メインカテゴリーを選択しなおす
#神社巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
[原付一人旅] 別小江神社へ行ってみた
今日の原付スクーター 一人旅は… 7月3日は、愛知県名古屋市北区の別小江神社へ行ってきました✨この神社は、名古屋では女性に人気なオシャレな神社として有名。風鈴のトンネルや提灯・和傘の装
2025/06/02 06:45
神社巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日から6月
今日は天気も良く☀️ 朝は美味しいお茶を飲んで🍵 録画のドラマを少し見て、 庭に出て、余ってる小さな鉢にもマリーゴールドを植えました。 一から自分で育てるのって、すごい楽しみで、 芽が出て伸びてくると愛おしい🥰 植物だって生きてるから 毎日話しかけてます(^^) それから神社へ⛩️ 1日に休日が重なるってなかなかないしね! まずは、 海津見神社⛩️ 無事かえる🐸 船魂神社⛩️ ここは去年の7月、亡くなった友達と最後に行った神社⛩️ 今年も一緒に行きたかったよ! ついでに すぐ近くの八幡坂を通りました! 聖子ちゃんがCMで歩いた坂❣️ ここはいろんな撮影に使われてますね(^^) 父の病院へ行くの…
2025/06/01 23:58
石崎地主海神社
2025年5月4日撮影去年の10月の道南神社巡りで撮り損ねた神社です。何故か飛ばしているんですよね。でも、そのおかげで桜の季節に来ることが出来ました。五稜郭の桜よりも半月程遅く満開になって、隠れた桜の名所の様です。かなりの人が参拝に訪れていました。場所は、函館空
2025/06/01 15:00
妙義神社参拝記|威風堂々、岩と社が織りなす神域へ
妙義山のふもとにたたずむ妙義神社を訪れ、自然と歴史が調和する神聖な空間を歩いてきました。長い石段や重厚な総門、美しい彫刻が施された拝殿、本殿裏の静かな祠など、見どころがたくさん。参道を彩る木々や、足元に咲くシャガの花にも心が和みました。ご朱印もいただき、穏やかな時間に包まれた参拝のひととき。写真とともに、妙義神社の魅力や感じたことをやさしい視点で綴ります。日常を少し離れて、心を整える旅へ ――。
2025/06/01 13:12
『君の名は。』の聖地は天井画も見逃せない!須賀神社
東京・四ツ谷にある「須賀神社」は、『君の名は。』ファンなら一度は訪れたい聖地巡礼スポット。映画の世界をそのまま体感できる石段だけでなく、拝殿に描かれた繊細で美しい「天井画」も見逃せません。映画ファン必見の須賀神社の魅力とアクセス方法、見どころを紹介します!
2025/05/31 00:54
熊野神社(鶴巻)
仙台市を中心とした宮城県内の神社の訪問記です
2025/05/28 15:12
青島神社【宮崎県】
【青島神社 概要】 青島神社(あ ...
