メインカテゴリーを選択しなおす
#年金生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
年金の現実!医療費と葬儀代
歳を取ったら取ったで、色々な心配事が出てくるんですね。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします にほんブログ村
2024/10/09 03:14
年金生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
穏やかな日。
心配事がひとつ終わり、昨日今日は穏やかな日を過ごしてます。 平凡な日々の有り難さ。 夫の病気前はこの有り難さが
2024/10/08 22:25
高齢者のペット問題と50代娘の無理解
親はいつまでも元気でいるべき 独り暮らしの近所の女性・80代は、認知症の診断を受けています。 足を骨折して1年半、歩行に不安があるというので、私がゴミ出しを手伝ってきました。 身の回りのことができなくなった女性ですが、市内に住む59歳の娘はたまに差し入れをしても、1分くらいで帰ってしまいます。 高齢者のひとり暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 高齢者のペット問題 「弱ったふりをしないで」と娘 家にペットがいると不潔になりやすい まとめ 高齢者のペット問題 ペット問題 80代女性は猫を一匹、飼っています。 「猫が愛おしいから、ずっとこの持ち家で暮らしたい」 お気持ちを尊重して、…
2024/10/08 16:23
年金生活夫婦、9月家計簿。
9月の家計簿です。 固定費 変動費 娯楽費 固定費➕変動費➕娯楽費🟰193,323円 税金社会保険 特別支出
2024/10/07 20:28
年金〈月7万円〉の78歳母だったが「驚愕の老人ホーム請求額」に52歳長男、絶句。完全無視の弟妹に「ふざけるな!」と怒り|Infoseekニュース
年金〈月7万円〉の78歳母だったが「驚愕の老人ホーム請求額」に52歳長男、絶句。完全無視の弟妹に「ふざけるな!」と怒り|Infoseekニュース高齢者の住まいの選択肢のひとつ「老人ホーム」。その費用は親が負担する
2024/10/07 03:14
ひとりでビジネスホテルに泊まる。
本日、叔母の3回忌が終わり、ほっとしました。 しかし終わってみると、色んな段取りで不安感が顔を覗かせた。 結局
2024/10/06 20:10
BBA2人で遠出:ランチの後は英国庭園へ
古民家カフェでランチを堪能した後、英国庭園に行ってみようということになった。カーナビをセットして指示に従う。「それ遠回りじゃない?」と思うものの、2人ともまったく自信がないためおねーさんの言うとおりに進む。なんとかたどり着いた。 この時季だ
2024/10/06 16:52
老人の介護費って本当に分かりにくいですね
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド お姑さんが今現在のグループホームから「特別養護老人ホーム」へ変るように勧められています。「通称:特養」 介護度5になったからですね・・・「特養
2024/10/04 16:32
静寛院和宮 奉讃法要
《2024年10月2日》毎年10月 2日、東京港区の浄土宗大本山「増上寺」で「静寛院和宮 奉讃法要」という「仁孝天皇」の第八皇女で「孝明天皇」の妹宮として生ま…
2024/10/03 07:54
相国寺 承天閣美術館、萬松禅寺 座禅の会
《2024年9月25日》今日は夕方出京する。午前中は、9月14日から開催の相国寺 承天閣美術館「禅寺の茶の湯」展を観に行き、午後は、度々出席させていただいてい…
あなたは何歳まで働く? 老後に異変、働く高齢者 過去最多914万人…70代前半の34%が就業【Nスタ解説】|Infoseekニュース
あなたは何歳まで働く? 老後に異変、働く高齢者 過去最多914万人…70代前半の34%が就業【Nスタ解説】|Infoseekニュース高齢になっても働く人の数が増え続けています。国の調査では70歳から74歳の年代の約3人に1人
2024/10/03 03:04
高価なものを買った。
10月になりました。食料品の値上げと、忘れてはいけない郵便の値上げ。 通常ハガキが85円、定型郵便物が110円
2024/10/02 09:32
秋のゴミ拾いで幸運を拾おう・ちょっとした夢
今週のお題「ちょっとした夢」 秋のゴミ拾い運動 大谷選手が若い頃から実践した「ゴミ拾い」です。 ゴミを拾うことは幸運を拾うこと。 私も見習って、ときどきゴミ袋とデレキを手に拾い集めていますが、ポイ捨てがなんて多いことでしょうか💦 ちょっとした夢もお伝えします。 スポンサーリンク // 幸運を拾ったつもりでゴミを拾う 渋沢栄一の万札 ちょっとした夢 まとめ 幸運を拾ったつもりでゴミを拾う マックの食べかす 弁当の空容器やマックの食べかすが落ちているのは、うちから徒歩3分の陸橋の下です。 車からポイ捨てしやすいに違いない。 明日は雨なので、朝6時に拾いに行きました。 ゴミを道端に捨てるのは、自らの…
2024/10/01 16:01
一生続くと思うとゾッとする…元会社員の65歳夫が“年金生活突入”で1日中ゴロゴロ。行動を監視される毎日に「熟年離婚」を決意した“フラダンス命”の妻だったが…一転、あっさり撤回したワケ【FPの助言】|Infoseekニュース
一生続くと思うとゾッとする…元会社員の65歳夫が“年金生活突入”で1日中ゴロゴロ。行動を監視される毎日に「熟年離婚」を決意した“フラダンス命”の妻だったが…一転、あっさり撤回したワケ【FPの助言】|Infoseekニュ
2024/10/01 03:48
心臓弁膜症VS夏バテ
本当にこの夏はとてつもなく長くなったもんだな こんな暑さの中をなんとか乗り越えたと思ってたはずなのに 私の体にも少し異変が感じられるんですな 私だけじゃなく、地球全体がおかしなことになっているみたい 世界気象機構(WMO)の報告によると 66%の確率で2027年までに地球の...
