メインカテゴリーを選択しなおす
#修理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#修理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【愚者の家】職人、最後まで仕事をしてほしい
先日壊れた給湯ボイラー、昨日やっと修理工に来てもらえたんですが。。 結論から言えば、新しいボイラー(全体)を買わずに済みました。 お湯を沸かす電気系統のユニットだけを、新しいのに交換してもらって。 が、修理後に給湯タンクに水を再注入する時、送水管に空気が入って水流がブロック...
2023/07/11 19:07
修理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
木製収納タンスの引き出しが壊れてしまったので、直します!【DIY】
タンスの引き出しが壊れました。具体的には、取っ手が付いた板ごと外れてしまっておりました。簡単に直せそうですので、やってみることにします。
2023/07/10 20:19
【交換2回目】自宅用オフィスチェアのキャスターを交換した話。
【備忘録】自宅用オフィスチェアのキャスターを交換した話 tsukisama.hatenablog.com で2020年ごろにキャスターを交換したお話をまとめましたが、つい先日、劣化グリスが落下するようになってきたので、早々に2回目の交換を行いました。 2年とちょっと、でまた交換です。これを早いと見るか遅いととるのか。 オフィス環境であればそれほど問題にはならないのかもしれませんが、普通の住居でフローリング床だとやはりどうしても目立つのでサッサと交換することにしました。 床に落ちた黒い物質。パーツクリーナーなどの溶剤で拭かないと、汚れが広がるだけ。 しかし、先日、「まだ大丈夫そう」と書いたばっか…
2023/07/10 20:05
PTクルーザー 冷却水のお漏らし修理でございます。
いつもご覧頂きありがとうございます。 常連様?てか、お友達のPTクルーザーが原因不明の冷却水が微妙に減るという事で入庫しました。3年前の状態です。 ブログラ…
2023/07/09 15:52
入れ歯がしっくりしなくなっている
昨日の記事に書きましたが、昨日は入れ歯の不具合があって歯医者に行ったのです。前回は医者にかかってからどうやら1年以上の日にちが経っていました。前回は半年余り…
2023/07/09 06:24
【スーツケース】割れたキャスター本当に直った!!!
まずは結論から完璧な仕上がりです🥰前回の一時帰国から戻って、気がついたキャスターの割れ。見事に直りました〜🎉というか、私は部品を手配しただけ😁実際手を動かしてくれるのはいつもジイジです😎インドネシアでも交換用のキャスターを入手することは出来
2023/07/07 20:01
玄関の割れたモルタルの修理
4月にドアホンを取り付けて、その際に作ったモルタルが余ったので、 丁度足元が欠けてるのが目に入り、ついでに補修しておきました ampinpin.hatenablog.jp ビフォー 経年劣化でモルタルがポロポロ欠けていきます 左端が最も酷かったのに、うっかり撮り忘れてモルタルを塗っちゃい・・・💦 反対側から アフター 足らなくなったら、また作るのが面倒なので傷んでる箇所だけ まだ乾いてません 23年6月25日現在、色がまだらですが欠け等はみられません(^_^)v 今回はこれまで~ 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 今日の1枚 「雨・・・かぁ💧」 2023・6・15 自分記…
2023/07/06 10:29
Just in time! ~閑話休題 30万円の使い道~
ちょうどピッタリ 箱根・全開・そして… 思わぬひと言 再建計画 今週のお題「30万円あったら」 ちょうどピッタリ 何がちょうどピッタリかって?それは…F355のキャタライザー(触媒)修理の費用😅またクルマの話か、なんて思わずお読みくださいね。なにせクルマの話題に特化したブログですので。 箱根・全開・そして… あれは確か昨年秋のフェラーリ328COJツーリングで箱根に行った時のこと。仲良しメンバーの方から、「せっかく箱根に来たんだから、帰りにちょっと流して帰ろうよ」とお誘いをいただきました。「もちろんです!」と、二つ返事です。 元走り屋の血がね😉 そんなこんなで美味しかったランチ終了後、メンバー…
2023/07/05 21:12
たまには違う車に乗るのもいいもんです
普段乗ってるカムリ(会社の車)がウォーターポンプ不良で修理に出したため、代車にプリウスを貸してもらいました。 チョット勝手が違いますがたまには違う車に乗…
2023/07/05 06:40
PC ゲーミングノートPC修理完了
サブPCとして使っていたゲーミングPCが故障しました 2年ぐらい24時間稼働でGPU側の冷却ファンが回らなくなり熱暴走します このノートPCはドスパラでカス…
2023/07/03 23:55
きっと いろいろ意味があっての事だね
今日、20時39分山羊座(Capricorn)満月。太陽-地球-月(山羊座)この時間にちょうど見た満...
