メインカテゴリーを選択しなおす
朝まで降った雨があがって そのあとはいい天気にすっかり 忘れていた球根を急いで植えたチューリップ他 3種類 庭はもう春の準備なんだネ~ 於大公園のお出かけのつづきです橋があったら もちろん渡るよ 亀がいるって言うから覗いてたけど会えなかった 飛び込んじゃダメよ 1羽だけの 白鷺さんショウブ池から梅林の方まで歩いて池のところに戻ってきたよお散歩したらカフェに寄って帰ろうと思ってたケドけっこう歩いて思ってたよりも...
今日はぽかぽか陽気 カーテンを開けて部屋の中にも陽射しが入るようにして気持ちがいい1日でした 午後 スーパーで 「わかさぎ」を見つけたから bijouご飯にトッピング今年も わかさぎ 始めました☆お出かけのつづきです於大公園のこのはな館の季節限定イベント このはな彩大きな窓に シートが貼られて モザイク風この写真の bijouの目線の先にはママがいるのママを見上げる 横顔 キュン このはな館の横の日陰だからね~このはな館内...
今日は家仕事の1日ととは庭の芝刈り ママは水回りの掃除と bijouのご飯ストックbijouはお昼寝でお手伝いしてた 感心感心 ♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡まとめと覚えです 「喪にふくす」は 49日までの忌中 と 13ヵ月は喪中 (親)決まりがあるものではないので調べて ととと考えながらいろいろと決めた・年賀状 新年の挨拶は なし・正月飾りや鏡餅 お屠蘇とそなどの新年を祝う意味合いのもの なし・お年玉 おせち料理などは状況を見て喪...
昨日のつづきを少しとうちの子記念日の小さなイベントを少し ~ 昨日のつづき ~ヨコマチテラスさんでランチをいただいたあとすぐ横にある大きな公園を少しお散歩二ツ池公園 (ふたついけこうえん)池の周りに ぐるっと ウォーキングロードここをお散歩してもいいんだけど今回もマイナスイオンたっぷりの滝広場へ滝をみるとついつい撮りたくなる 3枚しゃわしゃわな滝つぶつぶの滝bijouの滝行 してる風森の道へも行きたいけどはり...
行く度 コレ!ヨコマチテラス 絶品☆びよーんと伸びる石窯ボロネーゼ ♪
今日は少しお出かけをしてきたその前にご心配をかけてしまってごめんなさい を…昨日書いたこと 『bijou元気になってね』は不調だったのではなく2泊3日の旅行から帰宅の 翌日で 『疲れ回復を』 なのでしたいつも言葉足らず です で ゆっくり休息したママと bijouは元気回復 今日のお出かけと なりました 出かけたら まずランチ ミモザの森 に行ったとき以来なので 9ヶ月ぶり何度 行きたいなぁって思ったことか、、 ヨコマチテラ...
今日はゆっくりの1日庭の花木を少し見て bijouは軽ーく庭パトをこなす ケージに入って ほとんど出てこず お昼寝三昧 明日は 元気が回復してるといいなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月 bijou 8歳3ヶ月になった日長野県松川市にある フルーツガーデン北沢/マルカメ醸造所 さんへみんな初めてのりんご狩り熟したりんごはとっても美味しくて~園内なら食べ放題 お土産にすると 1kg 600円りんご2個とバーベキューで若干お腹がふくれちゃって ...
うちの子記念日に 今年も旅行へ今年は 2泊3日の母娘ふたり旅 夜の 8時前に帰宅して bijouはご飯をもりもり食べて今は リビングのケージですーぴー 寝てますブログに投稿 年内に間に合うようにがんばりたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧りんご狩りのつづきですたわわに実ったりんごあーでもないこーでもない と 迷うことの楽しさ 大きい方はととが 小さい方はママがもぎました写真を見るとママがもいだりんごは傷があるねさっそくカッ...
