chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
迷走主婦のブログ https://meisousyufu.hatenablog.com/

バツイチ・子なし専業主婦の気ままな日常ブログ。46歳、家が好きだけど、たまに旅にも出ます(最近は夫婦旅が多め)

迷走主婦
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/28

arrow_drop_down
  • 室内栽培の悩み|ひょろひょろのステレオスペルマムをカット&支柱設置!

    ひょろひょろに伸びたステレオスペルマムを剪定 もう一鉢は元気に成長中 今回使用したアイテム こんにちは、迷走主婦です!😃 ゴールデンウィークに突入した今日この頃。 我が家は特別なお出かけの予定もなく、家とその周辺でのんびり過ごしています。 この春、気候もだんだんと良くなってきたので、家にある観葉植物たちのお世話をしました。 我が家にいるのは、パキラ、ステレオスペルマム、オリーブの3種類。 今日はその中から、「ステレオスペルマム」について書きます。🪴 ひょろひょろに伸びたステレオスペルマムを剪定 我が家にはステレオスペルマムが2鉢あります。 そのうちの1つが、支柱をしているのに、どうにもひょろっ…

    地域タグ:姫路市

  • うつ状態を脱した夫|遠方の心療内科での診察と薬

    こんにちは、迷走主婦です!😃 今日は夫と一緒に、かかりつけの心療内科へ行ってきました。自宅から車で1時間ほどかかる病院なので、ちょっとした遠出です。 定期的に通っている診察ですが、今回はいつもと少し違いました。先生から👨‍⚕️「うつ状態は脱していますね」と伝えられたんです。その言葉に、夫もホッとした様子。私自身も、内心とても嬉しくて、少し肩の力が抜けました。 そして、長く続けてきた薬の量も今回から減らしていくことに。処方された薬は、これまでよりも少なめで、薬局でもらった袋の厚みがちょっとスリムになっていました。✌️ 診察代とお薬代を合わせて 3,320円。30日分なので金額としてはそれなりです…

    地域タグ:姫路市

  •  片頭痛の薬が増えました|かかりつけ医での受診記録

    こんばんは、迷走主婦です!😃 今日は、近所のかかりつけ医へ行ってきました。ここにはもう3、4年通っていて、体調のことで何かあれば相談する、安心できる存在です。最近また片頭痛が増えてきたので、久しぶりに受診しました。 これまでは、ロキソニン(鎮痛剤)とナラトリプタン(発作時に飲む薬)の2種類を使っていたのですが、今回は新しく「ミグシス」という薬が追加されました。 今回のお薬メモ ■ ロキソニン錠 60mg痛みが強いときの頓服薬。胃が荒れやすいので食後に飲んでます。 ■ ナラトリプタン錠 2.5mg片頭痛がきたときに飲むトリプタン系。これも以前からお世話になってます。 ■ ミグシス錠 5mg(今回…

    地域タグ:姫路市

  • スティックコーヒーが高くなったので、1日2杯生活はじめました

    最近、コーヒー代も気になってきたので… アイスコーヒーに切り替えた 夫の小さな発見にニヤリ こんにちは、迷走主婦です!😃 最近、コーヒー代も気になってきたので… スティックコーヒーって、ちょっと前までは安いイメージだったけど、最近値上がりしてる気がする。毎日家にいる私は、ついつい1日に4〜5杯飲んでしまってたけど…今月からは「1日2杯まで」と決めてみた。 アイスコーヒーに切り替えた 暑くなってきたし、最近はホットじゃなくてアイスで飲んでる。スティックコーヒーを濃いめに溶かして、氷を入れるだけで結構おいしい。節約と同時に、ちょっとだけ「丁寧な暮らし」感も出る気がしてる(笑) 夫の小さな発見にニヤ…

    地域タグ:姫路市

  • 掃除機の掃除って誰がするの?ルンバ・ハンディ愛用中の現実

    こんにちは、迷走主婦です😃 うちには掃除機が2台ある。ひとつはルンバ。もうひとつはハンディクリーナー。 吸ってくれる。動いてくれる。それだけで十分ありがたい存在。 だけど今日は、その2台を掃除していた。そう、「掃除するための道具」を掃除するという行為。ふと手を止めて思った。 「いや、これってどうなん?」 掃除機は吸ってはくれるけど… ルンバのダストボックスを開けて、溜まったゴミを捨てる。ブラシに絡まった髪の毛をちまちま取り除く。ダストボックスを水洗い。陰干し。ハンディのフィルターを外して、ティッシュでホコリを払う。水洗いのち、陰干し。 ここまでやってると、「私、掃除機の掃除をしてるなぁ…」とい…

    地域タグ:姫路市

  • ニトリのダイニングチェア、座面が硬くなってきたので対策中

    こんにちは、迷走主婦です!😃 我が家のキッチンで使っているダイニングテーブルと椅子、ニトリで3点セットとして購入したものです。 28,990円デザインも木目の色も気に入っていて、サイズ感もちょうどいい。 …でも、最近になってちょっとした違和感が。 それは、「椅子に長く座ってるとお尻が痛い」問題。 昨夜の夕飯のとき、夫が突然言いました。 なんか、板に座ってるみたいでお尻が痛いんやけど... わかる〜!私もずっと思ってた〜! たぶん、座面の中のクッションがへたってきてるんだと思います。見た目にはわかりにくいけど、感触が明らかに固くなってる。体って正直ですね。 とりあえず応急処置として、近所のホーム…

    地域タグ:姫路市

  • 常夜灯がない寝室におすすめ!コンセントライト活用術

    照明のカサを外して裸電球に 常夜灯もなくなった…? コンセントライト+豆球で解決 実際に使ってみて 必要な明るさだけで、ぐっすり眠れる空間に こんにちは、迷走主婦です!😃 寝室に「常夜灯」がないと、夜中に目が覚めた時やトイレに立つ時、ちょっと不便ですよね。 わが家も、壁にスイッチがない寝室でずっと悩んでいました。照明のカサを外して裸電球にしたのはよかったものの、常夜灯のやさしい灯りがなくなってしまい… そこで、Amazonで見つけたコンセントライト+豆球という手軽な組み合わせで、「ほんのり足元だけ明るい寝室」をつくってみました。 費用も1,000円以下。工事も不要。今回はその内容をご紹介します…

    地域タグ:姫路市

  • 無洗米5kg 4,298円…やっぱり高い!

    こんにちは、迷走主婦です!😓 今日も体調がすぐれなくて、夫に買い物をお願いしました。向かってくれたのは、いつもお世話になっているドラッグストアコスモス。 お願いしたのは「無洗米5kg」。重たいのに現金で買ってきてくれてありがたい…けど—— お値段、4,298円。 やっぱり高い。 高すぎる。 もちろん主食だから買わないわけにはいかない。でも、以前は3,000円台前半で買えていた気がするので、この価格を見るたびにちょっとため息が出ます。 ご飯を炊いて、もち麦でかさ増ししたり、冷凍保存を工夫したり、いろいろ頑張ってはいるけど…日々のこういう「ジワジワ値上げ」が、ほんとに家計に響くなと実感します。 で…

    地域タグ:姫路市

  • 夫が買ってくれた柏餅と御座候。どちらもつぶあん!

    こんばんは、迷走主婦です!😃 今日は、洗濯機の部品を取り寄せてもらいたくて、夫と一緒に家電量販店へ行ってきました。 普段あまり行かない場所なので、店内の広さにちょっとびっくり。「えっ、こんなものまで売ってるの!?」っていう商品がたくさんあって、目移りしっぱなし。目的のものはすぐに手続きできたのに、気づけばあれこれ見て歩いて… 気づけばけっこうな時間、うろうろしてました。🚶🏻🚶🏻‍♀️ 帰り道、「甘いものでも買って帰ろうか」と夫が提案してくれて、御座候に寄り道。私は迷わず柏餅(5月5日までの期間限定!)と、定番の御座候 赤をゲット。 柏餅は5個入りで650円。 食べる時少しかしわ葉の香りがして、…

    地域タグ:姫路市

  • 今日は、ただ天井を見てた日。

    こんにちは、迷走主婦です!😃 なんだか朝から頭が痛くて、頑張っても動ける気がしなかった。たぶん天気痛ってやつ。薬はあまり効かない。 痛みを言葉で表現するのは難しい😓それほど、痛い。 暑かったし。 窓は少し開けてたけど、カーテンは閉めたまま。 部屋の中は薄暗くて、ちょっとだけ静かな洞窟みたいな感じ。一日中、ベッドに横になって、ただただ天井を見上げてた。 何も聞こえない。ときどき遠くから聞こえる車の音。 もう夕方かぁ。 布団から出てみる。 なにもしてないけど、なにもしてないことが、今日はちょうどよかったのかも。仕事してる夫には悪いなと思うけど。 こういう日があると、明日はちょっと頑張れる気がする。…

    地域タグ:姫路市

  • ズボラ主婦の本気!トースター掃除のあとに焼いたカップケーキ

    とんでもなく汚れていた やる気スイッチ おうちにあるもので作る 見た目より、味 こんにちは、迷走主婦です!😃 とんでもなく汚れていた 最近、気になっていたトースターの掃除をしました。いつものようにさつまいもを焼こうと扉を開けて、まじまじと観察してみると…… 「とんでもなく汚れてる……!」 多少汚れてるなとは思っていたけど、ちゃんと動くし、つい見て見ぬふりしてました。それに私はズボラ主婦。気にはなっても、なかなか行動には移さないタイプ。 やる気スイッチ でも今日はなぜかスイッチが入って、重い腰を上げて掃除開始。 時間をかけて磨いたけれど、前面のガラスはうっすら曇ったまま。庫内もピカピカとはいかず…

    地域タグ:姫路市

  • 肌ざわりで選べる!ホームコーディのフェイスタオル|やわらかホワイトを買ってみた

    ホームコーディ「肌ざわりが選べるカラータオル」って? 私が選んだのは「やわらか」ホワイト 使う前に、まずは洗濯&乾燥機! 価格と質感のバランスに満足! こんにちは、迷走主婦です!😃 ホームコーディ「肌ざわりが選べるカラータオル」って? 今日は久しぶりに車を出して、イオンモールまでフェイスタオルを買いに行ってきました。🚗 お目当ては、イオンのホームコーディ「肌ざわりが選べるカラータオル」シリーズ。このシリーズ、「やわらか」「とてもやわらか 」「しっかり」の3種類から肌ざわりが選べて、価格はどれも同じなんです。 私が選んだのは「やわらか」ホワイト 私は迷わず「やわらか」をチョイス。色はホワイトを2…

