メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日から明日火曜日まで 世の中は4連休かとすっかり思い込んでたととは 日曜日しか休みじゃないから みんないいなぁってうらやましいなぁって今日が 平日なら bijouとふたりで お出かけすればよかったよ また予定を立てましょ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨日 バラの土 13袋 に驚かれ ママは驚かれたことに驚きました (←?)どうしてかと言うと 1月から何度も買って 今回は4度目だったからこの日も 土の買い出しに行ってきました2月中...
今日は春らしく 気持ちがいい1日お出かけはなしで 庭仕事 継続中バラの土が足りないので お昼ご飯ついでに ホームセンターへ買い物に行きましたバラの土 13袋 腐葉土2袋 赤玉土2袋 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お休みのかわりの 好きなもので埋め尽くしちゃえ作戦 ②今日も ママの趣味 昨日載せきれなかった写真を班入りツルニチニチソウ大きなテラコッタから下に流れて ここは掃除禁止区域 ちょっとだけ ナチュラルガーデン風ツルが根付い...
今朝は雨降り お昼前には雨はあがり気温が低くて湿度もある。。。 これは バラの植え替えのチャンスとばかりに去年 バラの町 道の駅パレット大野で購入した 『 初雪 』 を鉢増し+オベリスク設置バラ 植え替え日和でした ブログ 旅行記が終わったら 数日 お休みしたいなぁって思ってました。 ずっと。休むかわりに ママの好きな事で埋め尽くそうかなって ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧庭の花 ママの気になる目線で撮った写真をチューリップ...
春の陽気に 芽もどんどん出て 花はどんどん咲いてきて 毎日 庭でやることが山盛りすぎて ぜんぜん追いつかない bijouは 蜜に誘われて来る鳥を がんばって追いかけ蹴散らしてる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行 最終日の夕ご飯昨日載せた 写真からつづきです京都 鉄板焼 grow さんこのお店 bijouと一緒に店内で食事ができるのもいい♡でもいちばん!は すごく美味しそうな わんこプレートbijouのご飯が最初に出てきたので 『わん...
今日は春物の洋服が欲しくて住む町 1軒だけの百貨店へいつも同じお店で 同じような服ばかり少し前に お店の人に 『グリーンとオレンジが似合いますよ』 と言われ ほんとかなぁって その気になって 買ってみたけど 1回も着てないの 今日は グレイと グレージュと 紺と 黒 の定番 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行この場所が最後の寄り道みんなで夕ご飯をいただきます階段を降りて右側京都 鉄板焼 grow さん四条河原町にある わん...
今日は曇りから少しずつ気温は上がっていった午前中は庭仕事昨日 バラを掘り上げた穴の水はけチェックと土壌改良をちょっとだけバラには連作障害があるようなのスノーグースのあとに植えたのは クレアオースチン同じデビッドオースチンのバラだから 近い交配だったのかな?って思ったり今回植えるのは京成バラだからいいのかな・・・奥が深い。今 咲いてる花の中からチーム選抜をレモンスライス↑↓ 冬越し成功組湘南ヴェルテ 手前...
今日は bijouにママの用事に付き合ってもらって近場をドライブ春だからどこか ちょっとだけでも お出かけ希望 お正月旅行 あと少しでおわりそうですもうしばらくおつきあい よろしくお願いしますつづきです魚の棚も去年行って 楽しかったから今年も行ったのつぎに行くところも 去年行った場所です道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢ファームサーカス・マーケット野菜や果物 お土産などなどいろいろありますいちご 豆餅などを...
昨日はうちにしては珍しく日帰りお出かけでがんばりましただから今日は bijouと一緒にお昼寝三昧 先日 岡山旅行で当選した旬のフルーツが今日 届いたの お米とお酒も届くらしいので そのとき いっしょに 載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです最終日 カフェ・ド・ムッシュ さんで朝ごはんを食べたあと最終日は 家の方向で寄り道を考えていたのでその計画に沿って~遊びながら帰ります最初の目的地は去年も行った...
今日は少しお出かけを雲の多い空だったけど ぴーかんよりもよかったかな みんなで美味しいものを食べて 買い物をして お散歩もしていい日曜日でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧久屋大通庭園フラリエ へ つづきです「フラリエ」は「ふらり」+「フラワー」+「アトリエ」建物の中にある フラワーショップ KEIKAENどれもほしくて 迷いに迷いこの子たちをお迎え お花を見てるあいだ bijouはととと待っててくれてるのでFLARIE Cafe フラリ...