こんばんわ。日ごと寒さがまして来てますね。懐も寒いと言うのに増税…。国民の責任…ですか。ほうほう…。総理の頭の中どうなってんや!政治家の皆さんは何をしていたの…
こんにちわ。言いたくないけど寒くなりましたね。それなのに、わが家の老犬様は毛布を被せても、逃げるのよね余計なお世話って言ってるみたいな顔をします笑本題。先日ワ…
皆さん こんにちは 2022年 11月のある日の事~長野県の南部に来ている我が家~ と 軽快なリズムで始まる (↑真似しちゃった)利温さんと瑠妃さんのブログを見て『ここ、行きたい!』 と すぐにネット予約して 行ってきました 長野県『ブロ友のルンルンりおんさんはわんこと一緒にキャンプを楽しんでますよ。』って なっつばーさま が ソロキャンに憧れてるママに教えてくれたのフルーツガーデン北沢/マルカメ醸造所 さんなんと ...
今日も 朝は晴れていたのにだんだん曇ってしまったよ夏のおわりに購入したブルーベリーの苗木根っこがまわって水を吸わなくなってたので急いで植え替えを けっきょく ブルーべりの木は7本ブルーベリーファームでもやろうかナ? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は 長い旅行記などでずいぶん載せてなかった庭のこと ~ 春から咲いてる花 ~春からの花のほぼ全部がほんどまだ咲いてる...
今日は晴れの予報が はずれ 曇りの1日にしっかりやるつもりだった庭仕事も 簡単に終わらせてあとは家の中のことをぼちぼちと ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouのプロシャンの日のことをママ 先に自分の用事を済ませたくて一人で外出思っていたより時間が遅くなってしまったからサロンに電話をして少し時間をあとにしてもらえるようにお願いしたサロンに行く前に公園散歩おトイレを済まさないと! でいつもの公園へますますきれいに咲いて...
今日は午後からどんどん寒くなってbijouが毛布の上で丸まってるから bijou専用に温風ヒーター ON1階で初めて迎える冬床暖が入ってても エアコンを入れてても 1階は冷えるみたいまだ冬はこれからなのに やっぱりこの家は寒い ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋のお出かけのつづきですカフェタナカ → ぎんなんパーク → ネイチャーワールドビレッジすごーく大きな公園 毎年貸し切り同じ場所にくると bijouの成長ぶりがわかる去年は ママなん...
今日は bijouのプロシャンデイでした真っ白になっててお迎えに行く度に 驚く! 通信簿もいただいたし 真っ白なアフターまた載せたいです ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈11月22日(火)母娘の秋のお出かけはカフェタナカさんのランチから寄り道 2ヵ所と昨日は書いたけど メインのお出かけはその2ヵ所なの 今年も 隣り町 祖父江町まで行ってきましたイチョウの木がいっぱいで町中が黄色く染まる祖父江町そぶえイチョウ黄葉ま...
うまうまの予感 見せられないほど○○顔 ① ~ 母娘 秋のお出かけ ~
天気予報の通り急に 寒くなりましたbijouも寒いみたいで庭パトロールも手抜きして短めで切りあげてる 11月22日(火)bijouとふたりでお出かけ今思うと 寒くなる前に行っておいて良かった テラス席カフェ タナカ さんbijouさん お顔を隠しますなぜならbijouが人語を話せたら 『載せないでーー』 って言うと思うから ウシシわんこメニューができたので朝ご飯はすこーしだけにしてて腹ペコちゃん でもうまうまが出てくることは 前回で覚...
今日は曇りの1日春に購入して故障が続いた大型テレビ 今日新しいテレビと交換してもらえた 良かった 朝から寄せ植えを1ポット植え 2鉢 と 寄せ植え3鉢 春からの花も 咲いてるから 季節感ゼロ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧家を出る時に航空宇宙博物館のマルシェのあとはルールー茶さんへ ランチに行こうと思って 電話したけど出ない 航空宇宙博物館の中にもレストランはあるけど bijouはNGテイクアウトはから揚げ ポテトフライなど近くにオ...
天気予報は当たって 1日中雨降り雨の日は 雨のあたらない家の裏でおトイレを すます夕方 ぬるーい風が吹いていてなんだか気持ちが悪い気がしたヨ29の日ということでステーキを載せたわけじゃないけど昨日はととの誕生日の日のディナーを書きました今日はbijouと初めて会った記念の日のことを応募していた無料撮影会に当選したと ととの誕生日に連絡があって撮影会は bijouとの出会いの記念日だったから何だかしあわせ~ってでも雨...
