メインカテゴリーを選択しなおす
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。第一駐車場は、AM9時に開くのですが、30分前に到着。桜の時期は満車になるので、少し早めに開くのかと思いましたが、定刻通りでした、、、ソメイヨシノの前に立ち寄ったのが、以前アップした河津桜。すっかり、新緑の綺麗な桜の木になってました。。。(^_^;)そして、ソメイヨシノの桜並木。まだ、3分~5分咲きといったところ。花の咲いている所をア...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 前の日記の続きだよ~お気に入りの公園に、やってきたボク。前にここで会ったパパさんとお友達に、また会えたよ!そのうち、他のお友達も来て・・・みんなで、パパさんにおやつをもらったよ♪ パパさん、ありがとう~帰る前に、またモデルさん。ママに、「前のボタン、留めてないよ」って言われて☆撮...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 4/4 お気に入りの公園に、お出かけしたよ♪ まあまあ、お天気だったよ!クンクンしてから、モデルさんしたよ~枝垂れ桜も咲いていて。お写真、パチリ!芝生のところを、たくさん走ったよ~♪もう1回続きます~最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コ...
3月の情報ですが26日から28日頃の桜の開花状況のブログです😅夕方少し早くの「まる」「りん」の散歩は近くの公園へ穏やかな日でしたのでこうして芝生の上で寛ぐ二人😊『咲いたね』開花は前日くらいでしょうかこの日は朝から暖かかったのでさらに花が開いた感じ🌸『そうだね』「まる」と🌸は似合いますうちの子になったのはちょうど桜の咲く頃でしたから😊『どこも行かないよ』散歩から帰ってきたあと落葉などを拾うために柵を閉めた時の「まる」「りん」の様子でした😅その2日後の公園夏によくみせる「まる」の腹ばいこの日に出ました😅このあと少し足を延ばして「境川」沿いの桜並木を見に行きました!五分咲きくらいでした🌸でも木の下には鳥が啄んでそのまま落ちてしまった桜の花があるのでこれをしちゃいます😅頭乗せです😅『乗ってるよ』どうしてもしたくな...桜が咲き出した頃🌸
☆こんばんは~☆引地川親水公園、リベンジの河津桜後編です。ジンが白飛びしやすいので躊躇しがちですが、いつもより明るめに撮影。でも、春っぽくて悪くないですね♪チコは満開の桜に囲まれて、ご満悦かな?桜の隙間から撮影。桜が少なくて、桜のインパクトがありませんでした。私の手が邪魔ですが、こちらの方がいいですね。正面の木に釣れて撮ってしまった写真!(^_^;)再び、桜越しのジンチコ。ジンもチコも、カメラ目線でいい感...
☆こんばんは~☆3月15日に、河津桜を見に、引地川親水公園へ行って来ました。3月2日のリベンジ!空はどんよりですが、河津桜は満開を迎えてました!(^O^)/やっと会えた満開の河津桜って感じです。早速、桜に埋もれるチコ♪ジンチコのリードを手前に伸ばして置いてますが、これには、自分なりの理由があるのです。ポーズを取っている時のジンチコは、動くことはありませんが、万が一、突発的なことが起こり逃げ出すようなことが...
☆こんばんは~☆3月9日(日)は、辻堂海浜公園へ遊びに行きました。日曜日といえば、普通はドッグランですが、河津桜がピークを迎えていると思ったので回避です。満開に河津桜は見たいのですが、きっとパーキングが凄いことになっているはず!辻堂海浜公園であれば、べリーチェへのアクセスもいいですからね~♪今日は、人が多くてビックリ!何か、イベントを開催しているのかな?ジンは、舌が出てるけど、、、('◇')ゞちょいと、人の...
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第3話です。桜より、緑が目立ってしまった1枚。。。ちょっと桜が高過ぎました。横長で撮ると余分なところまで入ってますね。 なので、縦長に撮ってスッキリしたかな?メジロを発見です!(^O^)/真ん中にいるメジロ、分かりますか?桜の中に、くちばしをズボっと、、、('◇')ゞ楽しませていただいたメジロちゃんでした♪寒いと思ったら、雪が降って来ました…!ジンの頭にも。チコの頭にも、...