    地域タグ:姫路市

  • 夫への怒りも、ポテトで中和される件

    寝不足とイライラの朝 ケンタッキー! お会計はポイント払いで190円! こんにちは、迷走主婦です!😃 寝不足とイライラの朝 今朝は寝不足だった。 夫が早朝から鼻をすすっていて、どうにも気になってしまって目が覚めた。本人曰く寒暖差アレルギーなんだって。 ティッシュでかんでって、何度もお願いしてるのに…もういいや。💢 そんなイライラを抱えたまま、夫のお弁当を作る。 朝食はいつも夫を送り出してから、1人でパパッと済ませるのが私の習慣。 でも今日はお腹も空いてるし、寝不足だし、つい夫に八つ当たりしてしまった。 …と、そんなこんながありつつ💧 「他人と過去は変えられない。だったら自分の考え方と行動を変え…

    地域タグ:姫路市

  • 株主優待カードの使い方に注意!実際に問い合わせてわかった意外な落とし穴

    店長さんからまさかの電話 「 1円単位で使える」の本当の意味とは 去年の優待の方が良かったかも? 株主として、これからに期待したい こんにちは、迷走主婦です!😃 ※この記事は、昨日公開した meisousyufu.hatenablog.com の続きです。 先日、いつものお気に入りの外食チェーンで、株主優待カード(3,500円分)を使おうとしたときのこと。 お会計は 7,216円。 「1,000円だけ優待カードを使って、残りはクレジットカードで」そう伝えたら、レジでこう言われました。 「金額指定では使えません」 えっ?カードの裏にはこう書いてあるのに… 「お支払いは1円単位でご利用いただけます…

    地域タグ:姫路市

  • 優待カードが『金額指定できない』!?レジで断られたワケとは

    支払い時にモヤっとした出来事 会計時の状況 優待カードの裏面に書かれていたこと レジで言われたこと 公式表記との矛盾? 問い合わせてみることにしました こんにちは、迷走主婦です!😃 優待カードには「1円単位で使える」と書かれていたのに、レジでは「金額指定できません」と断られました。 え…どういうこと???と思った出来事を書きたいと思います。 支払い時にモヤっとした出来事 先日、あるお店でちょっとモヤっとすることがありました。優待カードを使って支払おうとしたところ、思いがけず断られてしまったんです。 会計時の状況 合計金額は7,216円。私は「株主様ご優待カード(3,500円分)」を持っていたの…

    地域タグ:姫路市

  • 【週末の予定が消えた日】夫の仕事と私

    こんにちは、迷走主婦です!😃 週末。本当は夫とお出かけの予定だった。 でも私が起きた時には、夫はすでに会社のパソコンを開いて仕事中。いったい何時から作業していたのか、私にはわからない。 こうやって、週末の予定が消えてしまうのは、これが初めてじゃない。夫の職場は急な対応が多い部署だから仕方ない...そう、自分に言い聞かせてきた。 心が疲れる。 夫は今、引き継ぎ業務で忙しい。家でもずっと気を張っているのが伝わってくる。だから私もダラダラせず、家事をこなした。…だけど、本当はふたりで出かけて、何気ない時間を楽しんで、笑って、そんなイメージだったのに。 全部、消えてしまった。 写真は、お店で食べたソフ…

    地域タグ:姫路市

  • 【セリア購入品】お気に入りの100均ガラスコップが割れたので買い足しました

    わが家の食器はほぼ100均 セリアで見つけた新しいコップ 好きな食器は値段じゃない こんにちは、迷走主婦です!😃 わが家の食器はほぼ100均 わが家の食器は、ほとんどが100均のもの。数は少ないけれど、どれも大切に使っているお気に入りです。 中でも4年前に購入したセリアのガラスコップは、毎日のように活躍してくれていました。ところが先日、その1つがヒビ割れてしまいました。 悲しい😭 最低限の数しか持っていないので、コップ1つ欠けるだけでとても不便になります。夫と相談し、ガラスコップを2つ買い足すことにしました。 セリアで見つけた新しいコップ 残念ながら、4年前と同じ商品はもう店頭には並んでおらず…

    地域タグ:姫路市

  • 気づけば白ごはん炊いてない…わが家のもち麦生活|2kgで980円の救世主

    車でコスモスへ もち麦2kgで980円!お米より安い わが家のもち麦ごはんの炊き方 腹持ちも良くて節約になる理由 お米の価格について 真っ白いごはんは、もうごちそう こんにちは、迷走主婦です!😃 車でコスモスへ 今日は少し雨が降っていたので、久しぶりに車で買い物へ。🚗近所のドラッグストア「コスモス」に行ってきました。 歩きだとどうしても重たいものは買いにくいけれど、車の日はそのチャンス。ずっと買いたかったもち麦(2kg)をようやく購入しました。 もち麦2kgで980円!お米より安い 今回買ったもち麦は2kgで980円。お米の価格と比べると、なんと半額以下。これはうれしい節約アイテムです。 わが…

    地域タグ:姫路市

  • 明治ブラックが高くなったのでCGCミルクチョコを買ってみた話

    なぜCGCチョコを買ってみたのか? 食べてみた感想 成分を比較してみた 今日の買い物 やっぱり私は明治派 こんにちは、迷走主婦です!😃 なぜCGCチョコを買ってみたのか? 最近のお気に入り、明治のブラックチョコレート。🍫ほっと一息つきたいときにちょこっと食べるのが楽しみなんですが…… 最近、値上げしてました。 「毎日食べてるし、ちょっとでも安く済ませたいな…」と思って、商品棚に並んでいた少し安めの板チョコに目がとまりました。 それが、CGCのミルクチョコレート(税込129円)。シンプルな赤と白のパッケージに「Milk Chocolate」の文字。“MADE IN JAPAN”と書かれていて、安…

    地域タグ:姫路市

  • 【物価高でも買っちゃう】手羽元と板チョコだけの700円スーパー買い物記録

    こんにちは、迷走主婦です!😃 今日も歩いて、いつものスーパーまで買い物に行ってきました。🚶🏻‍♀️ 途中、入学式帰りと思われる親子連れと何組もすれ違って、「ああ、春休みはもう終わったんだな」と実感。制服に袖を通した新一年生たち、少し緊張したような、それでも誇らしげな表情が印象的でした。 そんな中、私はというと、地味に食材の補充です。 本日の購入品は少なめ。 ・国産若鶏の手羽元・明治のブラックチョコレート(2枚)合計 700円 チョコレートがね...、最近本当に高いんですよ。この板チョコ、1枚162円(税込)。昔は100円前後だったような…。それが今では立派な“贅沢品”の仲間入り。 同じ棚にはC…

  • トップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみた|汚れは落ちる?効果を検証!

    いざ、洗濯槽掃除スタート! ちゃんと取れてる! トップバリュー、アリかも こんにちは、迷走主婦です!😃 最近はエアコンいらずの日が続いているので電気代が軽くなると期待してます。 春は良いですね〜。 年末に洗濯槽の掃除をしてから、気づけばもう3ヶ月以上。そろそろまたやらなきゃ…と重い腰を上げて、今回は初めてトップバリューの洗濯槽クリーナーを使ってみました。 前回(12月)は定番の「ジョンソン 洗たく槽カビキラー」を使用。汚れ落ちは満足していたけど、お値段は約250円。 今回のトップバリュー製は、なんと196円(税込)! プライベートブランド商品だし、正直「どうなのかな?」と半信半疑でした。 いざ…

    地域タグ:姫路市

  • 【姫路城の桜2025】三の丸広場と千姫ぼたん園でお花見散歩

    姫路城 千姫ぼたん園 世界中の人がお花見を楽しむ時代 今年も感謝 こんにちは、迷走主婦です😃 今年2025年も、姫路城の桜が見頃を迎えました。世界遺産の白鷺城と満開の桜の組み合わせは、やっぱり圧巻。今回は三の丸広場から千姫ぼたん園まで、お花見を楽しみながら散歩してきた様子を写真とともにご紹介します。 姫路城 今年もまた、春の姫路城へ行ってきました。青空の下、堂々とそびえる白鷺城。そしてそのまわりを彩る桜たち。 美しい〜。🌸 お堀にかかる橋を渡ると、もうそこは別世界。 お堀の橋を渡ると、すでにたくさんの人でにぎわっていて、みんなが春を満喫している様子。笑顔の人が多いです。 ブルーシートを広げて宴…

    地域タグ:姫路市

  • 財形貯蓄35年、800万円預けて利息93円!?低金利時代の現実

    始まりは平成2年 800万円の残高に対して利息が93円!? 過去の利息と比較してみた それでも続ける理由 利息はオマケ、財形は“仕組み”で勝負 こんにちは、迷走主婦です!😃 始まりは平成2年 うちの夫、35年間も「一般財形貯蓄」をコツコツ続けてきました。始めたのは平成2年、なんと1990年の5月。バブルの余韻がまだ残っていたあの頃です。 毎月のお給料から2万円、ボーナスからはそれぞれ8万円ずつが天引きされていて、気づけば残高は816万円。すごいですよね、給料から自動的に引かれるって本当に偉大。 800万円の残高に対して利息が93円!? でも利息が…たったの「93円」!? 先日届いた「財形貯蓄残…

    地域タグ:姫路市

  • 【包丁研ぎ】貝印「ちょい研ぎ」が可愛くて優秀!冷蔵庫に貼れるミニシャープナー

    こんにちは、迷走主婦です!😃 わが家にある包丁は1本きり。 毎日の料理に欠かせない相棒なのに、実はちゃんと研いだのは..…たぶん1年ぶり💧 そんな私でも、つい手に取りたくなる“かわいくて手軽なアイテム”を見つけました。 その名も、貝印「ちょい研ぎ」。 Amazonで購入 712円にんじんみたいな見た目のミニシャープナーで、冷蔵庫にペタッと貼れるマグネット付き。使いたいときにサッと取り出せるのが便利です。 説明どおりに包丁を引いて15回ほど。 そのあと玉ねぎを切ってみたら、スパッと刃が入ってちょっと感動…!⭐️(もっと早くやれば良かった) 包丁研ぎって面倒に感じがちだけど、こういうアイテムがある…

    地域タグ:姫路市

  • 【夫婦二人暮らし】3月の食費 - 無洗米とまとめ買いで予算オーバー?買い物を自己分析!