2023/07/03 22:40
【修理】チェーンソーのチェーンが外れました。分解して元に戻します
チェーンソーのチェーンって、外れるんですね。まあ、そりゃ外れるか……。ということで、分解して元に戻してみます。
2023/07/03 20:50
R2-D2ゴミ箱の修理(その2)
先日、修理したR2-D2ゴミ箱の部品を購入したいというコメントをいただいたので、3Dプリントサービスで提供できないかと、まずは3Dデータを作成しました。 3Dデータ 現在、DMM.makeで製作できるかのチェック中です。 修理の記事 以前、Rollei35のギア部品を販売しましたが、今までに1個しか売れていません! まぁ、宣伝をしていないので、このブログにたどり着いた人と、DMM.makeで見た人だけが知ることになるので、仕方が無いのですが・・・。 今回のR2-D2ゴミ箱部品もニッチ過ぎますね。ただ、必要としている人は他にもいるはず。
2023/07/02 23:54
ポジティブな面に目を向けてみる。《キャンピングカー故障費用》
5月の軽自動車税の納税から始まり、キャンピングカーの自動車税、住民税、国民年金、国民健康保険、そして外国人夫は予定納税と、 とにかく恐ろしいほどの金額が飛…
2023/07/02 21:19
【備忘録】スーツケースの修理
スーツケースはある意味消耗品ともいえますが、海外旅行/出張に頻繁に行くわけではなく、日本国内移動に限定し、耐久性がそこそこあればかなり長く使えると思います。 当然、耐久性は使い方にも大きく依存するので、メーカーが推奨していない使い方をすると意外とすぐ壊れます。 購入時に注意していたが、やっぱり壊れた 多くの場合、壊れるのは、ハンドル、キャスターのどっちかだと思います。ワタシの場合ハンドルが壊れました。 持っているもののうち、ちょっとしたお出かけとかによく使うのは、アウトレットで購入した、エース プロテカ フリーウォーカーというもの。アウトレットとはいえ価格としては高めでした。 エース プロテカ…
2023/07/02 14:26
安く買えて結果オーライ!諦めないことって大事。
キャンピングカー旅に行く予定だったので買いたいサンダルを注文せずにお気に入り登録していました。が、故障が起きてしまい旅行に行かずに帰ってきたので気持ちを上げる…
2023/07/01 19:16
レーザープリンターの修理は
魔術師です。 レーザープリンターの件 メーカー問い合わせでの回答は内部的に問題があるので修理依頼してくれとのこと 修理見積もりを取るだけで諭吉さんが飛んで行く、そして修理すると新品が買えてしまう金額
2023/07/01 08:43
水筒からの漏れがパッキン交換で驚くほどピッタリ超復活した件 サーモス[THERMOS]と私
今週のお題「30万円あったら」 生活必需品のサーモス[THERMOS]から盛大に漏洩している サーモス、水筒(マグボトル)からスープジャーまで愛用中です。 朝一番に、その日の気分でサーモスに飲み物を作ってから、朝ごはんに突入。 私の朝はサーモスから始まります。げへへ。 そんなサーモスが、全点、盛大に漏洩しはじめました(爆)。 半信半疑でパッキンを新調したら、完全にもれなくなってビックリ ちょっと奥さん、マジビックリの事件なんで、きいてくださいよ。 「サーモスが漏れるのはパッキン。1年経ったら交換です」 とはまことしやかに流れておりましたが、本当だったんですよぉぉぉ! 新品パッキンに交換しただけ…
2023/06/30 20:49
中古車の闇。半年で壊れた…?!泣
昨日蛍を見る旅へ出発!その道中、信号待ちでいきなり揺れ始める車体…からのエンジン・オイルランプが点灯…からのエンジン停止…青になって他の車が動きだす中ちょちょ…
2023/06/29 09:13
洗濯乾燥機の修理代は43,340円 (Panasonic NA-VX8600L) 東京電力の保険に入っておけば・・・。
Panasonic NA-VX8600L 洗濯機の乾燥が弱くなって修理です。要は、乾燥しても完全に乾かなくなったという事です。 購入は2016年の8月で、ヤマダ電機にて165,0...
