メインカテゴリーを選択しなおす
#60代ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふたりの女子中学生のご冥福を祈る。
孫娘を失った祖父の気持ち。
2024/12/27 19:42
60代ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
待ち遠しい年末の恒例品
年末年始は食品が高くなるから、と思って早めに買って冷凍にしたりしていたけど 小松菜やピーマン、キャベツがなくなりかけていたため買い足した。 午前中だったので産直ものがお安く買えた(^^)よかった♪
2024/12/27 17:16
一人暮らしの寂しさをブログで乗り越える方法?
一人暮らしの寂しさをブログで和らげる方法。趣味や日常生活を通じて新しい友達を作り、豊かな生活を送りましょう。一人暮らしの寂しさを感じている方へ。ブログを書くことで孤独感を和らげ、趣味や日常生活の楽しさを共有しましょう。新しい友人を作り、豊かな交流を楽しむ方法を紹介します。定年後の趣味や人生経験をブログに活かすアイデアも満載。
2024/12/27 16:06
クリスマス
クリスマスをハワイで過ごす筈だった長女家族が長女が胃腸炎(インフルエンザだと思う)になった為に来れず、クリスマスイブに一緒に食事をする予定だったミアちゃん&ミック君ママはミアちゃんの容態が悪くてドタキャンダブルレインボー🌈🌈-ハワイで元野良犬とリタイア生活今日も時々小雨で虹が何回も現れていましたでもダブルレインボーは珍しいダブルレインボーが段々と下へ下がってきているわ昨日の夕方の虹も下方に現れてました未だお腹はシ...gooblogミアちゃん、昨日は元気そうだったのにね~結局、👴👵二人だけでBBQ👴はこの巨大リブアイを完食👴も私も食事量が増えて、体重も増加中リクレーションデック(プール・ジャグジー・BBQ付き食事エリア)にキアヌを連れて行けないので、キアヌはお留守番でも私のリブアイはスパイスを振りかける前...クリスマス
2024/12/27 15:57
孫と一緒に楽しめる折り紙です。
我が家の孫は5人(3歳二人に7歳二人9歳一人)で まだまだ一緒に遊べる年頃。 クリスマスにはツリーに飾るオーナメントの折り紙を 3個づつ袋に入れましたが 今度…
2024/12/27 09:56
何とか続けられた仕事で得た年金で質素で静かな日々を
前記事で、安い国になってしまった日本のことに触れましたが、男女の賃金格差も未だにあると。本当に政治というのは大切で、大量の使い捨て雇用である非正規を生み出した、小泉と竹中には、直接被害を受けていない僕でも、強い憤りを感じます。この国に見切りをつけたい
2024/12/27 09:29
怒りが収まるどころか思い出して
昨日は、朝から気分の悪いことがあり、なかなか収まりませんでした。 こんな時は誰かに聞いてもらえば、少しは収まるのかなと思います。 でも、怒りを共有できる立場の人ならいいけど、そうでなければ聞く方も迷惑な話だと思います。 自分の心の中に飲み込んでも、なか
2024/12/27 04:59
住宅ローンを完済しました🎉…長かった~
30年にわたる住宅ローンを完済しました!長かったです…。
2024/12/26 22:04
年金暮らしの年末年始
クリスマスが終われば次はお正月ですね。。何だか気ぜわしいわりに、特に「おめでとう」とも思わないし〓 去年からお節を作るのもやめたので初詣ぐらいかなぁ。これは毎年お詣りして健康を祈り、おみくじを引いて破魔矢を買っているので来年も続けます。 何をやめて何を続けるか、ですよね。なんせ物価が高騰し続け…
2024/12/26 17:03
新聞を読んで
年末に関係なく 溜まりに溜まる 紙ごみ 新聞を片付けていて あ・・・ この最近 バタバタあっちこっちしていたので 読んでなかった と 切り抜いて 改めて読んでみた 今年のノーベル平和賞の
2024/12/26 13:33
50代から始める!塗り絵でバランス感覚を身につけるアートの時間
50代から始める!塗り絵でバランス感覚を身につけるアートの時間!「絵が苦手…」を克服!ファッション塗り絵で楽しく上達する方法こんにちは!今日は、絵を描くこと…
2024/12/26 13:07
夫婦の預金について
親父は、妻の強さに怯えている。
2024/12/26 06:22
3年前に年賀状じまいをしました
12月25日までに年賀状を投函しなければ、元日に配達されないそうですね。 3年前に年賀状じまいをしたので、気分は楽です。 それまでは、宿題が残っている学生のような気分になっていました。 今となっては、年賀状じまいをして、よかったと思います。 今年は年賀状じ
2024/12/26 06:03
Merry Christmas🎄 シニア夫婦のクリスマスごはん
今夜はひとりのクリスマス。シニア夫婦のクリスマスごはんは、クリスマス・イブの昨夜でした。
2024/12/25 21:00
「昭和のお菓子」本/我が家のイブ
今朝は‐1.5℃と寒かったです~原稿の続きを書こうとヴィドへ〓シナモンロールとコーヒー〓 コーヒーはサイフォン点てなので(私の行く範囲では)ヴィドが一番おいしい♡
2024/12/25 17:04
今年の終わりに出来上がったマットクン
