メインカテゴリーを選択しなおす
#小さな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小さな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
◇最近のコーデ◇ふんわりボトムス…デニム風パンツと洗濯
こんにちは。5月にしては、最近少し肌寒いようなお天気の日もありますね。体調お気をつけ下さい。主婦の連休中、楽天購入の旧細身の黒レギンスパンツと、部屋着としていつか楽天で購入した白いふんわりデニム風パンツを比べてみました。ふんわりしていると、あちこちこんな
2022/05/20 09:10
小さな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
◇5月のお買い物…お得感と欲しい物と必要な物
ブログに来て頂きありがとうございます。すみません、ずいぶん前の届いたパンケーキミックスの写真ですが、いかに抹茶好きなのか…全部抹茶です。しかもスーパーよりお得かもしれない…と嬉しくなり写真パチリでした^^今回もお得になるようです。1000円以下なので、セット
2022/05/19 11:55
◇お金を使わないゴールデンウィークでした
ブログに来て頂きありがとうございます。ちょこちょこ持ち歩くミニボトルの麦茶がいつでもどこでも美味しかったです^^自販機もあまり使っていませんでした。 140mlオープンしたてのお店に行きたいと本音を口に出したのは…主人だけでした^^ゴールデンウィーク中に、図っ
2022/05/18 17:37
◇嬉しい…シンプルミニサイズ除光液がいいようです
ブログに来て頂きありがとうございます。癒しの時間、湯船につかって何をしますか?私はお風呂中、湯船に浸かりネイルをぼーっと見るので、真冬でも足指にはネイル。冬の足指ネイルは壮絶でした💧靴下を脱ぐと寒いから、高速ネイルです💦スピードネイルには、お気に入りの速
2022/05/18 17:30
◇給食の事と料理本と妄想
ブログに来ていただきありがとうございます。料理をする…というより、料理本を見るのは好きです。給食のこと、ずっと書こうと思いながら今日になりましたが、給食のメニュー表を見るのが結構好きなのは私だけでしょうか?娘が話してくれる給食あれこれ話を聞くのも、ほっこ
2022/05/16 13:04
セリと三つ葉が庭から摘み放題
セリと三つ葉が庭から摘み放題です。 それはとても嬉しいこと。 庭の草が食べられるというのは楽しい。 また野菜が高くなりましたし、これからいよいよ梅雨に入ります。 日照が悪くなり梅雨は野菜が高くなる。 ウクライナ「紛争」の影響もジワジワと来て、これから先、食品は高止まりするはずです。 これから和食中心の暮らしが生活防衛になるかとww。 そんなこともあったのか、先日はNHKでは「外食が値上げ」なんてニュー...
2022/05/15 21:31
◇朝早くのスーパーには嬉しいこともある!?
ブログに来て頂きありがとうございます。閉店間近のデパ地下など行ってみたいなぁ…、デパ地下、随分行っていません。閉店間近はお得になるのでしょうね。主婦になるとその時間なかなか難しいです(*´-`)一日のタイムスケジュールを考えて、朝早くにスーパーに行くこともあり
2022/05/09 17:13
収納ボックス(アイリスオーヤマ)でコンポストを作ってみた。
ゼロウェイストとミニマリストと健康を両立させたい主婦です。2019年に作った衣装ケース改造コンポストかわさんどっとわーく:ついにコンポストデビュー!衣装ケースで「キエーロもどき」を作りました。数年使ったコンポストはもうボロボロ。そりゃそうで
2022/05/09 11:11
◇初めて買ってみた「かまわぬ」の手ぬぐい
ブログに来て頂きありがとうございます。いつもセリア限定^^手ぬぐいに夢中なことは書いてきましたが、もしかしたら他に新たな発見があるかもしれない…、初めて「かまわぬ」の手ぬぐいを買ってみました。わが家にとっては…高価な手ぬぐい(*´-`)セリアの手ぬぐいが、10
2022/05/08 10:56
◇わが家の衣服費とGWは買いと断捨離のバランス
ブログに来て頂きありがとうございます。楽天お買い物も始まりますね。無印良品週間(10%off)も始まりますね。きっとゴールデンウィークはお買い物があふれそうです(*´-`)主婦のお買い物…お得な時には物が増える現象^^;・・・話しは変わりますが、そう言えばわが家の衣服
2022/05/07 13:03
◇使ってみたい手ぬぐいと出会ってよかったセリアの手ぬぐい
ブログに来て頂きありがとうございます。昨年、急にわが家に増えた手ぬぐいです。わが家では、キッチン道具や食器を拭くのに、吸水性が良くて乾きも早くて、そうやって手ぬぐいのとりこになりました。お花見の時も、「どうする?タオル要る?」と聞くと、「手ぬぐいがいいよ
2022/04/30 11:07
小さな家での暮らしも7年め
うちでの暮らしも7年目HSP母さんあおこんです引っ越し当初は今よりたくさんの物であふれていた我が家あおこん新しい家を手に入れた嬉しさで、完全に浮かれてた…5年ほどかけ物も減らし住みやすくなってきたところ家づくりをする際にこだわったポイントを
2022/04/25 09:46
リネンワンピースベージュとナチュラルコーデ
今日も夏のようなお天気でした! 夫が有給休暇だったので、 朝一緒に庭に出て、植物たちの成長を確認。 朝の光の色は、少し青みがかった光で 一番好きな庭の色です。 昨日までつ
2022/04/13 22:23
不増不滅、財産は目には見えないし増えも減りもしない #幸せになる手助け
我々の生きる世界と言うのは物質世界であり、それら物や金などによる価値の世界に生きている訳です。株価や名声にステータスが上がったり下がったりして、一喜一憂したりして・・・財産が増えたり減ったりして、それらも実は大海の波のようなものであり、大きな波の時もあっ
2022/04/13 06:36
◇スーパーに洗濯洗剤が多いのはなぜ!?
