メインカテゴリーを選択しなおす
Twitter初となる有料のサブスクリプションです。 「希望者に、より高度な機能や補完的な機能を提供する」とのことですが、実際の使い勝手はどうなのか、、、その辺りが気になりますね! まず 利用料ですが、Web版Twitterから加入すると月額980円、ios・androidアプリから加入すると月額1380円となっています。 またWeb版Twitterでは年間プラン(月換算857円)も用意されているので、出費を抑えたい方は必見です。 【TwitterBlueのサービス】 1️⃣ブルーバッジがつく ツイッターブルーに課金→審査→認証されると誰でも青バッジ獲得となります。 名前の後ろについてますよね…
この度、はてなブログのグループで【暗号資産・NFT関連】というグループを作成しました(*‘∀‘)v もちろんまだ自分だけしか参加してませんが、今後増えてくるといいなぁと思っています。 暗号資産やNFTと聞くと、「よく分からないから恐いイメージ」というのが一般的かもしれません。 まだまだ普及しきれていませんが、今後数年のうちに間違いなく世界中に普及していきますよ。 これから来るビッグウェーブに向けて、いまから知識をつけておきましょう。 是非、ご参加ください(*^^*) 記事を読む専だけの方でもグループ参加OKです。 色々な記事を分かりやすく書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。 ランキ…
皆さん、Blur(ブラー)って聞いたことありますか? 以前にOpenSea(オープンシー)というNFTのAmazonみたいなサイトというのをご紹介しましたが、その競合サイトです。 基本はOS(OpenSea)と一緒の使い方で、ウォレット接続をした後にNFTを探して購入する流れです。 Blurは、NFTのマーケットプレイス兼アグリゲーター*1です。 OpenSea、LooksRare、X2Y2で出品されているNFTを統合して、同プラットフォーム内で購入できるようになっているので、非常に便利なものとなっています。 例)Amazonと楽天とメルカリが全部一緒になっているサイト 複数のNFTを一括で購…
エグリプト ドクロ峠の呪われたぬいぐるみ(ウック) 超上級攻略!★4モンスターが2人参戦でクリア!
ドクロ峠の呪われたぬいぐるみ(ウック)の超上級を攻略しました!なかなか厳しい戦いになりましたが。。。なんとかかんとかですね。編成攻略&周回編成はこちらです。妨害を防ぐのはミニゴンとキョンシー!攻撃役は我が家トップのアタックを持つミカヅキ。そ
【CCC(Crowd-Created-Canvas)】NFTの買い方|初心者向けにわかりやすく解説!
この記事で解決できるお悩みCCCって何?CCCでNFTを買おうと思ったけど、買い方がわからない実は、初心者でも簡単にNFTマーケットプレイスであるCCCで、NFTの購入ができますよ。この記事では、NF
【ICP入門】初心者がブックマークすべきICPNFT5つを厳選して紹介!
この記事で解決できるお悩みICPのNFTに興味はあるけど、種類が多くてわからない…おすすめのNFTを知りたいこういったことでお悩みではないですか?そんなあなたのために、ICP初心者がブックマークしてお
ICPの大大大注目NFTである「Pineapple Punks」の購入方法を3ステップで解説!
この記事で解決できるお悩みPineapple Punksに興味があるけど、買い方がわからないPineapple Punksって何?ICPのNFTに興味があるけど、何を買えばいいか悩んでいませんか?実は
リンクツリーをWeb3上【ICNS】で作成しTwitterに載せる方法
この記事で解決できるお悩みWeb3上でリンクツリーと同等のサービスってあるの?ICNSってなに?TwitterにICNSのリンクを張ることができるの?ICNSの操作方法ってどんな感じ?簡単にWeb3を
Yumi マーケットプレイスでNFTの買い方をわかりやすく解説
ICPのNFTマーケットプレイス Yumiについて解説していきます。 公式サイトはこちら↓ https://tppkg- ...
【Cubetopia】P2E 解説!ブロックチェーン上の『マインクラフト』仮想世界を作り出す
Cubetopia(キューブトピア)って知っていますか? Cubetopiaとは、ブロックチェーン上で Cube を積み ...
【まとめ】ICPのWallet、オススメできるウォレットを4つ厳選してみた
今回は、ICPのウォレットを一目で分かるよう、まとめました。 ICPを触っていこうと考えてるあなた。 こんなお悩みないで ...
