メインカテゴリーを選択しなおす
#60代ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
我が家の今年の漢字/この国の未来
今年の漢字が「金」と発表されたとき、情報番組をリアルで見ていて墨で書かれた文字が「金」とは読めずに番組内でも困惑していたものです。。 で、同じ頃私の今年の漢字は?と考えました。 私個人では、一度もこの国を出たことがないまま一生を終えるのかな、とあきらめかけていたけれど、思い切って行…
2024/12/20 16:33
60代ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
嬉しい日 (❁´◡`❁)
先ほど、最後の業務を終えて、静かに退職しました。想像して以上に、すっきりさわやかです。
2024/12/20 14:22
1人分は難しく、毎回食べ過ぎる
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス
2024/12/20 04:57
退職前夜
いよいよ明日が退職日です。今の気持ちは…。
2024/12/19 21:20
渋くて、苦くて…
『くわい』は仄かな苦さがあるものの美味いことを妻に教えられた。
2024/12/19 19:15
三連休を取りました!
ごきげんよう、まんきんたんです 12/15(日)、松山空港にやってきました ジミー橋口さんを迎えに♪ 何年ぶりの再会だろう、30年ぶりくらいかな? 動…
2024/12/19 17:34
ピンクのコーヒーカップ
今日はすごい寒い 身体が縮こまってる はりねずみです 小さなコーヒーカップを9つ 入れようと思い作り始めた 小さな額
2024/12/19 16:58
8回目のコロナのワクチン接種…
昨日は、予定が盛りだくさんの1日でした。 毎年1回、年末に叔父さん夫婦が来る日でした。 私にとっては、叔父さんと叔母さんです。 お袋にとっては、弟夫婦です。 叔父さんは91歳です。 午前中に、従姉妹が連れて来ました。 朝から、お茶菓子と飲み物を用意しまし
2024/12/19 05:14
59歳から始めるブログ!1ヶ月目の気づきと、これからの挑戦
60代からブログを始める方へ。3ヶ月で気づいたブログの書き方のコツを解説!PREP法、見出し構文、AI活用で、読まれるブログに!初心者ブロガー必見です
2024/12/18 21:56
身体の要とはよく言ったものです
今回の腰痛はなかなか厳しいです。体操と骨盤ベルトで耐えています。
2024/12/18 20:14
ヨイトマケの唄
美輪明宏さんを見ると壮絶な昭和が見える。
2024/12/18 06:20
予定通りにはいかない
🦊何時まで待っていたらいいの?予定では今日のお昼過ぎに長女家族がシアトルからハワイへ到着だったのですが長女が週末から英語ではStomachfluとかStomachbugと言う胃腸炎で旅行できる状態ではない。クリスマスイベントに一緒に参加した三女も四女も同じく土曜日から胃腸炎で下痢・嘔吐四女のチビちゃん👧が熱っぽい以外、他の家族メンバーは問題なし。女性だけが罹る胃腸炎?私も直ぐにお腹を壊すし、娘たちは私に似てお腹が弱いのでしょうね。レストランの予約はキャンセルしたけど、ハワイ上陸初シルク・ドゥ・ソレイユによるハワイ限定「アウアナ」のチケットはどうなるかしら?急に誰かを誘っても行ける人はいるかしら?👴と私だけで行くことになる?===================ハワイあるある長女家族が来ている間のTV番組を...予定通りにはいかない
2024/12/18 05:32
MRIと腫瘍マーカーの検査結果は
昨日は、2つ隣町の病院で、先週のMRI検査と血液検査の結果を聞いてきました。 前回基準値を超えていたCA19-9は、36.2ということで、大丈夫でした。 MRI検査については、先生は肝臓の血管腫の大きさに変化がないので、大丈夫ということでした。 とりあえず、ホッとしま
2024/12/18 05:23
学生時代から使っている、古い辞書を処分しました
学生時代から使っていた、古い辞書を処分しました。思い入れがあってなかなか踏み切れなかったのですけれど…。
2024/12/17 17:26
迷惑メールが激減した理由
迷惑メールが増えすぎて削除しても来るのでうっとおしかったけど、12月に入ってめっきり減ったところ、 OCNに「迷惑メールブロックサービス」というのがあるというお知らせを見た。 月220円の有料だったので、無料の「迷惑メール自動判定」を取り入れてみた。 迷惑メール用のフォルダを作り、AIが自動判定した…
2024/12/17 17:14
【緊急告知】ブログ&YouTubeチャンネル名が新しくなりました!
ブログとYouTubeチャンネル名をリニューアル!内容は変わらず、アラカン世代女性に向けてひとり旅の楽しさをさらに発信していきます。心温まる旅ログをお楽しみに!