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でのお散歩、第2話です。今にも雨が降りそうな曇り空なので、河津桜もどんよりしているような感じですね。やはり、青空の下で撮りたかったです。こんなに河津桜が咲いているのに、人は1人か2人だったと思います。それも、一眼レフを構えた、写真愛好家の方。これを、穴場と言うのですかね、、、(^_^;)なので、周りを気にせず撮影ができます。まじめ顔!ジンチコの場合は、周りに人がいた方が、頑張る...
☆こんばんは~☆3月8日は、お天気が下り坂ということで、近場の「俣野別邸庭園」へ向かいました。この日は、寒かったな、、、3月に入ったのに、蕾の多い梅。少し濃いピンクの梅です。少し歩いていると、足元にクリスマスローズを発見!でも、背丈が低く下を向いているので、撮影は難しいですね、、、(^_^;)じじいになって、体が硬くなったから?菜の花も咲いてました♪今度は、背丈の高い菜の花にピントを合わせてみました。黄色...
☆こんばんは~☆引地川親水公園で河津桜を見た後は、動物病院へノミダニのお薬を付けて貰いました。その後は、長久保公園へ向かいました。べリーチェでのランチには少し早かったので、時間潰しです。公園内には、ソメイヨシノとオオシマザクラがあるのですが、河津桜も1本だけ植えられています。この写真からだと、中央は満開ですが、周りは蕾が多そうですね。とりあえず、手乗りチコで、、、(^_^;)反対側に回り、近くから撮ると、...
☆こんばんは~☆3月2日は、引地川親水公園へジンチコと行って来ました。後編です。きっと、ジンチコはモデルを頑張ってくれるはず~!(^O^)/1枚目の写真で、ジンはこの記事を台無しにしてしまいました…!であれば、ジンを仲間外れにしてしまおう!でも、やはりバッチリの桜が見つからず、、、満開じゃないからなのかな…?勿論、ジンを仲間外れになんて出来るはずもなく、、、(^_^;)この辺の桜の木は、少し小さいように思います...
「まる」と「りん」の散歩コースの公園のひとつ中学校そばの公園では1本だけ「河津桜」の木があります🌸その「河津桜」🌸の木が満開になりました\(^_^)/『満開になったね』この日は3月13日でした😊メジロも花の蜜を吸いにきていましたね😊『見ていて嬉しくなるね』桜🌸はほんと大好きです😊こうして写真に撮ると絵になりますしね!別の公園でも満開に🌸\(^_^)/遅れていますけどこれからは「ソメイヨシノ」の季節になりますからまだまだ楽しみが続きますね!★おまけ★平日朝友人とモーニングを食べに行きました😊残念ながらこの片瀬山店は3月末で閉店最後にもう一度行ってみたくて朝から並びました🤗「PINY」片瀬山店さん随分久しぶりに来ました!「ブレックファーストメニュー」の中の「スペシャルモーニングセット」を注文しました😊好きなパ...近所でも「河津桜」🌸が満開に!
☆こんばんは~☆ドッグランで遊んだ後は、いつもの様にべリーチェへ向かいました。パーキングに車を止めると、丁度お友達に遭遇!(^O^)/チコは早速、パパさんの膝の上に座ってますね。テーブルには、チラっと生ビール!(^_^;)ジンは、ママさんを見ているようです。お友達は、以前べリーチェで知り合い、お友達になったゆずちゃん一家でした!実は、昨晩も来られたらしいのですが、その際、今日の予約をされたそうです。わんこバー...
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第3話です。坂道を上り、ようやく小田原城に到着しました。何故、この写真を撮ったか覚えてませんが、きっとベンチに座ってお水を飲ましていたのかな?ベンチに座って貰い、小田原城とジンチコ。やっぱり、このポーズですね。揃って、後ろ向きポーズを撮ろうと思いましたが、ジンが振り向いてしまう、、、(;'∀')ここには1本だけ河津桜の木があり...
