メインカテゴリーを選択しなおす
7/22に愛護センターからやってきた4匹のうちの黒チビちゃん 元気いっぱいでしたが、昨日急変お空に帰ってしまいました 今朝いつものお寺さまに連れて行き、火…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。トライアルをがんばっている、だんご君の里親さんからお写真が届きました2日目の様子です。先住猫さんの見上げる先には・・だんごちゃんですケージで、すっごくおくつろぎの様子初日はご飯も、トイレもできなかったようですが、次の日にはしっかり食べて、おトイレは砂でちゃんとできましたこのようにトライアル中は、保護主さんへ報告を入れることになってま...
先月の単純CTから3週間後に指定された造影CTを撮った。今回は肺と頭。造影CTの場合、単純と造影CTの二回調べるため単純に倍の線量を浴びたことになるらしい。(主治医による造影CTの方が被爆が大きくなるとは回数のことだった)いつもCT検査の時に感じるのだけど、検査技師さ
いつの間にか日本は亜熱帯になってしまったようだ。我が家にはこの長毛のぐらが居るので、エアコンは「つけっぱなし」。そういえばくうが居た昨年も「つけっぱなし」だった。この暑さでは山歩きも出来ず、家に籠もりがちになってしまう。身体を動かすために唯一ゆる~く継続
2022.8.3その後。8月2日。(女)部屋はまだダメ。朝1回だけ、枕元まで勇気をだして乗りにきた感じ。まだ、ベッドや、(女)の足や、部屋自体に警戒していて、ソロ〜リ、ソロ〜リと、クンクンしたあと小走りで逃げて行っちゃった。リビングと洗面所は、セーフティ・テリトリーとして完全復活した様子!安心できる場所ができて、本当にヨカッタ😭家の全部が警戒対象だとツライもんね、、。朝イチのコッテン祭りも復活♥8月3日、(女)部屋だ...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。「北摂にゃんこの譲渡会 in 神崎川」にお越し下さった皆さま、誠にありがとうございました。新しい場所での初めての譲渡会でしたが、盛況でした。まだどの子にしようか迷われているご家族も含めて、7匹の猫にエントリーが入りました。以前にご縁のあったリピーター様。会場扉に貼ったチラシをご覧になって来られた近隣の方。前日深夜に思い切ってご予約をくだ...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。新しい場所での譲渡会を無事に終えることができて、ホッとしている今日このごろ。会場の雰囲気や、参加猫の様子をまとめておこうと思ったら・・写真がない!((((;゚Д゚)))))))やっちまいました。。。初開催に、色々とテンパってしまって、画像に残すことを忘れてました手にはスマホをにぎり、首にはカメラをさげていたのに飾りか⁈困った広報担当を救ってくださ...
6/24 に保護されたとっとちゃんと 7/7 に保護された ななちゃん 別々の場所でひとりぼっちで保護されました 隔離期間を過ぎた後、会わせてみると、徐々…
7/25からトライアルに出かけていた ジミーズのみよちゃん、かよちゃん姉妹 めでたく正式譲渡となりました 昨日、手続きの為に会いに行ってきました ありゃ?…
2022.7.31ヌイくん、昨夜からずーっと警戒体制。怯えて腰が引けた歩き方。声をほぼださない。腹減りの催促をする余裕なし。コッテンする余裕もなし。ナデナデも集中できず、ささいなきっかけで飛び上がって逃げる。高い場所から下に何かいないか、凄い見てる。パトロールしようとしては、逃げてくる。今朝、原因は「靴」と確信。昨日の夕方頃に新しい靴をリビングで試着。そのときはいつもどおり、箱を開けるのを喜んで見に来て、...
7/23からトライアルに出かけていた たらこくんとさちちゃん 正式譲渡のお返事を頂きましたので、手続きのためにお伺いしました こんにちは〜 お、お出迎えあ…
ご訪問ありがとうございます。本日譲渡会7月31日(日) 当日・12:00までは、メールにてご予約を受け付けますnekoboraosaka@gmail.comそれ以降は、会場に直接お越しくださいませ。ご参加可能です。(ご予約のお客様を優先案内させていただきますので、1階でお待ちいただく場合がございます)こんにちは、お世話係のすみちゃんです。ついに譲渡会当日の朝を迎えてしまいました。おかげさまでご予約も順調にいただき、うれしい限りです...