今日も暖かくて花は咲きすすみ 今ごろ慌てて植え替えしたり 明日から天気は下り坂 出かける予定でしたのに 今日は土曜日なので旅行のことはお休みして少し前 bijouも店内OKのインドカレーを食べたあとにみんなでお散歩した時のことを久屋大通庭園フラリエ へ2月中旬 暖かい日あちこちに 撮影スポットがありますこれは井戸の滑車風テラコッタクリスマスローズの鉢植えの購入もできるみたいストックがいっぱい真面目にモデルさんして...
今日は温度もぐぐっとあがり すっかり春 bijouはひなたぼっこ ママは鉢植えに水やりをしてつぼみだったキンギョソウがもりっと咲いてるのを発見 別のキンギョソウも咲いてたあっら~ って喜んでたら フランス小菊 も咲いてるえぇっ と 思って全体を確認 ママには覚えられない名前の コロニラバレンティナバリエカーダ 3年目にして 初めて花が咲いたよノースポールも ブルーデージー も開花 うれしいはまだ続きがあって 夕方 薄暗...
今日は家で bijouとだらだらっと過ごしてたうちからそんなに遠くないところに ハートブレッドアンティーク がある昨日 bijouのプロシャン待ちの間に 立ち寄り買い物をそしたらレジ横に 4月2日をもちまして閉店しますってプレートが『建物の解体に伴い閉店せざる得なくなりました』 って書き方が不思議で聞いてみた地主さんの意向により建物を解体しないといけなくなった とすごく残念 ときどき行く オアシスパークにも アンティ...
今日 中電さんがカラスの巣を撤去してくれました写真を撮ったけどブログには載せなくてもいいかな?って すっきりきれいな(?)電信柱に戻りましたそのあと 巣がなくなったカラスが何かしてくるかな?と思って注意でも 姿も声もなくなった安全な場所を見つけて雛を育ててほしいと思います今年も咲きはじめましたロドレイア (幸福の再来を待つ)とっても 成長の遅い木だけど見上げられるほど大きくなってくれた うれしい花を 庭に...
今日 本屋さんに行った付録付きの雑誌 と 春のお出かけの本 2冊を購入お出かけの本は絶景の花や絶景の温泉とか・・楽しみ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきですすごく不思議な太陽公園これから ますます不思議な世界へ今日も 写真が多いのでキャプションは少な目デス いよいよ これから 最大に見たかったところへ緊張で bijouの記念写真が斜めになってる 中へこれがほぼ見た感じのままの明るさかな ↓ ↓ ↓兵馬俑(へい...
今日もいいお天気 花粉も飛んでそう↑ママは花粉症ではありませんけど花粉症の方 ひどくなりません様に うちの敷地の角に電信柱があるの外構工事のときに ブロック塀で仕切り 庭の中にはないけど私有地にあるので 賃借料?として1年で10,000円くらい支払われるでその電信柱の上にカラスが巣を作りはじめてるのを発見!卵を産んじゃうと撤去できなくなるって聞いたことがあって調べたら どの電力会社も『カラスの巣を見つけたらすぐ...
風はあったけど 今日もいいお天気 庭のバラの手入れがすごく遅れてるいい加減 そろそろやらないと 花が見られなくなる 何回かにわけて バラの手入れと 咲いてる花を載せていきます去年からじっくりの花かんざし ゆっくり咲きはじめ玄関の中で栽培のムスカリが咲き始め地植えのクリスマスローズ どうなった?と確認したら咲いてました 他はまだ蕾でした ~ バラ ~地植えしてあった クレアオースチンとアブラハムダービーを鉢上げ...
3月3日 ひな祭り お天気が良くて午前中は庭仕事 bijouは庭パトロール凝りもせず お雛さまプレートを作ったので旅行記事はお休みです2023年 bijou 8歳のお雛さまプレートがんばったので1皿ずつ お内裏さまとお雛さまバタフライピーとローゼルで大根に色をカリフラワーとブロッコリーは 家庭菜園のもの今回 いちばんがんばったひし餅テリーヌ下から タラと小松菜 タラとホタテ貝柱と黄パプリカ 鮭と赤パプリカ3色団子プチトマト ...