2024/09/29 08:26
車の運転、夫に頼れない。
今度、叔母の三回忌があります。 出席は、私、弟、90代のおばあさんひとり。。。 いつもは、夫も行くのですが、さ
2024/09/28 15:37
資産3,000万円超の65歳元会社員、妻と悠々自適の老後を迎えるはずが…家賃5万円のアパートで1人お弁当を食べて暮らす日々に「後悔しかない」【FPの助言】|Infoseekニュース
資産3,000万円超の65歳元会社員、妻と悠々自適の老後を迎えるはずが…家賃5万円のアパートで1人お弁当を食べて暮らす日々に「後悔しかない」【FPの助言】|Infoseekニュース離婚した夫婦のうち4組に1組が「熟年離婚」
2024/09/28 05:31
旅行宿泊費5万円下ろしてきた
今日は同級生仲間の旅行です。出かける前に主人の夕食あさイチで作りナスの煮浸し、れんこんのきんぴらを作り後はタンドリーチキン焼いてくださいと主人に言った。 (まぁ、このくらいは出来るでしょ) 昨日自分の預金から旅行費5万円下ろして来た。このくらいで足りるかしら? 同級生は皆まだ働いている。旅行行くにも楽々だろうけど、私は年金生活者だ。贅沢できる身分じゃないけど、久々に会う友達との旅行は楽しみだ。 ただどうも大雨の予報がでている。服装だってワンピースを考えていたが雨の跳ね返りを気にするのでやめた。ジーンズ履いていきます。 しかしこのワンピースまだ一度も着てないんですよね。とにかく猛暑で汗じみ気にし…
2024/09/27 08:48
「実母と義母」
きょうは1日何もない日でした。 買い物をすると、家計簿を付けなくてはならないので、ノーマネーデーに。 ピアノの
2024/09/26 21:42
4月に45万入金したけど52万円使ってた
主人が春に嘱託辞めて引き落としが足りない(固定費や税金、社会保険料)だから財形年金から45万円引き落とし口座に移した(4月末) そして計算してみたら・・・△77258円結局5ヶ月で527258円使ったことになる。旅行代やお盆に帰省した娘家族に使った外食代、MOA美術館(ピカチュウコラボ)などのクレカ代も含まれている。使いすぎですかね・・・ 10月15日に主人の満額の年金が振り込まれる。少しは楽になる?でも額面20万(税金、社会保険料など)からいくら引かれるかによる。まぁ、足りないのはわかっているわ。 多分不足分は10月に振り込まれる財形年金を引き落とし口座にまた移動させると思う。 そうだ来年1…
2024/09/26 12:25
ヘアカラー専門店。定期へ預け替え。
きょうは、初めてヘアカラー専門店へ行ってきました。 カットの予約はまだ先だけど、2週間後に法事があるので、キレ
2024/09/25 21:48
年金暮らし「夫婦2人で150万もない人がいるの?」と言う友人にびっくり
先日元同僚の川口さんとランチした時のこと。住民税非課税世帯のことが話題になって、 川口さん 住民税非課税世帯って夫婦で年収150万円以下ぐらいとか聞くけど、そんな人いるの? タカハラ ええ〜〜っ!いるよ。国民年金だけだと満額でも月に1人68
2024/09/25 08:58
往復4時間の通勤と介護の日々
妻も子もいないおひとり様が、50代になって介護となると、仕事との兼ね合いが最も難しい課題。僕の場合は、それに加えて、実家を出て、一人で分譲マンションに住んでいたため、二拠点生活での介護となり、さらに大変でした。その不便さを解消するために、自宅マンションを売
2024/09/25 08:45
京都へお墓参りと病気平癒祈願。
舌を手術した夫ですが、どうやら前回より痛み止めの薬がゆるいようで、辛そう。 特に痛い左頬を冷やしている。そして
2024/09/24 16:01
梨木神社「萩まつり」、安井金比羅宮「櫛まつり」
《2024年9月23日》今日は何かと祭りや行事が重なる日で、まずは梨木神社の「萩まつり」のアトラクション「京都山内派 刀新會」の居合抜刀術を観に行く。 …
2024/09/24 06:29
年金生活者の国民健康保険料はいくらになりますか? 夫婦で月20万円ほどの年金です|Infoseekニュース
年金生活者の国民健康保険料はいくらになりますか? 夫婦で月20万円ほどの年金です|Infoseekニュース老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にま