7/24からトライアルに出掛けていた ジミーズのやえちゃんとゆきちゃん トライアル4日目に、はやばやと正式譲渡のお返事をいただきました そこで本日、正式譲渡…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。いよいよ神崎川での譲渡会が明日行われます。期待と不安でいっぱいなのですが、なんとかお客様を迎える準備が整いました。今回、新たな譲渡会を開くにあたり、『ねこの幸せさがし』さんに多大なご協力をいただきました。『ねこの幸せさがし』さんは、中崎町・アマント譲渡会、吹田駅前譲渡会を主催してくださり、北摂にゃんこは、ずっと参加させてもらっていま...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。7月31日(日)に新しい譲渡会をやってみるのですが、会場の雰囲気とか、結局紹介できずじまいになっていて・・。゚(゚´Д`゚)゚。古くて、手つかずの状態だった2階(譲渡会会場)の、リフォームの一部をちらっとお見せします和室で押入れがあり、その横にスペースがあります。普通に考えたら床の間?かな?この写真はまだ電気が来てない時でしたが、日中は日当たりがい...
野良犬の日 Dia perros de calle nuestra responsabilidad
今日は道端で暮らしている野良犬の日・・ということがネットで掲載されていました。7月は「犬の日」や「猫の日」もありましたが、この情報を見てシミジミ・・ 昨年亡くなった羊犬のDuqueくん、確かに道端で暮らし
ご訪問ありがとうございます。※道案内のページになります『北摂にゃんこの譲渡会』in 神崎川【会場】大阪市淀川区三津屋北 1-1-13※専用駐車場はございません。お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。【駅からのご案内】①阪急神崎川駅・南口を出ます②右折し、ガード下をくぐります③横断歩道を渡り、線路沿いの道を進みます三井住友銀行の看板が、前方に見えたら正解!300m直進右手に公園が見えます④公園の横の道...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。今年の夏は、子猫が盛りだくさん譲渡会の方も、お子さんとの参加予約をいただいてます。まだお時間に空きがありますので、どしどしご応募ください☆ただいま20匹ほどの子猫が在籍する『北摂にゃんこ』子猫でも、ちょっとだけお姉ちゃんの3か月組今日は、3か月組の女の子・3匹が、オペを受けましたので、ご紹介します。(photo by しのちゃんママ)アジサイちゃん...
2022.4.30〜2022.5.4ヌイくん、とても元気になった❣なのでGWは(女)の実家へ。妹とヒマリちゃんも一緒🐱渋滞なくスムーズに到着。ドライブ途中にハードキャリーの上の扉からヌーッと頭がでてきて焦った(^o^;) ロックをしめわすれた!(女)部屋に、念のため猫コタツを持参。ずっとコタツ上で暖をとっていたので、持ってきてヨカッタ。1階。背景「時代劇」。半端ない実家感(笑)おっかしゃんにウエットオヤツを貰う。お腹に溜まった...
2022.5.123種混合ワクチンを打ってきた。 猫ウイルス性鼻気管炎 猫カリシウィルス感染症(3タイプ) 猫汎血球減少症去年は預かりボランティアAさんのところで打っているので、T家では初めての経験。17時頃接種。6時間はショックが起きやすいらしい。 →23時まで特に要注意。渡されたリーフレットがイヌ用。イヌじゃないよ、ヌイだよ~19時頃、いつもは遊ぶだけのキャリーに入って寝始めたので、そばで様子見。21時半、ヌッと起き...
2022.5.5ヌイくん1歳11ヶ月。こどもの日フォト。実家に着いてすぐ、端午の節句コーナーを作成。飛びついた👻鯉のぼりに鼻ちゅん♥兜のお帽子、似合ってるぅ~じっとり帽子被ってご飯をガツガツ完食ゴッキゲ〜ン!シッポッピーン!ヌーくんカワイイ〜😍オヤツくれないってお怒りの顔は鬼っぽいあぁ乗った(^o^;)あぁ兜が落ちそう、、その位置、オマタにシャチホコが刺さってるんでは?はいオシマイ☺来年も元気にこどもの日を迎えましょ...
