メインカテゴリーを選択しなおす
マイクラカップのワールド制作の参考にうるま市役所に行ってきました
マイクラカップのワールド制作の参考にうるま市役所に行ってきましたマインクラフトカップ今回のテーマは「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 ~クリーンエネルギーで住み続けられるまち~」ということで、沖縄マイクラ部のメンバーたちは「まちづ
久しぶりのMakeCodeについての記事です。MakeCodeについていろいろ説明を書いていくつもりが、仕事の方がバタバタしてしまって、なかなか進めることができずに申し訳ないです。MakeCodeの説明ページをこちらに移動しようかと思ってい
今日のMakeCodeプログラミング課題「こんにちは」と挨拶させよう
沖縄は台風です。バスが止まると会社なども休みになる沖縄では、昨日~今日と会社もお休みで。スーパーなども休みなので、家族全員で家の中で読書したりして過ごしています。というわけで、沖縄マイクラ部のメンバーにちょこちょことプログラミング課題をチャ
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記25 招かれざる客
またベッドがないので暇をつぶす。しばらく経って食事をしてHP回復。しかし今が昼か夜か・・・と思ってたら雨漏りが・・・。雨!?どっちにしろ出られない! てか雨ってわかるってことは穴開いてたのか。たいまつ取ったら暗いけど、雨だったら日中も暗いしなあ。 正確なリアル時間計ってなかったからなー。たぶん5分くらい経ったと思うんだけど。まだ夜かな。雨が日中も降り続いたら20分は出られないのか・・・。
マイクラを使ったプログラミングスクールならデジタネ(旧D-SCHOOL)!
マインクラフトことマイクラを教材にしたプログラミングスクールがいくつかありますが、その中でも現役SEが本気でおすすめするのは、小学生・中学生向けのプログラミングスクール「デジタネ(旧D-SCHOOL)」です。オンライン学習できるコースも用意
フィンクラ・サバイバル日記〔第7弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 地下作業でついにダイヤモンドを見つけました(1個だけ)。
マイクラ好きは必見!神奈川唯一のMINECRAFTのPOP UP STOREがららぽーと湘南平塚でOPENしていますので、紹介します。
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 平塚のららぽーとにマイクラのショップあったね。(次女) ららぽーとに行く度にのぞいているね。 欲しいものばかりで決めきれないのよ。(次女) みんなも気になっていると思うから紹介していこう! ということで、今日は5月3日からOPENしている MINECRAFT(マインクラフト)通称マイクラのPOP UP STORE(ポップアップストア) について紹介していきます。 今更・・という感じもありますが、夏休みに家族でららぽーとに出かけることもあると思い、紹介することにしました。 今では、マイクラはプログラミング学習の教材にも使われるほど、ポピュラーなタイトルと…
scratch講座夏休みの自由研究でプログラミングに挑戦したいという沖縄マイクラ部メンバーマイクラ教育版でMakeCodeかな?と思っていたら、Scratchだそうで、Scratch勉強してみたいという声が…やる気のあるうちにサポートしてい
こんにちは、すずきたかまさ from 沖縄です♪今日も沖縄マイクラ部、部活でした沖縄マイクラ部、今日も頑張りました。先日からプログラミングの勉強ということで、MakeCodeの問題をいくつかブログに載せていたのですが、今回は子供たちがこの問
ダイヤモンドの剣をエンチャントして、味をしめた「あたろう」と「またわれ」。経験値が必要なことを知ったので、今回は「経験値を貯める」⇔「エンチャントする」を繰り返すことになる。
MakeCodeでプログラミング「迷路をクリアしよいう」昨日わりと好評だった「MakeCodeでプログラミング!エージェントでパパを助けよう!!」に続き、今日もMakeCodeを利用してのプログラミング問題です。問題エージェントを入口「↑」
ClipchampとDavinci Resolveの勉強会やりましょう
ClipchampとDavinci Resolveの勉強会やりましょう先日投稿したようにマインクラフトカップへの子供たちや夏休みを利用して動画編集の勉強をしたいという子供たちを対象に動画編集の勉強会を開催します。開催日時などのスケジュールに
フィンクラ・サバイバル日記〔第6弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 ブラマイ場入口兼倉庫周辺の装飾と道整備をしました。
フィンクラ・サバイバル日記〔第5弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 写真撮影用&拠点のランドマークとなる物見塔を作る!
