メインカテゴリーを選択しなおす
#元気
INポイントが発生します。あなたのブログに「#元気」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
〜自由気まま〜
あれほど好きだったもじゃ掘りをパッタリやめてしまった「ここ たまにくるだけ」つまみ食いにねその代わり忘れ去られていたチモシーのおうち「 ぼりぼりっ 」再び熱中しているもじゃ掘りをやめた理由も気になるけれど「 たのし 」それならなんでもいい
2023/12/19 11:09
元気
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宿題 始めました
体重は減らしても幸せは減らさないを基本に少しづつ宿題を始めてます(こんぶ減量↑)おやつの志向を変えて「 じみ・・・」とはいえ 今まで通り赤いりんごやら色んな物 食べてるよね「 すこしだけ 」量への不服は いっぱいいじけながらもそばに座ってる
2023/12/18 11:17
蘭に続き、小雪もご長寿犬として、東京都獣医師会から表彰状を頂きました〜(^_^)v
年末年始の旅3日目を記載する前に〜 先日、動物病院から頂いたのですが、ミニチュア・ダックスの小雪にご長寿犬として、東京都獣医師会から表彰されました。今回は明治安田生命が協賛とのことで、額縁付きですぅ〜♪ つい先日16歳になったばっかりで、このような表彰状をいただけることは、とても嬉しいです〜(*^_^*) 蘭も昨年頂いたのですよね〜シミジミ 小雪には蘭の分まで、頑張って長生きしてもらいたいと思っています。 ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2023/12/18 10:01
元気でいてくれて嬉しいよ。の事。
日曜ニノさん地方、風が強く 昼頃は雪が吹っ飛んでいました。寒い…寒いよ…(;´Д`)しかしながら午後散歩はしっかり30分やりましたよ(^_^;)山は雪だぁね。マッチョ系マルチーズ、寒さも風もなんのその☆ままちゃんもはじめこそ寒い…と縮こまっていましたが、強風と寒さ
2023/12/18 00:23
射手座23度「移民が入国する」*理想の生き方を自分らしく掴んでゆくには
12月15日前後の太陽のサビアン。「目指す生き方」へと躊躇なく全身まるごと飛び込んでいける人を表すシンボルです。このサビアンをお持ちの方は…
2023/12/15 22:18
平穏かな
頼まれた宣伝ではありませんよ。うさぎが幸せに暮らすための本が出てますSNSでアンケートがあり里親になった理由の項目に何気なく回答したらば掲載して頂いたようなので紹介私を除いては素晴らしい内容の本ですちなみに なんて回答したか?
2023/12/14 11:26
がん友からの電話、まさか・・・辛いよね ☆はま寿司☆
晴れのち曇り 気温13℃ いよいよ、来週の天気予報に雪マークがつきました。 一気に冬型になるようです。 まぁね、12月だもんね。 遅いくらいです。 晩ごはん はま寿司へ ひーちゃんも休みだし、あーちゃんが帰って来るのを待って、はま寿司へ。 久し振りです。 これは、私が食べた...
2023/12/14 08:43
また転んだって⁉
昨日の続きちょっと言い過ぎたか?と思っていたら、この後もっと驚かされた。綿「いや、あそこまで歩いて行くのはやっぱり遠いわ。帰って来とったら道の真ん中でこけたんや。押し車ごとステーってこけて、痛うてしばらく動けんかったんや~」はぁ?また転んだんかい!!綿「
2023/12/14 08:13
ちーんが多かったかな・・・。無理なくね~♪
マイナス1℃の散歩になってます。風が強いので、体感温度はさらに冷え込んでいるはず!トニーも行くべきか、行かざるべきか考えているようですよ。 トニーくん、行くと…
2023/12/14 01:00
どうであれ
まず先に予告通り(不調時よりは)大きめで色が良くなってる「 うんちの 」報告でした 昨日の牧草のおかげとまでは言えませんが(ごめんなさい)快腸に向かっていますどうであれ一回、病院へ行きます「 ・・・ 」最後まで話しを聞いてこんぶは連れて行かな
2023/12/13 11:08
元気が出る言葉(導き)
今日一日、「元気が出る!」を意識してみましょう。 たとえばジュースを買う際、どっちにするかで迷ったら、 「どっちにしよう」 ↓ 「元気が出る方」 映画を観…
2023/12/13 08:22
金沢へ
おはようございます変則な時間の仕事から帰宅してこんな時間でも鳥さん達と触れ合いましたよゆっくり寝てな 桃さんそして12月10日日曜日はブログからお世話にな…
2023/12/12 17:36