2025/05/28 09:27
髪を整えて神さまの元に
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介今日は朝から美容院💇♀️ひと月ぶりくらいかと思ったら2ヶ月半ぶりくらいでした。『ショックだけど嬉しい気持ち…
2025/05/27 15:52
東京散歩♪【西新井大師】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 5月16日は…
2025/05/24 11:19
【神社めぐり】王子神社は緑たっぷり。都市公園100選の公園も!(北区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 王子駅から徒歩3分、マイナスイオンたっぷりの公園を進むと、王子神社へ続く階段が見えてきます。 2025年の夏の選挙は、日本が変われるかの大事な選挙だと思っています。 神社めぐりが趣味なわたしは
2025/05/23 10:00
矢不来天満宮
2025年5月4日撮影矢不来(やふらい)天満宮と読む様です。北斗市茂辺地地区に鎮座。ここは元々、1443(嘉吉3)年に造られた館と呼ばれる城跡。1457(長禄元)年創祀。かなりイイ雰囲気です。あまり期待してなかったので、嬉しい気分になりました。これがあるから神社巡りを止められ
2025/05/23 05:20
良い飼育環境を構築
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 いつもの道とは違う道を通り目に入った神社 お詣りにこられる人も少なそうで寂しげに感…
2025/05/23 00:11
【神社めぐり】駒込妙義神社で勝負祈願。狛ネコがかわいいよ(豊島区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 新しくてキレイな駒込妙義神社は、駒込駅から徒歩4~5分。 狛ネコがとってもかわいくて目をひきます。 ベンチや自動販売機、水みくじや銭洗い、厄辰玉などがあり、ふらっと寄りたくなる神社でした。 2
2025/05/22 07:22
【神社めぐり】千住神社はパワースポット。えびす様を回して願かけ?(足立区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています パワースポットと言われる千住神社で「まわるえびす様」にハンカチを買って祈願しました! 帰る時は2羽のアゲハチョウがお見送りをしてくれた!という楽しい体験ができた千住神社。 2025年の夏の選挙
2025/05/21 07:36
【神社めぐり】素盞雄神社は蝶がお出迎えしてくれました (荒川区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 2025年の夏の選挙は、日本が変われるかの大事な選挙だと思っています。 神社めぐりが趣味なわたしは、神様に質問しました。 「がんばっている方たちを応援したいけれど、何をしていいかわからないです
2025/05/21 07:35
尾張二宮 大縣神社
新緑眩しい大縣神社参道。本殿は正面の赤い祠ではなく、左手の奴。ここに、神輿が。先代のにしては、幹細いか。鳥居の側に、ありました。奥宮までは1.8km、徒歩20分ってあるけど。200m登るのに、20分はなかろう。鳥居を出て、右手の神社駐車場内、トイレの近くに。バス停が。で、次は徳川美術館へ向かいます。...
2025/05/20 23:34
神社のお守りはどの程度効きますか?
神社のお守りが「どの程度効くか」という問いには、**科学的な効力**ではなく、**心理的・文化的な効力**として理解するのが適切です。以下にその観点から解説します。 --- ### 【1. 効くという意味:心理的・文化的な効果】 #### ■ プラシーボ効果(暗示効果) * お守りを持つことで「守られている」「安心できる」と感じることで、**不安やストレスが軽減**されることがあります。 * 勉強、恋愛、交通安全など、…
2025/05/20 10:38
鎮守の森の志多備神社 巨木「日本一のスダジイ」
島根県の松江市八雲村桑並地区の鎮守の森の中にひっそりと佇む神社です。境内には日本一大きいと言われるスダジイの木があり、桑並地区の荒神様の依代として崇められています。 島根県松江市 志多備神社(したびじ
2025/05/19 22:32
良縁を願う恋愛パワースポット 八重垣神社
八重垣神社は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫命の夫婦神を祀る神社で、良縁を願う人たちが多く訪れます。 島根県松江市 八重垣神社 八重垣神社の御祭神 素盞嗚尊(すさのおのみこと) 暴風雨を司る神様
八重垣神社 佐久佐女の森の鏡の池で占う良縁占い
『鏡の池』は、稲田姫命が八岐大蛇の難を避けるため、八重垣にお隠れになった時に飲み水とし、水面が鏡のように姿を映し出したことからその名が付いたとされています。この記事では鏡の池の良縁占いの方法と意味を解
2025/05/19 22:31
大福寺 崖観音堂と諏訪神社【千葉県】
【大福寺 概要】 大福寺(だい ...
2025/05/18 18:49
諏訪神社(郡山)
2025/05/18 15:42
【神社巡り】須賀神社は『君の名は。』の聖地。階段は観光客だらけ(新宿区)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 新宿区の「須賀神社」を参拝しました。 映画『きみの名は。』で、主人公2人が再会する、あの階段があるところです。 2025年の夏の選挙は、日本が変われるかの大事な選挙だと思っています。 神社めぐ
2025/05/18 12:03
沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園)【千葉県】
【沖ノ島公園 概要】 沖ノ島( ...