merryXmas 昨日はちょっと遠くの肉屋さんに行って 炭火で焼いた 鳥足買いに行って 売り切れて ふてくされた はりねずみです やっぱり、予約しとかんと~~~!!! 来年元気で食べれますように (笑)
2024/12/25 13:59
14枚のマットクン完成
昨日の日曜日 雨が降って 寒くて 一歩も外に出ない ヒッキーはりねずみでした
エコはりねずみ
寒い! 湯たんぽで暖を取ってる はりねずみです 湯たんぽに足を置いたら ホンワカあったかくて 小さな針仕事も進む なんか、すき間時間に掃除をして
2024/12/25 13:55
りんごがおいしい季節は炊飯器でリンゴケーキ作ります。
リンゴは丸々使えるのがいいですね。 そして炊飯器使うととっても簡単。 少し甘いもの食べたいなぁ・・っていう時に作ります。50分位かかりますが 出来立てホンワカ…
2024/12/25 13:10
NISSIN CUP NEEDLE
日清カップヌードルは親父と高校受験を戦った。
2024/12/25 07:31
1番はHappy Xmas(War is Over)
クリスマスになると、テレビやあちこちでクリスマスソングが流れます。 私はジョン・レノンの「Happy Xmas(War is Over)」が一番好きです。 この曲はクリスマスソングであり、ベトナム戦争の反戦歌でもあります。 物心ついた頃から、高校を卒業する頃まで、毎日のように
2024/12/25 04:51
50代60代向け!冬の飛騨高山、ゆったり1泊2日デートプラン~Geminiが作る、大人の旅のしおり~
50代60代カップル必見!Geminiを使って作る、冬の飛騨高山1泊2日旅行プラン。古い町並み、飛騨牛、地酒、温泉を満喫する、大人のデート旅を、あなたも計画してみませんか?おすすめの宿泊施設、飲食店情報も満載!
2024/12/24 21:43
クリスマスにスマホ機種変更
ごきげんよう、まんきんたんです メリー・クリスマス 今週はクリスマスイヤーということで いつもの宅配食にスイーツを追加注文しました やっぱり少しだけでも…
2024/12/24 16:42
冷蔵庫を小さくしました!
ごきげんよう、まんきんたんです 「デオデオ」で冷蔵庫を買い替えました! 違った、「EDION(エディオン)」だ! 昭和生まれはつい昔の店名が出ちゃいます…
2024/12/24 16:39
心の財産
今年も早いものであと1週間。しかし毎年のことですがクリスマスと正月の間が短すぎると、年々、思う。 商業主義に流されるのも嫌だし〓 1か月も経たない間に誕生日があるので自分の誕生日はちゃんとした(?)ケーキを食べたいから、クリスマスはスーパーのケーキにしておきます(;^ω^) 混んでなくって座…
2024/12/24 16:02
マッチングアプリについて
マッチングアプリで女性に会えなかった親父は幸せ?
2024/12/24 06:11
贈るお歳暮の価格で悩みました。
毎年、いくらのお歳暮を贈るかで悩みます。 例えば、「味付け数の子」のお返しは、悩みませんでした。 送ってきた箱の情報をインターネットで調べたら5,000円+送料だったので、同じ価格の日本酒を送りました。 悩んだのは、下の3つのお返しです。 ① 叔母さんから
2024/12/24 05:20
孫くんへのクリスマスプレゼントは…🎁
クリスマス会の思い出と、孫くんへのクリスマスプレゼント!
2024/12/23 22:15
ブログ300記事通過 & 爪周囲炎…イタイ
はてなブログを始めて、前記事が300記事目でした。ここからの100記事はどんな内容になるかしら?
2024/12/23 15:05
ちょっと変わったWファスナーのバッグです。
ナチュラルな生成りの帆布と リバティの撥水コットン柄を使って ファスナーが2本あるボストンバッグ作成です。 区分けできてポケットたっぷりなので 一泊二日軽い移…
2024/12/23 10:56
リタイア後こそ好きな事で稼いでみたい
リタイアの事を意識し始めると、殆どの人が、「リタイア」とか「老後」とか「シニアライフ」というキーワードで検索をするのではないでしょうか?そして、一度でもそのジャンルの動画を見ようものなら次々とその手の動画が…。 或る日、衝撃的なタイトルの動画が目に留まり、ぺこりーのさんという方のYouTubeチャンネルを見始めました。この方が作る料理は美味しそうで、旨そうに酒を飲まれる姿が好きなのですが、本人が”実験”と仰る所のリタイア後のお金の稼ぎ方に大変興味を持ちました。私は、リタイアして作曲家になると決めましたが、自分の曲で収益を出して初めて「僕は作曲家です。」と名乗る資格があると思っています。それに向…
2024/12/23 09:12
腕を上げた…
娘は逞しい母親にいなっている。
2024/12/23 06:19
ブロッコリーと青梗菜を完食…🥦
昨日は、町内のドラッグストアとスーパーに行ってきました。 スーパーに行った目的は、牛肉のブロックが並んでいたら、買うためです。 町内のスーパーで牛肉のブロックを買えるのは、年末の1週間ほどです。 以前は、遠くまで買いに行って、ローストビーフを作っていま
2024/12/23 05:50
元夫と完全に縁切り達成できたのは安井金毘羅宮のおかげ!?お礼参りに行ってきました!