    鶏肉はよく食べるからつい買っちゃう 冷凍食品とお惣菜で時短しすぎた? Blendy stick 100本×2箱は大きかった! 無洗米5kg(4,298円)の出費がドン! まとめ:オーバーしたけどムダは少なかったはず こんにちは、迷走主婦です!😃 3月のわが家の食費は43,000円でした。我が家は夫婦ふたり暮らしで、食費の月予算は40,000円と決めているのですが…ちょっとオーバーしてしまいました。 「まぁ3,000円くらい誤差でしょ」と思いたいところですが、やっぱり原因が気になる。というわけで、今月買ったものを写真で振り返りながら、どこで出費がふくらんだのかを自分なりに分析してみました。 鶏肉…

    地域タグ:姫路市

  •  洗濯機横の「カタカタ問題」解決!すべり止めシートが大活躍

    洗濯機を回すたびに、ラック内のボトルたちが動きまくる! すべり止めシート作戦! この時点で、もう全然ズレない! こんにちは、迷走主婦です!😃 我が家の洗濯機の横には、ニトリで購入したマグネット式のラックを取り付けています。洗剤や掃除用スプレーなどを置けてとても便利なのですが、ひとつ悩みが…。 洗濯機を回すたびに、ラック内のボトルたちが動きまくる! ゴトゴト、カタカタ、ゴンッ!と、洗濯機にぶつかる音が毎回鳴り響いて、結構なストレスでした。💧音も気になるし、ラックがズレたりボトルが倒れたりするのも地味にイヤで。 いろいろ考えた末に試してみたのがこちら。 すべり止めシート作戦! セリアで購入したすべ…

    地域タグ:姫路市

  • 最後の悪あがきにエールを

    こんにちは、迷走主婦です! 今日は、夫が仕事を休みました。有給を取ったようです。 久しぶりに、一日中ふたりで過ごしました。買い物に出かけたり、散歩をしたり、特別なことをしたわけではありません。けれど、ずっと夫の話に耳を傾けていました。 私は、仕事を頑張る夫が大好きでした。いや、それ以上に努力が実を結んだとき、自信に満ちた笑顔でその成果を語ってくれる姿が好きだったんです。 でも、いつからかその笑顔は見えなくなりました。 どんなに頑張っても報われないことがある。そんな現実に、夫はきっと、深く傷ついているのだと思います。 そして私も、そばでそれを見ているのが、つらい。 今日、夫はこう言いました。 「…

    地域タグ:姫路市

  • 自殺したい、と夫が言った夜

    こんにちは、迷走主婦です。 昨夜、夕飯のあとに夫がぽつりとつぶやいた言葉が、ずっと頭から離れません。 「自殺したい」 そんな一言、聞きたくなかった。いや、聞いてはいけない言葉だったのかもしれません。 胸がぎゅっとつぶれて、どう返せばいいのか分かりませんでした。私はメンタルが豆腐どころか、もっと弱いのかもしれません。 夫の気持ちは、正直わかりません。もちろん、そもそも他人の気持ちなんて本当のところは誰にも分からないものだとは思います。でも、夫婦なんだから、一緒に暮らしているんだから、分かるはずでしょ?そう言う人もいるかもしれません。 でも私は、やっぱり「分からない」というのが正直な気持ちです。 …

    地域タグ:姫路市

  • 築30年超え・1階の賃貸でもゴキブリが出ない理由とは?

    わが家は築30年を超える賃貸アパートの1階 床に物を置かない 掃除はルンバまかせ、だけど毎日 生ゴミは必ず毎週出す 何気ない習慣が一番の対策だった こんにちは、迷走主婦です!😃 暖かくなったり寒く感じたり。徐々に春が近づいてきてますね。 意味もなくワクワク。どこかへ出かけたい気持ちもあります。 わが家は築30年を超える賃貸アパートの1階 湿気もあるし、古いし、場所的にも「虫ウェルカム」な条件がそろっているはずなんですが... なんと、ここに住んでから一度もゴキブリを見たことがありません🪳 これ、けっこう奇跡じゃないですか? 特別な防虫対策をしているわけでもないのに…。でもふと、「もしかして無意…

    地域タグ:姫路市

  • ニトリのマグネット歯ブラシスタンドが超便利!鏡まわりがスッキリする収納アイテム

    マグネット歯ブラシ・チューブスタンド 見た目も機能も◎ 取り付けてみた感想 Before → After の変化 買ってよかった! こんにちは、迷走主婦です!😃 天気の良い週末です。夫と少し近所を散歩しました🚶🏻‍♀️🚶🏻 たんぽぽが咲いてました。 マグネット歯ブラシ・チューブスタンド 洗面台まわりをもうちょっとスッキリさせたいな~と思っていたときに、ニトリでお買い得なアイテムを発見! それがこちら、「マグネット歯ブラシ・チューブスタンド(ホワイト AL02)」(商品コード:8511595) 979円 ニトリの新生活応援キャンペーンで、通常価格よりも値下げされていたので即決! www.nito…

    地域タグ:姫路市

  • 照明をシンプルに!裸電球に替えて気づいたメリットと節電効果

    キッチン照明の「傘」をやめた理由 裸電球の快適さと掃除の手間 電球色のLEDに交換して感じたこと リビング照明も裸電球化 明かりを見直して気づいた こんにちは、迷走主婦です!😃 日中、窓を開けて過ごす時間が長くなりました。それくらい暖かい日が続いてます。 ぼちぼち桜とか見に行きたいなと思ってます。 キッチン照明の「傘」をやめた理由 半年ほど前、キッチンの照明カバー(いわゆる「傘」)を処分しました。 理由はただひとつ。掃除が面倒だったから。 傘の内側にホコリが溜まるたびに、椅子に乗って拭く作業がストレスでした。それならいっそ、ない方がいいのでは?と試しに外してみたのです。 meisousyufu…

    地域タグ:姫路市

  • 主婦がやってみた!ETFをNISAに移して節税してみた記録【損出しも同時に】

    昨夜、ついにやりました。💴 なぜそんなことをしたのか? でも利益が出てるなら、売ったら課税されちゃうのでは? 結果どうなった? 感想 これからやる人へのひとこと こんにちは、迷走主婦です!😃 昨夜、ついにやりました。💴 前々から「そのうちやらなきゃ」と思っていた、特定口座で保有していた米国ETFの売却&NISA口座での買い直しを実行! ざっくり言うと、「課税される口座のETFをいったん売って、非課税のNISAで買い直す」ってことです。 なぜそんなことをしたのか? 理由はシンプル。NISA口座で保有すれば、配当も値上がり益も非課税になるからです。 特定口座でずっと保有していたSPYDとVT。どち…

    地域タグ:姫路市

  • 【レビュー】HARIOの耐熱ガラス製ドレッシングボトルが優秀すぎた!

    HARIOのドレッシングボトルを選んだ理由 実際に使ってみた感想 もう1本買いたくなる こんにちは、迷走主婦です!😃 気温も暖かくて1週間ぶりの散歩をしてきました🚶🏻‍♀️このまま体調が整うといいなと思います。 最近、手作りドレッシングをよく作るようになったので、ドレッシング専用の保存容器が欲しくなりました。買えば早いけどドレッシングも値上げしてるんで、作るよう努力です。 HARIOのドレッシングボトルを選んだ理由 まずは近所のホームセンターを見てまわったのですが、置いてあったのはどれもプラスチック製(たぶん)で、軽い感じのものばかり。私が欲しかったのは耐熱ガラス製で、見た目もスッキリしたもの…

    地域タグ:姫路市

  • 賃貸OK!壁に穴をあけずにグリーンを飾る方法【100均×吊るすインテリア】

    用意したもの(すべて100均+家にあった物) 作り方はとっても簡単! 壁に飾ったらこんな感じ 賃貸にうれしい「跡が残りにくいピンフック」 ちょっとおしゃれに暮らしたい こんにちは、迷走主婦です!😃 頭痛から回復してきました。少しずつ行動していきたいと思います。 最近、リビングの壁がちょっと物足りなく感じていて、 「何か飾りたいなぁ…でも賃貸だし穴は開けたくない…」とモヤモヤ。 そこでセリアで見つけたアイテムを使って、 ガラス瓶を吊るして飾るインテリアにチャレンジしてみました! 用意したもの(すべて100均+家にあった物) - 園芸・結束用の麻ひも(セリア) - 耐候・耐熱タイプの黒い結束バンド…

    地域タグ:姫路市

  • 【裏活用】食器乾燥機で化粧パフを乾かしてみた結果…

    食器乾燥機の活用法、実はもうひとつあります 食器乾燥機でふんわり乾燥 夫には内緒の裏テク こんにちは、迷走主婦です!😃 先月うちにやってきた、食器乾燥機。毎日の後片づけがちょっとラクになって、とっても便利に使っています。 meisousyufu.hatenablog.com 食器乾燥機の活用法、実はもうひとつあります でも実は最近、あるモノを乾かすのに使っていて...それがこちら。 そう、「化粧パフ」。 女性ならおなじみ、ファンデーションやパウダーをのせるときに使う、ふわふわのメイク道具。私は使い捨てではなく、使うたびに手洗いして乾かして…を繰り返してます。 だいたい2〜3回使えば汚れるので、…

    地域タグ:姫路市

  • 【コメダ珈琲】テイクアウト限定「みそカツサンド」持ち帰ってみたら…ボリュームが想像以上だった件

    コメダの「みそカツサンド」はテイクアウト限定 一緒に買った「たっぷりアイスミルクコーヒー」 実食 毎日は嫌だけどまた食べたくなる味 こんにちは、迷走主婦です!😃 頭痛の方はなかなか回復しません。一歩も外出することなく、このまま休日が終わりそうです。たぶん9割布団の中で過ごした感じです🛌 コメダの「みそカツサンド」はテイクアウト限定 今日は久しぶりに「コメダ珈琲店」へ(夫のみ)。お目当ては…持ち帰り限定の「みそカツサンド」! いつもは喫茶店でのんびり過ごすのが好きなのですが、今日は体調が悪いので、ドリンクと一緒に持ち帰ることに。 一緒に買った「たっぷりアイスミルクコーヒー」 選んだのは「たっぷり…

    地域タグ:姫路市

  • 火災保険を半額に!賃貸アパート住まいが選んだ保険とは?