Web3.0の時代到来! なんて記事をよく見ますが、Web3.0って何?と思っている方へ分かりやすく説明します。 2022年まではWeb2.0の時代でした。 中央集権型プラットフォームといって、組織が顧客全員の情報を一括管理しています。 いまもほとんどの企業がそういう仕組みですよね。 収益なども組織だけが儲ける仕組みです。 Web3.0はそういった中央集権をやめて、個人個人が平等になる仕組みといえば分かりやすいでしょうか。 次世代のインターネットとも言われていますが、明確な定義は定まっていないという見方が多いので、今後も定義や方向性は変わってくるかもしれません。 しかし、大きな枠組みでは共通認…
前回はWeb3.0についてお話しましたが、今回はWeb2.5についても触れていきます。 「もうどっちでもええやん!」と思うかもしれませんが、大事なことなのでお付き合いくださいm(._.)m Web3.0は「分散型のインターネット」ということで、4つほどポイントを紹介しました。 その中に【DAO(自律分散型組織)の拡大:組織のリーダーというものが基本は存在せず、つくる人・運営する人と、利用する人といった階層構造がなくなる。】がありましたよね。 が、しかしですよ、実際にDiscordで数多くのコミュニティを見てきて思うのは、「Web3.0と矛盾している」ということ。 個人で自由に暗号資産を買ったり…
前回は、比較的簡単な用語の説明をしました。 そこで今回は、少し本格的な用語の説明をしていきます。 覚えやすいものから覚えにくいものまでありますが、頑張って覚えていきましょう! AMA (エーエムエー) Ask Me Anythingの略で、何でもきいてくださいという意味です。 NFTコレクションのオーナーが、TwitterスペースやDiscordなどの音声ツールを使用し、質問会をする際に使われる用語です。 Giveaway(ギブアウェイ)・Airdrop(エアドロップ) NFTやAL(WL)などを無料で他の方にプレゼントするということです。 Twitterで行われるので、Giveaway者アカ…
最近ニュースなどで騒がれている チャットGPT デジタルに弱い私の解釈 すごいAIなんだぞ 笑 チャットGPT以前に 様々な情報に触れるたび メタバースであるとか、 NFTであるとか、何回聞いたことろで理解が追いついてい ...
今日は、画質を良くするアプリ【waifu2x】をご紹介していきます。 スマホでインストールしましたが、かなりの高評価アプリです。 基本は無料です。 高画質出力をしたい場合のみアプリ内課金が必要です。 たしか1100円ほどでしたが、買切りなので一度払えば使いたい放題です👍 アプリストアの画像を載せておきます。 このような感じでかなりの高画質に!! 筆者も最初は「ほんまかぁ〜?」と思っていました。 実際インストールして変換してみてびっくりです。 高評価の理由が分かりました(*´ω`*) 無料使用ですと、びっくりするほどの高画質にはなりませんのでご注意を。 使い道としては、このアプリで画質を良くして…
ブログを始めて一か月、ようやく「にほんブログ村」へ登録しました(遅) とりあえず、設定やら何やらと最初にいじるのが好きなんです。 全然前に進みません( *´艸`) はてなブログのURLを紐づけて、あれやこれや・・・ いまいちよく分からないけど、なんとか出来ました!💦 これから色々と調べて、毎日少しづつでも勉強していきます。 継続は力なり~!(=゚ω゚)ノ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw)ランキング参加中タイトルランキング参加中雑談ランキング参加中なんでもオッケーグループ!ランキング参加中雑談・日記を書き…
エグリプト はずかしがりのネコ神殿(ハズネ)超上級攻略!レアウェーブ2倍、レアなドロップもあるので周回クリア♪
はずかしがりのネコ神殿の超上級を攻略しました~。今回も、楽に攻略できる難易度なのがありがたい!ぐびぐびとポーションを飲みつつ、周回しますよ~編成初回攻略~周回はこの編成です。壁役のゼル。暗闇対策のクリスマスキュベレー。石化対策のクリスマスア
前にNFT詐欺について書きましたが、今回は色々な詐欺案件を紹介していきます。 とくにBCG初心者の方に、知っておいていただきたい内容になります。 フィッシング詐欺 Googleの広告枠でも公式のリンクと酷似させ、ユーザーの情報を抜き取ろうとするものがあります。 広告枠は上位表示されるのでクリックしがちですが、そのほとんどが詐欺サイトの可能性が高いので絶対に触らないようにしましょう。 偽のギブアウェイ・キャンペーン 偽のエアドロップやギブアウェイも注意が必要。 こちらも公式を装ったものやユーザー企画のような形で開催が行われ、受け取りを行うには管理しているウォレットの秘密鍵などを入力させるものも。…
