メインカテゴリーを選択しなおす
お買い得のタイのアラが、さらに40%OFFでした! その日のうちにゆでて、身をほぐして汁ごと冷蔵庫に。 今朝見たら、煮凝りになっていてコラーゲンたっぷりっぽい。 きょうの朝ごはんは、ドライフードにトッピングしました。 食べやすいと思うよ?よ
今日は朝からすっきり!青空が広がりましたこのところどんより天気が多かったりしてたからね。夏の空が復活!梅雨入りまで秒読み段階にきたので大物の洗濯たくさんしちゃった 先日の夕方散歩で。久しぶりのコースを歩いたらお友だちがいたよ♪モンちゃんは夕方にこうやってお母さんに抱っこされて出ていることが多いの。見つけたらすっ飛んで行きました( ^ω^ )急な動きでまた「いたいっ!」なんて言わないかとハラハラ...
シェリちゃんの病院記録です。もう今は大丈夫です!シェリちゃんが6月に入ってご飯を食べなくなって5月ごろからそんな気配はあったんですがそれでもなんやかんやと励ましおだてて食べてくれてたんですが今月に入ったとたんカリカリフードを全く食べなくなり缶詰めをあげたら
きょうの八朔メシは、いわしごはん。 いわし、卵、キャベツ、ニンジン、えのき、白米、黒米。 お魚が続いた時は痒みがなく、1週間以上お薬を飲まずに過ごせたのに、鶏肉を食べた翌朝にタタタタターッ!とお腹を掻いたので、もしや鶏肉のアレルギー?と疑っ
はっちゃん、病院に行ってきました。 以前から左目の目ヤニがひどく、ワンクリーンとヒアルロン酸で毎日ケアしていますが、よくならない。 シルマーティアテストでは、左目5,右目25でした。(5以下は問題あり) ということで、左目は乾性角膜炎。ドラ
昨夜から点眼してよくなっているのを実感。今朝は目ヤニが少なめでした。 書くと心配されるのでやめようかと思ったのですが、記録なのでやっぱり残します。 通院の主訴は目ではなく、頭の震えでした。 6月8日の朝、ごはんを食べ終わって伸びをしている八
5月の奈良県庁ミーティングに会いにいてくれた蕗ちゃん♡その後6月の初めに旅立ちました。最後の力を振り絞ってあいにきてくれた蕗ちゃん♡幸せいっぱいなんだよって伝えに来てくれた蕗ちゃん。ありがとうね。よくがんばったね。幸せがいっぱい伝わってきたよ。蕗ちゃんと暮
雨上がりの朝。みるみる快晴になりました。きのうのほごいぬミーティングは雨で残念したが暑くなくて過ごしやすくて良かったかも。また書きますね♪この前のお散歩の画像でもありましたがオリオンがどうしてもカートのふちにマズルの体重をかけるのでどんどんへこんでいく。
かる子です。ハービーのヘタレぶりを書きたくて温めている話題があるのですが、写真は散在してるし筆は進まないしで停滞中。若いハービーの元気な面はこれまでにもたくさん出ているけど・・・、今日もまた有り余る体力のやり場に困っている(?)元気なハービーをご紹介します。(どれだけでも見てほしい!) お散歩でも頑張って走りますが、私が疲れるだけでハー…
かる子です。今日こそはハービーの記事を書くぞと思っていたのですが、何週間分も話題を溜めこんで逆に書きにくくなっています。という訳で←、先にサクっと昨日のチビ次郎を載せておきます。 オヤツのおまけでいただいた手作りおもちゃが大ヒット
今年は初めてキュウリを植えてみた。第一号できたとげ?イボイボ?が痛くて持てないくらいだった何個くらい収穫できるかな♪ある日の可愛い2ショット♡先月の末に玄関マットにオリオンとシェリがシッコをするようになりオシッコシート化してしまった玄関マットをやめてそし
かる子です。 5月29日、淀川河川敷の野犬の子供を保護しました。2022年のよど君・チビタ・チャーミー・サビタン・ノコリちゃん、2023年のフッカちゃんと同じお母さんだと思われます。推定誕生日を5月5日とすると、昨日ちょうど1か月齢になりました。 日々(というか刻々と)変化して私の記憶が既に曖昧ですが、写真で日時を確認しながらこの一週間を振り返っておきます。
我が家のソファは、完全にはっちゃんのベッドになり、クッションははっちゃんの枕です。 ソファもクッションも私は使うけどね、お客さんみえたらどこに座ってもらう? まぁ、こういう家なので、はっちゃんと同じソファでも全然気にしないよ。という猛者の方
6月9日の日曜日はほごいぬミーティングが開催されます。詳しくはDog’ssmileさんのブログを読んでくださいね♪⇒☆オリオン右に載せてもらってます♡左上には数日違いで保護されたアメリカンコッカースパニエルのラテ。どちらも3年選手^^;今回ラテは参加していませんが
こんにちは。タイポン母です。 5月の気持ちよく晴れた週末に、マシュくんのお散歩会メンバーを中心に、岸和田の貸切ドッグランで集まりました。
