メインカテゴリーを選択しなおす
フツー、平凡な生活が羨ましい。「毎日が平凡で刺激がほしい。」はぁ?こちとら1日たりとも、静かな日なんてありやしないさ夕方、中学校から着信アリ。もう、この時…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、-10.2℃ 最高気温、-4.6℃ 最低気温がマイナスの2桁ともなると…
今週は学校に行きたくないと登校拒否の高2の娘新年が始まって学校を休まずに行ってたのですが休むとなかなか行けなくなって最後には学校辞めたいと言い出します卒業まで…
大寒波の日の “ チックショウ~ ” 2連発と、宿題を見逃していて慌てたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌最低気温、-12.8℃ 最高気温、-8.9℃ 幸いなことに雪は積もらなかったですが…
iPhone、Android、ぜ〜んぶ暗証番号変更してやったぜさすがに盗み見して、8桁の英数字を覚えるのはキツかろうテスト前の長女は相変わらず。参考書を買って…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
無事に私の宿題(原稿書き)が終了ホッとしてる私の横で朝から真剣な顔でブツブツとつぶやいている娘ちゃんSocial Class(社会科)の授業で実際にカナダで起きた歴史上の事件を基に裁判スタイルのディスカッションが行われる。娘ちゃんはケースDの弁護人グループ。最初はただ単に被告人はクレージーだと言えば良いと思ったみたいだけど、私がどうしてクレージーな行動をしたのか聞くとしばしフリーズ(苦笑)悩んだ結果、「被告人...
夏休みの工作に! 簡単に作れるバスケットボールシューター昨年、息子がバスケットボールのシューターゲームを作りたいといった。 そこで、以下の動画を参考に、自分だけで作れる作り方で作ってみた。
甥①の宿題で書写があるようでここ数日同じ字を書いてます多分練習用ではなくて一発で清書書きしないといけないものなのかもしれません見てると下に敷いてたものがズレて…
今日から三学期始業式の日は、荷物も沢山私は休みを取っていたけど2時間だけ出社することになり、時間も迫り送り出しが出来ませんでした2時間だけなので、ちょっと現場…
早速、宿題が届きました 恐ろしいことに、汚い字は提出を認めないらしい・・・ そして、もちろん、テストもあるって はぁ~、ハハの関わりをもう少しつづけよう思います とりあえず、コピーしよう
100%雨と言ってた天気予報が外れて土曜はThe晴れデー&ポッカポカな天気Costcoへの買い出しデーでしたがいつもに比べて駐車場にはスペースがたくさんあったしレジでも全然並ばなかったので助かった。皆、大雨だと思って外出予定立てなかったのかなー他にも色々な用事があり、お店をドタバタとはしごしましたがやることリストは全部チェックで来たのでホッと一安心でしただって今日は全員が宿題デーだったから旦那さんは週末終...
やらなければいけない事は、先に済ませよう。 宿題は先に済ませてから、遊びに行こう。ゲームは時間を決めよう。 なんて事を子供の頃から言われたり、自分の子供に言…
小学3年生になり、宿題を自分で自主的にやれるようになってきた、次女8歳。 時々、わからない問題は私に聞いてくるのですが・・・ この、なぞなぞ風の宿題が…
二男、冬休みの宿題はなんとか提出できたらしい。再提出の嵐マジで?もう何が本当なのかわかりましぇ〜ん通院だのなんだので、三男は本日が新学期初登校の予定。昨夜はす…
ずる休み要望の高二娘に「昨日までコロナでうんうん唸ってたくらいのウソついてこい!」と母
ダサい高2娘をなんとか学校へ運んだ話 g3です。 皆さま同様 3連休明け 娘たちも学校が始まりました。 元旦7時半くらいの写真⤴ 長女の抱きつく母と次女 冬休みに入る前に コロナ一家となりましたので 娘たち久々の登校です。 しかし しかしです 肝心の朝 誰よりも早く目覚まし時計を 鳴らした高2娘 その目覚まし時計で真っ先に 目覚めたのは母 時計を確認すると 5時15分 肝心の高二娘は 全く起きる気配がありません。 早い目覚ましには 理由があります。 課題が終わっていないから( ゚Д゚) 仕方ない おこしてみました。 すると娘 ⤵ 途中で起きてしまって 寝不足だから まだ寝る・・・・・ はい こ…
そうであって(頼む)夏休みは本当に毎日毎日張り付いてやっていたので問題無かったのですが冬休みは気持ちがだるだるしてしまい上手くいきませんでした🤦🏻♂️(ごめん)習慣化って大事ですね…📚まぁいっか🌟と思えることも大事ですが…。自分自身が習慣