Minecraft(マインクラフト)カップって何?~建築・プログラミングの腕を競う~
Minecraft(マインクラフト)カップって何? 「マイクラでお城を作ったよ。1週間かかった」「エンダードラ
ボートで陸に沿って進んでみたがここどこ・・・。 途中で目印っぽいの見つける。ナンデ!? 区別しやすいように作った、この辺のジャングルに似つかわしくないテラコッタの3段に見える・・・。 しかし右側にあるのはおかしい。左に沿って進んでいってるのに。 そろそろ夕方になるかもしれないので急いでめぼしい陸に上がり避難場所を作る。 またいつもの牢屋風。 ああベッド・・・家の周りに羊いたとき倒しとけばよかった・・・てかハサミ作ってれば。
「あたろう」と「またわれ」は、素人なりに頑張って、マイクラをプレイする。放浪記のその14です。今回は「エンチャントテーブル」の設置に勤しみます。
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記23 4の土地に引きこもってもいられない
バグなのか、読み込みが遅かっただけなのか・・・。 最初いきなり画面暗くて松明が一本浮かんでる状態だった。 夜かと思っていつものように上から周辺見ようと思ったが真っ暗。あれ?と思ったらいきなりやられる。 家の中にいたのに何故? 昨日スリープモードでも時間は進まないこと確認したのに。状況によって違うの? アイテムなくなった・・・と思ってリスポーンしたら元の見慣れた家。 あれ?確かに生き返るならここだけど、画面が明るい。明るいと言っても昼ではないけど。家の中が見える。 とりあえずアイテム見たけど、ちゃんと残ってた。たぶん全部あると思う。ところどころ空きあるけど、前にチェストに入れてたかもしれないし。…
マイクラで学べるプログラミング教室ベスト3|小学生向けオンライン教室
こんにちは、ゆうです。 マインクラフトでプログラミングの基礎を学ぶことのできるオンラインプログラミング教室が人気です。 自宅で学ぶことのできるので送り迎えは必要ありませんし、マインクラフトという大人気のゲームで楽しくプログラミングを学ぶこと
飽きっぽい「あたろう」と、面倒見の良い「またわれ」のマイクラ放浪記その13です!今回は「草原の小屋」と「大河の村」を行き来します。
マイクラ好きにおすすめしたい! マインクラフト・マグネティック・トラベル・パズル
みんな大好きマインクラフトをテーマにした脳トレパズルです。小学生のこどもにやらせてみたところ、ズバッとハマってしまったのでご紹介していきたい。パズルの概要パズルのルールについては素晴らしい動画があったのでこちらにお任せしたい。与えられたヒン
子供とマインクラフト、楽しいです。先日子供とパソコンでマインクラフトを始めました。なぜSwitchではなくパソコンで始めたのか?そういう話を先日記事にしました。子供とパソコンでマインクラフトを始めよう今回は子供がそれなりに自由にパソコンが使
皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワ
毎回テーマを決めて色々チャレンジするマイクラ日記。10回目の今回は、海底神殿の攻略に行ってきました。正直もう二度とやりたくないレベルで時間と労力使った。エンドシティより辛かった。
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記22 家の周りは危険がいっぱい
さて、久々の我が家で一泊した後、今度こそ1行こうとしたらやはり迷う。あの日は当日だったから覚えてたのか、今回久々だから忘れたのか。 大体こっちの方向だと思ったのにさっきと同じ場所に進んでしまう。ということは間違いだ。 そしてまたどこかわからぬ場所で小屋を作り夜を過ごす。 木が足りなくてベッド作れなかった。気づいた時は夕方になってたから間に合わず。
幼稚な「あたろう」と、頑張る「またわれ」の、マイクラ放浪記その12です。今回は「水北の村」で「道路整備」したり、「地下」を掘って、「鉱物」をゲットしたりします。
フィンクラ・サバイバル日記〔第3弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 「ジャック・オ・ランタン」のクラフトに必要なハサミがほしい!ということで鉄鉱石を求めて冒険します。
皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワ
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記21 前の土地に戻れない
砂漠や崖下など目立つところは一応見回ったし、ちょっと地図をコピーするために1の土地へ戻るか。 と軽い気持ちで行くも道に迷い見知らぬところに出る。
マイクラのオンラインプログラミング教室「デジタネ」の評判と口コミ
デジタネは、マイクラやRobloxなどのゲームを用いた小中学生を対象にしたオンラインプログラミングスクールです。定額料金で100以上のコンテンツを学び放題で、楽しくプログラミング思考を身につけることができます。この記事では、マイクラのオンラインプログラミング教室「デジタネ」の評判や口コミを紹介します。
【マイクラ】#2〔整備編〕畑の整備と桜ブロックの階段を作る!