2025/05/18 11:26
Beatiful Amulet/神結びを授けていただきました
昨日は友達と御朱印集め 月一で神社に行こう!と二人とも意気込んでいましたが、これが結構、簡単なことではありませんでした お互いにお世話している家族がいて、友…
2025/05/17 22:16
安房神社【千葉県】
【安房神社 概要】 安房神社( ...
2025/05/17 17:21
洲崎神社【千葉県】
【洲崎神社 概要】 洲崎神社(す ...
2025/05/17 16:01
姥神大神宮
2025年5月3日撮影北海道最古の神社と言われるうちの一つになります。創立年代不詳なのですが、社伝によると、1216(建保4)年創立だそうです。「折居様」と呼ばれる予言者老婆の伝説により姥神と言う名前になった様です。毎年8月に行われる例大祭が凄いらしいです。13台の山車(
2025/05/17 07:00
気になってた神社に行って怖い思いをした話
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生ずーっとずーっと気になってた神社に行ってきました。なぜ今日?というと「ふと、…
2025/05/16 20:20
【神社巡り】阿佐ヶ谷神明宮は全国唯一の八難除け(杉並区)
2025/05/16 08:20
平川市 沖館観音堂(沖館神明宮)の歴史をご紹介!卍
今回は平川市にあります神社仏閣で津軽三十三観音霊場第29番札所、青森県重宝にも指定された菩薩坐像が安置されています沖館観音堂を訪れましたので寺院の歴史や境内の様子をご紹介します。
2025/05/16 07:36
毎月、1日と15日にやれば運気の上がる行動。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 🌅【毎月1日に行うと良いこと】「新しい流れを呼び込む日」 1. 神社参拝(朔日参り) 「朔日(ついたち)参り」は日本でも古くからある習慣で
2025/05/15 22:57
女子旅神社ガイド|実際に訪れた“心ほどける”癒しとご利益&カフェスポットまとめ
癒し・ご利益・写真映え・カフェ時間――女子旅の“わがまま”を叶える神社&お寺スポットを、体験ベースで紹介。札幌・北海道・東京・鎌倉・熱海など、実際に訪れた場所だけをエリア別・気分別にまとめたリンク集です。心がほどける旅のヒントが、きっと見つかります。
2025/05/15 17:07
片山神社 (*´v`人) 参拝
🍑⛩️ 片山神社 ⛩️🍑🍑 桃に触った 🍑🍑⛩️ 吹田市 片山神社 ⛩️🍑[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
2025/05/15 13:59
【神社巡り】中野氷川神社は御朱印はないがやわらかい「気」がある(中野区)
2025/05/15 12:06
「月読神社」桜島港から徒歩2分にあるパワースポットで開運祈願!鹿児島おすすめ観光スポット
桜島で最も大きい神社!桜島港に程近い月讀神社は、「桜島」の名前の由来とされる「コノハナサクヤヒメ」もあわせて祀られパワースポットとなっています。月読神社の「鳩みくじ」と「ふくろうみくじ」の人気のおみく
2025/05/13 22:13
寿都神社
2025年5月3日撮影あまり天気がよろしくありませんが、桜満開の寿都神社です。1627(寛永4)年創祀。弁天様をお祀り。弁天様は市杵嶋姫命と同一視され、1872(明治5)年、厳島神社と改称し郷社に。1880(明治13)年、現在地へ遷座。1925(大正14)年、寿都神社と改称。1977(昭和52)年
2025/05/11 05:18
やすのゆかいな社寺まわり 飽波神社・郡山八幡神社(奈良県)の巻
飽波神社とは、聖徳太子が創建した神社で、神社の敷地内には聖徳太子が飛鳥へ行く途中で休憩した際に腰かけた「腰掛石」があります。飽波神社の字は安堵町出身の有名な陶芸家である富本憲吉さんが書かれたそうです。「飽波」ではなく、「安久波」と書かれているのは、洪水な
2025/05/10 23:47
御岩神社・賀毗禮神宮(日立市)その弐
その壱から続きます😄 ここから賀毗禮神宮、そして御岩山へと続いていきますが、その前に賀毗禮神宮のご紹介です 御祭神は御祭神は天照大神、邇邇芸命、立速日男命(たちはやひをのみこと)となります 御由緒として茨城縣神社誌を参考にすると、この里の松沢の松に天神立速日男命が降臨します。...
