メインカテゴリーを選択しなおす
#60代シニアブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代シニアブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【訂正して再投稿】【ダイソー:しょうゆボトルキャップ】私の勘違い💦我が家も使える…!?。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======先程お詫び記事を投稿したのですが、SNSで皆さんが大絶賛なのに残念だな~と思って未練タラタラでした。ランチづくりにキャップをわざわざ外してお醤油を注ぎました。そして、まじまじと
2025/02/16 11:27
60代シニアブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
緊急告知?・猫好き集まれ、千代田猫祭りは本日まで
2025/02/16 11:08
図書本 うわぁ~ 分厚い本やなぁ
三日続けて行った 筋トレやる気満々でしょ 土曜日は 知り合いがいっぱいであらぁ~お久しぶり~って 方が 次々に声をかけてくださる ” 昨年から選挙でしばらく 来られてなかったの”” 昨年の市民劇にコーラスで出られてましたね”などなど昨年の話からかよ~ って方々と・・・図書本えらい 分厚い本 522ページ 東野圭吾長編ミステリーコメントで 次これ読んでみて ってコメントくださったり読みました ...
2025/02/16 09:13
炊飯器りんごケーキ失敗を踏まえこの動画がおすすめ。
去年くらいから簡単にできるお菓子やパン作りにハマってます。 まずは失敗の少なそうなホットケーキミックスで作る炊飯器ケーキとか作りました。 そしてレンジでチンするパンにもハマりました。 これは強力粉で作ります。 そして今はわたしにとって米粉がマイブームです。 米粉で作るレンチンパンやパウンドケーキにも挑戦。 お料理も米粉を使ったものをいくつか作りました。 去年の健康診断で大腸にポリープが複数あり入院。 調べると小麦ばかり摂取すると大腸にはあまりよくないと書いてありました。 (/ _ ; ) なので粉関係は徐々に米粉に移動しようと思ってます。 自宅にいることが多いしお菓子作りをちょっとした趣味にで…
2025/02/16 05:55
認知症予防・1年に100の新しいことをする ⑥パソコンで映画を見られるようにする ⑦「シン・ゴジラ」を見る
2025/02/16 00:00
四季を感じるシニアの自転車ライフ|ブログ運営と健康づくりの両立
シニアの自転車ライフを四季折々の視点から探る記事です。春の陽光や夏の心地よい汗、秋の実り、冬の温もりを感じながら、健康づくりとブログ運営を楽しむ方法を紹介します。自転車選びや安全対策も満載で、シニアが安心して楽しむための実用的な情報を提供します。
2025/02/15 21:21
家族それぞれの道
ミドフォーの娘がやっと理想の結婚相手をみつけた✨️とてもおめでたいことなのに手放しで喜べていない娘の結婚を機に家族がそれぞれの道を歩む事になった結婚したら、…
2025/02/15 20:43
そろそろアラフォーのお雛様 今年も飾ります
家のお雛様は 昭和63年に買った7段飾り あの頃地元のおもちゃ屋さんが 時期になると 人形店を開いて 新聞にチラシが入っていました 黒いひな壇が目新しくて…
2025/02/15 18:02
もうどうでもいいバレンタイン
バレンタインチョコ、もう買った? 今日は 家にはチョコがありません バレンタイン 60過ぎて全く興味のないものになりました 子供の頃からチョコは大好き不二家の…
【2025バレンタイン】神戸北野のラヴニューのテリーヌショコラ一:1日遅れのバレンタインおうちカフェ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日届いた自分チョコ。神戸のラヴニューさん(高島屋オンライン)からお取り寄せしましたよ。うん、無駄な装飾くなく洗練された感じです。庶民なのでこの大きさでこのお値段は清水買いで
2025/02/15 17:48
一年半続けて来た「運転こわい」の治療をそろそろ終えようと思っている理由
このブログを以前から読んでくださってる方はご存じだと思いますが、 ある一定の条件がそろった道路を運転するのがこわくて出来なくなってしまったのですが。。。 ↓ ↓ ↓ わたしの場合は見晴らしが良くて高い場所にある道路が怖いです。(川沿いと
仕方なく買った色が自分に合っていた〜自分のことは意外と知らない?