ブログに来ていただきありがとうございます。花粉には気を付けながらですが、お洗濯日和が続いてくれそうです。お洗濯事情も人それぞれですね。どろんこ、汗、食べこぼし…などなど、落ち具合を追求したり、部屋干し臭をなくす、洗濯物の除菌、そして最近は香りを追求する人
2022/04/12 18:27
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいのは「北欧、暮らしの道具店」さんで見つけたコレ♡⋆⋆
4月のお買い物マラソン今夜から始まりますね 現在欲しいモノがありすぎて絞れる自信が無いわたしですが今回絶対に買おうと思っているのが \コレ/東濃桧(とう…
2022/04/11 12:44
◇値上り前のスーパー3月最終日
ブログに来ていただきありがとうございます。スーパーに行き、何だか人が多いなぁと思っていたら、帰宅してニュースで値上り予報がありました。なるほど…、値上り前日の買いだめで人が多かったんだなぁ…と気付きました。粉物やパン類は、既に値上りしていましたね。 苺は
2022/04/09 12:33
◇困っていた洗濯洗剤◇家計に響くか響かないか…使ってみたいもの
ブログに来ていただきありがとうございます。定期的に実家の母からも洗濯洗剤は何を使っているか聞かれます。 主婦が気になる洗濯事情かもしれませんね。いつか洗濯の分別、分け過ぎ問題で大変な思いも書きました。ずっと使っていた洗濯洗剤、柔軟剤入りでお手頃でしたが、
2022/04/02 10:40
◇視点を変えて…買って良かったもの
ブログに来ていただきありがとうございます。最近、テレビでも新生活に向けての家電特集を見たりしていますから、もうすぐ小5になる娘も、買って良かったものがあるそうです^^;『うーん、買って良かった電化製品はね…。』そう言われると、何?何?と、【買って良かったも
2022/03/26 10:41
◇春のお買い物は暮らしに小さな変化がありました
ブログに来ていただきありがとうございます。この春、クラスのお友達が海外に行ってしまう…娘も寂しがっていますが、私の顔筋、痛い位笑わせてくれたお友達…海外に転校なんて、まだ信じられない寂しさです(;o;)またいつか会えますように。・・・ところで、どうやら私は引っ
2022/03/24 14:50
東京Uターン生活~街もシニア?味わい深き街歩きの愉しみ
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母もようやく3回目のワクチンを接種しましたが、特に副反応もなく、元気なようです。ほっと一安心。ホームの、家族向け会員サイトで写真が見られるのですが、とっても元気そうで、しかも満面の笑顔。わたしに対しては、いつも険しい顔をしていたので、ちょっと複雑ですが、母が元気なのが一番なので、よしとします。------------------------------...
2022/03/20 22:13
ご機嫌に過ごすためにやめた3つのこと
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回お話するのは「ご機嫌に過ごすためにやめた3つのこと」。ミニマリストになってからご機嫌に過ごせる時間が増えました。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます
2022/03/20 09:26
◇癒しのおやつ時間◇きなこ餅vsパインケーキ…気になる糖質
こんにちは。ぽかぽか日和ですが、花粉が目に入った気がして、おうちに入り、おやつ時間です。何度もリピートしているパイナップルケーキがお得になっていました。(お店は大丈夫だろうかと…少し心配です。)毎日は頂きませんが、時々の幸せ時間にしています。そうそう糖質が
2022/03/16 11:41
衣替え… 頼りになる毛玉取り器。
今日も お越し下さり有難うございます。急に、暖かくなって…家の周りにある、沈丁花やすみれの花が気持ちよさそうに咲いています。そうなってくると、家の中にある冬物が、暑苦しく見えて来て、衣替えを、どんどん進めることに。ずっと悩んでいた毛玉取り器百円ショップのしか使ったことが無かったけれど…もう、毛玉のできる洋服は買わない‼って、思っていたけれど…大切に着たいって思う洋服もあって、今回、思い切って買ってみま...