こちらの記事の、その後です。 shakariki30s.hatenablog.com 冬休みの間に百人一首を息子と一緒に覚えることにして、景品付きの競争という形にすれば少しでも前向きになるかと思ったが、世の中そう簡単に上手くいくものではなかった。 結局、1日6個ということで時間を決めて横に座って一緒に覚えたのだが、「覚えたくない」「百人一首嫌い」といって駄々をこねてなかなか大変だった。 結局、30個くらいは一度は覚えただろうか。(覚えた翌日には忘れていると思ったが、復習までは無理だった) そんなことで冬休みが終わって、今日、学校の授業で百人一首をしたとのこと。 「五色百人一首」の一色分20枚を…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですやっと冬休みが終わりました元気に学校に行ってくれる息子、バンザイ🙌今…
ご覧いただきありがとうございます我が家の紹介長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カサンド…
今週からまた学校〜ですが...予想通り...二男宿題紛失ノートもプリントも全部パアこれから、全部やり直し。こうなるのわかっていたから、あれだけ何度も「宿題はカ…
どうも、子供の自習に付き合っている二児パパの達也です。 もうすぐ冬休みが終わる。ってか長くね?冬休み( *´艸`) クリスマス前にはすでに冬休みに入って、まだ…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
書初め宿題は紙にぴったり合わせたお手本サイズにコピーすることから
書初め宿題お手本同サイズコピー必須の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 本日は 日本の恒例宿題 書初めについて ちょうど1年前もかきました。⤵ g3archi.com 書初め最短上出来攻略法 今年彼女は受験生 昨年の1時間をさらに短縮 けれど 見た目はそれなりに そんな 要望をいただきましたので 昨年からの さらなる短縮作戦で 計45分 本番1枚勝負 と なりました。 書くのは本番の1枚のみ その代わり やることが2つ 1. 紙と同サイズになるようお手本コピー 2. 紙に鉛筆でサインの点をうつ →ちょっとズルい方法 この2つで 娘の希望の それなりの見た目 これになります。 子どもの…
昨日言っていた息子の宿題を終わらせました。 冬休みの宿題が終わったわけではなく、私がしないといけない〇つけ、お直しさせ、サイン、感想メッセージ(保護者の)が終わりました。 終わらせました。 私は、どちかというとぎりぎりで物事を終わらせたくないタイプですが、息子はのんびり型。 昔は、冬休みの宿題も早めに終わらせるように一緒にノートに何をやるか決めていたけど、高学年になった今は、息子のペースに任せました。 本音は、もっと計画的に~と思っていますが、決められた期間に終わればいいので、早くしようがギリギリにしようが人それぞれ。 見て見ぬふりしています^^; まぁ、心の中はやきもきしていますが。 あれこ…
今日は朝からガックリ お弁当を用意して、もう少し冷まして、後は蓋をするだけと思っていたところ・・・ ここはトルコだし、こんなお弁当だけどいいわというレ…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
今日は私の妹家族と集まってお昼はお寿司屋さんへ行きました大学生2人 高校生1人 小学生1人で一緒に座り「いただきます」😊並べ過ぎ(≧▽≦)食後はお買い物に行…
あけましておめでとうございます♡元旦に部屋に来たRuuの第一声でしたちゃんと挨拶出来て偉いそんなRuu、8歳でいるのも1ヶ月をきりました早いなぁ大晦日の朝は、…
ようやく...ようやく宿題が終わりましたよ〜っとなんとか昨年のうちに。魂心Tシャツ 宿題やった?(MサイズTシャツ黒x文字白)Amazon(アマゾン)2,48…
こちらの記事の続き。 shakariki30s.hatenablog.com 息子の冬休みの宿題、「百人一首を覚える」。 父親との競争(勝ったらご褒美付き)でモチベーションをあげて頑張れるように、と思ったがやっぱり遅々として進まない。。。。 楽しく覚えられたらいいかなと思って、新しいリズムでも付けたらと思って提案したところ、娘(妹)も参加して一緒に覚え始めました。 youtube.com ちなみに娘も楽しめそうなので、以下を購入しました。色で20枚ずつに分けられるので、短い時間でサクッと百人一首が楽しめて、繰り返しやっているうちに5歳の娘もいつの間にかいくつか覚えていました。おススメです! 【…