小田原城址公園で観梅 ☆メジロの撮影に夢中になっていると、、、☆
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。今回は、その第2話です。天守閣ではありませんが、お城風の建物と梅のコラボ写真を撮りたかった~!ここでは、天守閣と桜のコラボ写真は撮れるのですが、本丸には梅は咲いてないのです。間に、ジンチコに入って貰いました。あまり意味はないのですが、階段を見つけるとジンチコを撮影したくなるのです(笑)。ジンのお尻が大きくて、階段が分かりませんが、、、...
「引地川親水公園」での散歩「河津桜」🌸を見たあと最短で「ドッグラン」へ行く道が工事中で通れず・・・ぐるっと反対側から回って向かうことに😅『そうだね』行った時には誰もおらず「まる」と「りん」だけ😅『二人で遊んでね』誰もいないときには二人ともよく走ります!「まる」と「りん」が一緒に走ったり😊そしてバトルに発展😅「りん」のフライングアッタクをかわす「まる」!そして走り抜けた「りん」を「まる」が追う!なかなか躍動感のある写真は撮れました(これらはスマホの動画から切り取りました)😊そしてチワワのお友達がやってきて~「りん」とのバトルが始まった~「りん」の方が活発に動いていたかな~楽しく遊んでいたようです😅もうすぐ24年度の利用期間が終わるけど来年度の利用申請はしないつもり。。。なので今回が最後の「ドッグラン」になる...今回で最後かな・・・
☆こんばんは~☆2月22日は、小田原城址公園へジンチコと行って来ました。コインパーキングに車を止め、信号を渡ると「学橋」と言う名前の赤い橋。記念写真気味になってしまいましたが、一応押さえておきました。学橋を渡れば、二の丸です。脇道の奥の方に梅の花が見えたので、ジンチコと一緒に撮ってみました。こうして説明をしないと分からない位の、微妙な梅の花、、、(;'∀')場所を移動。こちらは、しっかり咲いてました。早速、...
10日ほど前2月27日の様子です!久しぶりに「引地川親水公園」での散歩😊芝生の広場から湿性植物園の方には「河津桜」🌸の木があるので咲き具合はどうか見に来ました!『咲いているんじゃないかな』家の近くではまだ咲き始めな感じですがここは?『向こうだね』その前にゴロゴロして楽しむ「りん」😅洋服に枯れ草を付けてご満悦の表情😅ようやく出発!咲いていましたね~「河津桜」🌸でも平均するとまだ三分咲きくらいかな~「河津桜」🌸の花びらはピンク色が濃いのでとても空の青さに映えますよね😊『大好きだもんね😊』『そうだねもう少しかな』満開はちょうど今日くらいかもしれませんね😅『ちょっと早かったね』1日には「三浦海岸」へも「河津桜」🌸を見に行ったしまあどこかで見られればヨシです😅★おまけ★パパが娘と二人で「東京ドーム」で野球観戦!去年...「引地川親水公園」でも「河津桜」🌸
☆こんばんは~☆2月19日に「根岸森林公園」へ行って来ました。今回は、後編です。この梅林で、唯一のしだれ梅。一見、満開の様に見えますが、、、梅にピントを合わせてみると、満開には程遠いのです。では、近くに寄ってみますね。5分咲くらい?それ以下かな。。。ジンチコに、しだれ桜の中に入って貰いました。前ボケに使った梅の花が、ちょっと寂しい状態に…!ジンチコは、頑張っているのですけど!(;'∀')ちょっと早かったと...
☆こんばんは~☆2月19日は、横浜市中区にある「根岸森林公園」へジンチコと遊びに行きました。事前に開花状況を調べると、7分咲程度でしたが、待ちきれずに行ってしまいました。ちなみに昨年は2月10日に行ったのですが、その時の方が咲いていたかな?やはり、今年は遅いですね。パーキングに車を止め、目に入って来たのは、、、カラフルなカエルの卵みたいですね、、、('◇')ゞジャノメエリカという花の様です。白いスイセンが咲...