元気に夜練…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽ前はまいど出せ出せコールのウチのウサギ様…。色んな圧をかけてきますよぉ…と…
2023/12/11 22:32
こっちもあっちも…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜かわらず元気に朝練されるウチのウサギ様…。っていいたいところですがぁ…。朝から元…
2023/12/11 22:24
健康寿命70代から介護リスクを考える
司法書士・行政書士の山口です。 高齢化社会に比例して発生する介護問題。 いわゆる平均寿命(生存する寿命)と、健康寿命(健康に生きられる期間)は違います。健康寿…
2023/12/10 14:09
射手座17度「復活祭の日の出の礼拝」*励まし合って本来の力を取り戻してく
12月9日太陽のサビアン。礼拝堂に差し込む朝日に祈る人びとのように集団で励まし合って、一つ前の射手座16度で手放した「主体性」や「創造性」をもう一度取り戻してゆくシンボルです
2023/12/09 17:48
夫不在でも手を抜かない⤴︎✨【いつも以上のはりきり屋ハピ降臨(笑)】
にほんブログ村 新型コロナの余波で 在宅勤務が定着した夫🏠 平日はわたしだけの城でしたが いつも夫がいる生活になりました💦 (^▽^;)(^▽^;)(^▽^;) それにもすっかり慣れましたが… ~↓「4年の修行の成
2023/12/08 14:31
似てきたなぁ
こんばんは夜遅く帰宅して可愛い鳥さん達とゆっくりの時間です桃さんが私の顔をずっと見てきます桃さん 何だかカメゴロウに似てきたなぁ私と桃さんだけの時間はやっぱ…
2023/12/07 02:22
仕事が早い。の事。
先日発注した↑『ニノさんカレンダー2024』が早速届きました(≧▽≦)仕事が早いですな!慌ててやる事なかったかね(^_^;)いやでもまぁ性格上なんでも前倒しは安心ですわ(;´∀`)こんな感じ〜(*´ω`*)上の過去記事にも書いたように、お出掛け等が少な
2023/12/07 00:23
☆毎日に、ちょっとした変化も必要かな☆
今日は、暖かくなるって思ったけれど、朝は、凄く冷たい風が吹いていたんです。車のフロントガラスの霜取りをしたって言っていた人がいたのですよ。 トニーの散歩時間は…
2023/12/07 00:17
今日はミニチュア・ダックスの16歳のお誕生日です! 人間で言うと〜80歳。。でもまだまだ元気ですぅ〜♪
今日はミニチュア・ダックスの小雪の16歳のお誕生日ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ こゆちゃん!!お誕生日おめでとう〜\(^_^)/ 16歳というと〜人間で言えば、80歳。。 すっかり高齢犬になってしまいました。 もちろん、衰えている感じは拭えませんが、食欲は旺盛だし、元気なので、まだまだ 長生きしてくれるのではないかと思っています。 またぷーちなびからお祝いのプレートが届きましたよぉ〜(^_^)v 誕生花:ブルークローバー 花言葉:あふれた優しさ ランキング参加中ペット ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2023/12/06 09:35
あなたは重要な存在なのです
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。いかがお過ごしでしょうか。かなり寒くなってきましたね。どうかお身体が冷えすぎぬよう、温かいかっこうでお過ごし下さ…
2023/12/02 11:20
元気な患者とヘロヘロな付き添い人
病院のバス停そばの街路樹。なんかビッシリ咲いてたw 前回、逆紹介の初診から本来、来年2月に受診予定だったのですが 予定外に12月に受診することになり、行ってきたばかりのホヤホヤのお話ですw 逆紹介の仕組み 厚生労働省は医療機関の機能分化を進める方針を出しており、病状が安定した患者さんには、紹介元のかかりつけ医や地域の診療所等の医療機関に紹介すること(「逆紹介」といいます)が望ましいとしています。ネットより引用 検査の結果、予想では数値が下がると見られていたけれど なぜか数値が上がっていた=母にとっては、改善(平均値からすると まだ低いけれども) 初診の時のデータも もらったので比較。前回、そし…
2023/12/02 00:06
今日の始まり
おはようの前に…お顔を見せてごらん「 はい 」きれいにしましょう取れました (目ヤニではなくて↓笑)カルシウムやシュウ酸が含まれるのでいっぱい食べれませんが「こぶちゃん だいすき」かぶちゃんの葉 最近、覚えた味です好きなものが増えて良かった