冬休み食費がヤバいヤバすぎる ■ちびまる子ちゃん■友蔵心の俳句トレーナー:SIZE=LAmazon(アマゾン)4,990円 小学生の時、特別支援学級の担任か…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですクリスマスが終わり2022年ももうあと6日で終わりますねそろそろ新年を…
次女が咳の為、2日間、学校を休みましたが、昨日、学校に行けました 咳って長引きやすいんですけど、何が効いたのか、急に咳が出なくなったんです。 お隣さんの生…
こんばんは。 やっと福島から帰宅。 暖かい我が家、最高です。 これでも、顔が寒くて夜中に起きることもありません。 エアコンの音がうるさくて、寝付けないこともあ…
今月もおもちゃ病院の日になりました。先月は4つも宿題を抱えていました。 その上11月から12月にかけては結構忙しくて、十分な「治療」ができないのではと懸念し…
母の篆刻に甘いと言い放った話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高二娘から依頼された篆刻 仕上げて娘に渡したところ この有り様⤵ 手直し・・・ そして ぼそっと 甘いんだよね・・・ ・・・ 上手いは上手いんだよ ただ 甘いんだよね・・・ ・・・ ・・ ・ 爆笑 父と母 頼んでいる身で・・・。 ぼそぼそ言いながら 続ける彼女に 母 言いました ⤵ 印台返却しなければならないから 買おうと思うのよ すると 生きるチカラ子 ⤵ いいんじゃない文化伝承 後々はAIなんだってよ 誰も掘らなくなるんだってよ だからいいんじゃない ・・・ 顔も向けずに 黙々と掘りながら 文化伝承とかいう娘 ・・・ …
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日は、とてもとても寒かったーーー 札幌は最高気温でもー3.3℃と真冬日お歳のせいでしょうかね…
ひかりっ子、テストが終わってお友達と映画に行ったりお買い物したり自由時間を満喫しています テストが返却されていない今が一番平和です嵐の前の静けさ 学校…
こんにちは小2と年中のお母さんしてるKAGIです。ネタ豊富な男の子2人の育児日記や、楽天のお買い物の事書いてます。いかに実店舗で買い物せずに済むか模索中。…
大学時代の休み 長男はすでに冬休みに入ってる。次男は公立の小学校なのでもう少し学校に通う。 色々な計画があるかもしれない冬休み。自分が大学生の頃は冬休みは一切なかった。大学は休みになるのだが勉強をしないと年明けすぐに行われる後期試験に合格で
こんにちは小2と年中のお母さんしてるKAGIです。ネタ豊富な男の子2人の育児日記や、楽天のお買い物の事書いてます。いかに実店舗で買い物せずに済むか模索中。 …
点字の宿題を集中して仕上げる技と、無事にお遊戯会ができたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 週明け、ちょこちょこと、お出掛けの予定があるのでなんとしても点字の宿題は昨日のうちに目途をつけ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の毎日の宿題は、・漢字の書き取り・数学の計算問題・5行日記です5行…
今週末は、待ちに待った育成テストです。 皆さま、準備万端ですか? 我が家は・・・分かりません! なぜならば、わたしがずっと不在だったからです そのため、実は昨…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日、4回目のワクチン接種してきました本当は10月に予約していたんですけどちょうど父の状況が大…
年末年始の宿題って、それはそれであっという間だと思うけど(´・ω・`)
この投稿をInstagramで見る 札幌 カウンセリング 自分に戻る旅にナビゲート アロマルナ(@aromaluna.j…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子は毎日宿題で日記を書いています学校の連絡帳に5行書く日記です息子…
寝る前まで、娘の宿題をみていたのだけど...(꒪ཫ꒪; )ヤバイ