高台の公園では「河津桜」🌸が咲だしました😊でも陽の当たり具合か植えられている場所でまだかなり咲き方に差がありますね!この日は2月24日公園の中でも一番か二番目に花をたくさん付けている木がこれちょっと「まる」と「りん」の顔が冴えませんが😅七分咲きくらいかな~枝の先の方はまだ蕾ですが遠目でみると結構咲いているように見えますね🌸この木も七分咲きくらいの木そこに「メジロ」が2羽きていて蜜を吸っていました😊あちこちの枝に飛び移りながらたくさん蜜を吸っていましたよ😊この日は暖かく家の中に入る日差しも少し暑いくらいでしたね💦別の日の「りん」はおすましの状態😅なかなか姿勢がいいです!2月中旬朝の寝起きで「まる」が吐いてしまいその日に病院へ行き薬を処方してもらいました翌日のお昼散歩公園に着いたらこうして休んでばかりでした💦...河津桜🌸とメジロ
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園での散歩、今回がラストです。ラストは、梅の小径からスタート♪チコと梅~!どの梅を使ってチコを潜らせようか、探りながらの撮影です。梅の4連チャンでした。まだ、蕾が多かったので、一応見定めながら撮影しているつもり。。。再び、チコの梅で!これで、梅の小径での撮影は以上です。そうだ!ジンと一緒に梅を撮影するのを忘れていた、、、(;'∀')梅の方が、ジンを拒否したんだ、、、ちょっと、図...
☆こんばんは~☆茅ヶ崎里山公園での散歩、第2話です。「梅の小径」に向かう途中に、長い階段。我が家の移動は、いつもカートなので、、、左側に迂回ルートがあったので、そちらから上がって行きました。途中、花は咲いてませんが、立派なしだれ梅(多分)!勿論、蕾は付けてました。スイセンが、まだ咲いてますね。ジンは斜めの地面を、足を踏ん張ってお座りしてました。同じ種類のスイセンでも、咲く時期に時間差がありますね。本当...
☆こんばんは~☆ジンの犬歯の抜歯後、2週間が経過しました。なので、今日は縫合の状態を確認するための検診日でした。先生が確認したところ、「ちゃんとくっ付いてますよ~」って!(^O^)/なので、お借りしていたエリザベスカラーを返却しました!糸はまだ残っているそうですが、後2週間くらいで消えるそうです。病院を出たのは、AM11時を過ぎてましたが、折角ジンが完治したのでお出かけをしよう♪行き先は、茅ヶ崎里山公園。病...
☆こんばんは~☆ジンチコの平塚市総合公園散歩、ラストです。目的の梅林を見たので、後は、公園内をのんびり散歩♪まずは、何だか分からなかったモニュメントの前で。どうも、反対側から見ると球形のようで、調べると、美しい地球の上に平和な家族がいるようです。次は、噴水のある池の前でポーズ!チコは楽しそうですね♪ころころ変わる、チコの表情が面白い!ジンは、オヤジスマイル継続中!(^_^;)場所を変えても、ジンは頑張ってま...
2月20日に徒歩10分のところにある高台の公園で「河津桜」🌸が咲いていました\(^_^)/まだ2分咲き程度でしたけど蕾みも大きくなってきているので遠くから見ると木全体がピンク😊春はもうすぐかな?って嬉しくなりました!『今年もサクラ🌸の季節がきたね』「まる」も1年ぶりの桜の花の匂いを満喫😊『ようやく咲いたね』今年は本場伊豆河津の「河津桜」も開花が遅れているようですからこの辺りの方が早いのかも😅今週末は暖かくなりそうで春が待ち遠しいですね😊最後は久しぶりの「りん」の壁登りこの写真だとほぼ垂直にみえますけどそうではないです😅でもこの日もしっかりと1回で成功!失敗しない子です!最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村🌸サクラ🌸咲いた😊
☆こんばんは~☆ジンチコの平塚市総合公園散歩、第2話です。野外ステージを背景に撮影。犬歯を抜いたせいか、ジンの顔が超スマイルおじさんになっている!('◇')ゞ花の咲いてないけど、しだれ桜。満開になったら綺麗でしょうね♪また、ジンチコに待ってて貰い、私だけ日本庭園へ!以前来た時は紅葉でした。今回は、微妙ですね、、、(^_^;)しだれ梅は、まだ蕾です。少しだけ開花した梅もありました。そして、梅林を発見!(^O^)/って...