はい、今日は寝て稼ぐBCG【SleeFi】紹介です。 いわゆるS2E(Sleep to Earn)というジャンルで、ほかにも寝て稼ぐBCGは存在します。 筆者が当時本気でDiscordを使い始めたきっかけのPJでもあり、思い入れがありますね。 Discordに参加することでアプリをダウンロード。 iPhone・android共にダウンロードができます。 SleeFiは、スリーファイと読みます。 Sleep×DeFiですね。 スリーファイでのNFTはまさにベッド。(*‘ω‘ *) 寝る時間と睡眠の質で毎日暗号資産を稼ぐことができます。 ベッドにはタイプがあり、【ショート】・【ミドル】・【ロング】…
いまは完全に廃れてしまったアプリを紹介します(笑) DRIVEZ(ドライブZ)というBCGですが、車を運転して暗号資産を稼いでいくという、当時では新しい取り組みのBCGでした。 車種が細かく分かれていて、運転する距離に応じて車種を選ぶ必要がありました。 車1台買うのに7万でしたね。高すぎです!( ;∀;) それでも結構な台数の車が買われていたので、相当期待されていたんですよ? Z(ドライブZの略)の運営さんは、けっこう適当な感がありましたね。 やはり海外の方はそういった傾向が強いのでしょうか? 日本人が真面目過ぎるのもあるんでしょうけどね( ..)φメモメモ 日に日に運営さんのアナウンスが少な…
本日は歩いて稼ぐBCG【TIPTOP】の紹介になります。 歩いて稼ぐBCGで一番の火付け役となったのは「STEPN(ステップン)」というNFTゲームです。 ランニングやウォーキングをすることによって暗号資産を稼ぐことができる、「Move to Earn(M2E)」というジャンルです。 このTIPTOPも靴によって速度制限が決まっているので、歩くまたはランニングしないといけません。 運動をすることによって、健康な身体づくりをしながらもついでに稼げる、というのが大ヒットした理由でしょう。 このTIPTOPはまだ始まって間もないBCGなので、これから参入するのも遅くはないと思っています。 現在はan…
保護中: YAKUZA CAT NEKO MAFIA|NFTの特徴や世界観、買い方
今回はNFTプロジェクトである『YAKUZA CAT NEKO MAFIA』、略して『YCNM』について紹介をしていきます。※以下、「YCNM」と表記。 正直非常に謎が多いプロジェクトで、内容を理解できていない方も多いのではないでしょうか?
あなたの絵を100万円で買いたい!これってNFTアート詐欺?
自身は絵やイラストなどの作品をSNSで公開していますが、ある日突然「あなたのNFTアートを8000ドルで買いたい!」というダイレクトメッセージが届きました。 初めての経験だったので「えっ!そんなに高く
エグリプト さざなみのクジラ海岸(エルダル) 超上級攻略!すごく楽でありがたい超上級イベント~
さざなみのクジラ海岸(エルダル)の超上級を攻略しました!前回のイベントよりも楽でありがたい限りです。こういうときにレアウェーブ2倍が来てくれたら良かったのになぁ。そんなことをついつい考えてしまいます。編成今回は相手が水属性ということで、壁役
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)とは?特徴やプレイなどについて徹底解説!
引用:mycryptoheroes My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)とは? My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)は、ブロックチェーン技術を使用したブラウザゲームで、2018年にリリースされまし
メタバース!元素騎士オンラインとは?特徴や世界観、ガチャになどについて徹底解説!
引用:gensokishi 元素騎士オンラインとは? 『元素騎士オンライン』は、中国の著名なゲーム開発企業miHoYoが開発したオンラインアクションRPGです。このゲームは2020年にリリースされ、世界中で爆発的な人気を博しています。 ゲー
[NFTゲーム]ELFMasters(エルフマスターズ)とは?特徴や料金などについて徹底解説!
ELFMasters(エルフマスターズ)とは? ELFMasters(エルフマスターズ)は、オンライン英会話スクールのひとつで、主に日本人向けに英語を教えています。このスクールは、英語教育に特化しており、生徒たちが英語を学ぶ上で必要なスキル
Kryptmon(クリプトモン)とは?特徴や将来性などについて徹底解説!