今日は天気が良くて風が強い1日花粉症ではなくても 鼻がむずむずしてくる花粉症の方 辛い季節 どうかひどくなりません様に ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきですママたちの食事がおわりゆっくり部屋へコットの中で寝て待ってた bijouはそのまま寝てるしばらく そのままにしておいて明日からのスケジュール確認などをそろそろおトイレ散歩にいかないといけない時間S・Aで購入した大きな焼き栗で釣ります あっ 起きた栗を...
今日 植え替え用の鉢が欲しくてホームセンターへ花苗コーナーをのぞいたらもう咲いてるペチュニアがあったと いうことは うちの庭のペチュニアは冬越し成功したってことかも 春の花は 去年末に購入した花かんざしがやっと 2輪 咲いたところ 庭のペチュニア 写真を撮ってまた載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです1月2日に宿泊したのは ゆばらの宿 米屋 さん露天風呂のある大きなお風呂がとっても気持ちが良くて廊...
今日はすごくいいお天気の1日車内は暑くて車のエアコンつけたよきっと 花も どんどん咲きはじめるねブログの画像が表示されない、、FC2ブログの不具合らしい昨夜 投稿したすぐは スマホで見られなかったけど今は見えるみたい不具合 早くなおってほしいな ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです2日の宿に到着です遅いと道路が凍りそうで早めにきたの去年もおじゃまして ママがいちばん好きだったお宿ゆばらの宿 米屋 さん客室...
数日前 このブログの画像が表示されてなくてアップロードし直した昨日 『ブログの写真が見られないよ』 とコメントを3件いただいて今日もやっぱりおかしくて。。何が悪いんだかちんぷんかんぷんけっきょく SSL化してみた (http → https) これって解決されるかな?画像が表示されなかったらごめんなさい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきですホテルをチェックアウトこの日宿泊する 宿まで距離があって 休憩しながらゆっく...
今日は 甥っ子くんの結婚式でしたママがお嫁に来たころはまだ小学生で 抱っこ出来るおちびさんだったのにしあわせになってね 今日は旅行記はお休みして 少し前の日曜日そんなに遠くないところへ お出かけしてきましたまずランチ アンナプルナ カレー&ビュッフェ さんビュッフェ付きカレーランチ 店内わんこOKなのお店に入ってすぐのこちらが bijouOK奥にもわんちゃん連れご夫婦 ネパールの真鍮ですね(タブン)bijou うまうまの予感 ...
今日はすごく風が強い1日 bijouは 強風が好きみたいで 散歩のとき 風に向かって進む姿がおかしかった いろいろな花が咲き始めてるようで 少し焦ったりもネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです2日目の朝 朝ん歩のあとは朝ごはんのルームサービスをバックインで待ちます前日 アフタヌーンティーを届けてくれた女性にじゃれついてたからバックインこれはすごく珍しくて これまでで4人だけAfternoon Tea LIVING のエプロ...
お泊りする日はちょっとオシャレに(笑) & ご飯はルームサービス ⑥
今日も雨の1日 陽が出ないので肌寒くbijouは おやつを食べてお昼寝しつつママが動くたびストーカーに変身 ママは海外ドラマを見ながらvbijouのおやつ作り ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきですアフタヌーンティーを楽しんだあとは しばし まったりbijouのおトイレをしないと、なのでみんなでホテル内を散策かねて散歩へロビーを抜けて外につづくアプローチもいい感じ人も車もぜんぜんいなくてホテルまわりはとっても静かく...
今日は朝から雨降り午後から雨もあがり陽も差してきたから bijouと庭へそのあとは一緒にお昼寝もしちゃって ゆっくり過しました今 書いてるお正月旅行 写真の整理もキャプションも何だかぜんぜん進まないのがんばって書いていこうと思いますでもがんばるとあとあと 燃え尽きるかも。。。とチラッと思ったり泣き言です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨日載せた部屋の中の動画の最後に入ってた 『ピンポン音』お願いしたルームサービスが来た...