2023/12/01 11:11
今日はご機嫌麗しくなかったらしい。の事。
木曜ニノさん地方。昨夜から今朝にかけて雨降り。したがってあさんぽは中止。10時過ぎ頃ようやく太陽が見えはじめ、午後の散歩は行けました。しかし。あれ?昨日見たような…デジャヴ…?(;´∀`)またまた散歩の途中から小雨がパラついてきました💧しかし今日もお散歩は続
2023/12/01 00:14
老化?まだ大丈夫♪
あらっ、トニーくん、来たの?ママが、トニーのおやつのササミを煮ていたら、寝ていたトニーが、カメさんみたいにブランケットをのせたまま、やって来ましたよ。 トニー…
2023/11/30 00:59
悪天候元気コンビ☆の事。
水曜ニノさん地方、朝からどんより寒いです。時折雨がパラついたり、薄雲の中に太陽が見えたり、不安定なお天気💧どんより…山の上の方は雪らしく、白く煙っています。たまに感じる弱々しい太陽。わりと降る小雨💧にっちゃん散歩用ジャンバーも結構濡れてきた…💧しかしだ。
2023/11/30 00:40
証拠の毛玉
ー 夕方こんぶ ーちゃんと布団に入ればいいのにと思うけれど本人は気持ち良く寝てる ー ー ー ー ーあっという間に11月最後の月曜日が始まりました年内に換毛 終わるかな「まだいっぱい とれる」順調に豊 作ですこんぶも協力的なのでお互いに負担も少な
2023/11/27 11:02
2日連続でぎっくりごしになったけど、徐々に回復してきました
2日連続でぎっくり腰になりました。身動きが取れなくなってから回復までにしたこと、整骨院や整体院に行って知ったことなどをまとめました。もうぎっくり腰になりたくありません。
2023/11/25 04:06
心を入れ替える
朝が特に寒い。ストーブ始めました 🔥最初はギョっとしていたけど「 こわくない❓」怖くない 大丈夫どうぶつは みんなですが鼻がいいので灯油の匂いには細心の注意をしたいと思いますまめにストーブの手入れと部屋が暖まらないだろう…と思うほど終始換気
2023/11/21 11:06
神戸マラソン大会★ボランティア
秋晴れの本日☀️約2万人のランナーが神戸の街を駆け抜ける★神戸マラソン大会★が開催されました【「ありがとう」を、この街と】というキャッチフレーズの神戸マラソン去年は新型コロナウイルス対策のため沿道からの声援は自粛が呼びかけられていましたが今年はそのような制限はなくなり多くの方が大声で声援📢今回 神戸婦人大学の友人に誘われ初めてマラソンの【沿道ボランティア】に参加させていただきました✨花の高齢女子大生🌸大...
2023/11/19 23:02
おおむね良好
おやつをおとーさんに用意して貰っているこんぶ「ここで まってる」背伸びをして一生懸命 伝えているここで たった ひと言待ってねと言ってあげれば良いのにおやつを袋から出すことに夢中の おとーさん「なんも きいてないっ」ならば!と足音を立てまくる
2023/11/19 11:34
元気もらって~♪
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
2023/11/18 07:27
こんな日に限って
どしゃ降りの雨です。お天気は悪いが気分は「 いい 」今日も一日 よろしく 足の裏には楽しく遊んできた証拠がいっぱい ついてるもじゃ掘り帰りですね 雨だからでしょうか私のほうは頭痛がして目まで痛い「こぶちゃん げんき」良かった…安心。それが1
2023/11/17 11:22
へのかっぱ
隅っこに入り込んでお尻だけがチラっと覗くいたずらな気分のようですついさっきも敷物のフチをやめておくれと注意された こんぶそれでもジロっと この顔何を言われたって『へのかっぱ』そんなとこでしょうね。笑腹が減っては なんとやら今度は牧草トレー
2023/11/15 10:34
母ごごろ ~冬~
しっかり準備運動をしてから飛んで頂きたい「 トォォー 」体が追いつかないほど急に真冬の寒さですこんぶの万年床もひんやり布団から冬支度へ「 ・・・ 」大丈夫かな?万年床というだけあって敷き替えると慣れるまでイヤがるのですイヤがらないでね母
2023/11/13 11:55
思う存分に…
ここらへんで遊んでいると「 じゃま 」行く手を阻む自分のベットおもむろに(噛みつき)「 えーいっ 」得意のブン投げ。笑通り道で邪魔だったならば避けるとか…迂回するとか…「 コノォォ 」絶対しないよね 手を貸すのは簡単だけれど思う存分 自分の思
2023/11/12 11:27
お天道様は見ている