今日はやっとやっと 冬の寄せ植え①が完成②③と続けたかったけど 肝心の土がなくなっちゃったお昼ご飯を食べたら ホムセンに土を買いに行こうと思っていたらどんどん気温が下がり迷ってるうちに雨が降り出した 明日の天気予報は降水確率80%だっていうから明後日がんばろう ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧少し前 ととの誕生日 忌明け前お祝い事とかはダメだと言うけど 少しだけお祝い夕ご飯にととの好きなお肉を みんな大好き ニクバルダカラ さ...
今日は日帰りでお出かけしてきた また書きたいです木曜日は bijouの定期検査の日でしたいつも 『 とってもいい子でとっても強い子で素晴らしいですね~ 』って先生はいっぱいほめてくれるケド診察前に怖くて小さな声でキューキュー先生の顔を見てガタガタ 震えが大きくなってきてること ママは知ってる かかりつけ医で定期検査をして朝ご飯を食べたあとは お散歩して bijouの気晴らしを狙う作戦少し遠くなるけど車を飛ばして いつ...
今日はお義母さんの四十九日法要でしたそのあと bijouご飯用のお魚が欲しくてスーパーに行って花苗を植える鉢が欲しくてホムセンにも行ってきた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧金曜日 bijouはかかりつけ医に朝ご飯抜きで 定期的な血液検査と腹部のエコー検査結果は 夏の検査で 結石がありますと言われてて今回はクリアになってました。数値も標準。良かった。肝臓は横ばいで 胆泥は変わらず来年1月に予約した ドッグドック『しっかり検診』 ...
今日は家のことをあれこれと 週末には お義母さんの四十九日法要 座布団を干して 庭を掃いて ほかにもいろいろ気になるところチェック ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧蓼科・軽井沢旅行のつづき そして今日で最後ですこの旅 最後に立ち寄ったところは軽井沢プリンスショッピングプラザここで夕ご飯を食べて帰ることにフードコートをひととおり見たあと 「軽井沢 味の街」エリアにテイクアウトなので 各々好きなものをと 見て回りけっきょく...
今日は 年に数回 受ける血液検査とエコー検査の日でした12月初旬の予定だったけど 来年の健康診断(ドッグドック)の申し込みも兼ねて少し前倒しまた書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧2泊3日 蓼科・軽井沢旅行のつづき今回を入れてあと2回でおわる予定です肉球スタンプで健康祈願をしたあといよいよ超パワースポットへ御神木しなの木「結ぶ・くくる・しばる」 開運・縁結びの御神木だそうしなの木の中心部にハート型の穴があるんだ...
ご利益 いっぱい 県境の超パワースポット ⑫ ~ 熊野皇大神社 ~
今日は1日中 雨降り しばらく雨マークだった予報が晴れにかわったこの数日今日はいっぱい降って きっと恵の雨ネbijouとすごくゆっくり だらだらと 過ごしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 蓼科・軽井沢旅行のつづきです先日 間違えて書いてました 石の教会 コスモス街道 石の教会 こちらの神社 コスモス街道の予定でしたが急きょ ドッグフェスティバルにもいくことになりコスモス街道に行くのはやめたドッグフェスティバルのあ...
今日はbijouと 秋活のお出かけをしてきたなぜだか このごろ 平日は腰が重くなっててネ~秋は待ってくれないと思って奮起 結果は出かけて良かったデス ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 蓼科・軽井沢旅行のつづきハルニレテラスで教えてもらったイベントへ軽井沢リゾートドッグフェスティバル2022軽井沢プリンスホテルスキー場この日の最高気温は15℃だったけどお天気が良かったからぽかぽか陽気行ってすぐ 今年のハロウィンで大活躍してくれ...
今日も いつものようにママは庭仕事 bijouは庭パトロール午後 おやつがすんだ夕方前からひとりで出かけた 作り直してもらいたくて キクチメガネへ調べてもらったら 視力は両目とも 0.1 右目の乱視がすすんでた『近くは見えて 遠くは見えにくい少し近視って言うのは最強です』 って 店長さんから 名言をいただきました 少し特殊加工のレンズなので完成まで10日間ほどよく見えるメガネをかけて bijouとたくさん遊びに行きます ↑ ママ...