☆こんばんは~☆2月12日(水)は、ジンチコと平塚市総合公園へ行って来ました。今回の目的は、梅の開花状況を確認するため!さて、どうでしょうか?早咲きの紅梅は、咲いてました♪可愛いですね。なので、同じ梅の木を夢中になって撮影するのでした、、、(^_^;)チコと梅~♪白梅も咲いてました!私的には、紅梅の方がすきですが、、、歩いていると、クロガネモチを発見!やはり、こういう赤い実を見ると、引き寄せられます。太陽を入れ...
土曜日に「辻堂海浜公園」へ行きました!早朝ではなくもうかなり日が高くなってきた時間でしたので公園にはたくさん人が来ていましたねわんこも😊スイセンが咲いているかな~と花壇にいってみたけどほとんど咲いてなかった日当たりのせいかなそして芝生広場へ行きました気持ち良さそうに「りん」が遊んでいますね😊それで二人で走りだしました!ゴロゴロしていた「りん」に絡み出した「まる」!「りん」も起き上がって~うん?走らないのかな?となったから「まる」が走り出しました😊『いいね!』芝生の上を走り回る「まる」😊走っている姿もかわいい「まる」!また「りん」のところへ来ましたけど「りん」は素っ気ないね😅そのあとは二人でぐるぐる回ったりしながら走ったのでした😊このあと海へ行きましたその様子はまた後日に最後までお読みいただきありがとうござ...公園で走り回ろう!
☆こんばんは~☆ジンの復活散歩、第2話です。ジンが、撮影中にこんな感じで舌を出すのは、珍しいこと。抜歯・縫合から1週間。気になって、時々ペロペロしてしまうのです。チコの舌の出し方は、可愛くないんだけど、、、(;'∀')あまりいい背景の撮影スポットが見つからない…!('◇')ゞ休息棟には、花が飾られていますが、チコ専用のスポットです。松ぼっくりのリーフ。リーフの真ん中で、チコは嬉しそうだね♪まあ、色々あって2週間ぶ...
☆こんばんは~☆2月9日(日)は、ジンの犬歯の抜歯から1週間。ジンが元気を取り戻したので、近場ですがお散歩に出かけました。場所は、俣野別邸庭園。パーキングに車を止めると、富士山が見えました!(^O^)/拡大すると、迫力がありますね!そして、パーキング付近には、紅梅が咲いてました。さっそく、チコにモデルをお願いしました。別邸庭園内に入り歩いていると、可愛いフクジュソウを発見。そして、庭園内にも紅梅が綺麗に咲...
☆こんばんは~☆2月1日(土)は、ジンの抜歯手術の日でした。ジンを病院に預けた後は、チコと長久保公園へ向かいました。チコとだけお出掛けというのも、記憶にないですね、、、(^_^;)朝ごはんを抜いて来たので、ベンチで朝食。私も公園でパンを食べる予定でしたが、前日の仕事帰りに買い忘れた…!(T_T)でもね、チコはジンが居なくても、全く動揺する気配はなし!逆だったら、ジンは動揺しているんだろうな…?ベンチの前には、大きな...