1年前、それまで使っていたGarminのスマートウォッチからAppleWatchに買い換えました。実際にお店で購入する前にAppleの公式サイトでAppleWatchについて研究。どんな色の本体でどんな素材、形、色のベルトがあるか調べたので...
2025/02/15 16:45
花粉症の目からうろこの対策
既に花粉を感じます。私は物心ついた幼少時からの花粉症です。今年も、もう花粉対策をしなければならない時期ですね。最近知った、目からうろこの花粉症対策を4つ記します。花粉症対策は目からこの間、Youtubeを見ていたら、目からうろこが落ちる様な...
2025/02/15 15:44
今年のバレンタインは孫達の手作りクッキー(^^♪
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|今年のバレンタインは孫達の手作りクッキー(^^♪|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
2025/02/15 15:26
農家の時給10円は残酷💦備蓄米の放出でコメ価格は?
枝豆ごはん 私が高校生の頃、学校の名簿に親の職業が明記され、生徒たちに冊子として配られました。 今なら個人情報で親の職業を記載することはありませんが、43年前は父兄の仕事が農業ということが、けっこう多かったことを記憶しています。 農家の時給10円が話題。 厳しい現実について考えます。 スポンサーリンク // 備蓄米の放出 農家の時給は? まとめ 備蓄米の放出 おうちご飯の自炊生活 「コメが値上がりして、去年の同じ時期と比べ1・8倍」 「エンゲル係数、高止まり」 毎日のように報道されるコメの価格高騰に、農水省は備蓄米21万キロを放出することを決定。 3月下旬にも、小売店に並ぶかもしれません。 w…
2025/02/15 14:41
ちょっと 行ってこ・・・
スッキリ スッキリ昨日は シーツやカバーを洗ってコインランドリー回している間に 筋トレで汗を流しよっしゃ ほな 行ってこ どこへ?道路に雪はないよ と聞いていたのでいつもの山の中はい 日帰り温泉 外気温が低く 風が冷たいので 露天風呂はパス気を付けないといけない お年頃 はぁ~スッキリ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°にほんブログ村#60代...
2025/02/15 08:29
毎年恒例!!令和7年 あと味の悪い仕事。💧
今日は保育所さんの修了写真撮影がありました。 ここの園は何年もお仕事させてもらっていますが、いまだに緊張します。💧 なぜかというと修了写真に使っている園の椅子が原因です。 これに園児さんに座ってもらい集合写真を撮るのですが、この椅子にいつも泣かされているのです。 (。-_-。) ここの園では年長組さんから乳児クラスまで集合写真を組別に撮影します。 (進級と卒園記念のため集合写真を撮ってます。) 小さい組は、撮影に時間をかけると飽きてしまうし泣き出す園児もいます。 なのでちゃっちゃと撮らなければなりません。 組の人数によりこの椅子を増やしたり減らしたりするのですがこの椅子の形がクセモノでパッと見…
2025/02/15 05:57
1人暮らしなのに電気代が2万円/断捨離熱のきっかけ。
1月の電気代が19000円でした。冬は電気代が増すことは覚悟していましたが1人暮らしで20000円近いと凹みます。IHだからガス代がないので まだ良いのですが‥日中は ほとんど家に居ないし暖房を使用するのは夜だけ。ネットで調べるとエコキュート(オール電化)はお湯の温度を1度上げただけや追い焚きをすると電気代が増すようです。やってました。お湯の温度を1度上げたし追い焚きもしていました。(毎日 湯船に入ってます)...