何があったのか知りませんがいたずら防止に敷いている(薄くて軽い)まな板にひとりで熱くなってます あんな物を上に向かって放り投げるもんだから自分に落下おてんと様は見てらっしゃる。笑過去には頭にボコンこんなこともありました今日は寒いし「 あめ
2023/11/11 10:27
りーちゃん 決戦はおトイレで
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 少し前の りーちゃんです 今の状態になる ほんの少し前です にほんブログ村 おトイレに座りながら 藁の…
2023/11/08 20:07
寒さの中で元気なわん達
遅れて更新 前日の気温です とうとう氷点下になりました 流石に寒いよ 薄氷も出来てました でもお天気は良いよ 草も寒そう 霜が降りたよ でもわん達は全く関係なく、朝から元気 父ちゃんの帽子を持ち出すマシェリ 帽子を振り回し遊んでます 実はJOYに帽子をアピール だがJOYは帽子に興味なし 気まぐれJOYだから 帽子で遊ぼうと思ったら、父が起きてきたようだ 父の気配に気付いた様子 いつもと同じ時間の朝 暗くない? 今日は蛍光リングをつけてお散歩です 曇り空だもんな そして午後からの雨予報だったのに、朝から雨だよ 一雨ごとに寒くなる JOYはどこでもソファーを占領してる 椅子の上が好きなのってJO…
2023/11/06 23:47
こんぶ なんでも知っている
2人とも元気 3日目の今朝で左肘の痛み8割 取れました手は使えても肘が動かせないだけで生活が こんなにも大変になるのだと知るまだまだ 人生 “ 学び ” だらけです 「ここ なんでもある」こんぶは なんでも知ってる 「あそこにはさ・・・」なんでしょ
2023/11/06 11:39
元気です
こんにちは!朝の投稿もないし昼の投稿もないしどうした?なんて思ってくれた方元気です今朝も8時過ぎに帰ってきてでも今日は何が何でも寝たいと思い帰りにチューハイ3…
2023/11/04 16:37
人生、何があるかなんて分からない!
貧乏な人が急にお金持ちになったり。 今まで鳴かず飛ばずだったお店が急に繁盛したり。 全く人気がなかった人が、いきなり人気者になったり。 孤独だったのに、急に仲…
2023/11/03 12:48
秋の風景2023/まだまだ元気なジャングル朝顔
小学生の頃、学校で一人ひとりに種が配られ、鉢と土も支給され、そこそこまで育ったのを夏休みに家に持って帰った。夏が終わると枯れてた。そういう植物だと思っていた。今みたいに野生化して、涼しくなってもいつまでも咲き続けている株を見かける事は無かった。〈ここの所数年間、毎年秋になると、この青もしくは青紫の品種が気になります。〉と、2007年10月の記事に書いているので、2000年代に入ってからよく見かけるようになったのだろう。今年もこの色の朝顔が元気だった。雑草や雑木が生い茂ってジャングルみたいになってる中、更に覆いかぶさってまだまだ花の盛りと咲き誇っていた。秋の風景2023/まだまだ元気なジャングル朝顔
2023/11/02 18:43
お久し瑠璃ちゃん♪
あ~今日は ハロウィンですねぇハロウィンということは 10月が終わる訳で。10月が終わるという事は 11月になるとい訳で。年賀状が発売されたりとか 大掃除始め…
2023/10/31 08:56
◆ハロウィン
おはようございます。 明日はハロウィンですね。 段々日本も馴染んできたようで イベントの一つになって来ていますね。 なんとなく 色合いも(かぼちゃのオレンジ色)元気が出そうで 可愛いので 私は好きで
2023/10/30 07:40
スマホアタック…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜まいど好調な夜んぽがつづいているウチのウサギ様…。ボールをコロコロとジャグリング…
2023/10/29 22:00
楽しく生きよう
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
2023/10/29 18:47
内に秘めたる情熱
おしとやかに重ねた足 これからは想像も出来ないほど激しい一面も お持ちです りんごの枝とか遊ぶ物は色々ありますが「 これであそぼ 」わらベット ひとたびエンジンがかかると「 えーいっ 」耳も一緒に飛んでいく勢いでブン投げまわす しばし激しく
2023/10/28 11:01
期間限定【一言レッスン】
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2023/10/27 00:01
次のページへ
ブログ村 501件~550件