2024/09/24 04:33
能登に洪水土砂崩れ
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 能登では大雨と土砂崩れ(; ・`д・´) 正に踏んだり蹴ったりってこのことですもう本当にどう言ったらいいのか言葉がありません朝から
2024/09/23 17:50
Roots探しの旅へ
雨がしとしと日曜日 僕は一人で 君の帰りを待っていた 壁に飾ったモナリザも・・・ なんて口ずさむような今日この頃ですな 夏の終わりがなんとなくみえてきそうですな。 ちなみに私の書斎みたいな部屋の壁に飾っているのは サムトフトのアートフレーム、two seater のどかなタ...
2024/09/22 22:39
杜口会、晴明神社例大祭巡行
《2024年9月22日》今日は「秋分の日」。江戸時代の京都人「神沢杜口」のご子孫や研究者のお彼岸集会が開かれる。 毎年、春秋のお彼岸に、杜口のお墓にお参りして…
2024/09/22 21:31
収入0の無職より困窮してる人がいるのは不思議です
どうも。たかやです。 自分がひとり暮らしの高齢者になった時、年金だけでまともな生活が出来るのか。 その頃には家のローンは確実に支払い終えていますし、今の節約生活が何事もなく続けられているのであれば、たとえ月6万円程度でも自分なら生きていけるとは思います。 もちろん、健康でいられる保証もありませんから医療費もどうなることやらわかりませんし、物価上昇などで支出が今以上に増えているでしょうし、住んでいる家が築年数の古い家なので手直しやリフォームなどにお金も掛かるでしょう。 それでも毎月コツコツと貯められるような生活していれば大丈夫なはずです、たぶん。 一方で、世の中にはこんなもんじゃ足りないという人…
2024/09/22 07:54
お料理がめんどうに。
子どもが小さい頃は、お料理はよくしてたほうで、 おやつも手づくり。夕飯の片付けしてから、明日バザーに出品するお
2024/09/21 16:10
平安神宮特別公開、アスニーセミナー講座
《2024年9月20日》今日は昨日入京されたプチ移住者のNさんと平安神宮の特別公開、アスニーセミナー講座に行く。 徒歩3分の「太秦映画村前」9時42分発、63…
2024/09/21 08:39
年金生活者の投資失敗からの復活劇 – 再起への7つの黄金ルール
年金生活者の投資失敗リスクと詳細な再起方法を解説。老後の資金を守る賢明な投資戦略や、失敗後の具体的な再建策を紹介。安心できる老後のための必読情報です。 こんにちは、大暴落で更なる老後資産運用の見直しを求められるバンコクで修業中です。 『植田
2024/09/20 16:39
夫退院。旅に出たい。
入院手術してちょうど1週間。本日夫が退院しました。 苦手な運転だけど、頑張って朝6時40分に出発。 下道で行っ
2024/09/19 20:28
京都文化博物館「足利将軍、京都に住まう」展、京都市立中央図書館
《2024年9月19日》京都は、9月の19日になっても連日37℃超と、つい最近まであり得ない猛暑が続いている。このくらいの気温になると居るだけでキケンなので、…
2024/09/19 19:40
人生の予定は未定
今月末で旦那は仕事を終わり、10月から年金生活の予定。 だった我が家 そのつもりで何度も生活費の計算をして 何とかなるさ。というよりも何とかするさ。とゆる〜…
2024/09/19 19:04
昨晩から雨です
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 昨晩から雨です 物干しエクステリアの戸を閉め忘れたのよ〜網戸に雨が叩きつけられてしまって床がびっしょり 朝から雨水掃除 ( ;&fo
2024/09/19 17:31
年金受給者の男性が生きがいをみつけるのは・・
年金受給者になって生活はできているけど、どこか物足りない空虚な日々を送っている人に読んでいただきたい記事です
2024/09/18 21:17
智積院の「観月会」
《2024年9月17日》今日は今年の「中秋の名月」。「今年の」というのは、太陽暦に基づき決まり、毎年日付が変わるため。早い年は9月初旬。遅い年は10月初旬とな…