    今年もやってきました、賃貸アパートの更新時期 さて、今回の更新では…さらに下げたい! 「お部屋を借りるときの保険(日新火災)」 こんにちは、迷走主婦です!😃 今日も日中は頭痛の日でした。イライラして夫に当たり散らし、その後猛省してメンタルダダ下がりの悪循環です。 頭痛しんどい😓 今年もやってきました、賃貸アパートの更新時期 もちろん、まだまだ住み続けるつもりなので、更新料は支払います。そしてこのタイミングで毎回セットで考えるのが「火災保険」の更新。 meisousyufu.hatenablog.com うちの場合、火災保険は2年ごとの契約。2年前の更新では、保険料を3万円から15,000円まで…

    地域タグ:姫路市

  • 【セリア】ふんわり厚焼きホットケーキ型を使ってみた!100均でお店みたいなパンケーキ作り

    セリアの「ふんわり厚焼きホットケーキ型」について 実際に焼いてみた! 完成したホットケーキ 実際に使ってみた感想 実食! こんにちは、迷走主婦です!😃 今朝も頭痛がひどくて寝てばかりの1日でした。早く気候が安定することを願う🙏🏻 最近、ふわふわの厚焼きホットケーキが食べたくなり、セリアで「ふんわり厚焼きホットケーキ型」を購入してみました! 110円わが家にはホットケーキミックスがないので、小麦粉とベーキングパウダー を使って手作り。このシリコン型を使って焼いた感想を紹介します。 セリアの「ふんわり厚焼きホットケーキ型」について この型はシリコン製で、電子レンジ・オーブン・冷凍庫OK、耐熱温度は…

    地域タグ:姫路市

  • 【日本のエーゲ海】牛窓海遊文化館へ行ってみた!岡山・牛窓の観光スポット

    牛窓海遊文化館とは? 館内の見どころ アクセス・入館情報 こんにちは、迷走主婦です!😃 岡山県瀬戸内市にある牛窓(うしまど)は、「日本のエーゲ海」とも呼ばれる美しい港町。瀬戸内海に面した穏やかな風景と、異国情緒あふれる建築が魅力です。今日は、この牛窓の歴史と文化を学べる「牛窓海遊文化館」を夫と訪れてきました🚗 牛窓海遊文化館とは? 牛窓海遊文化館は、もともと「旧牛窓警察署本館」として明治時代に建てられた洋風建築を利用した博物館。白とピンクの外観がとても可愛らしく、まるでヨーロッパの建物のようです。 館内では、牛窓の歴史や文化にまつわる展示が充実しており、特に「牛窓だんじり」や海運の歴史に関する…

    地域タグ:瀬戸内市

  • IHコンロの焦げ付き掃除!ジフとラップでこするだけでどこまで落ちる?

    IHコンロの焦げ付きが気になる! 今回使った掃除アイテム 掃除の手順 結果 ジフ+ラップでIH掃除、アリ? こんにちは、迷走主婦です!😃 今朝は近所の幼稚園で卒園式があったようです。散歩中に正装した大人とたびたびすれ違ったので。 そういうシーズンなんですね。うちは子供も孫もいないので、子供たちの行事には疎いです💦 でももう春なんですね! IHコンロの焦げ付きが気になる! IHコンロの焦げ付きが気になってきたので、掃除をしました。重曹+水のパックが定番らしいけど、うちには重曹がない。あるのは ジフクリームクレンザー 。これでなんとかできないか、試してみました! 今回使った掃除アイテム ✔ ジフク…

    地域タグ:姫路市

  • セリアのコードフックでリベンジ!IHコンロの配線整理をやり直してみた

    新しいコードホルダーを試す 設置手順 今度こそ頼む こんにちは、迷走主婦です!😃 季節の変わり目のせいでしょうか…頭痛がひどいです。 薬を飲んでもあまり変わらず、もう薬に頼らず時が過ぎるのを待とうかと😭早く気圧が落ち着くといいなぁ〜。 IHコンロのコードが邪魔だったので、3週間前にセリアのコードホルダーを取り付けた。ブログにも「これは便利!」って書いたのに、気づいたら…… 取れた。 meisousyufu.hatenablog.com めちゃくちゃ悲しい😭 なんでだ。 気を取り直して、今度は違うタイプのコードフックを買ってきたので、リベンジ設置してみることに! 新しいコードホルダーを試す 今回…

    地域タグ:姫路市

  • 【丹波市】隠れ家カフェ「Café de ふくむら」再訪!絶品スイーツと癒しの時間

    落ち着く店内 「丹波栗のケーキ」 「プリン×フルーツロールケーキ」 また行きたくなるカフェ こんにちは、迷走主婦です!😃 久しぶりに夫が出社していった。👔不安な気持ちを押し殺して見送ったけれど、無事に帰ってきてくれたらそれでいい。会社のために命や精神を削る必要なんてないし、そういう生き方をしてほしくない。ただ無事に家に戻ればそれでいい。 今日はお気に入りカフェの紹介です。昨年、夫と偶然見つけたこのカフェ。 「Café de ふくむら」を紹介したいと思います。営業時間は短めだけど、雰囲気がよくてお気に入りになった。ふらっと訪れてみると、変わらず素敵な空間と美味しいスイーツが待っていた。 http…

    地域タグ:丹波市

  • 【日帰り温泉】500円で極楽!ユートピア浜坂で熱々のお湯に癒される

    500円で入れる!ユートピア浜坂とは? 熱いお湯が気持ちいい!実際に入ってみた感想 温泉たまごも作れる! アクセス・基本情報 コスパ最強の癒し時間だった! こんにちは、迷走主婦です!😃 先日、気分転換に兵庫県新温泉町にある「ユートピア浜坂」へ行ってきました。♨️ワンコインで入れる日帰り温泉なのに、お湯がしっかり熱くて最高! 風呂嫌いで温泉好きの私としては、こういうコスパの良い温泉を見つけると嬉しくなります。 500円で入れる!ユートピア浜坂とは? 「ユートピア浜坂」は、国民保養温泉地に指定されている温泉で、地元の人からも愛されている施設です。 町外者の利用料金は大人 500円 安い! 営業時間…

    地域タグ:新温泉町

  • 【電気代比較】衣類乾燥機を導入したら家計負担はどう変わった?(8ヶ月のデータ公開)

    電気料金の比較 実際の電気代はどれくらい増えた? それでも「買ってよかった」と思う理由 まとめ こんにちは、迷走主婦です!😃 昨年、ずっと気になっていた 日立の衣類乾燥機 を購入しました。これまでは天気に左右されながら洗濯物を干していましたが、今では 衣類乾燥機なしの生活には戻れない ほど快適になりました。 ただ、購入前に一番気になっていたのが 電気代の増加。「どのくらい家計の負担が増えるのか?」と悩んでいましたが、実際に8ヶ月使ってみたので、購入前と購入後の電気料金を比較してみました。 電気料金の比較 table { border-collapse: collapse; } th { bor…

    地域タグ:姫路市

  • 【兵庫・浜坂】海が見たい!浜坂県民サンビーチでのんびり散歩&日本海の絶景に癒される

    こんにちは、迷走主婦です!😃 夫と一緒に浜坂県民サンビーチへ行ってきました。しばらく遠出をしていなかったので、気分転換にちょっとドライブ。🚗 朝から天気は快晴!これは絶好のドライブ日和。海が見たくなって、浜坂方面へ車を走らせました。 目的地の浜坂県民サンビーチは、兵庫県美方郡新温泉町にある海岸。日本海に面した広々とした砂浜が魅力で、夏は海水浴客でにぎわうスポットです。 到着して、まず目に飛び込んできたのは…どこまでも広がる青空と、日本海の深い青!🌊 写真を見てもらうとわかると思いますが、本当に空が広くて気持ちいい。平日なので人気もなし。砂浜を歩くと、サラサラとした砂の感触が心地よく、波の音もリ…

    地域タグ:新温泉町

  • 【体験談】仕事のストレス?夫の様子がおかしく心療内科を受診。診断結果と処方薬

    3年ぶりの心療内科受診 処方された薬と今後の方針 夫の反応とこれから こんにちは、迷走主婦です!😃 最近、夫の様子が少しおかしかった。昨日も書いたけど、仕事の疲れが抜けないのか、家にいてもぼんやりする時間が増えたし、いつものような元気がない。話しかけても反応が鈍かったり、ため息が増えたりして、ちょっと気になっていた。 そんな中、本人も「なんだか気分が落ちる」と言い出したので、3年前にお世話になった心療内科へ行くことにした。 3年ぶりの心療内科受診 病院に行くのは3年ぶり。前回はうつ病と診断され、しばらく薬を飲んで治療していた。 今回も、まずは問診と心理テストを受けることに。結果は「うつ傾向が見…

    地域タグ:姫路市

  • 【日帰り温泉】兵庫・よふど温泉で朝風呂&絶品からあげ定食!

    よふど温泉とは? 朝風呂でリラックス 温泉後の楽しみ、からあげ定食! 風呂上がりの定番、フルーツ牛乳 平日温泉の良さ こんにちは、迷走主婦です!😃 夫が最近ずっと忙しく、疲れがたまっている様子だったので、平日の朝イチに「よふど温泉」へ行ってきました!♨️朝風呂でスッキリして、美味しいごはんを食べて、のんびり過ごす平日温泉の贅沢。 よふど温泉とは? 「よふど温泉」は、兵庫県朝来市にある日帰り温泉。木造の趣ある建物が特徴で、のどかな風景に囲まれた温泉です。 ✔ 源泉かけ流しのアルカリ性単純温泉✔ お肌がつるつるになる「美人の湯」✔ 露天風呂からの景色が最高 平日は人が少なくて、ゆったり過ごせるのが…

    地域タグ:朝来市

  • 【リピート優待】物語コーポレーションの株主優待が到着!今年はカードタイプに?