ある日のお昼散歩いつもわんこ友達が集まる公園お昼はわんこは集まらないので「まる」と「りん」だけの日でしたが~「まる」が冬には珍しく芝生の上で腹ばいになりました😅頭や耳洋服に枯れ草がつきましたよ~その横で「りん」が豪快にゴロゴロしています😅元々洋服を着ていましたが着たままゴロゴロして草まみれになったので「裸族」になっています『それでもやりすぎ!』服を脱いでもゴロゴロを止めることなどしません!なので全身に枯れ草が付いちゃった💦本人は大満足の笑顔だけど体はもう最悪の状態だよ~すまし顔で佇む「りん」草を払って帰りましたが取り切れていないものもあって洗面台でしばらく草取りをしたのでした😅明日からまた旅行ブログに戻ります!最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村草まみれ💦
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 1/24 家族で、お気に入りの公園へ、お出かけしたよ♪ちょっと眩しいね。。。芝生を、走ったり~ほふく前進したり~ ご機嫌だよ♪元気にぴょんぴょん~パパママの間を、おいでおいでして、遊んだよ~♪お友達がきて、一緒に遊びたいボク。パパとご挨拶に行ってみたけど、吠えられちゃったよ☆久しぶりの...
☆こんばんは~☆ジンの犬歯の抜歯から3日が経過しました。その後の状況ですが、ご飯も食べれるようになり、大分元気を取り戻しました。ただ、大きな問題が、ジンに付けているエリザベスカラー!ご飯の時は外してあげますが、付けている時は、ずっと落ち込んでいて、全く元気がなくなります。被り物を被せただけで、固まってしまう子ですからね、、、(;'∀')週末になったら、布製のカラーに変更してあげようと思います。私自身も、ジ...
☆こんばんは~☆1月22日は、11:30にジンの目の検診を予約してました。その様子から。目の検査をする前に、歯を見て貰い、犬歯の抜歯を勧められた直後の様子です。(T_T)改めて、目の検査。手前が1ヶ月前で、奥が今回の画像。血管が眼球に出て来たので、緑内障の薬を止め、ヒアルロン酸だけの点眼に変えた結果が奥ですね。血管は、大分減って来ました。なので、ヒアルロン酸のみの点眼を継続することになりました。丁度、この記事が...
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園の続き、後編です。休憩棟の前で撮影。高い所に花があったので、ジンチコとのコラボ写真が上手く撮れませんでした、、、頑張ったつもりですが、、、やっぱり、素直に手乗りチコですね。花とのコラボ写真が、一番手っ取り早い方法。調子に乗って、手乗りチコの3連発!冬らしい、何もない空間。。。梅や桜が咲くまでは、もうひと頑張り!ちょっと素敵な1枚ですね~♪渋過ぎます!(^_^;)最初にロウバイを...
☆こんばんは~☆1月18日は、夕方からラキ君の撮影会に同席させて貰いましたが、午前中に、俣野別邸庭園へ行って来ました。そろそろ、ロウバイが見頃を迎えているのではないかと思い。。。ここからは、ロウバイの写真ばかり…!(^_^;)ロウバイ、可愛いですね~♪私の好きな花です。蕾も丸くて可愛いです。そういえば、ジンチコの撮影を忘れてしまったので、そろそろ登場して貰いますね、、、(^_^;)あっ!ぼかす方を間違えた、、、('...
☆こんばんは~☆今回はラストの山下公園探索です。奥には、みなとみらい。ランドマークやインターコンチネンタルも分かります。山下公園のシンボルでもある、氷川丸。そういえば、私の若い頃にもあったよな、、、調べてみると、もう63年間も、この場所に置かれているようです!余計なことは言わなーい!大きな桃のオブジェ発見!ランタンなので、夜には明かりが灯るようです。今は時期ではないけど、下に見えるのは大きなバラ園。横...
☆こんばんは~☆本日は、赤レンガパークからのスタートです。ジンチコの奥には、豪華客船。飛鳥Ⅱの様です。かもめハープのオブジェ。背景が、こちらの方が良かったので、オブジェの裏側から撮影しました。ジンもデカいが、それにしても飛鳥Ⅱはデカい!奥に見えるのは、インド水塔。インド式の水飲み場ですね、、、この後は、山下公園へ移動しました。チコが埋もれてしまいましたね。撮影の方向を変更しました。こちらの方がいいです...