2023/06/29 05:51
ウォッチアート・グランド・エキシビション
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 パティク・フィリップという名前を聞いて時計の…
2023/06/25 09:22
PANAGORの広角レンズを分解清掃
最近、M42マウントの28mm広角レンズで良いものを探している。そこで、日本ではあまり多くは出回っていないレンズを入手してみた。JACA Corp.の《PANAGOR PMC AUTO WIDE-ANGLE 28mm F […]
2023/06/25 04:09
【Switch】プロコンのスティックが調子悪いので、分解して修理してみた。
こんにちは! 最近、スイッチのプロコンのスティックが誤作動を起こすので、分解して修理してみました。修理した際のメモを残しておきます。 調べてみたところ、スイッチのプロコンはちょっとした埃やスティックの粉で誤作動が起こるようです。コントローラを分解してスティックの掃除をすると結構な確率で直るみたいです。 コントローラを分解すると任天堂の保証が効かなくなり、修理依頼も受け付けてもらえなくなる可能性がありますので、分解する際は自己責任でお願いします。 任天堂の保証期間は1年で、修理するにしても結構な金額がかかりますので自分の場合は、分解してみて、直れば儲けもんかなという感覚で分解しました。 コントロ…
2023/06/20 00:52
【DIY】ラッチ交換しました!ドアレバーがゆるゆるで扉が閉まらない時の修理
ドアレバーがゆるゆるに垂れ下がって、しっかりドアが閉らなくなっていました。 分解・交換して自分で直してみました。
2023/06/19 19:10
将来の可能性
Xin chào! ベトナム移住330日目のあみパパです。 最近のあみちゃんはよく私の真似をします。ストレッチをしていると隣に来て一緒にやってます笑。 以前よ…
2023/06/19 10:42
Switch コントローラー2
さて サザエさんに頼んでおいた Switchのコントローラーの部品が来ました。 検索してみると結構Switchのコントローラーは壊れるみたいですね ネットで調べてみると接触不良の可能性が そこでコントローラーをバラしてみました。 がスティックの部品をバラしてみると割れていました。流石にプラスチックを補修とかまでは出来ないので後日にスティックの部品だけを買いました。 ちなみに普通のドライバーなどではバラせないので https://amzn.to/3NBb6dQ 今なら-50%の1990円です。 口コミも多数あり買いでした。 アマゾンさんのこちらの精密ドライバーセットを買いました。 安いけど色々入…
2023/06/18 20:15
運搬機が動かなくなった! 2つのトラブルを自分で解決しました!【DIY?】
運搬機に起きたトラブルを素人なりに解決しました。
2023/06/17 21:42
壊れても捨てられないモノ LAMY2000
修理したものに関する記事で、「壊れたら又は壊してしまったらあきらめて捨てる、買い替える、修理してダメだったらあきらめて捨てる」という趣旨の文を記載していますが、例外もあります。 tsukisama.hatenablog.com 壊れて修理できる見込みがないけれど、捨てられずに手元にあるものがあります。 それは、LAMY 2000 の4色ボールペンです。正式には、「LAMY 2000 L401」なのかな? まあいいか。 LAMY 2000 L401 × 2 壊れてます。 (iphone 14 pro) これまで2本使用しましたが、何れも同一か所が壊れて使用不能の状態です。 各々大体2年弱づつ使用…
2023/06/17 16:50
真面目にやってますが、長続きしません
グリグリグリグリベアリングを人差し指で回してみるとグリグリ鳴ります こりゃ、異物かなんかが入ったんじゃないでしょうか それでは、部品の発注です ベアリングN…
2023/06/17 07:24
本日のメインイベントは、バネを嵌めることです
TOMOSのエンジン修理の続きです 思わず、入ってしまいそうになります ただ、立ち飲みなんですよねぇ 予約すれば座敷もあって こんな船盛も頂けるようなの…
修理できて良かったモノ