週末のお散歩田んぼに水が張ってました。風が涼しくて気持ちいい~天地返ししてたのでサギやスズメがいっぱいご飯食べに来てました。ひさしぶりに3ぴきいっしょにお散歩♪オリオンはこの朝にワクチン接種をしたのでカート散歩。いや、ワクチンしてなくてもカートやったわシ
. 🌟里親募集🌟その他の里親募集中のワンちゃんはこちら→@wandantei_minamisenjuこんにちは!#チワワ の女の子、チロルちゃんの紹介です🐶💕…
ひゅうようと八朔の夢を見ました。 ひゅうよう八朔が会話をしているのを、私がこっそり聞いてます。 ひゅう「歯磨きちゃんとやってる?」 八朔「いやだけどやってるよ」 よう「いやだよねー。かあちゃんゴシゴシするから痛いもん」 八朔「痛くないけど、
4月、5月は痒みでてきて、お薬とシャンプーの回数を増やして凌いでいましたが 先月末から皮膚の調子があがってきたはっちゃん。 お薬飲まず、シャンプーすることなく1週間。 日向ぼっこをしても、皮膚が赤くなることもない。痒みも湿疹もなくいい感じで
今年もラベンダーが咲きました。イングリッシュラベンダー収穫しました。いい香りです~さてオリオン毛刈りしました(散切りだからとてもママミングとは言えない;;)勲章の胸毛もたてがみも。笑不満顔のオリオン・・・ボク、だいじょうぶ?不安顔なオリオン。。う、うん、
募集会でのマシュくん写真がなかったので、その二日後にマシュくんとお散歩したときのお写真です〓️ いつもニコニコ〓️マシュくん〓
5月14日いつもの公園散歩 今朝は地震警報警報が鳴ったらとりあえず、ハーネスとリード装着、玄関逃げ道確保ひなたが来てから地震警報のスマホが鳴ったのは初めてか。oOリードをつけて散歩に行けるとひなたははしゃいでわちゃわちゃしてたけどね大きな地震なんかこないで欲しいよ・・・ 上写真は、緑の季節真っ只中5月の中旬下草がタンポポからシロツメクサに前日の雨降りから一転快晴大型犬やスポーツドッグが好む広いエリアは、前日の雨で水没それを知っているのかこの日、犬連れが全然おらずいつも先客がいたレストコーナーもガラガラ気兼ねなくおやつ食べながらのんびりベンチを独占近くの老人ホームから老夫婦がお散歩中ひなたを可愛がってくれました私の事を、ママと呼んでいたのできっと老夫婦も犬を飼ってた時があったんだろうね。oOおじいちゃんは「...雑記
お散歩コースで見つけた紫陽花。6月になりましたね。なんでもない風景に見えますがシェリちゃんドーナッツカラーはずしてます^^。寝てる時間やお留守番はつけていますがそれ以外でははずしてる時間が増えた。はずしてみたらあんがい大丈夫だったひどいときはカラーをはずし
🌟里親募集🌟こんにちは!#イングリッシュスプリンガースパニエル の男の子、ラブロフくんの紹介です🐶🍀——————🐕Profile・名前:ラブロフくん・犬種:#…
.🌟里親募集🌟その他の里親募集中のワンちゃんはこちら→@wandantei_minamisenjuこんにちは!#ボルゾイ の女の子、もうちゃんの紹介です🐶💕—…
初めての場所で里親募集会を開きましたよ~ 場所をお貸しくださいましたIさん、有難うございました<(_ _)> お越しくださいました皆様、有難うございました<(_ _)> 山の上の方ですので、風が涼しかったです萩…
今朝は八朔メシのストックがなかったので、即席で超手抜き朝ごはんになりました。 納豆ごはんです。 ごはん茶碗1杯分の雑穀米に、納豆1パック、レタス1枚を刻んで混ぜただけ。 気のせいか、不機嫌そうな顔にみえる。(気のせい、気のせい) 夜ごはんは
摂津峡ハイキング♪マシュくん・ハナエさん・蘭子ちゃん・プクくんと行ったよ〓️
カイ&ピノママです〓先日合宿所のみんなと我が家のピノとでハイキングに行ってきました♪川遊びをしに行ったのですが・・・前日の雨で〓️〓️〓️
こんばんは。タイポン母です。 先日の琵琶湖のお庭での白い2ワン 〓マシュくん 〓ハービーくんのようすをご紹介したいと思います。
ヴェールですカチン1歳男の子。ちょっぴり怖がり君。だけど初めましての人にも可愛くご挨拶出来ます〓犬社会は完璧です〓ドッグランで遊ばせてあげて欲しい子です🐕カチンは我が家で初めてのひとりっ子体験中です。琵琶湖のお庭〓
5月27日にステロイド薬を飲ませて以降、痒みがぴたりと治まっているはっちゃん。 なぜだ? シャンプーや保湿はいつも通りです。 全く掻かないので、お腹やわきの下の赤みも治まっていい感じ。痒くないっていいよねー。 八朔の体重は毎月1日に計量する