2025/02/15 00:22
私のやっている超簡単な家計管理法・毎年収入2ヶ月分の貯金が無理なくできる
2025/02/14 23:45
沖縄旅~ひめゆりの塔と10月10日
自由な旅人ケイちゃんです。 沖縄南部を観光バスで巡る旅。 capydayo.hatenablog.com 平和の礎・平和祈念公園を訪問した後、バスはひめゆりの塔に向かいました。
2025/02/14 21:46
江戸間と京間の違いを知らないと家具が入らない!?「西から東への引っ越しで失敗しないための注意点」
3月の引っ越しシーズン到来!「家具が入らない」トラブルに注意そろそろ転勤族は春の人事異動が気になる季節になりました。3月は引っ越しのピークシーズン。転勤、就職、進学のため大移動が始まります。私は、父も元夫も転勤族でした。そして、ひとり暮らし...
2025/02/14 21:45
【2025バレンタインDAY】お高いけどめっちゃ小っちゃ💦自分へのご褒美チョコ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======高島屋オンラインでテリーヌショコラとやら(笑)をポチってしました。記事内⇧高島屋のリンクはもう期限切れですが、3460円のお品にクルー便の送料で、4450円の自分プレゼントと
2025/02/14 21:29
もう一度ライブに行きたかった
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 突然飛び込んできたKATーTUN解散そして亀梨くんの退所本当に残…
2025/02/14 19:51
( `◕ ω ◕ ).。o 55歳の頃 と 65歳の今 との 違い?
カラフルな色のストック(私が撮った写真です)そう言えばサブブログを全く更新してませんがなんて言うかなぁ( `◕ ω ◕ ) どうせ 見てる人も元々少なかったので書く気力がどんどん衰退してしまいそれならもっと他の楽しみのために時間を費やそうという話になって…今に至ります。=============================================★家計補 ★部屋・ごはん・生活 ★50代~60代=============================================いずれも...
2025/02/14 19:03
お手入れ簡単と言われているけれど それなりに気を使います silitの鍋
私の愛用品 シリット の鍋 フュージョンテックミネラルという名前に変わりましたが同じ素材 焦げ付かないと思っている方もたまにいるようですが シリットは 使…
2025/02/14 18:16
遠近両用メガネ 求めるものは おしゃれ感より軽さ
メガネが合わなくなってきた気がして10年ぶりくらいに買い換えました 家にいる時は 眼鏡なしの生活ですが出かける時は 必須です 10年前に作ったとき シニアグ…
冬時間のルーティン/夫にチョコ
最近、朝が寒すぎてトイレ行って二度寝して9時頃起きてる。。〓 朝ごはん作りながら夫がモーニングショーではなくラヴィットを付けているので、めめが出てると知る。忍者検定みたいなのにチャレンジして見事クリア~。 なのでルーティンに出かけるのも11時半頃になるのだけど、カフェはこの頃だとちょうど空き始めるのだ。
2025/02/14 16:39
【シニアの暮らし】久々のおうち牛丼/吉野家ノベルティのどんぶり。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======お正月月の戦利品も残りが僅かになってきました>値引きシール品近所のスパセンでは1月に沢山販売してたような「少しだけいい価格帯の牛肉」の販売が最近は少なくなりました。お正月が終
2025/02/14 16:36
日常のなかに・・・・
朝 お日様がみえて 青空だったのでこりゃ~と家族の布団カバーやシーツを洗濯機へ あらまっ やっぱり無理かそりゃそうだ 2月だもんね~洗濯終ったら コインランドリーへ お布団は 布団乾燥機中~ 順番昨日 いつものように 筋トレ行ったら 声をかけてくれる女性がえっ Σ(・□・;) なんで??”友達に誘われて~” って 義弟のお嫁さんでしたあらまぁ~ ガンバロねスマホショルダー 斜め掛けスマホ入れ バネ...