2024/12/17 16:29
強い命
この最近 夜の楽しみは ネットフリックスで 仁 を見ている はりねずみです このドラマ、以前 普通のテレビドラマであって 友達が「 面白いケー見てみんさいや 」 と言った時にはすでに 何話目 ? なので、見逃してました 今 シーズン2まで毎晩一話づつ 見ています
2024/12/17 14:02
コーヒーとマットクン
昨日は 半日 ミシンでGO! の はりねずみでした 午前中は トイレ や 洗面所 お風呂 と 水回りの掃除 お昼からは ミシンするぞ~~~! と、 夕ご飯作るまで出来上がった数は 13枚
2024/12/17 14:01
明日はマットクンを作りたい
早いね~ もう12月も半ば そうじそうじ ・・・ の はりねずみです 明日は、日曜日 庭の草ぬきも お休み マットクン いつの間にか あと何枚 ? 状態なので 量産体制に入ろうと 思ってます …
加護より感謝
神も仏も、加護を求めるものではではない。
2024/12/17 06:15
刺激のない退屈な日はドラマ鑑賞
昨朝、午前5時半から録画しておいた『坂の上の雲』の14話を観ました。坂の上の雲 第3部 DVD-BOXポニーキャニオン2012-03-21 正岡子規が亡くなりました。 壮絶な最期でした。 ドラマはけっこう美化したり、盛ったりしていると思いますが、ドラマとして面白ければ、史
2024/12/17 05:02
スマホで楽々!生成AIがあなたの旅をデザイン
面倒な旅行プラン作成はもう不要!生成AIを使えば、スマホ一つで簡単・便利に、あなただけのオリジナル旅行プランが作れます。60代の方でも楽々操作!
2024/12/17 00:36
あんまき
親父、あんまきに没頭する、
2024/12/16 19:30
2024年辰年最後の…
2024年辰年は良い年だった。
2024/12/16 19:29
宴の後の月曜日
次男と彼女さんがやって来ました。我が家で一緒に食事をするのは初めてです。料理人は私。緊張したわ~。
2024/12/16 13:35
早起きネイル
6時に目が覚めました。朝は比較的体調がいいので、ネイルチップを作り始めました。 12月15日.日曜日。泡瀬の県総サブグラウンドの体育館で、「テトテ市」ってハン…
2024/12/16 12:27
今川焼・回転焼・大判焼
御座候を凌ぐ餡にまだ会っていない。
2024/12/16 06:15
高齢化で誰も避けられない認知症
大腿骨頸部骨折後、サ高住で暮らしている全盲で難聴の母(94歳)娘の私より肌が綺麗で94歳にみえない。唯一楽しみにしていたラジオも最近、何を話しているのか理解できないようで私が電話すると母の横に置かれた携帯ラジオから英会話やらフランス語講座が大音量で流れていることが多い。毎日のように通ってくれる妹の事や私との電話内容はほとんど覚えていなく「最近、”板前さんが休んでいて”食事が出ない」「4階だから忘れ去られて誰も部屋に来ないので離れ小島にいるようだ」自分の部屋が4階であることもコロナ以前は食堂があったことは覚えている。今年の事で覚えているのは父が亡くなった事(数年前だと思っている時もある)👴が何かの病気で日本で手術をする/した米不足(ラジオのニュースから?)食糧難だと思っている毎回、会話中に母が聞くのはハワイ...高齢化で誰も避けられない認知症
2024/12/16 05:44
今の私には、とても無理です…!
昨朝の最低気温は、−1℃でした。 勝手口のドアノブが凍てついて、廻しにくくて驚きました。 畑一面が霜で白くなっていました。 水たまりに、氷が張っていました。 畑のしきびと裏庭に残っている小菊を切って、仏壇の供花を入れ替えました。 畑のピーマンと獅子唐を
2024/12/16 05:18
3Lに成長した我が家の温州ミカン。
あの暑い夏を乗り越えてすくすく成長した 我が家のミカン。 夫がふかふかのミカンをもいできた。 3Lサイズだわ。このミカン。粒も大きくって甘い。 これは当たりだ…
2024/12/15 15:38
今日はこれから賑やかに💕
今日は次男と彼女ちゃんがやって来ます。我が家で一緒に夕食を摂ることになりました。朝からお料理…。
2024/12/15 13:00
長時間通勤には8倍のストレスが圧し掛かる
朝、テレビをつけたら、アリシアクリニックの話題が。何でも大変な負債総額だったそう。被害者の一人の女性が、顔を隠した形でテレビで語っていましたが、彼女はこの春に社会人になり、お金を貯めて申し込んだ施術コースが、受けられなくなった、と。新社会人に、いきなりの
2024/12/15 09:22
お皿を汚さないカレーの食べ方?