夜はひとり2Fのリビングで寝ているはっちゃん。 はっちゃんが起きると、ソファから降りてトイレに行く足音がします。 そんな足音が目覚まし時計になっている私。 いや、今トイレに起きたよね?そんなにすぐにまた寝れますか? うちの子になった3ヶ月前
最近のはっちゃんは、食いしん坊になってきました。 おやつの袋(私の)を開けると、いつの間にか足元にいる。 食べ物系とそうでない系の音をちゃんと聞き分けている。 ひゅうようもそうでした。 うちの子になった最初の頃は、私たちが食べていてもすーっ
はっちゃんの皮膚は、ひゅうと一緒で頑固です。 お腹をみると、ひゅうと一緒だね💦って思うし、この時期のカイカイしぐさはフレブル風物詩だよね?とも思う。(だから、ひゅうがうちに連れてきてくれたんだ) 犬にとって(ヒトもそうだと思うけど)カユイっ
八朔と暮らすようになって3ヶ月ちょい経ちました。 八朔メシを作るのは私の楽しみでもあります。 なんとなく、肉よりも魚系の方が体質にあっているのかな?と感じてます。はんぺんも白身魚だし。 そんなはっちゃんにも私にも、嬉しいお買い得品。 激安!
今日で5月も終わりですね。毎月あっという間に過ぎていく・・・ので「その月の振り返りをするといいよいろんなことがあったことを思い出せるよ」と聞いたので日記をもとにやってみました。まずはワンコたちの振り返り~オリオン選手。保護されて3年を迎えた5月の始まり。少し
5月28日定期的に受けている検査に行ってきました。この日のメニューは腹部エコー腹部は異常所見なし、胆泥についても前回とほぼ変わらないということで同じく2か月分のお薬処方されました。たしか・・前回の検査は4月10日だった。ん?次は6月でいいんじゃない?ちょっと早めた?実は6月は密かに帰省なんかできたらいいな、って考えていた。だけどシニア蓮のことを思ってあれこれ悩む部分もあったりしてたり・・・どっちに転...
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。こちらから詳細が御覧になれます。⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント、お知らせ等)⇒ご支援のお願い⇒アマゾンの欲しいものリスト⇒ショコママの2023年11月までの活
最近当たり前のように近くでティナの寝顔が見れますが保護された当時はなかなか寝顔を見せてもらえませんでした。近くに行くと起きるし遠くで様子を観察してるみたいでなかなかリラックスできなかったね。お互いに^^;最初から人懐っこくて甘えてくれる子はもちろんかわい
週末所用で京都に行ってました。暑くなる予報だったのでどこへも寄らずに帰るつもりだったんですがそんなに暑くなくて前に行ったことのある近くの花屋さんに寄ってみることにしました。前に行ったのが2010年なので17年ぶり17年前に行ったのがこのメンバーマロンとタンタン♡
カルちゃんです。リョク君が新しい一時預かりさんのお家に引っ越しました~っていうだけの記録です。 ↓ 伊丹までお迎えに行ってくれた小麦母さんに べたべた甘えまくるリョク君。
5月24日 プク君の去勢手術完了しました~ 朝:入院の付き添いは蘭子ちゃん 夕:退院の付き添いはハナエさんと蘭子ちゃん その写真は・・・ありません 朝はカメラが行方不明だったため夕はカメラを忘れたた…
こんばんは。タイポン母です。 週末、リキママさんの琵琶湖のお庭で卒業犬・合宿生の親睦会が行われました。 このような場を設けてくださるリキママさん、お世話してくださるまちんさん、いつもありがとうございます!
昨夜からの雨で庭は潤っています。気持ちよさそう。。潤いは大切。(潤いほしい・・・)雨降りは嫌いじゃない。けど犬たちのことを思うと少し止みまが欲しいところ。。行く?って訴えられるけどさすがにこの雨ではお外には出れません;;あ~あ寝るしかやってられへんで。も
もうすぐ5月も終わりますね。つるバラがほぼ咲き終わりました。今年もいっぱい咲いてくれてありがとう~庭も次のシーズンへ・・・。さいきんわたしの座布団を寝床にしてるシェリちゃん。いつもわたしはここにハンケツで座ってる^^;ティナが一緒の時はもはやわたしは、ほぼ
こんにちはー 今日もこのブログを覗いてくださって、 ありがとうございます。 更新頻度は少ないですが・・・ wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 これスゴっ!ゴミ箱の嫌な臭いに
かる子です。 11月から保健所で半年間 人馴れやお散歩の練習をしてきたビビリっ子プク君、さっそくお散歩に行ってみました。ハーネスを被るのは怖い(初体験だもんね)けど、お散歩は余裕~