フィンクラ・サバイバル日記〔第2弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 畑を作るために整地&整備と桜ブロックで階段を作りました。
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記20 砂漠の山を登ってみた
一通り回ったところで砂漠の塔(山)の攻略といきましょうか。 砂漠でこういうところと言ったらピラミッドだよね。お宝の匂いが・・・。 でもこれはマイクラ、宝箱が隠されているわけもなく。普通のゲームだと上に行くほどいいものがあるが、マイクラは下に行くほどいいものがあるのだ。 でも高いところに登ってみたいという欲には勝てない。何故登るのか?そこに山があるからだ。
【超特大桜バイオーム】みこち、映画バービーのセットみたいな絵面になる。【さくらみこ/ホロライブ】
【超特大桜バイオーム】みこち、映画バービーのセットみたいな絵面になる。【さくらみこ/ホロライブ】 Sakuramiko
マインクラフトは、ブロックを自由に組み合わせて、自分だけの世界を作ることができるので、子どもだけではなく、大人も楽しめるゲームです。子どものプログラミング教室でも学ぶことができ、世界的にも人気があるゲームですが、何が面白いのか、どんな特徴が
【さくらどこ?】さくらみこの桜バイオーム探しの旅【さくらみこ/ホロライブ】
【さくらどこ?】さくらみこの桜バイオーム探しの旅【さくらみこ/ホロライブ】 Sakuramiko
フィンクラ・サバイバル日記〔第1弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 サバイバルの最初にやる事をやるだけ…と思ったら激レアバイオーム発見!?
家族でマイクラボードゲーム。 ルールを説明するって難しいですね、最終的にはプレイすることでルールを把握してもらいました(笑) 説明時には難しく感じていた子供たちも数ターン後にはほぼ理解、必要な時に補足する程度で済みました。 モブ倒しに専念していた子供、ポイント重視で建築して...
【マイクラ統合版】エッグウォーズのやり方とルール紹介。勝ち方のコツも解説【eggwars】
こちらの記事では、マインクラフトのキューブクラフトのエッグウォーズについての紹介記事です。 ルールや攻略法について記載しており、勝ち方のコツについても解説。
NFTゲームを探っていた私ですが、マイクラでのNFTは禁止と発表されました。別のNFTゲームも試そうかと思いましたが自分には向いていないと気づき、未だにマイクラ続けています。
どうも案山子です。マイクラサバイバルで、石ブロックをツルハシで壊す事でスタートから大量に手に入る丸石ですが、最初の頃は色々な建築に使ったりするかと思います。そんなまるいしですが、エンチャントのシルクタッチが手に入ると、丸石の手に入る機会が少
経験値のためのゾンビトラップを作ろう【マイクラサバイバル5】
どうも案山子です。前回、食料不足の問題を焼肉製造機を作る事で解決したので、次は、そろそろ装備の強化をする為に、エンチャントテーブルを使っていきたいなと思っているのですがエンチャントテーブルを使うにはレベルが必ず必要になってくるので、今回は経
どうも案山子です。サバイバルモードを遊んでいるとブランチマイニングや洞窟探検で鉱石の原石が大量に手に入る事がありますが、いざ使う時は、1度精錬をしてインゴットにしないといけません。1スタックづつ、かまどに入れて、燃料も足してとやっていると面
食糧問題の解決、牛舎と焼肉製造機を作ろう【マイクラサバイバル5】
どうも案山子です。前回は、将来本や紙が必要になってくるので、回収が簡単なサトウキビ畑とかまど等の錬成用の燃料にするための手動で回収する昆布無限の装置を作りました。そして今回は、これまでまともな食料は小麦3個から作るパンだったのですが、孤島生
【かなけん】握力50キロ!ギュッギュ!!!エンダーチェストも握りつぶしちゃうぞ!!【天音かなた/AZKi/ホロライブ】
【かなけん】握力50キロ!ギュッギュ!!!エンダーチェストも握りつぶしちゃうぞ!!【天音かなた/AZKi/ホロライブ】 Amane kanata
不登校の息子たちができる仕事としてゲームのNFT(ゲーム内で土地や建物を売ることができる)に関心を持ち、マイクラを私(父親)が始めました
バイオームを広げたり資材集めたり家など建てたりモンスターと戦ったり。 マイクラっぽさのあるボードゲームでした。 子供でも楽しめそうなボードゲームですが、まだ子供とは遊べていない...