昨日の午前中は、お袋の部屋の片付け、トイレ掃除、観葉植物の水やり、そして、お袋のパジャマとズボンの洗濯をしました。 今回は、ズボンのポケットにティッシュが入っていないか、しっかり確認しました。 NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』をチラッと観ました。 番組中、和歌
2024/12/15 06:05
ようやく…毎年恒例の銀座訪問
先週行けなかった銀座へ、ようやく行ってきました。おいしいフレンチを堪能して、来年のカレンダーも手に入れて…。
2024/12/14 20:37
一人で背中にシップを貼るには…
おひとり様必須アイテ
2024/12/14 16:53
11PM
思春期の親父にとって良い番組だった。
2024/12/14 16:52
大掃除はパス/今日のおやつはぜんざい
年賀状も無事印刷し終わり、ひと息。今日のおやつはぜんざい。冷凍庫整理もかねて。 年賀状も年々出す数は減っ…
2024/12/14 16:45
ストーブ生活のたのしみ方 わが家流
この週末は今年一番の寒波が来るようです。 寒がり屋のわが家なんで光熱費の負担が増えそうで憂鬱です。 (。-_-。) せめて自宅にいる場合、エアコンでも石油ファンヒーターでも無くストーブで暖を取ろうと思います。 そこでお湯を沸かしたり料理を煮込んだりお芋を焼いたりのガス代を兼ね、総力戦で光熱費を浮かそうと考えてます。 数年前はストーブ上にストーブファンを乗っけて暖気を広げてマシタ。 でも今はストーブにヤカンやナベやらサツマイモやらのっけていてストーブファンを置くスペースがありましぇ〜ん。(^◇^;) また気を抜くとスマホからけたたましいタイマーの音が・・・ (´⊙ω⊙`) それはストーブ焼き芋を…
2024/12/14 07:24
5回目の…
京都清水寺で書かれた漢字は「重」に見えますが…。
2024/12/14 07:08
急きょ晩ごはんのメニューを変更
昨日も、お袋がデイサービスから持ち帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 その後、JAに行って玄米を精米してきました。 スーパーに買い物に行く前に、畑のジャガイモを掘ってみました。 初夏に収穫したジャガイモに芽が出てきたので、9月下旬に植えました。 霜で
2024/12/14 04:53
あと3回
1年半続けた事務パートの退職日がいよいよ来週に迫っています。あと3回働けばゴール!待ち遠しいです。
2024/12/13 22:55
餅街道
親父は餅街道を制覇する。
2024/12/13 18:47
つらいお知らせをグループラインで受け取る
息子の高校時代のママ友のグループラインで、ショックなお知らせを受け取りました。息子が高校に通っていた時に、保護者の研修会に参加しました。その時、子供同士が同じクラスで仲が良かったり、同じ部活だったりした母同士が出会い、6人でお付き合いが始まりました。子供た
2024/12/13 17:48
UNIQLOでヒートテックスマートパンツ購入
昨日の続き、年賀状の裏面を印刷し、住所の印刷。 夫には、あいうえお順にしておいてと毎年言ってるのにできてない。何もかも人任せなんですよね~仕方なく私がして印刷して部屋に置いておいた。
2024/12/13 17:29
フィットボクシング再開と立ちゴケの悲劇
ごきげんよう、まんきんたんです 「大雪」(12月7日)も過ぎ、冬の生活スタイルに適応させていく時期になりました。 「冬至」(12月21日)までには生活習慣…
2024/12/13 13:41
ファストフードを滅多に食べない理由
若い頃よりも、蕎麦屋に行く回数が増えたのですが、美味しい蕎麦屋はどこも混んでいます。僕は、カフェ巡りの他に、蕎麦屋巡りもしているのですが、どの店も、総じて高齢者が多い。若い頃は、断然うどん派で、今でも、うどんは好きですが、実は、埼玉県は隠れたうどん県。う
2024/12/13 09:40
目くじら立ててる自分が情けない
昨日、「今年の漢字」が発表されました。 テレビ中継を観ていて「重」かなと思ったら、また、「金」でした。 達筆すぎて「重」にしか見えませんでした。 オリンピックの年は「金」が何度も選ばれているので、なーんだという感じです。 今年はいろいろと嫌なニュースが
2024/12/13 05:35
幼稚園生活発表会の撮影 白髪染めるの忘れた〜
この週末は幼稚園さんの生活発表会があります。 撮影に行きます。٩( 'ω' )و 幼稚園の父兄といってもわたしの息子より若い世代が多いです。 (´⊙ω⊙`)💧 明日、明後日は地元のホールを借りての発表会です。 旦那が客席中央から脚立に乗って撮ります。 わたしはステージ脇から撮ってます。 「どうしてステージ脇から撮るの? 」というとステージに立った時、端の園児さんは顔がライトによっては暗く映ったりします。 また二列や三列で並ぶ場合、前列の園児さんと顔が重なってしまう可能性もあります。 なので左右端の園児さんの顔が映るようにステージ脇から撮ってます。 当然わたしもステージに上がります。 もちろん全…
2024/12/13 04:41
のぞいてみたい-1歳2か月児の頭の中
孫くんの成長が著しいです。運動能力もさることながら、最近は知能もぐんぐん成長しているみたい。
2024/12/12 17:56
【 筋トレ は アンチエイジング 】60代 からのごゆるり 筋トレ ※ 死亡率 21%低下
筋トレイニー の人もそーでない人も『若返って死亡率が下がる』と聞けば、ちょっと黙ってられない話が今回のテーマです。シニアの皆さんに是非読んでいただきたい 筋トレ で若返る話。
2024/12/12 07:14
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件