メインカテゴリーを選択しなおす
監督 小杉勇 脚本 宮田達男 出演 益田喜頓 青山恭二 伊藤孝雄 楠侑子 佐野浅夫 上野山功一 伊藤寿章 www.nikkatsu.com 第8話はこちら www.nikkatsu.com 日活より 運転免許を持っている人なら記憶にあると思いますが、15年ほど前から4桁の数字を登録するようにと言われますよね。それも2種類。 それ、これから重要です。身分証明としても使える運転免許証ですが、昨今、偽造が多いらしく、見せるだけではダメで更新の時に登録した(させられた)4桁の暗証番号、第1と第2を求められます@郵便局。なんで暗証番号を登録しなきゃならないのかもわらかず、結構適当な1234とか1212と…
刑事物語 知りすぎた奴は殺す 第7話 1960年10月 日活
監督 小杉勇 脚本 宮田達男 出演 益田喜頓 青山恭二 香月美奈子 上野山功一 南風夕子 森塚敏 土方弘 長尾敏之助 森みどり 若原初子 若水朋子 www.nikkatsu.com 今朝から気温がぐんぐん下がり、東京でも雪が舞い始めました。さきほどスーパーへ行って今日がひな祭りだと気づかされました。ここ最近日本の行事より西洋の行事に注目が集まり、ハロウィンなんて逆に欧米人が日本でコスプレして大騒ぎ♪♪ 私の記憶が正しければ、最初にハロウィンでコスプレしだしのは英会話学校の先生だったのは??基本、そこに通う生徒を楽しませようと先生が魔女のカッコしたりしていた。そうこうしているうちに日本ではハロウ…
監督 野口博 脚本 陶山鉄 柳沢類寿 出演 筑波久子 青山恭二 宍戸錠 水島道太郎 南風夕子 小沢昭一 木城ゆかり 高品格 www.nikkatsu.com これも肉体シリーズか?!筑波久子が今度はシスターに! 筑波久子 身寄りのない比佐子(筑波久子)は教会で育ち、修道女となった。彼女が北海道の教会へ旅立つ日、幼馴染の加奈子(南風夕子)が助けを求めた。なんと加奈子は東京の青葉寮というところから逃げ出し、故郷へやってきたが駅で追っ手に捕らえられ車に乗せられた途中で逃げ出してきたのだ。加奈子は騙されて今は売春婦として組織で働かせられていたのだ。 南風夕子・筑波久子 加奈子のことを話されるのを恐れた…
監督 斎藤武市 脚本 河田進 出演 中原早苗 金子信雄 大坂志郎 青山恭二 稲垣美穂子 www.nikkatsu.com 日活より 久々にアマプラチェックしたら、50年代の日活作品が数作アップされていた!まず、一時間ちょっとのこの作品から。今日からしばらく日活作品で楽しめそうです(^^♪。 監督は斎藤武市。斎藤、斎藤、斎藤と言ったらさいとう元彦知事♡!百条委員会で提出されたアンケート、立花氏から暴露された元県民局長が残したPCの中身、さらにソレに関わったとされる人物や妻から送られたというメールの日付やら中身の問題がYouTubeで語られてますがあれだけ騒いだテレビでは全く報じられなくなりました…
監督 小杉勇 脚本 遠藤三郎 西田一夫 出演 青山恭二 上月佐知子 楠侑子 内田良平 野呂圭介 郷鍈治 進千賀子 www.nikkatsu.com 第11回はこちら↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com 日活より 示談屋の社長太刀川(内田良助)は警察の眼を欺くために会社を畳んだように見せかける。 ある日、暴力金融業の兵頭(山田禅二)の事務所に配下の三國(弘松三郎)のところにいた柏木(郷鍈治)が強盗に入り、現金とノートを強奪していく。兵頭は警察へ訴え出ることもできず、三國に柏木をなんとかしろと命令する。 盗った金とノートを駅のコインロッカーへ隠した柏木だが、若い娘…
監督 小杉勇 脚本 宮田達男 大門三郎 出演 青山恭二 内田良平 香月美奈子 南寿美子 弘松三郎 松本染升 千代侑子 宮崎準 和田悦子 花村昌典 木島一郎 森塚敏 www.nikkatsu.com 第10回はこちら↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com 衆議院議員選挙の当落が決まりました。皆さんの推した議員さんはどうでしたか? ところで、涙声で「助けてください・・」と懇願した某候補者がおりましたが、見事落選、しかも夫婦共々。時の総理大臣が応援にきて彼も「助けてください」と言った応援演説。いやアンタたちが国民を助けるんだろう~と突っ込みを入れたのは私だけでしょうか…