2024/09/18 11:54
人生という砂時計。
先日、息子と夫が入院している病院へ、お見舞いへ行きました。 喉(舌ではなくて?)の痛みが続くので、痛み止めを服
2024/09/18 09:50
35までフリーターだった僕が逃げ込んだ場所と真剣十代しゃべり場
先日、友人のIさんと3時間ほど語り合い、普段自分が、いかに人と話をしていないかということを実感。天涯孤独の独居シニアとしては、まあそれも当然のことで、語り合うことで、また僕のある面が活性化。Iさんは僕よりも10歳年下なので、まだ現役で働いていますが、僕も、かつ
2024/09/18 07:59
米が高すぎる。命日にお供えもできない…白米好きの71歳夫死去→年金が月1桁万円に減額。「無念の71歳妻」に届いた、年金機構からの「緑の封筒」の中身【CFPが解説】|Infoseekニュース
米が高すぎる。命日にお供えもできない…白米好きの71歳夫死去→年金が月1桁万円に減額。「無念の71歳妻」に届いた、年金機構からの「緑の封筒」の中身【CFPが解説】|Infoseekニュース8月から続いた米不足。「令和の
2024/09/18 04:10
「ダイソーの充電ケーブル」満タンになるのが遅すぎ!エレコムと比べて10倍時間がかかります
最近は新しいスマホを買っても充電ケーブルが付いてませんよね。 昔は必ず付いてたけど、今は古いのをそのまま使うか自分で新しいのを買ってくださいみたいになりました。 私も前回スマホを買い替えた時、それまで使ってたケーブルを続けて使ったんですが
2024/09/17 20:20
助けてください…年金6万円・82歳のおひとり様女性、「50年暮らしていたアパート」から立ち退き、新しい住まいも見つからず悲鳴|Infoseekニュース
助けてください…年金6万円・82歳のおひとり様女性、「50年暮らしていたアパート」から立ち退き、新しい住まいも見つからず悲鳴|Infoseekニュース6割を超えるといわれている、日本の持ち家率。年齢を重ねるごとにそ
2024/09/17 04:59
沖縄で冒険
このところ、台風が沖縄・奄美方面に向かって行くので、天気予報で南西諸島の映像がよく映される。沖縄は全国でも一番遅く訪れた県のひとつで、仕事で日帰り出張(!)したのが最初だった。 その後、仕事でもプライベートでも何度か行ったのだが、年金生活に入ってからとんとご無沙汰である。面白...
2024/09/16 08:07
先送りしてた事を片付ける。
なんだか気持ちが落ち着かないので、 最近は、先送りしてたことを、片付けてます。 いつかしようとか、いずれはとか
2024/09/15 22:16
買いもの
もう9月も中ごろだというのにまだまだ暑い日が続く 昨日は久しぶりに街中まで買い物に出かけた猛暑日の真っ昼間のお出かけなんてこの夏初めてのこと
2024/09/15 08:02
稲刈りシーズンとたまちゃん
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 今日は朝から家の近所のあちこちで稲刈りコンバインの音が鳴り響いています 風がちょっと強めです稲のほこりが家に入らないように締め切りかなり室内が
2024/09/14 19:15
年金は80歳からの衝撃・小泉進次郎さんの提案
次の支給日は10月15日の年金 総裁選の候補者のひとり小泉進次郎氏は「65歳から高齢者だなんてナンセンス、年金の受給開始年齢は80歳からでもいいのでは」と話され、それが炎上しています。 受給前に寿命が尽きることが、予想されるからでしょうか。 80歳まで現役で働けるかを、考えます。 スポンサーリンク // 年金の財源 年金80歳から? 自民党の入党資格 まとめ 年金の財源 政治家は年金を国民に払いたくない 基礎年金は満額の40年間を納めても、国保などが引かれると、手元にくるのは5万円代です。 年金支給の財源は保険料が2分の1、税金が2分の1。 財源不足 保険料を納める若い世代が少子化で減る一方 …
2024/09/14 08:38
夫の手術終わる。
夫の手術が無事終わりました。 前回もそうでしたが、終われば医師からの電話があります。 なので、自宅で電話を待ち
2024/09/13 21:20
次のページへ
ブログ村 701件~750件