日値付かずで取引を終えています。スマサポは今年最後のIPOで規模も小さかったため、初値は大納会へ持ち越しとなりました。
【独り言】あれ~!! 東洋証券様 そんなご無体な仕打ちは ・・・
【№1828】冒険者「無体」ってなんですか?大賢者乱暴、暴行、無法なさまなどについて言う表現じゃ!!(時代劇で)お殿様が乱暴なことをするシーンの御女中の台詞じゃな!!「あれ~!! お殿様 そんなご無体な仕打ちは ・・・」みたいな。はじめに
今週の休み(23日)は 遠州灘大荒れですね~ これでは行く気が出ません(笑) 2022年はこのまま納竿になるのか??? IPO(新規公開株) 只今上場ラッシュ中。 今年の抽選申し込みは 全て終了しました。 なかなか当選しませんな~~~ 補欠当選は有るのです
【明日上場】読者様が100株当選している “スマサポ” の初値は?
【№1827】冒険者今年最後のIPOが上場します。このIPOに読者様が当選しているので、力が入りますよね?大賢者いつもと同じじゃ!!しかし、大手予想がすごいことになっておるな!!"スマサポ"(9342) の初値は?ー 復
【再掲】”アンケート” 読者様の年齢層・IPO投資経験等は?
【№1826】冒険者あれ? 先日アップしたアンケートですよね。大賢者まだ、締切まで数日あるので、再度アップしてみたということじゃ!!読者様のことを教えてください!! 当記事は、先日(クリスマスイブ)アップしたアンケートです。アンケートにご協
スマサポ(9342)IPOが、明日(12月29日)東証グロース市場へ新規上場します。IPOの地合いはここにきて失速気味ですが、是非とも期待通りの初値を付け、今年のIPOを良い形で締めくくってほしいですね。
【考察】仮条件が低く設定されたので、上場を中止・延期しよう?
【№1825】冒険者上場中止・延期の理由ってなんですか?大賢者いろいろあるが、「資金調達が計画通りいかない」というのもありそうじゃな!!仮条件決定のプロセス 上場承認後に、機関投資家に対してロードショー(Road Show)が行われます。ロ
【№1824】冒険者「IPO当選 = ほぼ利益」です。そんなに当選したのですか?大賢者この成績(利益)には、裏があるのじゃ!!2022年 IPO投資の成績は? 2022年のIPO投資の利益は、1,942,400円(税金・手数料考慮せず)。ブ
【IPO】BTM(5247)初値売却で利益確定!【+6万円】
こんにちは。思考停止三郎です。IPO当選したBTM(5247)の初値で売却した結果を報告します!このページの目次売却エビデンスIPO当選まとめ売却エビデンス岡三証券でIPO当選した株を12/27に初値売却しました。売出価格1,500円→2,118円で利益確定です。(+6
【明日上場】読者様が100株当選している “ELEMENTS” の初値は?
【№1823】冒険者本日の同日上場(3社)は、すべて公募割れしました。"BTM" は大丈夫でしょうか?大賢者公開価格が低位株(160円)なので、公募割れしてもしれている。「ドーンと来い!!」の姿勢で行こうではないか!!&
【№1822】冒険者本日の同日上場(3社)は、すべて公募割れしました。"BTM" は大丈夫でしょうか?大賢者業績が好調なので、大丈夫じゃろう!!"BTM"(5247) の初値は?ー 復習 -エンジニア
BTM(5247)IPOが、明日(12月27日)東証グロース市場へ新規上場します。本日IPO新規上場した3社は、何と3社とも初値が公開価格を割れてしまいましたが、今年のIPOも大詰めなので、少しでも良い初値を付けてほしいですね。
【考察】ギャー!! 同日上場3社が、すべて公募割れ!! ラスト3社は大丈夫か?
【№1821】冒険者同日上場したIPOがすべて公募割れするなんてこと、ありましたか?大賢者昨年12月に同日上場6社で、4社公募割れがあったな!!同日上場3社が、すべて公募割れ!! 本日上場した、"アップコン"、&quot
ELEMENTS(5246)IPOが、明日(12月27日)東証スタンダード市場へ新規上場します。IPOの地合いは一気に冷え込んできた感じですが、今年のIPOもあと少しなので、もうひと踏ん張りしてほしいですね。
今回の大きな株のお話はIPO(新規上場・新規公開株式)について。 IPO(Initial Public Offering)は今まであまり関心を示してこなかったですけどね、今回初めてスカイマーク(9204)が東証グロース市場に上場するとのことでIPO抽選に申し込みました!!主幹事証券の大和証券と委託の松井証券でそれぞれ上限の1170円で100株ずつと資金の都合上、200株を注文かけました。 IPOのいい所と言えば、 何といっても上場後の初値が多くの場合、プラス評価を受けて購入金額よりも高値で売却が可能だと言うこと。 IPOを狙って株式取引をメインに行っている方もおられる位ですしね。しかし、自分の…
【明日上場】管理人が200株当選している “アルファパーチェス” の初値は?
【№1820】冒険者明日は、管理人が200株も当選している "アルファパーチェス" の上場です。公募割れなんてことは、ありませんよね?大賢者地合いは悪いが、スタンダード市場のIPOなので大丈夫じゃないかの!!"