2022/03/15 14:15
◇楽天スーパーセール完走予定と春に欲しい物追加予定
ブログに来ていただきありがとうございます。いつかスーパーで買った小さな黄色のお花は、お雛様まで持ってくれましたが、今はピンクのカーネーション一輪になりました。お正月のカーネーションは、2カ月持ちました。春だからなのか…植物や花も見ていたい、そんな気分にし
2022/03/13 17:24
◇陶器製キャンドルティーポットウォーマー
ブログに来ていただきありがとうございます。お昼間は、ぽかぽか春らしい陽気が続きそうです。春なので季節が過ぎてしまったのですが、ずっと忘れられなかったポットウォーマーを購入し、届きました。やっと火がつきます。わが家のテーブルは、もう既に傷がたくさんなのです
2022/03/13 11:01
◇迷うお買い物とこの冬やって良かったこと
こんにちは。雪がちらほら…この冬の寒さは教訓になりました。本当に充電式カイロも大活躍でした。次の冬には、指先、足先の自力改善策はまだまだ必要です💦ただ不思議なのは、からだ自体は寒くなかったことと、カサカサ乾燥肌がなかったことです。①加湿器フル稼働だからな
2022/03/11 21:35
◇シンプルの見直し…頂き物を断捨離
ブログに来ていただきありがとうございます。わが家は色々お買い物もしている最近、キッチン道具も増えてきました。見直しタイミングでもあるようです。断捨離の中でも、苦手なジャンル…頂き物。頂き物の断捨離は、何故かドキドキしてしまうのです(*´-`)「あれ、どうなった
2022/03/11 21:31
『お米を堪能』柴田慶信商店のお櫃(おひつ)で至福なごはん時間を
こんにちは、『わたしの手帖』を編集しておりますwatashiです。今回の記事は「柴田慶信商店のお櫃(おひつ)」についてです。これだけお家でご飯を食べるようになったご時世。折角なら美味しいお米を毎日食べたいよね。と言う事でお櫃(おひつ)を1年
2022/03/10 18:29
◇ニット選びは難しい…届いたベスト
ブログに来ていただきありがとうございます。春のベスト日和と言いたいところですが、まだ届いたばかりです。そう言えば、ニット素材のベストは子どもの頃と学生の頃に着た位でしょうか^^あとは夏のベストですが、前開きベストを数回着ては手放してきました。 いつか数年
2022/03/10 17:41
◇直火可OK耐熱ガラスティーポットを使った感想と夢中の…おやつ
ブログに来ていただきありがとうございます。冬は温かい飲み物に癒されますね。さてさて最近購入した直火OKのガラスポットです。何度挑戦しても、わが家のIHではお湯は沸かせません…の写真です。エラーになり、半分残念です。・・・気を取り直して、おやつの事ですが、お正
2022/03/09 09:40
◇飽きない奇跡のオーバル皿と春のパン祭り2022年
ブログに来ていただきありがとうございます。節分立春の頃には春のパン祭りが始まるようですね。毎年、お皿には微妙な変化があるようです。こちらは昔のパン祭りのオーバル皿、2枚あります。オーバル型は、なかなか家族3人分3枚目には手が届かないようです^^;2022年
2022/03/08 22:34
◇実家の母が返却してきたものとチョコパイの糖質
ブログに来ていただきありがとうございます。いきなりですが、実家の両親、冬の方が元気です。「寒くないよー、こたつがあるから…」といつも言っていました。逆に、私達のほうがコロナに感染していないか等、まだまだ心配されます(*´-`)実家からの荷物には、思いもよらぬも
2022/03/08 22:30
◇体調変化にスーパーで買うハーブティーと飲んでみたいハーブティー
こんにちは。質のよい睡眠はとれていますか?いつもよく眠れる私は、久しぶりにある症状に起こされ、1時間眠れませんでした。ただいまサプリメントはゼロ生活です。少しでも、体調に変化があると敏感に反応してしまいます。鉄分不足なのか更年期なのか、おそらくあまり耳に
2022/03/06 20:55
◇年々簡素になってしまう…雛人形の飾り方
ブログに来ていただきありがとうございます。この時期しかいただけない、ひなあられですね。早めに送ってくると早めになくなりますねぇ…。あらら…もういただく?3月3日は、何食べたい?って聞くと、ローストビーフとお寿司だそうです。それとまた、お団子系もいいなぁ…
2022/03/06 19:02
◇理想の暮らし◇食卓や料理に少しの変化
ブログに来ていただきありがとうございます。作ってみたいものがたくさんあるのに、ついつい…いつも通り。以前はお外で頂くと新しい発見もありました。ずいぶん昔、かつお刺身の炙りに白いソースが意外に美味しくて、おフランス風。食に敏感な実家の高齢両親も、これは【変
2022/03/06 18:58
◇過去にも経験…不眠◇チクチクな痛み…むずむず脚症候群!?