わんこが宿泊できるのは クラブのフロアハイアットリージェンシーオーサカ・リージェンシークラブ&ドッグわんこの部屋はデラックスルームツイン(40㎡) と リージェンシークラブプレミアツイン(80㎡) 8室 (/480室中)今回 ママたちはプレミアツイン部屋の前bijouのカートを開けて記念写真のつもり でも暗すぎた 部屋の中へ入ってすぐ右には ドレッサークローゼット バス トイレ 洗面台などすごくラグジュアリーコーナースイー...
今日は bijou混合ワクチン接種の日でしたわんにゃんドックの後なのでいろいろ説明も聞いて結果はまあまあの横這いです去年の7月から手作りご飯をシニア向けのご飯にゆっくり変えてるのこれからも様子を見ながら必要な物 不要な物を選んでいこうと思います詳しい検査結果は健康ブログに ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧年始旅行のつづきです大阪南港ATC あたり (だと思う) を散歩しますワシントンヤシの木があって不思議なところホテルのコン...
今日は bijouと家でゆっくり~ した日庭仕事は鉢花 3つを鉢増ししてカラーリーフ プラチーナ去年の春から植えっぱなしでぼっさぼさ家の中に持ち込み きれいにしたよ すっきり さっぱり 2本 挿し木もしておいたケド 今は時期が良くないからどうかなぁ? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです道頓堀でラーメンを食べて宿泊先まで行きますハイアット リージェンシー 大阪大阪府咲洲庁舎 と bijouシーサイド コスモ (コスモスクエ...
お正月旅行 しゅっぱつします ♪ ① ☆初めに行くのは たっての希望の○○☆
今日は予報通り雨ふり庭仕事はできないから bijouもいっしょに 買い物へランチ → 花ひろばさん → ホームセンター の予定だったけど花ひろばさん(大型園芸 センター)で時間がかかりすぎていちばん行きたかったホームセンターには行けなかったそして本日撮った写真は3枚でした 写真3枚しかないとお出かけ記事はかけないかな?なのでその中から1枚巻き巻き毛布の下には着る毛布でぽかぽかだよ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から お正月旅...
今日はお昼過ぎから雨が降り出したそのあとは 寒くない雨の1日明日も雨は残るみたいで久しぶりに雨の週末 土曜日なので日々のあれこれを…庭仕事 写真を撮ってなくて 文字で ←まず地植えヒヤシンスの 花芽が出てるのを確認クリスマスローズは蕾がいっぱい ~~ 去年植えた 小さいクリスマスローズにも 蕾があった あとは 花が咲いたまま冬越ししてる子もチラホラこのまま春までがんばれ~ 先日 夕方から行った買い物のこと住む町で...
昨日 見たウェザーニュースで 今日は晴れ だとわかったから これはチャーンス と計画通り 今日は bijouと少しお出かけしてきた ランチして買い物しただけです 先月末 三輪神社と大須商店街に行ってきました前回載せた写真から つづきですピッツェリアブラチェリア チェザリ Pizzeria Braceria CESARI!! さん正式なナポリピッツァ世...
先月末のこともうブログには書いたけど 試食のおかわりをして 久しぶりのパピヨンちゃんたちに会った ペット用品店そのあとのことですここでの 写真がうまく撮れてなくて わかりづらいです 三輪神社へ行ってきましたかわいいうさぎの石造があって 縁結びの神様として知られているそうですうさぎ手水舎お花は月ごとに10月はハロウィン 3月はおひな様 という感じで毎月変わるそうです参拝の列に並び ゆっくりすすんでお参りできまし...
今日は春のような暖かさで庭の鉢花さんたちは水切れ寸前のようだし 家の中に少しある 多肉ちゃんや鉢植えさんも乾いてるしbijouのご飯ストックを作らないといけないしバタバタと大忙しスーパーの買い物は夕方になってから出発それで、、、、、、、すごく楽しかったんですスマホ撮りもしたから できたら明日 載せたいです1月末の大須へのお出かけのつづきです三輪神社 御朱印をお願いして2時間待ちブラ大須をしてきた神社を出てす...
やっぱり 2月は 過ぎるのが早い っという間に半分2月14日 バレンタインデーどこか お写ん歩に行こうかなぁって思ってたけど寒くて無理家で bijouにケーキを作って過ごしましたハッピーバレンタインデー!bijouの好きな いちごのケーキ ハート型いちごの風船をイメージしました (図画工作△)見た目は、、、だけど 今日のケーキはママ史上最高スポンジがふんわりだったのなのでレシピをメモメモ米粉 40g 卵2個 わんこ用オリゴ糖...