監督 小杉勇 脚本 高橋二三 出演 益田喜頓 青山恭二 中川姿子 佐野浅夫 南寿美子 宮崎準 弘松三郎 杉幸彦 www.nikkatsu.com 第5回はこちら↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com 白髭橋を渡る刑事二人 日活+にはこの刑事物語シリーズを見たくて登録しましたが、10作あるはずのシリーズもの、この第6回までしかアマゾンプライムビデオにありません。それ以外あまり+で見たい映画もないので一か月だけで登録終了しました。11月12日までは視聴可能です。 向島の製薬会社倉庫から時価数百万円のマイシンが盗まれ、守衛として敷地内に住んでいた夫妻が射殺された。そこ…
監督 小杉勇 脚本 長谷川公之 宮田達男 出演 益田喜頓 青山恭二 中川姿子 南風夕子 深江章喜 木下雅弘 弘松三郎 山田禅二 高品格 野呂圭介 上野山功一 www.nikkatsu.com 第4回はこちら↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com ここ最近、トクリュウという闇バイトで集められた若者による強盗事件が関東で頻発しています。前もって下見するようですが、私もここ数年、謎な若者の訪問を受けたことがあります。昼間、突然「遠藤で~す」と言って家からでてくるように仕向ける若者がいました。どこの遠藤さん?と聞き返すと「近所の遠藤で~す」としか言わず、とにかくドアを開…
監督 若杉光夫 脚本 原源一 出演 青山恭二 吉行和子 佐野浅夫 梅野泰靖 杉山俊夫 木下雅弘 内藤武敏 斉藤美和 田中敬子 原ひで子 www.nikkatsu.com 青山恭二・吉行和子 浜ちゃん(西田敏行)が亡くなった。76歳は若すぎる。そういえば先日ひっそり映画評論家の白井佳夫さんも亡くなった。92歳。長生きでした。 古い邦画と言っても平成初期だってもう30年以上前なので古いといえば古いです。 私が好きで見ているのは1950年代~60年代なので主役級の男性陣はほぼこの世にいない。しかし女優さんは結構生きている人が多い。それが1940年代のものとなると女優さんでも子供じゃないと生存者はなか…
監督 小杉勇 脚本 高橋二三 出演 益田喜頓 青山恭二 南風夕子 岩下浩 近江大介 河上信夫 丘野美子 www.nikkatsu.com 日活より 第3回のみ2024年1月にアマゾンプライムビデオで視聴済。↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com 今日の東京は最高気温が30度予想です。昨夜は雨で今朝は気温が高いせいか外は霧。 無事故勤続25年で本庁から表彰されることになった隅田署の佐藤源造刑事(益田喜頓)。息子の佐藤保郎捜査一課部長刑事も参加して表彰式の予行練習をしていた。 そこへ昨夜、橋の上で車に轢かれ、入院した男が姿を消したと野村刑事から報告をうける。 翌日、…
監督 小杉勇 脚本 松村基生 出演 益田喜頓 青山恭二 稲垣美穂子 筑波久子 深江章喜 衣笠一夫 www.nikkatsu.com 刑事物語の第2回!1960年2月公開 第一回はこちら↓ nihoneiga1920-1960.hatenablog.com 第2回から益田喜頓の息子が青山恭二となった。役職は本庁の部長刑事。益田喜頓は三原署のヒラ刑事。 柳橋付近の激変がわかります! 筑波久子・益田喜頓 貸銀業を営む女が拳銃で撃たれ病院へ搬送された。現場に急行した三原署の佐藤源造(益田喜頓)、本庁からきた源造の息子、保郎(青山恭二)。 現場に残されていたのは保郎の名刺だった。名刺は大切にしろと怒る源…
監督 森永健次郎 脚本 西島大 出演 春日八郎 青山恭二 香月美奈子 山田禅二 須藤孝 丘野美子 柳寿子 弘松三郎 南寿美子 小泉郁之助 青木富夫 www.nikkatsu.com 香月美奈子・青山恭二 53分の歌謡映画。3本立てで上映されたのか?春日八郎が歌いまくる!とありますがお話もうまくまとまっていて春日八郎の歌が邪魔すぎるわけでもなくちょうどよかった♪♪ 元不良だった剛(青山恭二)は更生し、今はタクシー運転手として働いている。ある夜、お茶の水のニコライ堂付近で乗せた女性の具合が悪く、彼は近所の病院へ運ぶ。 医師から彼の名前をきかれたが大したことはしていないと名乗らず病院を後にする。 そ…