    物語コーポレーションの株主優待とは? 昨年との違い:紙の優待券 → カードタイプに変更! どのお店で使える? 昨年の優待券はどう使った? 今回の優待券、どう使う? こんにちは、迷走主婦です!😃 株主優待生活、少しずつ楽しんでいます。先日、物語コーポレーション(24年6月から保有)から株主優待が届きました! 物語コーポレーションの株主優待とは? 物語コーポレーションは、焼肉きんぐ、丸源ラーメン、ゆず庵などの人気飲食店を展開している会社です。100株以上保有すると、お食事優待券がもらえます。 今回届いたのは、3,500円分の優待。物価高の中、こういう優待は本当に助かります! 昨年との違い:紙の優待…

    地域タグ:姫路市

  • 【レビュー】オートソープディスペンサーが便利すぎる!セリアの泡ボトルホルダーと比較してみた

    セリアの泡ボトルホルダーを使っていた理由 オートソープディスペンサーに変更! 実際に使ってみた感想 こんにちは、迷走主婦です!😃 セリアの泡ボトルホルダーを使っていた理由 meisousyufu.hatenablog.com meisousyufu.hatenablog.com シンク周りをスッキリさせたくて、ボトルを吊るして収納できるこのホルダーを使っていました。特に問題なく使えていたのですが… • ボトルの重さでグラつく • ポンプを押すたびに少し動く • 泡が出にくくなることがある といった不満があり、少しストレスを感じていました。 オートソープディスペンサーに変更! 今回購入したのが、…

    地域タグ:姫路市

  • 【Amazon定期便】買ってよかった愛用品3選|便利&お得な活用術

    1. キッチン泡ハイター 業務用(1000ml) 2. アリエール ジェルボール 鉄壁抗菌(110個入り) 3. Blendy stick エスプレッソ・オレ微糖(100本入り×2) こんにちは、迷走主婦です!😃 わが家はAmazon定期便を利用して、日用品や食品をお得にまとめ買いしています。(プライム会員です)今回は、最近届いた3つのアイテムを紹介します。 1. キッチン泡ハイター 業務用(1000ml) 510円 キッチンの除菌・漂白には欠かせない「泡ハイター」。業務用サイズなので長持ちするし、頻繁に買い足す手間が省けるのが嬉しいポイント。 お気に入りポイント • 泡タイプなので狙った場所…

    地域タグ:姫路市

  • 【ふるさと納税】銚子市のサバ4kgが到着!コスパ最強の返礼品レビュー

    ふるさと納税で銚子市を選んだ理由 返礼品は4kgのサバ!内容は? 実際に届いたサバのサイズ&焼いてみた ふるさと納税の感想 こんにちは、迷走主婦です!😃 ふるさと納税で銚子市を選んだ理由 ふるさと納税の返礼品を選ぶのは毎年の楽しみ。今回は「美味しい魚が食べたい!」と思い、千葉県銚子市のサバに決定。🐟 銚子港は日本有数の水揚げ量を誇る漁港。特にサバは脂がのっていて美味しいと評判だ。しかも、11,000円の寄付で4kgのサバ がもらえる。コスパも良さそう! 返礼品は4kgのサバ!内容は? 申し込んでから7日後、クール便で到着。箱を開けると、冷凍されたサバがぎっしり! ・大ぶりなサバが37尾・脂がの…

    地域タグ:姫路市

  • 【アトピー通院】皮膚科での診察と処方薬

    アトピー性皮膚炎のため皮膚科へ 診察内容 処方された薬と費用 現金払いの皮膚科、キャッシュレス対応の薬局 アトピー治療は根気が必要 こんにちは、迷走主婦です!😃 アトピー性皮膚炎のため皮膚科へ 私は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎を患っています。季節の変わり目や乾燥する時期には特に悪化しやすいので、定期的に皮膚科に通院して薬をもらっています。(だいたい月一のペース) 今回もいつもの皮膚科へ。患者は意外と年齢層はバラバラ。アトピーは子どもの頃だけのものではなく、大人になっても続く人が多いんだなと改めて実感します。 meisousyufu.hatenablog.com 診察内容 先生に最近の肌の調…

    地域タグ:姫路市

  • 【40代主婦】美容院でリタッチ&縮毛矯正!2ヶ月に一度のヘアメンテ

    美容院代はお小遣いから 施術内容とお会計 私のこだわり ビフォー&アフター こんにちは、迷走主婦です!😃 今日は 2ヶ月に一度の美容院の日 でした。いつもの お店へ 。 美容院代はお小遣いから 私は 「髪は女の命」 だと思っているので、美容院代は 自分のお小遣い(月2万円) から出しています。夫も同額のお小遣いがありますが、美容に関しては完全に自分でやりくり。 白髪は気になるけれど、お小遣いのほとんどを髪に使うのは正直キツい…。だから 2ヶ月に一度 で調整しています。もっと頻繁に染められたらいいけど、これが私の中での 現実的なライン かな💧 meisousyufu.hatenablog.com…

    地域タグ:姫路市

  • キッチンの照明をLEDに交換!ダミースターターの使い方も解説

    キッチンの照明が切れた LEDに交換を決定 取り付け方法はパッケージに書いてあった LED照明にしてよかったこと こんにちは、迷走主婦です!😃 キッチンの照明が切れた 連日天気が悪いのに、キッチンの照明がつかなくなりました。長年使っていた蛍光灯が寿命を迎えたようです。 しばらくは「まあ、リビングの照明でなんとかなるか」と思っていましたが、やっぱり暗い。料理中に手元が見えにくいのは危ないし、ストレスにもなります。 ということで、照明を交換することにしました。 LEDに交換を決定 オーム電機 直管LEDランプ 1188円 今まで使っていたのは昔ながらの蛍光灯。でも最近はLEDが主流になっています。…

    地域タグ:姫路市

  • 【100均活用】空気清浄機のコードが邪魔?コードホルダーですっきり解決!

    空気清浄機のコード長すぎ問題 100円ショップで見つけた「コードホルダー」 さっそく設置 こんにちは、迷走主婦です!😃 空気清浄機のコード長すぎ問題 わが家の空気清浄機(寝室のやつ)、性能には満足しているけれど、ひとつだけ気になることがあった。 コードが長すぎる! 床にだらんと余るコードは見た目が悪いし、掃除のとき(ルンバ使用時)も邪魔になる。コンセントの位置を変えるわけにもいかず、どうにかならないかと悩んでいた。 100円ショップで見つけた「コードホルダー」 セリアで購入 「緩やかな曲面にも貼り付けられるコードホルダー」110円 粘着テープ付きで、簡単に取り付けられるのが嬉しい。 以前、IH…

    地域タグ:姫路市

  • 【3倍巻き×ダブル】最強コスパのトイレットペーパーはどこで買う?

    私がトイレットペーパーを選ぶ条件 エリエール「イーナ 3.2倍巻」の価格推移 どこで買うのが一番お得? こんにちは、迷走主婦です!😃 私がトイレットペーパーを選ぶ条件 トイレットペーパーは毎日使うものだからこそ、こだわりがある🧻私が選ぶポイントは3つ。 • 3倍巻き以上であること → 交換頻度が下がって楽! • ダブルタイプであること → やっぱり使い心地が良い • コスパが良いこと → なるべく安く買いたい meisousyufu.hatenablog.com エリエール「イーナ 3.2倍巻」の価格推移 私はいつも ドラッグストアコスモス で エリエール「イーナ 3.2倍巻」8ロール を購入…

    地域タグ:姫路市

  • 【夫婦二人暮らし】2月の食費-冷蔵庫整理&食材をムダなく使い切る節約術

    2月の食費 2月の食費の内訳 2月の食費の振り返り 3月に向けて こんにちは、迷走主婦です!😃 2月の家計簿を締めたので、食費について振り返ります。 meisousyufu.hatenablog.com 2月の食費 合計:35,850円1日あたりの平均 1,280円 わが家の2人暮らしの食費予算は 40,000円。2月は28日までしかないとはいえ、もし31日あったとしても 予算内におさまる計算。家計管理をしている身としては、満足できる結果になりました。 2月の食費の内訳 食費に含まれるのは、以下のようなものです。 • スーパーで買った食材(肉・魚・野菜・乳製品など) • お米や調味料(ストック…

    地域タグ:姫路市

  • 【兵庫県高砂市】曽根天満宮の梅まつり③神社ガイドツアーが面白かった!

    曽根天満宮の梅まつり 神社ガイドツアーに参加! ひと休み 旧入江家住宅 こんにちは、迷走主婦です😃 meisousyufu.hatenablog.com meisousyufu.hatenablog.com 曽根天満宮の梅まつり 曽根天満宮の梅まつりに行ってきました!2025年3月1日・2日開催。神社の境内に梅の花が咲き誇り、春の訪れを感じられるイベントです。 昨日・今日と気温が高かったせいか、一気に開花が進んでいました。白梅よりも紅梅の方がよく咲いている印象でした。 神社ガイドツアーに参加! 当日13:30からの「神社ガイドツアー」に参加しました。予約不要&無料というお得なツアーだったので、…

    地域タグ:高砂市

  • 医療費控除で還付金1万1,000円!e-Taxを使った手続き

    医療費控除を初めて申請した話 e-Taxなら簡単!手続きの流れ 19日後に還付金が振り込まれた 医療費控除はやるべき?私の考え こんにちは、迷走主婦です!😃 医療費控除を初めて申請した話 2024年に支払った医療費は 13万3,000円。年間の医療費が 10万円を超えたら確定申告をしたほうがいい とは聞いていたものの、実際に申請するのは今回が初めてだった。 「なんとなく面倒くさそう」「手続きが難しそう」そんな理由でずっと後回しにしていたけど、いざやってみると意外と簡単だった。 e-Taxなら簡単!手続きの流れ 今回の確定申告は e-Tax を利用。しかも マイナ保険証 を使っていたので、医療費…

    地域タグ:姫路市

  • キッチンタイマーを買い替えた話

    旧タイマーの良かったところ 新しく買ったタイマー こんばんは、迷走主婦です!😃 長年使っていたキッチンタイマーを、ついに買い替えた。今まで使っていたのは、一人暮らし時代からの相棒。もう6年くらい使っていたと思う。 旧タイマーの良かったところ ・数字が大きくて見やすい・マグネット付きで冷蔵庫に貼れる・フックに吊るせる&置き型にもなる とても便利なタイマーだったけれど、ある日裏側のマグネットが取れてしまった。当然、タイマー本体も床に落下。そのままでは使えないので、セロテープで固定しながらなんとかしのいできたが…もう限界。 新しく買ったタイマー やっぱり信頼のタニタ。「デジタルタイマー 抗菌 でか見…

  • キッチンタイマーを買い替えた話

    旧タイマーの良かったところ 新しく買ったタイマー こんばんは、迷走主婦です!😃 長年使っていたキッチンタイマーを、ついに買い替えた。今まで使っていたのは、一人暮らし時代からの相棒。もう6年くらい使っていたと思う。 旧タイマーの良かったところ ・数字が大きくて見やすい・マグネット付きで冷蔵庫に貼れる・フックに吊るせる&置き型にもなる とても便利なタイマーだったけれど、ある日裏側のマグネットが取れてしまった。当然、タイマー本体も床に落下。そのままでは使えないので、セロテープで固定しながらなんとかしのいできたが…もう限界。 新しく買ったタイマー やっぱり信頼のタニタ。「デジタルタイマー 抗菌 でか見…

    地域タグ:姫路市

  • IHコンロのコード整理!セリアのコードホルダーでスッキリ収納

    ずっと気になっていたコード問題 セリアのコードホルダーを使ってみた 掃除のしやすさが格段にアップ! こんばんは、迷走主婦です!😃 ずっと気になっていたコード問題 わが家のキッチンにはIHコンロがひとつ。使い勝手は悪くないのですが、気になっていたのがコードの長さ。余った部分を束ねているものの、掃除のときに邪魔になるのが悩みでした。調理後に拭き掃除をするとき、コードの周りだけやりにくい…💧 セリアのコードホルダーを使ってみた そこで、100円均一のセリアで見つけた 「緩やかな曲面にも貼り付けられるコードホルダー」(110円) を購入。パッケージの写真を撮り忘れましたが、粘着テープ付きで簡単に取り付…