ご訪問.ご購入ありがとうございます⸜🌷︎⸝緩くブログ更新しているサイカと申します🙇♀️拙い文書ですが、よろしくお願いします⭐️私の自己紹介カード🧏…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 雪が降ると、やっぱりお出掛けには緊張感が・・・車の運転はもちろんですが歩いている時だって注意が…
こないだ娘が学校から持ち帰ったモノ。 不安やなやみへの対処保健の授業で自分が何について悩んでいて解決するためにどうするかを考える授業をしたらしい。悩み・・・?初期の孫悟空並みに頭空っぽ純真無垢な娘にもやはり悩みがあるんでしょうか?と、ちょっと気になって見
数学の宿題多すぎない? ネットの新聞記事を読んでいる時に共感できるものを見つけた。名城大教職センター教授の竹内英人さん(54)の呼び掛けで9月に開かれたオンライントークイベント「数学の宿題多すぎない?」である。 実は長男もかなり前から数学の
こんにちは小2と年中の母してるKAGIです。子どもの日々のあれこれや、楽天のお買い物の事書いてます。親子でネタ探し中ブログを書くようになって、9ヶ月弱。読み…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 少し前の事いつものように、ブロ友さん巡りをしていましたらこんな報告に出会いました 黒ニンニクを…
こんばんは~! あっという間に日が暮れて真っ暗です。 あれをやろう、これをしようと思っていてもなーんにも出来ず・・・。 はぁ~(*´Д`) さて、最近友達…
ARIA今回は小1の壁シリーズ完結編。いよいよ学習が始まった1年生の時期に、宿題をやるのにとても苦労したお話です・・・。 コロナ過入学!大量の宿題に大苦戦 机に向かう習慣はあえて...
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日、ついに雪が降りました平年より15日も遅い初雪だったそうですよ降ったと言っても、ほんの少し…
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
にほんブログ村 まなびのチカラで「人生」を「生活」を向上させていくことを目指している当ブログ。 前回からテーマを「宿題」としています。 宿題はテストの点数と同じくらい成績に影響を与えると言って過言でないです。 ↓(前回記事はこちら) torajiro3.hatenablog.com 「テストの点はいいのに、提出物や普段の態度で・・・」なんて人、思い当たりませんか。 学校の成績(評定)を上げることは、やるきが促進され自己肯定感が生まれやすくなります。 さらに、中高では推薦などを得るために非常に大事です。 宿題との付き合い方について考えていきます。 ②学習状況をチェックする宿題 例:ノート提出、ま…
こんにちは小2と年中の母してるKAGIです。子どもの日々のあれこれや、楽天・SHEINのお買い物の事書いてます。ここ最近、ベッドに入ると寝れなくなるのでブ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 9月から通い始めた点訳講習会ですが父の事があったので、3回もお休みしてしまいました先週の木曜は…
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも❔旦那→多分アスペルガーでしょう私→…
週末に息子の高校の文化祭がありました。美術系の高校なので文化祭はアートやデザインをテーマに盛り上がりがものすごいんです〜生徒家族は3名まで、中学生と保護者、卒業生のみの事前登録制(半日ごとの入れ替え制)だったので、夫、娘、私の3人で観に行くこと
全日本大学駅伝放送してましたね 夫が楽しみにしていた全日本大学駅伝がちょっと前に終わりました 夫は大学駅伝が大好き。ごひいきの大学が出ていると大変に盛り上がります。まあ母校なんですけど。しかし、こつこの母校はこういったものに出たことがない・・・つまらない。だから(仕方がないので)夫の母校を応援しています。 夫のお父さんお母さんは夫の母校・夫のお兄さんの母校・孫くんAの母校・孫くんBの母校を全校応援しているご様子。みんなでLINEで報告しあい、なんだか楽しそうです。 年取って感動するようになってしまった 盛り上がる夫を尻目に息子は・・・ 息子はそんな中、終わらない英語の宿題をいつものごとくひーひ…
おはようございます!今日も遊びに来てくださってありがとうございます文化の日の朝ごはん鮭の塩焼き春雨サラダいんげんの胡麻和え納豆豚汁パイナップル具だくさんの豚汁これだけで幸せ。人参・じゃがいも・大根・玉ねぎ・白菜・