ファイト 見せます ♪ ~ ホワッツマイケルわんこver. ~
今日は雨の予報からくもりへかわった先日抽選に応募して 見事に当選 今日の予定だったのに 雨予報で2日前にイベント自体が中止に… 結果を先に書くと今日は別のいい事があったから楽しい1日でした8年前の今日 bijouを見つけたなにかお祝いしたかったけどイベントは中止だし 雨なら家でゆっくりネと1日前の昨日 お出かけをしてきたの行き先はママの趣味の花苗やさんだったんだけど花苗を見て ランチをしたあとは 近くの公園をお散歩8...
今日は秋晴れの1日先週 再び壊れたテレビの修理にメーカーさんがみえたテレビは新しいものと交換の方向へ 交換には書類の手順が必要だと エラー番号などを確認して帰りました新しいものは12月に入ってからになるかもって、、交換してくれるなら待ちますとお答えして交換してもらえるみたいで良かったそのあと 夕方からインフルエンザワクチン接種にかかりつけ医にぜんぜん痛くなかった 今 すごく眠いのは関係ないかな? 笑いろいろ...
今日は急いで コストコへ日用品と クリスマス関連のもの写真を撮ったのではまた 載せたいです 急いだけどやっぱり思ったよりも時間がかかりbijouは少し長めのお留守番 がんばりました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 蓼科・軽井沢旅行のつづきです今日は 番外編~~ハルニレテラスでの bijouコレクション 略して ハル☆コレ ハロウィン月間ということでハロウィンワンピで行ってたの散策しながらはりきるbijouの写真がい...
2日目 軽井沢で夕ご飯 ⑧ ~ わんこに優しいお店を 希望 ~
今日も晴れの1日昼間も だんだん冬を感じるようになってきて冬が来るぞー!と 気持ちもキリリと引き締まる気がする ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ハルニレテラスで ハロウィンワンピを着てお散歩を楽しんでいったん その日泊る ホテルへホテルの庭を少し散策した後はbijouはお昼寝ママたちはお風呂もすませちゃいました夕ご飯 第一希望はずっと前から決めてたのに とと 予約を入れ忘れそのことに気がついた(ママが)のは旅行の3日前第一希望...
初めて食べるわんこ用○○○ ⑨ ~ 蓼科・軽井沢旅行2日目の夜 ~
あさってからお天気が悪くなると聞き家のことをあれこれ今日は bijouのご飯ストックを作る日で材料の買いだしも バタバタ忙しい1日でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の 蓼科・軽井沢旅行のつづきです昨日載せた写真も入ってます 軽井沢の夕ご飯は つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN さん人用メニュー (もう1度載せます) bijouのうまうまはありますか?あります あります!おうどん入りビーフシチュー +150円で...
bijou 初めてのピザ & 足湯 ⑥ ~ 蓼科高原にて ~
今日も朝から bijouと庭で それぞれパトロールしばらくお出かけしてないから退屈だよね~どこか遊びに 行こうかなぁ と思いながら1日が終わってしまった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧蓼科・軽井沢旅行のつづきです宿泊ホテルはととの会社が法人会員になってるホテルとってもきれいなホテルが載せると 勤務先がわかってしまう恐れがあります~ ということで朝 ホテルを出たところから 2日目は始まりますbijouは一緒にレストランに入れないの...
信州ごちそうを食べて ネムネムになる子 ⑤ ~ 蓼科・軽井沢旅行 ~
今日は午後から雨降り いい間隔で雨が降るので 庭の花木もうれしいネ~~bijouも 部屋の中で楽しそうに 遊んで もちろん 昼寝もして いい休日でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月の2泊3日の旅 つづきです女神湖・食事処 山木綿(やまゆう) さん信州サーモンや蓼科豚・蓼科牛がいただけるお店写真向かって右手前にしっかりプライベートな屋根付きテラス席 bijouOKこの日は七輪炭火焼肉の おまかせコースのみだったのでそれをお願いして↑...
先月の旅行を書いてる途中ですが 今日は 土曜日 撮りためた庭の花や家のことを 春からずっと 今もがんばって咲いてくれてる花を ~ 庭 ~トゥルーブルーム レッドキャプテンお迎えした 5月頃からずっと咲き続けてる 今年の優秀賞ヘブンシリーズ セラフィムママのいちばん他にも 秋バラがいっぱい咲いてます株の体力温存 すぐに切り花にして部屋にブラックベリーを地植えから鉢植えにしたくて水挿しで発根待ちして かれこれ...