  • IHコンロのコード整理!セリアのコードホルダーでスッキリ収納

    ずっと気になっていたコード問題 セリアのコードホルダーを使ってみた 掃除のしやすさが格段にアップ! こんばんは、迷走主婦です!😃 ずっと気になっていたコード問題 わが家のキッチンにはIHコンロがひとつ。使い勝手は悪くないのですが、気になっていたのがコードの長さ。余った部分を束ねているものの、掃除のときに邪魔になるのが悩みでした。調理後に拭き掃除をするとき、コードの周りだけやりにくい…💧 セリアのコードホルダーを使ってみた そこで、100円均一のセリアで見つけた 「緩やかな曲面にも貼り付けられるコードホルダー」(110円) を購入。パッケージの写真を撮り忘れましたが、粘着テープ付きで簡単に取り付…

    地域タグ:姫路市

  • 今日の買い物記録 スカスカ冷蔵庫を補充

    歩いてスーパーへ 買ったもの 2月は28日しかない こんばんは、迷走主婦です!😃 歩いてスーパーへ 冷蔵庫がスカスカだったので買い出しへ。今日は昨日よりも暖かかったので、歩いてスーパーへ行ってきました。いつものように遠回りしながらのウォーキング🚶🏻‍♀️ 仕事もしていないし、普段ほとんど家から出ることもないので、運動不足が気になります。日常的に歩く習慣をつけないと、本当にダメな老後になりそう…💧 買ったもの 最近野菜が不足気味だったので、久しぶりにたくさん買いました。 • トマト • ほうれん草 • 舞茸 • さつまいも • バナナ • 鶏むね肉 • サバの切り身 • かぼちゃサラダ • ヨー…

    地域タグ:姫路市

  • かつや「カツ丼(竹)&とん汁」100円割引券無限ループ

    dポイントが貯まったので外食 「かつや」のカツ丼 100円割引券の無限ループ こんばんは、迷走主婦です!😃 dポイントが貯まったので外食 dポイントが貯まっていたので、夫と一緒に外食することにした。向かったのは「かつや」。お手頃価格でお腹いっぱいになれる、頼れるお店だ。 www.arclandservice.co.jp 「かつや」のカツ丼 今回注文したのは、 カツ丼(竹)803円 とん汁 165円 合計 968円 なのだけれど、ここでお得アイテム登場。そう、100円割引券 だ。 100円割引券の無限ループ この割引券、来店のたびにもらえるので、実質毎回100円引きになる。これを使えば、今回の支…

    地域タグ:姫路市

  • 【兵庫県高砂市】曽根天満宮の梅林②

    再び曽根天満宮へ 咲き始めた梅の花の香り 梅まつりの案内 こんばんは、迷走主婦です!😃 再び曽根天満宮へ 兵庫県高砂市にある曽根天満宮の梅林に行ってきました。前回訪れたのは2週間前で、そのときはまだ蕾ばかり。花はほとんど咲いていませんでした。 今回は天気も良く、春の気配を感じる陽気だったので、期待しながら向かいました。 境内に足を踏み入れると、遠くからでもほんのり色づいた梅の木々が見えます。近づいてみると、まだ満開ではないものの、ところどころで花が開き始めていました。 meisousyufu.hatenablog.com www.tenmangu.net 咲き始めた梅の花の香り 鼻を近づけて香…

    地域タグ:高砂市

  • 10年ぶりに眼鏡を新調!眼鏡市場で購入&視力1.2に回復

    新しい眼鏡を購入 クリアな視界 購入価格と今後 こんばんは、迷走主婦です!😃 新しい眼鏡を購入 meisousyufu.hatenablog.com 先日、新しい眼鏡を買いました。実に10年ぶりの買い替えです。 購入したのは「眼鏡市場」。注文してから受け取りまで1週間ほどかかりました。 受け取りの際は、店員さんが細かくフィッティングを調整してくれたおかげで、顔にぴったりフィット。違和感なく、そのまま新しい眼鏡をかけて帰宅しました。 クリアな視界 meisousyufu.hatenablog.com 驚いたのは、視界のクリアさ。遠くの景色が驚くほどはっきり見えます。今回の視力測定では、なんと1.…

    地域タグ:姫路市

  • オリーブオイル、いつの間にこんな高級品に?

    オリーブオイルの価格に驚く 普段の料理に欠かせない これからどうなる? こんばんは、迷走主婦です!😃 オリーブオイルの価格に驚く スーパーで買い物中に、ふと目に留まったのがオリーブオイルの価格。お買い得品のポップが掲げられていたものの、違う意味で驚いた😱 オリーブオイルってこんなに高かったっけ?🫒 少し買わないうちに、ずいぶん値上げされている。年末に購入したときも「高いなぁ」と思ったけれど、改めて見ると400gで1,000円近く。もうすっかり高級品の仲間入りをしている。 普段の料理に欠かせない 私は普段の調理にオリーブオイルを使う。炒め物やソテーには欠かせない存在。ただ、さすがに揚げ油は別にし…

    地域タグ:姫路市

  • 散歩中の大ピンチ!

    散歩中に 試練 無事に帰宅 買ったもの こんばんは、迷走主婦です!😃 散歩中に 今朝の散歩中、突然トイレに行きたくなった。家まではあと1kmほど。これくらいなら我慢できるはず…そう思ってそのまま歩き続けた🚶🏻‍♀️ ところが直後に猛烈な腹痛が襲ってきた。さっき通り過ぎたコンビニを素通りしたことを心の底から後悔。でも戻るという選択肢はなかった。とにかく家を目指すしかない。 試練 お腹に響かないように、歩幅を小さくして慎重に歩く🚶🏻‍♀️しかし、なかなか進まない。時間の流れがいつもより遅く感じる。途中で何度か「もうダメかもしれない…」と心が折れそうになりながらも、一歩ずつ前へ。 無事に帰宅 そして…

    地域タグ:姫路市

  • ほっともっと「から揚弁当&特製豚汁」

    夫は飲み会 夜の運転ができない理由 ほっともっと こんばんは、迷走主婦です!😃 夫は飲み会 今日は給料日前日。夫は飲み会へ行き、私は一人ごはん。外食も考えたけれど、結局やめた。理由は、夜の運転ができないから。 夜の運転ができない理由 meisousyufu.hatenablog.com 先日、眼科で視力検査をしたところ、眼鏡をかけた状態でも0.6しかなかった👓これでは車の運転はできない。特に夜はもっと見えづらくなるので、新しい眼鏡ができるまで運転は控えることにした(新しい眼鏡はすでに注文済み!) ほっともっと そんなわけで、晩ごはんは徒歩圏内で調達🚶🏻‍♀️ 近所の「ほっともっと」で唐揚げ弁当…

    地域タグ:姫路市

  • 歩いて返品、ついでにいい運動

    Amazon商品を返品 ヤマト運輸の営業所まで歩いてみた 田舎は車移動が当たり前? こんばんは、迷走主婦です!😃 今日はよく歩いた。 Amazon商品を返品 Amazonで注文した商品が気に入らなかったので返品することに。プライム会員なので無料で返品できる。方法はいくつかあるけれど、ヤマト運輸の営業所に持ち込むのが一番手っ取り早そうだった。 ヤマト運輸の営業所まで歩いてみた Googleマップで最寄りの営業所を調べると、距離は1.5km。歩けない距離ではないので、運動も兼ねて歩いて行くことにした🚶🏻‍♀️ 20分ほどで営業所に到着。返品手続きはスマホだけで完了し、送料の支払いもなし。Amazo…

    地域タグ:姫路市

  • 不動産クラウドファンディング4年目②「TOMOTAQU(トモタク)」の運用実績

    分配金ゼロからのスタート 確定申告で還付も重要 こんばんは、迷走主婦です!😃 私は不動産クラウドファンディングを資産運用のひとつとして取り入れており、今年で4年目になります。先日は「わかちあいファンド」の運用実績について書きましたが、今回はもう一つの「TOMOTAQU(トモタク)」についてまとめてみようと思います。 meisousyufu.hatenablog.com wakachi-i.jp 分配金ゼロからのスタート table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; bac…

    地域タグ:姫路市

  • 偏頭痛でダウン/夫の買い物記録

    朝から偏頭痛 嘔吐 夫の買い物 こんばんは、迷走主婦です!😃 朝から偏頭痛 今朝は目覚めた瞬間から偏頭痛がひどかった。すぐにロキソニンを飲んで様子を見たけれど、30分経っても改善せず、ナラトリプタンを追加💊 それでも頭痛は治まらず、もう一度ベッドへ。 嘔吐 しばらくすると吐き気がひどくなり、30分後嘔吐🤮その後10分ほどして再び嘔吐🤮おそらく薬も戻してしまったと思う。 そんな状態でも、夫は慣れた手つきで片付けてくれる。普段は料理をしない人だけど、こういうときの対応は本当に助かる。 暗い部屋でじっとしているしかなく、4時間ほど経ってから再びナラトリプタンを服用。この薬は1日2錠まで飲めるので、こ…

    地域タグ:姫路市

  • 食洗機じゃなくて食器乾燥機を選んだ理由&1週間使った感想

    食器洗いが嫌い 買ってよかった点 食器乾燥機を選んだ理由 1週間使ってみた正直な感想 こんばんは、迷走主婦です!😃 食器洗いが嫌い meisousyufu.hatenablog.com 先日、ブログに「食器洗いが嫌い」「食洗機が欲しい」と書きました。それから悩みに悩み…ついに買いました! しかし、私が選んだのは 食器乾燥機 です。自動で洗ってくれる食洗機ではなく、乾燥だけしてくれる機械。時代に逆行しているのかもしれません...。 でも、結果として 買って大正解!むしろ「なぜもっと早く買わなかったのか」と後悔したほどです。 以前の水切りかご↓ これを撤去して食器乾燥機を設置↓ 横23cm、奥行3…