Kryptmon(クリプトモン)とは? クリプトモンとは、ブロックチェーン技術を用いた仮想通貨の一種です。クリプトモンは、個々のトランザクションを確認するために、分散型台帳技術を用いています。つまり、クリプトモンはデジタル通貨であり、従来の
Brave(ブレイブブラウザ)とは?危険性や使い方、広告ブロッカーなどについて徹底解説!
Brave(ブレイブブラウザ)とは? Braveは、インターネット上でプライバシーを重視するユーザー向けに開発されたウェブブラウザです。Brendan Eich氏によって設立されたBrave Software Inc.が開発したこのウェブブ
エグリプト じめじめのキノコ峠 超上級(ダーティヘッズ)攻略!許せる程度の勝率でクリア
じめじめのキノコ峠 超上級を攻略しました!ダーティヘッズ。。。ということで編成のご紹介です。編成現在、周回している編集がこちら。先頭はゼル。パーティスキル対策でラミア。ラミアは出血と凍結の2種類とも防いでくれます。ダーティヘッズが魔法攻撃力
音声配信アプリVoicy を聴きながら、朝散歩をするのが楽しい。日々の楽しみのトップにくる程の熱量で面白がっている。西野亮廣さん、ちきりんさん、アラフォー...
NFTブログでまずは1万円稼いでみたい!そう思われている方は必見です。 最後まで読めば、ブログ開設からNFT購入方法・報酬の獲得までの流れが全て分かります。 NFTもブログも完全初心者の方でも、手順通りに進めるだけで始めれる記事を書きました。
【NFTで稼ぐコツ】これからのNFTでいち早く稼ぐ2つのポイントとは?
どうもこんにちは!ようです(@yousan828) このブログでも再三言っておりますが、デジタルアートやコレク
bitFlyer|BTCを無料で貰う口座開設の方法、招待コードの場所
今回は国内の暗号資産取引所「bitFlyer」の口座開設方法やメリットについて紹介します。 「仮想通貨取引やNFT取引を始めてみたいけど、口座開設って難しそう...」と思っていませんか? この記事を読めば、bitFlyerがどんな暗号資産取
保護中: MetaKozo(メタコゾー)|NFTの特徴やユーティリティ、買い方
今回はNFTプロジェクトである『MetaKozo(メタコゾー)』について紹介をしていきます。 MetaKozoは「MKD(MetaKozoDao)」のNFTプロジェクトです。非常に人気が高いのですが、「なんで人気なの?」「乗り遅れた...」
【NFT紹介】和色×和装少女の作品 ~Japanese color girl~
今回のNFT紹介は、yadokari【やどかり】 <@yad0kar111>さんが柔らかな和色を使って描く和 ...
NFTコレクション紹介のこの記事では、メカ×美少女のイラストで大人気のイラストレーターGiaさんの描くジェネラティブコレ ...
メイド文化がNFTになった!? ~メイド3.0 / MAID-SAN~
今回は、日本が誇るメイド文化を継承したジェネラティブコレクション! メイド3.0 / MAID-SAN をご紹介します! ...
ハイクォリティドット絵×NFT ~PIXELART GIRLs COLLECTION~
今回は、柴色 しばいろ <@shibairo02>さんのドット絵作品である「PIXELART GIRLs COLLECT ...
今回は、「創作の世界で私を見て」というメッセージを発信する、新進気鋭のプロジェクト「MEMEME」(みみみ)をご紹介しま ...
仮想通貨を始める時に必ずお世話になるになるのが「仮想通貨の取引所」です!取引所自体は色々とありますが、今回ご紹介するbi ...
声優文化とコラボするNFT ~Project KOWANE~
今回は、人気声優とのコラボNFTが発表されたことでも話題になったNFTプロジェクト「Project KOWANE」をご紹 ...
今回は、StoicWalletのNFT表示について紹介します。EntrepotでNFTを購入したらStoicWalletにNFTが入ってきます。ただし、StoicWalletのページでウォレット内のN
StoicWalletに入っているNFTをPlugWalletに送る方法
今回はウォレット間の移動の仕方を紹介します。NFTのパブリックセールの際にコラボ特典の関係などで、NFTをウォレット間で移動させる必要が生じることがちらほらあります…たとえば、ICKitties (N
【ICP入門】EntrepotでのNFT購入方法をわかりやすく2つのポイントで紹介。プラグウォレットを接続させる
今回はICPのNFTを購入方法を紹介します。Entrepotというマーケットプレイスを使用し、NFTをplugWalletから$ICPで購入します。2通りの購入の仕方を紹介します。「Marketpla