メインカテゴリーを選択しなおす
本日2回目のブログです。 我が家は築25年経ちます。 メンテナンスブログにも記載していますが 夫が外壁を築10年から11年の1年半かけて足場かけて タイルを張…
先日は保育園0歳児から使用できるベビーリュックから 幼児用リュックを紹介いたしましたが、 こちらはベビーリュックよりも大きめで開閉しやすい 巾着リュックです。…
こんにちは!メグおばちゃんです。ブログから離れて、1ヶ月ちょっと・・・お久しぶりです。昨年12月初旬に右肩を骨折、年末からお正月にかけて、いま流行りのインフルエンザに夫婦で感染して、最悪の年末年始を過ごしていました。最近ようやく、体調も復活して現在は、元気を取り戻しています。しかし、インフルエンザであまり食べられなかったことと、年齢的なこともあるのか、今だに骨折はまだ骨がついてないそうです。それで...
ハワイ時間元旦(日本の1月2日)からgooサービスにアクセスが出来ない状態が今日まで続いていました。昨晩、ネットで見つけたサポートにメールしたら今、このブログに接続できるようになりました。接続できない間、以前、楽天ブログからの移転先を探していた時に試してみたBloggerでブログを更新していました。https://keanu-mama.blogspot.com/広告が無いので、すっきりしていてもう此の儘、ブログを移転しようかと思っていますBloggerの方も宜しくお願い致します。やっとgooブログに接続できた!!!
ごきげんよう、まんきんたんです 昨夜はAmazonプライム・ビデオで「PERFECT DAYS(パーフェクト・デイズ)」を再び見た。 作品中に出てきた「本…
昨日に引き続きこれから準備されるもののひとつ。 今回は通園用ショルダーバッグ。 こちらは外側キルト生地・内側ナイロン使っていますので 接着芯いらずで簡単に仕上…
作った自分が一番驚いた!リピ確定のキムチの作り方とは?もう市販品には戻れません・・・
キムチを手作りしたら作った自分が驚くほど美味しいキムチが完成しました!キムチを作ってみたい!数年前からずっと、そう思っていました。ついにその思いを叶えました!以前の私はキムチが大好きなので、絶えず購入したキムチを冷蔵庫に常備していました。辛...
最近買ってみてよかったのは、セザンヌのブルーのコンシーラーと、ヴィセのラッププランパーです。即日発送【10 クリアブルー】CEZANNE セザンヌ ブライ…
昨日誕生日を迎えて還暦となりました。琉装して、写真を撮ってきました。琉球衣装で写真撮影琉球衣装とは「紅型(びんがた)」と呼ばれる染物を施したカラフルな生地の…
ごきげんよう、まんきんたんです 欲しかった4年前に新刊で出た本が届きました! 『創造の法則』。1980円の本が、古本で666円 届いた現物を見ると、どう…
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日の日曜日は、仕事が休みじゃないとできないことをほぼ片付けてスッキリしました! そのひとつがバイクの整備。 古くなって…
キャンピングカーにも常備している旅先でも必要なエコバッグです。
我が家のキャンピングカー カントリークラブ愛称「猫バス3」には エコバッグを3つ常備しています。 ◆一つは道の駅やスーパーなどでのお買い物用一般的なレジかごエ…
日中は、青ゾラで陽射しも・・・・ でも、針畑街道沿い、崖から浸みだした水がツララを・・・ オクヤマの朝 気温0℃ 曇り 曇りのち晴れ・・・今日の最高気温...