目が覚めたら雨の音がして 1日降り続いてたこの数日 暖かかったからね~ 昨日は 夕方前のテラス席で コートも着ず 冷たいジュース飲んでた 先日の母娘のお出かけのつづきです魔法のパンケーキ さんのあとにおじゃましたのはペットのためのセルフケア ちゃこーるぐれい さん昨日載せた写真からですここでおやつがもらえることをしっかり学習してるbijou自動ドアではないのでママがいないとはいれないよ bijouの持病や様子を話しつ...
今日は曇り空だけど 寒さも穏やかな1日に庭仕事と畑仕事は残ってるけど日曜日しかない休日が連続で家仕事になるのは寂しいので庭も畑も お休みして 近場に少しだけお出かけしてきた また 書きたいです 久しぶりの母娘のお出かけのつづきです魔法のパンケーキのあと向かったのはちゃこーるぐれい さん獣医師がプロデュースするペットのためのセルフケアのお店ですbijouは覚えてるようでお店の中へ入ろうとしてる 獣医さんプロデュー...
昨日 郵便で届いたbijouのドッグドックの結果すぐ封を開けないで今朝 深呼吸で気持ちを静め ゆっくり見たそのあとは 対策を考えながら 家で bijouと ゆっくり やっぱり肝臓の数値に問題ありでした超小型犬は 肝臓の数値の良くない子がすごく多いらしく…bijouだけ特に ではないと思うのママにできることは 今までと同じこと+シニアなのでもっと増し増しで次回の検診は4月 そのときには少しでも良い方へ 今日は 土曜日なので 最近の...
昨日までぽかぽか陽気だったのに朝から雨ふりで寒い1日 明日はまた暖かくなるみたいだから よかった 久しぶりにママ運転でお出かけしてきた日の事を曇っても風もなく暖かく感じた日行きたかったところへやっと行くことができた去年の春 リフォームした部屋に置く新しい家具をみんなで見に行った日ここでランチをしようと思っていたらテラス席がすごく寒くてけっきょく 近くのお寿司屋さんで寿司折を作ってもらって 車内で食べたの...
生活日用品や常備してる冷凍食品がなくなりそうで今日はコストコへ行ってきた行くと やっぱり買い過ぎちゃう でもコストコは楽しいネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨年の11月5日~6日 高山へもみじ狩り旅行へ行った来ましたつづきで 最後です 東山遊歩道でもみじ狩りを楽しんだあと3年ぶり?かな 高山の古い町並みへ時間は夕方前なので人も少なくて良かった玄関の前に 紅葉したコキアがあったので メインストリートではなくて 横道へ飛騨牛...
今日もいいお天気の1日庭いじり日和でした~ が今日は水やりのみで サボってしまったよ 鉢がいるし 土も肥料も 必要なので 近々 まずお買い物予定୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧もみじ狩り旅行のつづきです隠れた散策スポットといわれる 東山遊歩道へ高山は ちょうど紅葉がきれいな頃でしたbijouと紅葉 も撮れたしそろそろ次の目的地へ登ってきた坂道を下り 鳥居を撮ってないことに気がつき違う入口へ回ると。。。。。本堂までつづく紅葉のト...
今日はうっすら曇り空 そして そんなに寒くない… ←ママは曇りが好き これは チャーンス!と急いで準備して bijouとお出かけ ママ運転で 高速道路を走るのは 去年12月中旬の ふたり旅 以来 運転に集中して快適ドライブでした また書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧もみじ狩り旅行のつづきです目的地の近くに車を停めて少し歩きます高台にお寺が集まる「東山寺町」へ東山遊歩道全長 5.5㎞ 所要時間 120 ...
今日も暖かい日庭仕事 がんばってやりました 今日は草むしりと花壇に入ってきてる芝の根の除去ガーデングローブをするのが苦手でつい素手でやってしまう爪の中に土が入ってしまうし 手もガサガサになっちゃうけど… ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧しばらく お休みしたもみじ狩り旅行のつづきです~おさらい~2日目 ホテルをチェックアウトして観光に出発するところからです高山と言えば ととは飛騨牛 ママは自然薯 いつもおじゃまする 自然...