こんばんはユキです。 小学一年生の娘の宿題は親が採点をします。学校に先生に返します。 答え合わせをして、間違えを直して、丸を付けて学校の先生に返します。 先日の宿題はこんな感じでした。字が汚いのは許してあげてください。 外人か?って答えで笑ってしまいました。(笑) (6)のばす→のばさない (爆) 意味としては間違いではないですがやっぱりだめですよね。 悪いとは思いましたが笑ってしまいました(笑) 分からない所は「ない」をつけて回避したんでしょうね。 「のばすない」ではなくて「のばさない」と書けているので良しとしますか! 少しずつ理解を深めていこうね。 t-s-life.hatenablog.…
前回、タブレット学習の比較記事を書きました✏️スマイルゼミとチャレンジタッチの比較記事になります。興味がある方は、ご覧ください。今回は、ECCについて書きたいと思います。私の子供は小学校1年生と小学校4年生で実際にECCを習っています。同じ
今日は、朝から風邪気味で親子で寝てました。当然、息子は学校を欠席。寝たり起きたりしている中で、学校のこと、勉強のことなどぽつぽつお話できてよかったです。 このところ、「宿題は~?」と怒鳴るのをやめてました。残念ながら言わないとやらない子になっちゃってました。ぜんぜん勉強...
【子供のリビング学習】いつまで?小学5年生双子姉弟の我が家の場合
HSP専業主婦あおこんです我が家の双子達も、高学年になり新たな問題がでてきましたあおこん家での学習場所をどうしよう?というのも、低学年では宿題も少ない上それぞれの居場所があり息子(児童クラブ)娘(放課後等デイサービス)あまり、気にならなかっ
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 小学生の子供を持つ親御さんたちの中にはきっと私と同じく 『あ〜宿題の丸つけめんどッッッ!!』 と思っている方がいらっしゃるはず。 え?いない?いてくれ〜笑 そんな時便利なのが『Check Math』 算数限定ですが、写真を撮るだけで丸つけしてくれるんです。 息子のアホさ加減がバレるwww でも、やり方わかっていなかっただけで説明したら理解できましたのでご安心を。笑 そしてなぞの3HAHAスタンプがいっぱい貼られている‥。アプリ編集苦手なんです。すみません。笑 しかも間違ってる答えは正しい答えまで教えてくれる♡ ありがたや〜♡ 私はほぼ毎…
昨日も息子は返ってくると、ランドセルを放り投げて外へ遊びに出かけて行きました。夕方5時に帰ってきたところで、お母さんは例の「宿題さっさとやんなさい~」と言いたいのをぐっと我慢して様子見です。 1時間ほど経っても2階から降りてくる気配はありません。宿題と勉強以外の声掛けは...
益はなくとも意味はある(晏子)三日坊主もそうですが、自分は努力しているのに成果(結果)がでない、と思っている人は多いと思います。私は、どちらにも当てはまりま…
ひかりっ子の英語のクラスではテキストの音読を録音して先生に発音チェックしてもらうという宿題があります 1番上手だった人の音声が授業中に披露されます ひ…
我が家は「CheckMath」というアプリを使っています。最初の頃は心配だったので、念のため問題集の答えとも照らし合わせていました。だけど、これまで一度も間違っていたことはありません。最近はこのアプリを信頼しているので、完全に頼っています。
前回集団コースで出された宿題、「子どもの頃の楽しいことを思い出す練習」をこの九日間やってきた。これはトラウマを映像止まらずに思い出せるようにするための前段階的なことで、子どもの頃の楽しいことの映像出るようになったら嫌なことも止まらずに思い出せる、流してくと執着なくなってくみたいなことらしいんだけど、私にとっては思わぬ効果があった。 子どもの頃の楽しいことっていっても、すっごい苦労するんだけど…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「ホフスタッターの法則」は認知科学者のダグラ…
ちらまりの育児絵日記ブログですご訪問ありがとうございますちらまり一家のプロフィールはこちらです『登場人物』このブログの登場人物紹介です 長男 レッド …
この週末は、1週間欠席してたまりにたまった息子の宿題を家族でやりました。 勉強をしようとリビングに下りてきた息子。開口一番、 「お父さんに教わりたい~~ お母さんあっち行っていていいから」 お父さんとお母さんの差は何か? お母さんはせっかちで、急かすから嫌なんだそう...