2022.5.15日曜日の16時半。(女)昼寝中にヌイくんが枕元でニャ〜と鳴く。ヌイ『飯くれ』(女)「いま食べたばっかりでしょーが」いつもの光景の、ニャ〜の口元。「あれ?歯、もう1本なくなった!?」前に勘違いだったことがある。でも見逃したらこわい。アーン。※動画を撮ってそれをじっくり観て観察。ううわっ。歯がありえない方向を向いてる🤯出血もしてる、、インターネット検索💨💨💨歯が折れた場合はすぐに獣医師の診察と適切な処...
2022.5.295/26朝、回虫発見 !!(ʘᗩʘ’)!!昨年7月は💩から。今年の2月は💩から。今回は朝一の吐物に。この数ヶ月、アサイチで吐く症状は治まっていたのに、1〜2週間くらい前からまた吐くようになってきた&時々えづくようなしぐさをするなと思っていたけど、、これだったのか(ʘᗩʘ’)?今回は「吐いた」。なので、きっと
2022.6.11今日は勝手に決めた、ヌイくんのBIRTHDAY☺🟣きょうのヌイ🟣20ちゃいじゃないよ、2ちゃいだよ🐥前歯が欠けて20ちゃいぽいかもしれないけど2ちゃい。2ちゃいのさけびだよ2ちゃいのおちりだよ2ちゃいの反り返りだよ2ちゃいのハムハムだよ2ちゃいの頭頂部だよ2ちゃいのイラつきだよ『どう?このポーズ、かっこよくない?』「かっこいいね―。1年でずいぶん精悍な雰囲気になったね、ヌイくん☺」・今回は、Seria+DAISOのバルーンを...
2022.6.206月始め頃〜ヌイくんの食事を変更。✦ウエットフードは✦(元)ミャウミャウジューシー1袋 40g・24Kcal(13g-13g-14g) 3食とも、水15 ccを加えてかさ増し& 水分補給 😿この、量がちょうど良かった ミャウミャウジューシーが、 販売終了らしい😿 (6月から)フィリックス1袋 50g・35Kcal(17g-17g-16g) 水15 cc追加は同じで。 『やった増えた💓カリカリも!もっと ...
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、お世話係のすみちゃんです。ただいま、わんさか子猫祭り・開催中ですが、また1匹飛び込んで来ました。めいぴーさんから連絡あり⇒『シマシマちゃん』カメラ目線ありがとうキャワすみ⇒『・・で、誰ちゃんですか?』めいぴーさん⇒『シマシマちゃん』ええー!名前だったの?w4兄弟の中の1匹と聞いてるし、いつもならもうちょっと、ひねりのあるネーミングなんだけど・・。そのシンプルな響き...
TKO木本武宏「金商法違反」に該当か? 7億円投資トラブルで松竹芸能を退所って。
おはようございます。 このニュース見ました? 『TKO木本武宏は「金商法違反」に該当か? 7億円投資トラブルで
連続お届けシリーズ第3弾 最終組はかよちゃん・みよちゃん姉妹です 今朝一番でお届けしてきました ソロ〜リと出てきたのはみよちゃんはじめての場所にちょっと緊…
ご訪問ありがとうございます。ただいま、子猫・大漁祭り開催中ですが、もう少し大きくなった子の紹介。1歳未満の猫はこちらの3匹※ごめんなさい🙇月齢の4か月は誤表記です。正しくは11か月ぐらい。だんご君とワカメちゃんは、たぶん兄妹だと思われます。おそらく1歳は迎えてますが、体が小さくて、あどけない姿のルナちゃん。実は5月に赤ちゃんを産んだばかりのママさんです。この猫さんに会ってみたい。詳しく知りたいと思われた方...
お姉ちゃんが夏休みに入るのを待っていた、たらこくんとさちちゃん 本日トライアルに出発しました こんにちは〜お邪魔しまーす 初めての場所にちょこっとビビる2…
ご訪問ありがとうございます。新しい譲渡会・始めます!いつもはオルボ紳士服店様ご協力のもと、譲渡会に参加していますが、この度新しい場所で、もう一つの譲渡会を開くことになりました。●7月31日(日) ●13時~16時●参加費 1グループ様500円(猫のために使わせていただきます)●予約優先(メールで簡単)会場は、阪急・神崎川駅から徒歩4分のところにあります。ちょっとマイナーなエリアですが、阪急・十三駅から普通電車で一駅...