ブログに来ていただきありがとうございます。いきなりですが、中高校生の頃、血管の中がくすぐったいと言ったら、まわりは、おもしろい発想ね…と言っていました。その頃から、鉄分不足の兆候があったのかも知れません。鉄分は、体に吸収されやすいヘム鉄と吸収されにくい非
2022/03/06 11:00
◇3ヵ月前のお買い物…何の木だったかな?まな板と包丁
こんにちは。春になると布や木のボタニカルな癒しがありがたいです。ただ木の種類がたくさんで、私はいつもハテナ?混乱します。3ヵ月前のお買い物、オリーブの木だと思い込んでいて、購入履歴を再確認しました。(もうすぐ楽天お買い物が始まりますね)チーク材でした。水に
2022/03/05 17:44
◇3月はどんな物を少なくしましょうか!?
ブログに来ていただきありがとうございます。早いもので3月がスタートしましたね。 お雛様は、「ゆっくりしまっていいからね~」という小4娘。言い伝えを知っていて、ゆっくりお嫁にいきたいようです。。今年はひな祭り後のお片付けも例年より、もっとすんなりできそうで
2022/03/05 17:41
◇どうしてもまだやめられないこと…その①
こんにちは。最近のユニクロの新CMを見ました。集団になってデニムで颯爽と歩くシーンがあり、あぁ…私にはできそうにないなぁと思いました(*´-`)主婦の私には、いつもデニムの迷いがついてきます。洗濯問題や腰まわり問題でしょうか。最後1着の部屋着デニムが、まだまだ
2022/03/03 17:40
◇癒しにも健康にも…信じられるハーブティー◇かわいい頂き物
こんにちは。寒さは少し緩みそうでほっとします。先日来客さんより頂いた彩果の宝石、初めていただきました、濃厚なゼリーひと粒ひと粒、何だろうどんな形?とかわいいゼリーです。ホワイトデーにもよさそうですね。最近のテーブルの上、娘には…理科の実験してるみたい!?と
2022/03/01 15:48
◇冷たい硬いご飯が好きな理由
ブログに来ていただきありがとうございます。節分ですね。食品ロスが出ないように貢献、少し買ってきました^^2022年は北北西だそうです。お寿司の酢飯も硬めのご飯に炊きますね。わが家はいつでもご飯は硬めに炊きます。おにぎりもご飯が硬い方が美味しいような気がします
2022/03/01 10:55
◇増やしたコロナ備蓄かさばらない食材
ブログに来ていただきありがとうございます。コロナオミクロン株で、自宅待機や自宅療養されている方も多いようで心配ですm(_)m子どもも大人もしっかり食べられているのか心配ですね。ところで、わが家はカップ麺をあまり買いません。 どうしても食べるという時は買いに行っ
◇写真に残したい物とスーパーのお花を買いました
ブログに来ていただきありがとうございます。もうすぐ学年も上がり、5年生になるなんて早すぎます^^小4娘は、一度もお習字の習い事をしたことがないので、学校で書いて持って帰る習字が私としては、なかなか捨てられません^^;やはり写真に収めて、さよならするようにし
2022/03/01 10:53
◇パンも好き…久しぶりのカットするだけの幸せ
こんにちは。スーパーのお買い物もなかなか頭脳作戦が必要というか…、玉ねぎ代わりに白菜だったり^^その他も次々とここのところ値上り続きですね💦この状況下、上手にお買い物することと、家庭内食品ロスを出さないようにすることも大切ですね^^パンも値上りしたのでし
【無印良品】ファイルボックスで新学期の準備&書類収納
****************** 学校から毎日のようにプリントが届きますよね。 連絡帳、宿題のプリント、提出書類、お知らせ等etc‥‥ これらを数日放って置くと、テーブルには“プリントの山”が完
2022/02/26 22:41
*すっきり暮らす*持たないもの。やめたこと。
****************** 自分を変えたければ、何かを得ようとせず、 不要なものから手放すことだな〜とつくづく思います。 ずっと気になっていた大型家具を処分して、大量の書類を破
2022/02/26 22:39
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件