今日もいいお天気 このところ 庭には 鳥さん にゃんこさんが来てるから bijouが庭に出たがってネ走り回って 燃えてます 鳥さん にゃんこさん どうか逃げてください ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧蓼科・軽井沢旅行のつづきです御泉水自然園を散策しながら進んでいくと女神のそらテラス1830 がありますネットでは 2018年7月新オープン 夏の白樺高原をたのしむ新名所 と書いてありました去年 行った清里テラスの小さい版みたいだと思った ...
今日は 近くのイオンに買い物へ寒くなってきたから パジャマなどなど 秋冬物を用意しておきたくて 魚屋さんで bijouのご飯の魚も購入カルディにも寄ってパスタソースも クリスマスの飾りと bijouにもかわいいものを ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から 栗拾いのお出かけを書きます 2回の予定デスbijouと一緒に栗拾いに行くのは 3回目1回目は4年前 2回目は2年前3回目の今回も ここでランチを食べてから ↓2年前の写真です↓↑2020/10/04 撮...
今日もいいお天気 カラリ 乾燥してるから洗濯物もあっという間に乾くbijouのベッドを交換しようと夏物の横に秋物を置いてるんだけど いまだに 夏物で寝てるんだよ使う間は 片付けられない ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧少し前に行った栗拾いのつづきです足助みたち栗園(あすけみたちくりえん) さんbijouもいっしょに 栗拾いができます いきますよ~♪がんばって大きな栗を拾いたいですあたりまえだけど 栗の木がいっぱい はりきって先頭を歩...
今日も秋晴れの1日このところ bijouの気管支奇形による咳が多くなってる庭の砂利のところの乾燥から舞う砂埃を吸い込んでるのかな?とかなので 庭で遊ぶ時間は夏よりも短め 早くおさまるといいな 栗拾いのお出かけのつづきです写真の整理をしていて気がついた!栗拾いよりも寄り道の写真の方がうんっと多かった寄り道で行ったのは 大須商店街明るい時間帯に来るのは久しぶりですアーケード下は意外と汚れてるから bijouはカートで...
今日は秋晴れの週末♪いろいろなところで楽しそうな イベントがあるみたいでbijouと何か参加したいなぁこれは先月末のお出かけ栗拾いのあと 大須に行って… つづきですbijouといっしょに行けるパフェ ド リュエル さんのパフェが食べてみたくてママの 自家製パンプキンプリンのアラモードアップで おばけが bijouに似てると 思って オヤバカととの お芋と林檎のコンポート ←ボリューム!おててをそろえて待つ子秋の味覚 ごろごろサツ...
この週末は きれいな紅葉を見に行ってきました1泊2日 の旅さっき帰宅したところですbijouは向こうを出る前に 早めの夕ご飯を食べてたけど 帰宅後 習慣なのか 『bijouのご飯はまだですか?』 って何度か聞きにきた かりかりを 5gだけ それで満足してた 素直 今はもう寝室のケージで寝てる今朝 撮った写真です去年と 同じ場所 同じ月日この旅を書く前に 先月の 2泊3日の旅行を 書きはじめたいけどまだ写真選びもできず 遅れてま...
今日は1日 ゆっくりの日 旅行で留守をしてる間になにか 起こっていないか朝 bijouと庭に出て それぞれ パトロール 旅行中の洗濯物もカラリと乾いてすっきり 先月末のぶらり散策のつづきですケーキとクッキーを お土産にいつもの公園へ 毎年この時期 恒例の 探し物があるのこの日 コスモス畑に行こうかと思ってコスモスに合いそうなワンピ目的はこれ冬桜の開花チェック 咲いてたのは全部で 5輪ほど何回か 通って見守ろうと思います...
ぴ・よーーんと ハイキング ② ~ 旅ははじまったばかり ~
今日も秋晴れの1日そろそろ春から咲いてる庭の花を整理して これから来春までの花に植え替えないとネ と思い昨日 ちゃちゃっと園芸店に行ってきた可愛いシクラメンにひとめぼれして その子を中心に他の苗を選んでしまって、、、白ばっかり。。出たよ ママの悪い癖 好きな花色ばかりを選ぶと庭はホワイトガーデンになる また 買いに行かないと! でも昨日見つけた シクラメン本当にかわいいのぉ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 先月の 蓼科...