2025/02/14 10:50
【シニアの暮らし】再検査。今日は胃カメラの日。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は胃カメラ再検査の日でした。いや~、あの頃。(この記事☝の内容と重複しますが)昨夏梅雨明け頃から気がかりな事があり浮かない日々。でも、日々は普通に暮らしてるし楽しく忙しく
2025/02/14 10:03
デヴィ夫人の12平和党・政治をおもちゃにするのも、いい加減にしてほしい
2025/02/13 22:32
#弾丸旅行におすすめの場所
沖縄からだと弾丸旅行って言うのがないかなと思います。どこに行くのでも必ず飛行機が必要です。近場だと宮古八重山、台北が飛行機で1時間程度で行けます。宮古八重山…
2025/02/13 21:46
【シニアの暮らし】生活感あふれる朝のリビング。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。今朝は6時前に起きたらリビングは14度もありました。暖かく感じた朝でした。明日はズラリと一日中晴マーク。こういう「絵」を見るのは久々です。冬の朝のリビング
2025/02/13 21:31
都会からの地方移住者は負け組になる!?
役所が発行している今月の広報誌を読んだら、移住促進事業を紹介していました。地方は移住者を増やしたいとやっきですね。私も2001年に今住んでいる地方に移住て来ました。今思うと、大失敗だったと思います。ゲンゾー地方移住なんてやめた方が良いです。...
2025/02/13 18:10
滑走27日目「キャンモア スキービレッジ」2024,25 snow season北海道5回目 雪山旅 再開!
先日、新千歳空港は大雪で、大変な欠航だったようです。 冬に 北海道に通うには ある意味、宿命みたいなもの。 私も何度も、試練を受けましたが、 まさに「かわいい子には 旅をさせろ」の世界です。 さて3日ぶりに、旭川に戻ってきました。 旭岳に行くつもりが、風速14m/s 視界不良との事で、 先日は遭難もあったので、用心して「止める勇気」です。 旭川空港に至近距離、旭岳の麓「キャンモア スキービレッジ」へ 羽田を8時に発って、10時台には滑り出しが可能です。 大人 1日 2,500円、1H 700円、2H 1,400円、3H 2千円。 低料金ですが、リフトは高速クワッド(4人乗り)+ペアリフト リフ…
2025/02/13 15:56
同じ靴を3足買った
ここ数日、真冬とも思えない暖かい日が続いています。昨日は靴を洗いました。洗面所のシンクにぬるま湯を溜めて、液体洗剤を入れてタワシでゴシゴシ。泥がキレイに落ちました。靴は、先月の熊野古道で使った月星の「ムーンスター サプリスト M188」という幅広5Eのウォーキングシューズです。熊野古道は山道と舗装路の繰り返しで、ウォーキングだけじゃなくトレッキングの要素もあり、タフな靴じゃないと足を痛めます。これまでの長...
2025/02/13 12:29
一周忌が終わった
父の一周忌をしました。あっという間の一年でしたが、ようやく肩の荷が下りた気分です。それにしても怒涛の一年でした。葬儀から始まり、四十九日法要、納骨、分骨、お盆法要、仏壇開眼法要、正月法要ときて、極め付きは、実家じまい。不動産屋との交渉や名義変更。墓地の管理継承や相続手続き、そして確定申告と、どれもこれも手間がかかる仕事ばかりを粛々とこなしてきました。これがようやく終わったんですね。文字通り忌明けで...
2025/02/13 12:26
厳冬の朝
二日続きの雪です。積雪は1センチくらいでしょうか。道路がうっすらと白くなりました。ここ数年はめったに雪が積もることはなかったんですが、さすがに二日続きはいただけません。今日も朝のウォーキングをパスすることにしました。昼までに雪は解けたので、意を決してウォーキングへ。「うへっ、寒い!」思わず、こぼれました。暦の上では立春を過ぎたのに、まだまだ厳冬。ウォーキングから帰ったら、来週からの旅支度と、来月の...