縁が切れたと確信した瞬間2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝したとき、離婚して早や10年が過ぎていました。離婚後、数年して住まいを大阪へ移してからは、lineは削除して、電話には出ないことにしていたので、2023年、初めて安井金毘羅宮を参拝...
2024/12/22 21:09
元夫との縁を断ち切るために気軽に行ってはいけない『安井金毘羅宮』に行ってみた結果がヤバい!
「元夫と縁を切る」覚悟を固める2023年秋、少し緊張して、京都屈指の縁切り神社、安井金毘羅宮へ向かいました。目的の1つは、離婚して早や10年、元夫と完全に縁を切ることを形代に書いて願うため。離婚後、元夫婦が親しくするのも素敵な関係ではありま...
2024/12/22 21:07
慰労会 & 週末のあれこれ
金曜日から今日にかけて、自由の身を感じつつ、のんびりした時間を過ごしました。
2024/12/22 20:13
ゆずとかぼちゃ/干支の置物
来年は巳年。干支の小さな置き物、使いまわせると思っていたら巳年は買ってなかったようで、、 ダイソーで買ってきました。蛇だけだとかわいくないので狛猫と一緒のを〓
2024/12/22 17:51
抹茶と鰻を用意してお待ちしてます。
2025年1月19日は西尾が熱くなる。
2024/12/22 12:44
親父特製モーニング
親父特製モーニングはKALDI特製でもある。
2024/12/22 12:43
魚屋のおっさんが…
昔ドリフターズのカトちゃんが歌っていた。「魚屋のおっさんが屁をこいた。ブリ!」
2024/12/22 06:56
裏技…お袋のズボンのほつれ直し
昨日は、お袋が介護施設のショートステイに行ったあと、お袋のパジャマやズボンを洗濯しました。 一昨日に洗濯したのは、お袋が介護施設で着替えた服で、お袋にとっては外出着になります。 昨日に洗濯した服は、家での普段着のようなものです。 ショートステイ、デイサ
2024/12/22 05:05
シルク・ドゥ・ソレイユ
今日は長女のお腹の調子は回復していず、何時ハワイへ来れるのやら?結局、'AUANAシルク・ドゥ・ソレイユの長女家族分チケットは手数料を払ってキャンセルして👴と二人で観てきました。ハワイ住民は3割引きでチケットを買えます。でも購入時に手数料を払ってキャンセル時にも手数料を払って…😢こう、皆が病気になりやすい時期には当日にチケット購入したほうが良さそうだわ。ハワイのカルチャーを交えてのショーでとっても良かったです。アメリカのショーでよくある観客が参加してのコメディーも楽しかった。ラスベガスのショーのような大掛かりなエンターテイメントでなくこじんまりしたシアターでのショーは、昔ながらのサーカスのようで楽しかったです。会場中に吹き撒かれた大きなシャボン玉や紙吹雪に観客は歓声を上げていました。普通、こういう会場では...シルク・ドゥ・ソレイユ
2024/12/21 16:11
幸せが未来にはない理由をもう少し詳しく
前記事で、幸せは未来にあるんじゃなくて、今にしかないよ、という話をしたのですが、今回はもう少し詳しく書いてみます。それと言うのも、最近ある人からメールをもらったのです。ずいぶん久しぶりだったのでびっくりしたのですが、彼はモルモン教徒のアメリカ人。もう十数
2024/12/21 08:44
北海道から届いたクリスマスケーキ
今年のクリスマスはちょっと待ち遠しい。
2024/12/21 08:17
シチューは市販のルーの方が便利
昨日も、いろいろと雑用の多い1日でした。 朝から、お袋がショートステイやデイサービスから持ち帰った衣類やタオルなどの洗濯をしました。 それから、町内のスーパーに行って、お袋のバナナや晩ごはんの食材を買いました。 ケアマネさんから電話があり、午前10時半か
2024/12/21 05:15
今度は、メロンパン
たっぷりと塗らないと…
2024/12/20 19:22
我が家の今年の漢字/この国の未来
今年の漢字が「金」と発表されたとき、情報番組をリアルで見ていて墨で書かれた文字が「金」とは読めずに番組内でも困惑していたものです。。 で、同じ頃私の今年の漢字は?と考えました。 私個人では、一度もこの国を出たことがないまま一生を終えるのかな、とあきらめかけていたけれど、思い切って行…
2024/12/20 16:33
嬉しい日 (❁´◡`❁)
先ほど、最後の業務を終えて、静かに退職しました。想像して以上に、すっきりさわやかです。
2024/12/20 14:22
1人分は難しく、毎回食べ過ぎる
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス
2024/12/20 04:57
退職前夜
いよいよ明日が退職日です。今の気持ちは…。
2024/12/19 21:20
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件