    地域タグ:姫路市

  • 病院のハシゴと新しい眼鏡選び

    病院巡り 眼科で老眼診断 久しぶりの眼鏡選び こんばんは、迷走主婦です!😃 病院巡り 昨日は皮膚科へ行き、今日は膠原病リウマチ内科と眼科へ。まるで病院巡りのような一日だった。 膠原病リウマチ内科では血液検査と尿検査を受けた。炎症の数値は低めで、特に問題なし。次の診察は半年後になった。ひと安心。 診察代 2,860円 ただ、今回は腕から採血できず、手の甲からの採血に。これが、結構痛い。 でも「全然大丈夫です」とスマートに採血室を出る私。ちょっと大人になった気分だった。(もう46ですけど💧) 病院を出ると、夫がコーヒーをごちそうしてくれた。こういう気遣いがうれしい。 眼科で老眼診断 次は眼科へ。「…

    地域タグ:姫路市

  • 皮膚科へ通院

    アトピー性皮膚炎 診察とお薬代 キャッシュレス決済 こんばんは、迷走主婦です!😃 アトピー性皮膚炎 私は赤ちゃんのころからアトピー性皮膚炎があり、月に一度、皮膚科で診察を受けて薬を処方してもらっています。 meisousyufu.hatenablog.com 診察とお薬代 今回もいつも通り、保湿ローション・軟膏・指用の軟膏を処方してもらいました。 診察代 890円 お薬代 1,020円 合計 1,910円 私が通っている皮膚科は、隣の建物に処方箋薬局があるので、診察後すぐに薬を受け取れるのが便利です。 キャッシュレス決済 皮膚科の会計は現金払いのみですが、処方箋薬局ではクレジットカード払いが可…

    地域タグ:姫路市

  • 夫のコロナ療養明け/今日の買い物記録

    夫、仕事復帰 私は感染しなかった? 買ったもの わが家の食材管理の考え方 こんばんは、迷走主婦です!😃 夫、仕事復帰 夫のコロナ感染から2週間。ようやく今日、仕事に復帰した👔 50代後半の夫、回復には想像以上に時間がかかった。本人も「若くないんだな」と実感しているはず💧 私は感染しなかった? 一方、私はというと——ずっと元気だった(笑)同じものを食べ、同じ空間で過ごしていたのに、なぜか感染らない。マスクもしてない。不思議だけど、ありがたいことだ。 そんな夫、復帰初日から飲み会🍻無事に帰ってくるだろうか? 買ったもの 夫が飲み会なので、私は一人ごはん。今日の買い物はこちら💁🏻‍♀️ 今日の買い物…

    地域タグ:姫路市

  • 2人暮らしの食費、4万円は多い?少ない?

    わが家の食費事情 食費6〜8万円の家庭もある? お互いに謎に思っている現象 ブログで知る こんばんは、迷走主婦です!😃 わが家の食費事情 ブログ村で、いろいろな家庭の家計管理や食費事情を読んでいると、つくづく面白いなと思う。わが家は夫婦2人暮らしで、食費の予算は月4万円。多少オーバーすることもあるけれど、だいたいそのくらいに収まっている。 食費6〜8万円の家庭もある? ところが、同じ2人暮らしでも「食費が6万円、8万円かかる」という家庭もあるようだ。高級食材を買っているわけでもなく、特別に贅沢しているつもりもないのに、どうしてそんなに違うのだろう? もちろん、住んでいる場所の違いも影響している…

    地域タグ:姫路市

  • 不動産クラウドファンディング4年目

    年金だけでは不安 不動産クラウドファンディング 運用実績 始める前が一番大変 こんばんは、迷走主婦です!😃 年金だけでは不安 年金だけではちょっと心許ない。そんな思いから資産運用を始めました。 とはいえ、誰かに相談するのはリスクがあるし、自分で納得しないとお金を動かせない。だからこそ、ネットであれこれ調べて「これなら私でもできそう」と思えたものだけを試しています。 不動産クラウドファンディング その中のひとつが不動産クラウドファンディング。今年で4年目になります。 初めは手広く、今は厳選して2社に。最初は慎重に…というより、手探り状態で16社に登録。 でも、実際に運用しながら自分に合うところを…

    地域タグ:姫路市

  • 【兵庫県高砂市】曽根天満宮の梅林

    曽根天満宮へ 凍った池 むらたのカステラ饅頭 こんばんは、迷走主婦です!😃 曽根天満宮へ 今年も曽根天満宮の梅林に行ってきました。昨年も訪れましたが、少し早すぎたのか、梅の花は咲いておらず…💧 まだ満開とはいかないものの、たくさんの蕾がふくらんでいて、見頃になればきっと見事な景色になるだろうなと思いました。 凍った池 境内にある曽根天満宮石橋(高砂市指定文化財)の池の水は凍っていて、冬の寒さを改めて実感。今朝も冷え込んでいたので当然です。 そんな寒さの中でも、バズーカのような大きなカメラを構えた人たちが何人かいて、皆さん熱心に撮影されていました。やはり、雰囲気の良い場所だからでしょう📷 むらた…

    地域タグ:高砂市

  • 給湯器が凍った

    今朝の異変 給湯器の凍結 お湯が出た こんばんは、迷走主婦です!😃 今朝はとてつもなく寒かった🥶夜中にぐっと冷え込んだせいか、目覚めると部屋の空気がピンと張り詰めているよう。 今朝の異変 昨夜、お風呂に入るのをやめたので、朝シャワーを浴びようと浴室へ。ところが、シャワーをひねってもお湯が出ない。水すらまともに流れない。「え?」と混乱しつつ、しばらく待ってみたが、状況は変わらず。20分ほど粘ったものの、寒さに耐えきれず断念した🥶 給湯器の凍結 仕方なく、もう一度服を着て毛布にくるまりながらネットで調べてみる。すると「気温がマイナス4℃を下回ると、アパートの給湯器が凍ることがある」との情報が。しか…

    地域タグ:姫路市

  • ガストの「オムライス」(ビーフシチューソース)

    寒すぎる一日 ガストのオムライス 一緒に温かいお茶も こんばんは、迷走主婦です!😃 寒すぎる一日 寒さが厳しい一日でした。エアコンをつけっぱなしにしているのに、部屋の温度がじわじわと下がっていく。まるで家全体が冷え切っているようです。 朝からお腹の調子が悪く、ずっと下痢気味🥶どうやら冷えが原因みたい。内臓の冷えは良くないと分かっていても、こういう日は特に気をつけないといけない。 ガストのオムライス そんな中、夫が夕飯にテイクアウトしてきてくれたのは、 ガストの オムライス(ビーフシチューソース)1,040円 昔は「ただのファミレス」と思っていたけれど、今やファミレスもなかなかの値段になったもの…

    地域タグ:姫路市

  • 【ふるさと納税の返礼品】熟成紅はるか5kg(宮崎県都城市)が届きました

    返礼品が届いた S〜2Sサイズ さっそく焼き芋に! ふるさと納税でさつまいもを選ぶメリット3つ こんばんは、迷走主婦です!😃 返礼品が届いた ふるさと納税の返礼品として、宮崎県都城市の熟成紅はるか5kgが届きました! 寄附金 6,000円 30本も入っていて、大満足のボリュームです。 meisousyufu.hatenablog.com S〜2Sサイズ 前回は大きめのサイズを選びましたが、焼き芋にするのに時間がかかってしまったので、今回はS〜2Sサイズを選択。これなら調理時間も短縮できて、手軽に楽しめそうです。 届いた状態は? • ダンボール箱入り • 土付きのままなので、鮮度が保たれている感…

    地域タグ:姫路市

  • 食洗機を求めて店頭で見つけたのは

    手洗いはしたくない 近所のホームセンターへ こんばんは、迷走主婦です!😃 手洗いはしたくない それが私の本音だ。冬の冷たい水に手をつけるのも嫌だし、そもそも手洗いより食洗機のほうが節水になると聞く。 だったら、狭いキッチンにも置けるコンパクトな食洗機を探そうじゃない🎵 そう思い、ネットであれこれ検索してみた。しかし、実際のサイズ感や使い勝手は、やはり実物を見ないとわからない。 そこで、近所のホームセンターへ足を運んでみた🚶🏻‍♀️(家電量販店は遠くて行けない) 近所のホームセンターへ ところが。 食洗機は見当たらず、代わりに並んでいたのは食器乾燥器だった。食器を洗う機能はなく、乾かすだけの機械…

    地域タグ:姫路市

  • 【夫婦2人暮らし】一月の食費

    一月の食費まとめ 食事スタイル 予算オーバーは許容範囲 こんばんは、迷走主婦です!😃 一月の食費まとめ 1月の家計簿をしめました。今日は食費についてまとめておこうと思います。 わが家は夫婦2人暮らし(50代夫+40代妻)。ペットもいないので、食費は純粋に2人分だけです。 1月の食費は 44,300円 でした。 この食費には、 • 外食 • お米 • 調味料 • コーヒー • お菓子 • ジュース • スーパーで買った食材 など、私たち2人が口にするものすべてが含まれています。 食事スタイル 夫は昼食にお弁当を持って行き、朝晩は家で食べます。私は3食とも家で食べるので、基本的に食事は家で完結して…

    地域タグ:姫路市

  • 鍋敷きが動いて危ない…

    鍋敷きの代用品 安い鍋敷きは勝手に動く 解決策 こんばんは、迷走主婦です!😃 鍋敷きの代用品 最近までわが家には、鍋敷きがありませんでした。 代わりに使っていたのは、使わなくなったふきん。これは鍋つかみとしても使っていたので、鍋敷きとして使っている間は鍋つかみが無い状態でした。困ること度々😅 安い鍋敷きは勝手に動く 購入した鍋敷がコチラ💁🏻‍♀️ 鍋敷き 498円 何の変哲もない至って普通の鍋敷き。購入の決め手は、近所のホームセンターでいちばん安い商品だっから。そして、ニトリのまな板と同様に滑ります!(笑)動かないでほしいと何度思ったことか…😭 meisousyufu.hatenablog.c…

    地域タグ:姫路市

  • コロナ療養5日目

    朝の様子 痩せた夫 こんばんは、迷走主婦です!😃 朝の様子 夫がコロナに感染して5日目の朝。体温は37.0℃。 微熱が続き、体は少しだるそうだった。食欲もなく、喉の痛みもまだ残っている。 痩せた夫 この5日間、夫はずっと部屋にこもりきりだった。ビデオ通話で顔を見ると、なんだか痩せたように感じる。 明日から仕事に行く予定だが、この状態で復帰できるとはとても思えない💦 歳を重ねると、どうしても体力の回復はゆっくりになる。無理をせず、しっかり休んでほしいと願う。だが、夫は「有給がなくなるのが心配だ」と気にしていた。 もちろん、お金は大事。でも、私はそれ以上に健康の方が大事だと思う。 では、また明日~…