今日は暖かい1日 ぽかぽか陽射しが強くて暑いほど 1月は寒くて なかなか進まなかった庭仕事暖かった今日は ガーデニング がんばりました バラが増えたのでガーデンアーチも増やしますカラーがグリーンのアーチうちの庭はアイアンで統一してるのでブラックのペイント 2度塗り 乾かしてるあいだに鉢の整理整頓あちこちに置いてたもの 半分くらいを 1ヵ所にまとめてみた鉢がバラバラなので イマイチな感じだけど まとめておくと お世...
立春の今日 陽射しもあって暖かかった ほっとします 暖かいうちに 1月にできなかったこと がんばってすませてしまおう 今日も旅行記はお休みして 風が強かった日のことを家の中に籠っていたい 強風の日bijouをなでなでしてたら お腹がぽんぽこりんなことに気がついた『う』が残ってるのかな?って思ってお散歩に行くことにいつもの公園bijouはPUPPIA (パピア) のソフトジャンパーハーネスママも ダウンを着込み寒さ対策も万全でで...
今日は1カ月に1度のママの受診日病院に行く前にまずスーパーに食材を買い物に病院が終わってから スーパーに足りない食材を買い物のはしご今日は節分なので bijouが大好きな恵方巻を令和5年 節分の日の記念写真イベントご飯に全集中したいけど記念写真は大事かな?って思ってbijouにも卵焼きのかけらをちらつかせ モデル がんばってもらいました今年の恵方巻の具材まな板の上部 左から ニンジン 卵焼き インゲン豆 マッシュポテ...
今日は陽射しはあるけど強風花粉が気になってウェザーニュースを見たら花粉はまだ少ないって 1月に終わらせたい庭仕事がするっと2月にスライド ぼちぼちです去年 秋の家族旅行のつづきです朝ご飯を食べて bijouは部屋で二度寝 ママたちもゆっくりして高山わんパラの前のお散歩コースへ入り口までは毎回 来てるけど歩くのは初めてです前年と同じ日(11/5)だったけど この日 紅葉は終わってただれもいなくて みんなでゆっくり散歩...
今日は陽射しがなく 寒い1日人用の夕ご飯はにんじんたっぷりのホワイトシチューこのごろ にんじんがたくさん食べられるメニューを多めにしてるbijouご飯にも必ず入れてるにんじん少し前から ととが 目の病気になってしまったので目にいいものをいちごやブルーベリーも ヨーグルトもいいらしいbijouにいつも 食べさせてるものが人にもいいんだなぁってつくづく飛蚊症と 視界の端がキラキラしてたから眼科を受診ととの目は 網膜が眼...
強い寒波!ということでお出かけのときに使ってる湯たんぽを夜 ケージに入れてみたこれまで見ていて bijouの体質は『熱』だと思ってたけど湯たんぽの上で寝てるの エアコンも入れてルームウェア重ね着して大丈夫かと思ってたよ 寒かったね ビジュゴンは パピーの頃 同じ湯たんぽ1個 破壊してます 去年のもみじ狩りの旅行 つづきですドッグマッサージがおわり bijouをととに預けてママも貸し切り露天風呂へそのあと 旅のお楽しみ夕...
今日は曇りの1日寒いけど 最強寒波は去った と言ってもいいかな 玄関の中に入れていた鉢を外に出し1週間ぶりに 水やりの楽しみを味わいました その1時間後に 雨が降りはじめましたけど 去年の秋の もみじ狩り旅行 つづきですせせらぎ街道をドライブしてお宿へこの旅行の大きな目的のひとつはホテルのサービスお宿は 高山旅行で毎回 お世話になってるホテル 高山わんわんパラダイスホテル さんチェックインして部屋で少し休憩ととは...
少しずつ気温が上がってきてるようで ほっとする今日は 洗濯物も外に干せたしネ 洗濯物を干してる時 クラブアップルの木にたくさんの小鳥がきててスズメかな?って よーく見たら色がスズメとは違うの急いで家の中から 望遠レンズで激写 ロドレイヤにとまってる子小さいからトリミング↓かわいいおしり トリミング済み写真をクラブアップルに来てた子もう1枚クラブアップル 食べてるよ~ ぜんぜん鳥に詳しくないんだけど メジロよ...