予想どおり、熱が出てしまいました。。。昨日の晩から38℃台前半になり、 さっき計ったら37.6℃で少し下がってきました。ロキソニン効果が出たようです。 頭が痛いのと、寝ていても背中の節々が痛いです。今日は食欲もあまりなくて夜はレトルトのおかゆにしようかな。 夫は熱が36℃台に下がったため、お弁当を買い…
明け方から咳がでて眠れない。夫の風邪がうつりました(>_<) 熱はないのが幸い。夫は37.9℃まで上がったので以前もらって冷蔵庫に入れていたカコナールを飲ませる。(解熱剤もついでにもらっておけば良かったのに。。) 私は市販の風邪薬で咳も落ち着いたのでケーキを買いに行きました〓〓 帰ったら夫の熱は下がり、
バリバリ仕事をしていた40代の頃、寝る時間を削って働いていたので、いつも疲れているわけです。そしたら知人が教えてくれたんですけど、巨峰を1日1パック食べると…
ごきげんよう、まんきんたんです 去年、喜助(キスケ)のプリペイドカードを紛失してしまい、「もう、二度と買うもんか!!」と思ったことを記事に書いたと思う。 …
奇跡の9連休と言われた年末年始の休みも終わり、仕事始めの6日には、退職代行会社に依頼が殺到しているとのニュースを見て、さもありなんと思った僕。以下はキャリネコニュースからの一部抜粋。多くの企業で賃上げが進んでいるが、投稿を寄せた40代男性(素材・化学・食品・
こんばんは とても寒い一日でしたね。 今年の始まり元旦からご無沙汰しておりました。 昨日キャンピングカー猫バス3の旅から帰宅いたしました。 今日からお仕事の始…
寒いので午前のルーティンでUNIQLOの防風パンツを穿いた。ずいぶん前に買っていたけどこの2、3年は穿いていませんでした。 今年はとっても寒いので買ってて良かったです(^^) 夫は明日実家に行く予定が電車が今日、明日運休になったのであさってに変更することになりました。 私も明日は羽を伸ばす予定が狂いまし…
ごきげんよう、まんきんたんです なんだか高級そうな「はちみつ」が届きました。 愛するAさん(元リハビリ担当)から、みかんのお礼に送られてきたものでした …
夜中 ゴン!という音で 目が覚めた その時頭の中で 藤井風の曲が流れてた 「 手を放す~ 軽くなる~ 満ちていく~ 」 もしや チェストの上に置いていた ガラスのビンを落としたかな ? 起きてみよっかな~ どうしようかな~ 寒いしな と 思った 頭の中はずっと 藤井風 (笑) その後、ダーさんが起きて…
今年はのんびり休日を満喫した はりねずみです 毎年のように 親戚の集まりもなく 秋に 「○○家の嫁修了宣言」したせい ? いやいや、 各家庭で ゆっくりお正月を過ごそう ということか ? ま、 どっちでもええけど 私としては 2日間 箱根駅伝 ゆっくりのんびり見れたしね 針仕事もできちゃった …
スーパーで粗びきの赤トウガラシを探したのですが、何故か売っていません。何軒回っても無いので、Amazonで買ってみました。 予想に反してかなり巨大なボトルで送らて来たのですが、ピザやパスタにはこのRed Pepperを掛けて食べるのが大好きなので、この際サイズはOKとします。 ところが、完璧に飛んでいます。何の辛さも風味もありません。アメリカに居た時も、たまにこういうハズレに当たった事がありましたが、他の選択肢が限られる日本だと相当にショック…。ところが、タイミングよく次女がアメリカに出張したので、買って来てもらいました!今回は、辛さもバッチリです。 で、先日行ったコストコでこれを発見。 なぁ…
60代の一人暮らしを充実させる!【前編】この半年で買ってよかった!便利な時短家電、上質なリラックスグッズを紹介。あなたのソロライフがより楽しくなる情報満載 #60代 #一人暮らし #便利グッズ #買ってよかった #シニアライフ
60代の一人暮らしを充実させる!【前編】この半年で買ってよかった!便利な時短家電、上質なリラックスグッズを紹介。あなたのソロライフがより楽しくなる情報満載 #60代 #一人暮らし #便利グッズ #買ってよかった #シニアライフ
3年日記が終わり、今年はどうしようか。。 1冊目はせっせと書いていましたが2冊目の2年目、3年目とどんどんさぼって、終わりのほうは書いていませんでした。。 この調子だと日記帳を買っても書けるか疑問です~~〓 それとは別に毎日食べたものと着て出かけた服の記録をノートに書いてファイルして…
この間はまだ図書館が年始休みだったのでリベンジで行ってきました~。 借りた本。「67歳からのはじめての一人暮らし」はイラストレーター本田葉子さんの本。イラスト本は楽しくてすきです♪ 「台湾の日々」。台湾に住んでいる方から見た台湾がぎっしり詰まってる。これも楽しい本です♡
【足の冷え】冬物靴下を買ってみました今まで靴下は年中同じものを履いていましたが、冬場は暖かい素材の冬用靴下を揃えた方がいいですね。沖縄だし、そこまで寒くはな…
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は「七草」。 朝、おかゆを炊飯器でセットしてきたので、昼休みに完成させようと思います。 そういえば去年の「七草」の日…
リタイヤしたら生活はどう変わるんだろう?皮肉な事にコロナ禍から、この答のヒントを得る事になりました。3年も続いた在宅勤務、その後も退職まで続いた週2日出勤のハイブリッド勤務が”週5出勤だった自分が、自宅に毎日居ると生活がどう変わるのか?”を教えてくれました。在宅勤務中には、世間一般に言われるポジティブまたはネガティブな変化が我が家にも起こりましたが、リタイア後は在宅勤務中と同じ様な生活パターンになるのではないかという予感が私にはありました。 私の場合、リタイアと同時に持家を売って日本に帰国し生活環境をリセットするという特殊なケースだった為、帰国後の生活にリズムが出てルーティーンが出来つつある今…
お正月休みが明け、ふと鏡を見ると、年末年始の暴食に加えて、自堕落に過ごした影響でしょうか?なんとなく…というか間違いなく、だらしない顔になっているような気がしました。のんびりゆっくり楽しんだお正月。胃腸はそろそろリセットが必要な頃。毎年恒例...