2025/02/13 12:23
ちょっと都会まで・・・
お天気のよくない田舎でおこもりしていると限界ちょっと都会まで 車運転で行ける 唯一のデパート孫2号のお誕生日カードを買ったりバレンタインのチョコ買ったり いろいろウキウキ楽しい~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°休憩はデパートの中の珈琲ショップ ホッと一息目的のもの買って ウロウロやっぱり 行列出来てるわぁ~ 赤あん 白あん お土産にお買い上げ 赤あん オンリーだったのが 白あん食べて...
2025/02/13 10:10
♪紅茶といちじくのベーグル♪
長年娘の成長と共に歩んだ思い出を刻んだお雛様は娘が嫁いでも手放したくなくなりました。
2025/02/13 07:39
春の便りを探しに
もう梅の花は満開かと思ったらまだでした。ロウバイは既に終わってしまっていたようです。
2025/02/13 07:02
時間が空くと料理の下準備。
今日は自宅にいました。 本日は寒さも和らぎホッとします。 写真のセレクト作業もひと段落したので午後はウォーキングといつものスーパで買い物です。 食品の値上げが半端ないですね。 ほぼ毎日スーパーに行ってますが定番の食品とおつとめ品の野菜や値下げシールをチェック。 納得すれば購入です。 最近、毎晩鍋を復活しました。 野菜の値上げがハンパないので安めの野菜を選んでます。 また、豆腐や厚揚げちくわなどでかさ増し感半端ないです。 練り物オンパレード(^◇^;) そんな貴重な野菜ですが、自宅にいることが多いので無駄なく使えるよう、ひと手間掛けるのが大事見たいです。 先日も知り合いの方からたくさんのほうれん…
2025/02/13 06:32
困ったお腹周りと断捨離
今日は2つ目の投稿です。今日も帰宅後 食事をしたあと掃除と洗濯をしてしまい体操をしてお風呂に入り あとは のんびりしています。スクワットを続けていたけれどダメですね やはり膝が痛くなりやめることにしました。昨年の9月に転倒して膝を打撲したのもあって痛みが出ました。完治しているはずと いい気になっていましたが無理してはいけなかった。それで 骨盤ネジ締め体操に変更しました。DVDを見ながら お腹を引っ込...
2025/02/13 00:35
悲しいかな‥チョコが食べられません。
もうすぐバレンタインですね🩷毎年 ケイさんとケイさんのご両親にチョコをあげています。「頑張った自分にもご褒美」と最近は自分にチョコをあげる人も多いとか‥しかし 私はチョコが大好きなのに食べれなくなってしまいました😢ここ数年 チョコを食べると お恥ずかしい話ですが股間が痒くなってしまうのです。ネットで調べると「チョコレートアレルギー」や「カカオアレルギー」というのが原因と書いてありました。カカオアレル...
2025/02/13 00:32
自分の機嫌は自分でとる・今月のブチギフト 電動歯ブラシ
2025/02/12 23:55
沖縄旅~バスで巡った沖縄南部
自由な旅人ケイちゃんです。 旅の形の一つとして観光バスを利用した沖縄一人旅。 今回は、那覇バスの沖縄南部を周る定期観光バスに乗車しました。
2025/02/12 19:34
【シニアの暮らし】嬉しいお取り寄せ(551があるとき~💕)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======豚まんは551が好きです。私自身も大阪に長くいたし、親戚も多くが大阪在住でお土産にしてくれたり馴染みは長いです。ただ、母の妹たちになる叔母たちですがもう帰省することも無くなっ
2025/02/12 19:16
孫のボーリング大会??
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|孫のボーリング大会??|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
2025/02/12 17:40
今日のお昼はカレーうどん(^^)/
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|今日のお昼はカレーうどん(^^)/|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
2025/02/12 17:39
これからは在独シニアの日記ブログになるかもよ〜本日食べたもの
この「ドイツに住むうさぎより」の親サイトと申しましょうか、「うさぎのドイツとドイツ語(講座)」でこんなお知らせを書きました。ドイツ語の文法を解説することをメインとして発信しよう、そしてドイツ生活の雑多なことはここ「ドイツに住むうさぎより」に...
2025/02/12 14:57
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件