    地域タグ:姫路市

  • コロナ療養4日目

    朝の様子 アイスノンとロキソニン 36.6℃ まさかの「マクドが食べたい」発言(笑) ひと安心 こんばんは、迷走主婦です!😃 コロナ療養も4日目。 meisousyufu.hatenablog.com meisousyufu.hatenablog.com meisousyufu.hatenablog.com 朝の様子 今朝の夫はぐったりとしていて、食欲もまったくなし。何も口にしないまま昼を過ぎ、ようやく私がスーパーで買ってきていた、ポテトサラダやお稲荷さんを少し食べた。 アイスノンとロキソニン 食後にロキソニンを飲んで、再び布団へ。熱を下げるために両脇にアイスノンをはさみながら横になっているが…

    地域タグ:姫路市

  • コロナ療養3日目

    つらそう ネット情報を頼りに「脇の下冷却」を試す 私は今のところ元気。 こんばんは、迷走主婦です!😃 夫のコロナ初感染から3日目。 朝こそ熱が下がり、調子も良さそうだったが、日中から夜にかけて再び発熱。 つらそう 夜には38.2℃まで上がり、ひたすら体がだるいとのこと。 咳はなく、少し喉が痛む程度。ただ、食事はとれず、お風呂にも入れないほどのしんどさ。 見ているだけでもつらそうで、何かできることはないかと考えた。 ネット情報を頼りに「脇の下冷却」を試す 「脇の下を冷やすと熱が下がる」という情報を見つけたので、試しにアイスノンを両脇に挟んでみる。 30分後、夫が「かなり楽になった」と言った。 本…

    地域タグ:姫路市

  • コロナ療養2日目

    最高38.2℃ 療養環境 感じたこと こんばんは、迷走主婦です!😃 夫のコロナ初感染から2日目。うちは寝室がひとつしかないので、私がリビングで寝ている。昨夜は寒かったけれど、なんとか眠れた。 最高38.2℃ 夫の熱は今朝は37.0℃まで下がっていたものの、日中から夜にかけてまた上がり、最高38.2℃に。体がだるく、ほとんどベッドで横になっている。 食欲がなく、夜ごはんはほんの少しだけ。でも、水はしっかり飲めているのは安心だ。 療養環境 寝室はエアコンをつけっぱなしで、空気清浄機と加湿器も稼働中。 夫が部屋から出るのはトイレのときだけで、お風呂に入る体力もないらしい。食事や飲み物は、寝室の前のド…

    地域タグ:姫路市

  • コロナ初感染。

    夫が早退 まさかのコロナ陽性! 私の寝床は... こんばんは、迷走主婦です!😃 夫が早退 今日の午後、夫が体調不良で早退してきた。帰宅後はずっと寝ていたので、夕方になって熱を測ってみると37.6℃。念のため、かかりつけ医に連れて行ったところ——コロナ陽性だった。 まさかのコロナ陽性! 「もう今さら?」という気持ちもあるけれど、実は夫にとってはこれが初感染。そして私も今までコロナにかかったことがない。 とはいえ、かかってしまったものは仕方がない。 私の寝床は... できる範囲で自宅隔離しようとしたものの、わが家に部屋は一つしかない😭夫には寝室を譲り、私は今夜からリビング(食卓テーブルの横)で寝る…

    地域タグ:姫路市

  • まな板が滑って危ない...

    滑るまな板 解決策 リスペクト こんばんは、迷走主婦です😃 滑るまな板 最近、まな板を新調しました。 ニトリ 抗菌 刃あたりがいいまな板(M) 499円 見た目もシンプルで軽量だったので、使いやすそうだと思いました。ですが、実際に使ってみると問題発生。 まな板自体が滑るんです。食材を切るたびに、まな板ごとズルッと動くので危なっかしい。 原因を調べてみると、滑り止め加工がされていないタイプだったことがわかりました。 解決策 滑るまな板に悩んでいた私が見つけたのは「クッションゴム」というアイテム(セリアで購入)。まな板の裏側四隅に貼り付けるだけで、見事に滑りが解消しました!取り付けもとても簡単で、…

    地域タグ:姫路市

  • 一方聞いて沙汰するな

    落とし穴 「一方聞いて沙汰するな」 例えば もう少し余裕を持った考え方を こんばんは、迷走主婦です!😃 落とし穴 日々の生活の中で、私たちはいろいろな場面で判断をしていますよね。ときには人の話を聞いて、「そうなんだ」とすぐに結論を出してしまうこともあります。でも、後になって「あれ、ちょっと違ったかも💦」と感じること、ありませんか? 「一方聞いて沙汰するな」 そんなときに思い出したいのが、「一方聞いて沙汰するな」という言葉。意味は、片方の意見だけを聞いて決めつけないことが大切だ、という教えです。 物事には必ず複数の面があって、誰かの言葉や表面的な出来事だけで判断してしまうと、誤解してしまうことも…

    地域タグ:姫路市

  • 低い雲が教えてくれたこと

    冬の空 雲が低い理由 私の小さすぎる楽しみ こんばんは、迷走主婦です!😃 冬の空 今朝もいつものように散歩に出かけました🚶🏻‍♀️ 冷たい空気が頬に触れるたびに、「ああ、冬だな〜」と実感します。途中のベンチに腰を下ろしてひと休み。 ふと見上げると、空には薄い雲が広がって、それがいつもより低く感じました☁️ 雲が低い理由 「冬の雲って、どうしてこんなに低いんだろう?」と気になって、少し調べてみることにしました。 どうやら冬は気温が低いせいで空気中の水分があまり蒸発せず、地面に近い場所で雲が発生しやすいのだとか。さらに、冬の空気は夏に比べて重たくて密度が高いので、雲の高さも自然と低くなるんだそうで…

    地域タグ:姫路市

  • なぜ毎日散歩をしているのか

    なぜ毎日散歩をしているのか 目につくのはゴミ こんにちは、迷走主婦です!😃 なぜ毎日散歩をしているのか 私が毎朝散歩をするようになったのは、運動不足が気になったからです。家にこもりがちな生活をしていると、どうしても体を動かす機会が減るので、「せめて歩こう」と思い立ちました🚶🏻‍♀️ さらに、私の住むエリアはスーパーが多くて便利なんです。散歩のついでに、食材を少しだけ買って帰ることが多いです。手荷物が増えすぎないように気をつけながら、「運動と買い物」をセットにすることで、自然と毎日の習慣になりました。習慣になるとほんと楽です♪ 目につくのはゴミ 冬の散歩では季節の花よりも、どちらかというと目につ…

    地域タグ:姫路市

  • 専業主婦もe-Taxで確定申告

    知らなかった ブログが教えてくれる 確定申告 e-Taxの使いやすさ こんばんは、迷走主婦です!😃 知らなかった 昨日のことですけど、他の人のブログを読んで知りました。e-Taxでは一月から確定申告ができるそうです。私全く知らなくて、去年は2月にしたので今年も2月に入ってからでいいだろう〜と、のんびり構えておりました。 ブログが教えてくれる 昨日、ブログを読んで初めて気づきました。教えていただき、ありがたいです! 私はあまり外に出ないので、たくさんのブログを読んで考えたり、気付いたり、ひらめいたり、そんな日々です。いちばん得するのは自分が全く知らない情報をさりげなく書いてくれている人!(コレは…

    地域タグ:姫路市

  • 無洗米ともち麦で時短。(ズボラとも言う)

    今日は車で コスモスで買ったもの お米の保存方法 ズボラ こんばんは、迷走主婦です!😃 今日は車で いつもは歩いて買い物だけど、今日は車です。夫の車を借りました🚗 理由は、お米を買いたかったから。 コスモスで買ったもの コスモスで無洗米ともち麦を購入。(コスモスは現金払いです) 無洗米10kg 6,960円 もち麦 980円 合計 7,940円 これで2ヶ月くらいお米を買わずにすみます。 お米の保存方法 ペットボトルに入れて野菜室で保存します。この作業だけで30分くらいかかりました。 めちゃくちゃ面倒くさいけど、後回しにするとやらない可能性が高いので、買ってきた時にすぐ詰め替えます。 後でやろ…

    地域タグ:姫路市

  • 今日の買い物記録

    いつものスーパーへ 買ったもの 久しぶりに購入したバナナの場所は こんにちは、迷走主婦です!😃 朝も日中も気温があって、気持ちよく過ごせてます。エアコンなしでも全然平気です! いつものスーパーへ 暖かいので、散歩の足取りも軽やかです🚶🏻‍♀️遠まわり散歩してから、いつものスーパーへ。 購入したものはコチラ💁🏻‍♀️ 総額 1,160円 meisousyufu.hatenablog.com 買ったもの バナナ (2割引き)久しぶりに食べたくなって買いました。 木綿豆腐 レンジでチンして温奴にして、夜食べます。 ポテトサラダ (2割引き)作るのめんどうなので。夜食べます。 チョコレート おやつです…

    地域タグ:姫路市

  • パール金属 鍋蓋スタンド

    料理中の鍋の蓋どうしてますか ? 鍋蓋スタンド 実際の使用感 収納場所 こんにちは、迷走主婦です!😃 料理中の鍋の蓋どうしてますか ? 私は、料理中の鍋の蓋がずっと迷子になっています。どうにかしようと思いながら、何もせず…(いつものこと)。 なんとなくコンロの横に置いたり、斜めにたてかけてみたり。蓋が右往左往しておりました。 鍋蓋スタンド 意を決して購入。Amazonで購入したのがコチラ💁🏻‍♀️ パール金属 鍋蓋スタンド 730円 店頭で見ることもなく、口コミレビューだけを頼りに購入。 磁器製でずしりと重め。白いので清潔感があります。 実際の使用感 わが家で一番大きな、フライパンの蓋28cm…

    地域タグ:姫路市

  • はっさく剥きました

    他人と基本が違う はっさく こんばんは、迷走主婦です!😃 他人と基本が違う 今日は暖かい日でした。そして、予定よりも長めにぐうたらしてしまいました。 基本、活動は午後からになりました。歩いて買い物して、それから晩ごはん作り。 meisousyufu.hatenablog.com はっさく 昨日、うどんの他にも貰ったものがコチラ💁🏻‍♀️ はっさく。部屋は温度があるし湿度も高めなので、玄関に置いてます。誰の邪魔にもならんし、大丈夫でしょう。 はっさくを剥いて〜剥いて〜むきまくりました。手はびしょびしょ。 ガラスタッパーに入れて、はちみつをかけます🍯 ふたをして冷蔵庫に入れておきます。はちみつのお…

    地域タグ:姫路市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、迷走主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
迷走主婦さん
ブログタイトル
迷走主婦のブログ
フォロー
迷走主婦のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用