こんにちわ。昨夜は、442年ぶりの皆既月食。母さんも、夜空を眺めました。余り綺麗にとれなかった泣施設の建物が、邪魔してます笑そして、今日は久しぶりにマロンは公…
この春の リフォーム工事のあとに購入した大型テレビ 少し前に 突然電源が切れる 故障 1週間待って 基盤を交換する修理をしてもらったけど 今日また 電源が切れた。。。また修理を依頼 これ 新しいテレビと交換してくれないかな ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先月始めの旅行のことを書きはじめようと思います長くつづくかと… 長さは楽しさの証 ♡ よろしくお願いします。しゅっぱつしまーす ころぼっくるひゅって(コロボックルヒュッ...
こんにちわ。また少し間が空いてしまいました北朝鮮が、またミサイルを沢山撃ってきましたね。怖い。明るいニュースも少なく、物価高騰も止まらない中冬が来ます。いった…
朝晩 冷えてて 昼間は暖かいんだけど今年は紅葉も早いかな…? 紅葉狩りも秋の楽しみなのでネ~ お誕生日旅行のつづきです行ったのは8月末の とっても暑い時期でも ずっと薄曇りで 夏なのに楽ちんに過ごせたきんちゃく付きのしめ縄をつけてるbijou 後ろ姿 伊勢路栽苑を出発して ↓すぐに気になるお店を発見灯りの店 さん店内は いろいろなキャンドルでいっぱい いつも bijouと旅行中にガラスのお店を見つけたらサンキャッチャーをお...
今日は bijouのプロシャンデイそのあと ふたりで ちょこっと冒険のお出かけをしてきたまた 書きますネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行のつづきです昨日 書いたものに 今日 ホテルをチェックアウトまで書き足しましたホテルをチェックアウトこの旅行では 楽しみにしていたことがふたつひとつ目はプールで泳ぐ bijouがんばりましたふたつ目はこれから がんばりますいったのは おかげ横丁五十鈴川 (いすずがわ) bijouもカートを降...
今朝の温度は 9℃ 先月 行った蓼科の朝の温度と同じ 今朝 蓼科は何度だっただろう?って天気予報を見てみたら -1℃ 寒い朝も嫌いではないけど 朝ん歩の時 bijouの小さな心臓が心配になる お誕生日旅行のつづきですおかげ犬とは・・・「伊勢に行きたや、伊勢路が見たや、せめて一生に一度でも」江戸時代、庶民の間に巻き起こった「おかげ参り」。月に何百万もの人々が、ここ伊勢の地を訪れたと云われております。しかし、...
いただいたハロウィン写真 と Trick or Treat (ペット用品店)
今日も気持ちがいい秋晴れやっぱり 秋はいいですネ先週水曜日 10月26日はプロシャンデイでした行きにいつもの公園に寄ってから↑写真はないですおうちでアフター写真サロンに迎えに行って 少し冒険してから帰宅腹ペコちゃんです こっちはにこにこ ↓お店が ハロウィンの写真を撮ってくれました上手にモデルさんできたかな ~ 通信簿 ~爪 少し伸びていた 毛玉 少なかった汚れ 少し汚れていた 耳 少し汚れていた抜け毛 少...
今日は家のことをあれこれ少し前に家庭菜園を また始めたの庭で少し植えて収穫を bijouと楽しもうと思って旅行記はあと1回でおわるつもりですが ハロウィンのこと少し前に作った 葉っぱを楽しむ寄せ植え動きが出てきて 見ていて楽しいごちゃごちゃハロウィンを置いたりぶら下げたり にまにまお嬢ちゃんはカモフラタンクトップで 気配を消して外を監視中昨日の夜 電飾スイッチオンしてみた寄せ植えの中にも光ってるジャックさんが...
昨日は bijouといつもの公園を少しお散歩今日はととの畑のお手伝いを少しして あとは家のことをあれこれ秋晴れも家で過ごす ゆっくりな週末でしたわくわくの楽しいハロウィン ハロウィン ブログに載せたいのはやっぱり今年もオアシスパークの ギリギリまで行くのを迷ってたけど やっぱり行くことに プロシャン後 もう日も暮れそうになってから いつものオアシスパークだけど 今年はちょっと違う夜の オアシ...