ベイエリアスポットを探索 ☆象の鼻パーク~赤レンガパークへ☆
☆こんばんは~☆1月11日(土)は、象の鼻パーク・赤レンガパーク・山下公園方面へ遊びに行って来ました。横浜スタジアム付近のコインパーキングに車を止め、ベイエリア方面へ!到着した場所は、象の鼻パークでした。25歳まで横浜の住人でしたが、この辺は詳しくないので、名称等間違えていたらごめんなさーい!私の若い頃には、象の鼻パークなんてありませんでしたかね、、、多分、象の鼻パーク。象の鼻テラス前の、ゾウのオブジ...
ご訪問ありがとうございます わんこと暮らしていると…晴れている時にやりたい事で真っ先に思いつくのはまずはお散歩 この間、めっちゃ歩いたか…
帰省ブログも最後です😊「三島」の実家に戻った翌日はもう「藤沢」へ帰らないといけません!帰るのは夕方なので午前中は初詣へ!「三嶋大社」伊豆国一宮の由緒ある神社です😊新年4日目ということで参拝する人はそれほど多くはありませんでした!「拝殿」前でも行列はそんなに長くなかったですね全員でお参りしました😊参道の屋台で「じゃがバター」や「牛肉の串焼き」などを買って食べました😊お昼ご飯はこれ!パパの実家に続いて「にくてん」です!今回も息子が作ってくれました😊このあと娘は「新幹線」で一足早く「横浜」へ帰りました(この日は夜勤に入るので)私達は15時半に「三島」を出て「藤沢」へ箱根は渋滞でノロノロ途中で夜ご飯も食べたので家に着いたのは19時でした!「まる」と「りん」が出てこなかったのでまったく別の日に撮っていた写真で登場願...「三嶋大社」でも初詣⛩~2025年始帰省④
☆こんばんは~☆海岸に行った後は、辻堂海浜公園内をジンチコと散歩しました。松の木がクネクネしてますが、ジンの体もクネクネしてますね、、、右上がりの場所にジンを座らせてしまったので、バランスをとっているようです。ジンチコン仲良く~♪何だか、微妙な感じですね、、、(;'∀')可愛い花が咲いていたので、ヤシの木とコラボ。今度は、ジンチコともコラボ~♪小さな花壇の中には、フクロウさんがいました!(^O^)/上手に作られ...
☆こんばんは~☆12月25日は、ジンの目の検診日。ジンは、「角膜ジストロフィー」という遺伝性の病気です。現在、この病気の治療法は確立されてなく、先生と相談しながら、人間用の緑内障の目薬を1日2回、ヒアルロン酸を1日3回点眼しています。11月の半ばくらいになると、角膜の濁りは薄くなってきたのですが、白目の部分や眼球の部分にも、血管が浮き出てきて赤くなってきたのです。私は少し怖くなり、緑内障の目薬を、2回から...
ご訪問ありがとうございます 明日の予定は未定だワン 稲城中央公園のランニングコースをお散歩後 併設のカフェに行ってきました ここの…
☆こんばんは~☆ジンチコと久良岐公園の散歩、後編です。今回も、勿論単焦点レンズで撮影しました。いい撮影スポットが無く、山茶花の前で、、、F値を20位まで上げて撮影。逆に、1.8迄下げて撮影。このボカシがいいかは別にして、単焦点レンズの特徴ですね。道を間違え、かなり遠回りをして、ようやく池に到着。池を通り過ぎると、モミジを発見!さすがに、年内最後の紅葉でしょうね。また、葉っぱの隙間から太陽を入れてみました...
☆こんばんは~☆12月18日には、横浜市磯子区にある「久良岐公園」へ行って来ました。いつもは、12-40㎜の標準ズームレンズ1本で撮影してます。今回は、いつもカバンの奥で眠っている単焦点レンズで撮影してみました。持っている単焦点レンズは、24mmなので景色だって十分撮れるはず!ところで、単焦点レンズって何?一眼レフやミラーレスを使用している方は分かっていると思いますが、、、単焦点レンズの一番大きな特...