2021.7.24(MUTIAN36日目) 8:00 💩採取!虫なし!昨日のは気のせいだった?と思いたい 10:00 いつも1日~1.5日毎なのにまた💩と思ったら下痢。 粘液に血液混じり?受診を午前中に早める。 検査の結果、やはり回虫。病院でレボリューションプラスという薬を塗布。 このあと月1回、10月頃まで塗布する計画に。 ●なぜいまさら??● ヌイくんは、保護後5回の検便すべて陰性&念のため3回の駆虫済み。 先生...
2021.7.23(MUTIAN35日目) ヌイ君の💩に、白いヒモのようなものを発見🙀 ゾワゾワするが仕方がない、💩を分解して、何者なのかを確認。 3~5cmくらいの白いヒモが2本。動きはなし。布やポリ素材ではない。 ネットで調べると、回虫という虫っぽいかな? 猫飼い初めての2人でヌイくんをお世話をすることになるやFIPの治療がはじまり、 受診や環境を整えたり道具を整えたりの対応に一杯ぎみのところ、試練〜 難題~虫苦...
ホテイアオイのお花をどうぞ。 綺麗でしょう? 1日でしぼむんですが・・ しおんちゃん、最近お水は 自分のボウルからもウォーターサーバーからも 飲まないので、洗面所で飲ませてます。 ジェッ
ななちゃんの隔離期間終了 & ジミーズ、3回目のワクチン接種
7/14に我が家でお預かりした、ハチワレ美猫のななちゃん 昨日で無事14日間の隔離期間が終了しました ななちゃん、ケージ生活頑張ったねえ 出ていいよ〜 …
本日の 人とペットの共生サポートセンター 主催の譲渡会のご報告です ねこのまどの4姉妹は、大人気沢山のご家族さまに抱っこしていただきました そして❣…
絹ちゃんと想くんの里親Oさまから連絡が入ったのは7/7 「会社の敷地内に子猫が居て寄ってきます すごく悩んだんですが、放っておけず連れてきてしまいました うち…
7/17(日) 人とペットの共生サポートセンター主催の譲渡会が開催されます 【猫の里親募集】令和4年7月17日(日)猫の譲渡会を開催します 名古屋市 …
いつか保護猫をお迎えしたいとお考えのご夫婦が、遊びに来てくださいました お出迎えはジミーズの4匹です猫風呂に入ってかわるがわる抱っこしてもらいましたよ しば…
はぐきの目やに診察(ペット保険なし全額自己負担)と更年期梅雨ダル女ここに参上!
何やっとった? あ、あたし? そお。 アンタのことよー。 すっかりブログほったらかして、 みんなに心配かけて!
猫の殺処分0を目指している名古屋市動物愛護センター新たに160頭収容できる飼育施設が完成し、先日見学に行ってきました 2階建のとても大きな建物です 中に入る…
我が家の先住猫 「ヤス」さん。女の子。 御年18歳くらい。おばあにゃん。 ヒトでいうと80歳くらい? まるで子猫のよう。かわゆ だいぶ痩せましたが、元気です。 しおんちゃんはヤスばあと仲良くし
今朝も雨の京都です。気温は低いですが湿度が80%以上。朝から除湿をつけました。一日が長いような短いような、そんな毎日を過ごしています。昨日のお昼は、お中元でいただいたお魚を焼いて定食。茄子と万願寺をお味噌で炊いたものと、我が家のお漬物スペシャルとでいただきました。 お漬物は、茄子の醤油漬け、ちょっと色も悪くなっていましたが、お味はまぁ悪くなかったかと。しば...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛この回は我が家が関わった地域猫のお話になります。アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥ひさしぶりのサビママファミリーの続報です。子猫たちは茶トラ・黒の兄弟、グレーも兄妹でそれぞれト...
ショックなこと。今日は4ヶ月ぶりの肺腺がんの定期診察の日だった。(主治医)調子はいかがですか?特に変わりはありません。(いきなり)咳や痰が出たりしていませんか? じつは前回撮影したときにはなかった影が出現しています。 それも今までの腺がんのスリガ