夏休みが明け、小学校、幼稚園と登校が始まりました。 さて、毎年ここで親の手が必要になる宿題についてです。 幼稚園の宿題は年長さんということで、絵日記と生活チェックシート。こちらは喜んで楽しみながら取り組めますので、問題なし。 小学校の宿題は昨今では宿題の意味や目的について議論されているところですが、国語と算数のワーク的なものが数冊(こちらは学年が上がるにつれて少しずつ増えているように感じます。)とリコーダーの練習、コンクールへの参加(最低1つ)、植物の観察、漢字50問などなど・・・ といういことで、1ヶ月半の夏休みといっても、無計画ではクリアできないハードな課題となっています。 救われるべきは…
受験生を持つご家庭の保護者の皆様に質問です。 宿題終わらず、イライラしませんか? もしくは、そもそも宿題をやっていないことに、イライラしませんか? 私は、以下…
『勉強したくない』『勉強イヤだ』『宿題めんどくさい』と、お子様が言っているのを聞いたことが、ありませんか?なかには勉強好きな子もいると思いますが、たいていの子は小学校にあがり、学校で何時間も勉強をしてきてさらに、塾や習い事、宿題といったよう
こんにちは、なると(@naruto36800139)です 毎日の宿題、すぐやっていますか? 小学生になると毎日
今年の夏休みは、自分で考えて文章を書く宿題がいくつか出ました。私は、当初それらの宿題を息子に1人でやらせようと考えていました。だけど息子の考える文章は同じような表現ばかりで、たまに文章がおかしいところもあり、少しがっかりしてしまいました。
忙しいワーママ必見!1日5分遊ぶだけ!1週間で勝手に勉強する子に変わる楽しい家庭学習法 【親勉】実践中!親勉インストラクター 相葉ゆうみです♪ 【 …
フルタイム土日勤務のワーママでもできる 1日5分遊ぶだけ!1週間で勝手に勉強する子に変わる家庭学習法【親勉おやべん】インストラクター相葉ゆうみです 【 …
フルタイム土日勤務のワーママでもできる 1日5分遊ぶだけ!1週間で勝手に勉強する子に変わる家庭学習法【親勉おやべん】インストラクター相葉ゆうみです 【親勉体…
下の子のママさんWhatsAppがピロピロやかましかった金曜日の夕方。なんの騒ぎかと思ったら、夏休み前に出されていた宿題の期限が金曜だったようで、子供からそのことを指摘されたママさんを発端にあれこれ会話がされてました。その宿題の内容ってのが「家系図を作ってくる」という、どうにも微妙なもの。 いやまあ、自分を中心に両親・きょうだいはまず抑えるとして、その先はどこまで書けばいいんでしょうかね?ジジババ二組と、オジオバいとこまで行くべきなのか?さらに曾ジジババまで遡り、さらに大オジオバまで追加?なんて盛り上がってる一方で「え?そんな連絡あったっけ?」と焦ってる面々も。マメなママさんが「これがそうよ〜…
そろそろ冬休みも終わり、学校が始まりますね。年末年始楽しいことだらけで宿題の事を綺麗に忘れていて、最後の最後で必死になってひとこと日記を書いていた長男を思い出…
3度目の点字講習会と、“ 終わった人 ” を読みました (* ̄3 ̄)╭
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日は木曜日、点字講習会の日でした先週から実際に点字を打つ練習に入りまして出された宿題に悪戦苦…
今週初めに親父の49日を無事に終えました。 ずっと天気予報をチェックしていて 当初は台風の影響で雨マークだったんだけど 当日、快晴で助かった。 午前中にやったんだけど午前中で助かったわ。 帰宅して午後から妙に暑さと疲労感を感じると思ったら この日の最高気温って34℃とかだったんだよね。 どうりで・・・(苦笑) 49日が終わって帰宅したら汗びっしょりだったもので シャワー浴びたもんな。 …