2025/05/10 16:40
【2025】一粒万倍日に神社参拝!金運・仕事運UPの最強開運日
2025年の一粒万倍日に神社へ参拝し、金運・仕事運をアップさせたいと考えていませんか?この記事では、一粒万倍日の意味や由来、吉凶、2025年の日付、そして金運・仕事運UPのための効果的な神社参拝方法を解説します。さらに、 ...
2025/05/10 14:44
パワースポットの好転反応、その症状は?体験談と対策まとめ
パワースポット巡りで起こる好転反応、一体どんな症状が出るのでしょうか? この記事では、好転反応のメカニズムや具体的な身体的・精神的症状、体験談、そして効果的な対策まで詳しく解説します。伊勢神宮や高野山など人気のスポットを ...
神社で歓迎されるとどうなる?開運サインや幸運エピソード
神社で歓迎されるとどうなるか、気になりませんか?この記事では、神社で歓迎されるサイン、幸運エピソード、歓迎されやすい人の特徴、そして参拝マナーまでを網羅的に解説。金運上昇や素敵な出会いなど、幸運体験談もご紹介!歓迎のサイ ...
2025/05/10 14:42
銭洗弁天でいくら洗うのが正解?金運アップの金額と正しいお作法
「銭洗弁天でいくら洗うのが正解?」と悩んでいませんか?この記事では、金運アップに繋がる金額の選び方や、正しいお作法を宇賀福神社(鎌倉)を例に詳しく解説します。お金を洗い清めることで財運アップとなるご利益を求めて、訪れる人 ...
2025/05/10 14:41
飯石明神社
2025/05/10 11:59
ホツマツタエ
ごきげんよう、まんきんたんです 指の絆創膏も取れて、やっと通院から開放されました この怪我から学ぶことも大きかったです。 ひと安心したところで、歯の詰め…
2025/05/09 17:09
【岩淵水門周辺その3】岩淵八雲神社の周辺、延命地蔵尊、見事な大谷石の蔵に見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。志茂五丁目児童遊園(北区志茂5-39-3)から出て、歩いています。途中で見掛けたレトロなお宅。新河岸川の堤防沿いの道へ出ました。右奥に見えているのは、岩淵橋。岩淵町自治会会館(北区岩淵町22)柵が出てきました。この奥が神社の境内のようですが、ここからは入れません。道沿いにぐるりと回ることにします。右側の石垣が気になる!ザ・クレスト(北区岩淵町24-1)の敷地内の石垣の...
2025/05/08 20:20
勝手に秩父三社
秩父神社は、秩父三社の1つ。最後の1つ、三峯神社は、ちょっと遠いので、行かなかった。前日、秩父三...
2025/05/08 11:12
平川市 猿賀神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
青森県平川市にあります本殿が青森県重宝にも指定されています、猿賀神社に訪れましたので歴史や境内の様子などご紹介します。
2025/05/08 09:50
【2025年5月実績】米国債券ETF「BND・BNDX」の配当金と利回りまとめ
2025年5月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。今回の株価下落時でも債券ETFは変動が少なく、評価額下落がマイルドになっているので、精神安定剤としても有能です(´▽`*)また、債券ETFは毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
2025/05/08 08:17
お元気三猿
秩父神社のきれいな彫刻、こんなのもあった。お元気三猿?(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったこ...
2025/05/08 02:47
次のページへ
ブログ村 101件~150件