壊してしまったモノ 壊れたら又は壊してしまったらあきらめて捨てる、買い替える、が普通ですが、今回は後者(壊してしまった)なので修理してみました。 修理してダメだったら捨てよう、そう思ったのです。 なぜって? そりゃ、買値が結構高かったから。。。 そのモノとはLEDライトで、2008年に約8000円で購入。しかも所謂アウトレット品でその値段だったので、定価だと買わなかったと思われるものです。 当時はLEDはまだ照明機器としてはあまり出回っておらず、デスクライトで十分輝度があるものは結構高かったです。その中でも安かったのがそれだった、ということです。 (株)エル光源のLFX1というもの(現行品は復…
2023/06/15 17:55
修理できて良かったモノ (その2)
プラスチックやゴムなどを使っているものは経年によって加水分解して劣化、プラスチックなどは前触れなく突然割れたり、ゴムなどはベタベタになってしまう。 今回、修理したのは(修理そのものは数年前ですが)、プラチックではなくゴムのローラーがベタベタ(というかドロドロ)になってしまい正常に給紙できなくなったドキュメントスキャナーです。 製造メーカーはPFU(現富士通)、製品名Scan Snap S500というものです。 Scan Snap S500。展開すると結構場所とります。 製造は2006年と記載されているので、そのあたりに購入したのでしょう。いつどのぐらいの価格で買ったのか忘れてしまいました。Ad…
2023/06/15 17:47
おいおい、 ただでさえつまらんブログが、更につまらんぞ! 出てこい作者 って言わんでね
ゴト・・・ ふぅ重かった ガラガラと音がしたエンジンを作業場まで持ってきました あ~サンバーめ面倒になって、右のペダルを外さなかったな~ って思ったでしょう…
2023/06/15 17:24
スマホをAQUOS sense4 plusからGalaxy S23に買い替えたはなし。
2年半ぶりくらいにスマホのメイン機の買い替え。 今まで使ってきたのは日本で売れに売れた、AQUOS sense4の上位機種のAQUOS sense4 plus。 これ、カメラ以外は優秀な機種だった。 値段も安いし、今では当たり前
2023/06/14 00:03
洗濯機が壊れました【ノルウェー生活】
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。 こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です! 洗濯機の中から煙が!!! この前、バスルームに入ったら、部屋が煙で充満していてびっくり すぐ窓を開けて、煙の発生源 […]
2023/06/13 08:22
R2-D2ゴミ箱の修理
長年、自分の部屋で愛用してきたR2-D2のゴミ箱の蓋の付け根(ヒンジ部)が壊れました。プラスチック部品が劣化して折れたようです。 R2-D2ゴミ箱 真ん中の足の部分を踏むと、頭の部分が開きます。高さは60cmぐらいある大型のR2-D2で気に入っています。 エポキシ接着剤で補強してみましたが、力がかかる部分だったので耐えられませんでした。プラスチックの厚みが薄すぎるので設計に無理がある気がします。 蓋の付け根が破損 とりあえず取り外します。 ピンを抜き取り 破損したのは、こんな部品です。曲がっている部分がバネの役割をしているようです。 折れています さっそく採寸します。すっきりしない寸法なので、…
2023/06/11 19:04
排水溝からGが上がってくる仕組みを解説。リーバイスの靴修理サービス。
日向は暑い、メキシコ。日陰は、オアシスです。(気温が、全然違う。)アパレルメーカーが、建前上?エコに、取り組んで、リーバイスの靴屋さんが、リペアサービスを、始…
2023/06/10 11:57
【DIY】トイレのドアノブで壁に穴が開いたのを修理 + ボロボロになった通路の角を補修
壁の穴を埋めて直してみました。
2023/06/04 19:36
小ネタ ありがとうゴールドウィン 公式リペアサービスを利用してTHE NORTH FACE Shuttle Daypackを修理してみたよの巻
2023/06/01 09:08
スマホのバッテリー交換
3月末にDIYでスマホのバッテリー交換をしたのですが、今のところ問題がないので、記録しておきます。 2020年6月くらいに買ったSHARPのSH-RM12ですが、3年を待たずしてバッテリーが膨張し、液晶パネルが浮き上が
2023/05/31 13:19
靴が悲惨な状態/小さすぎる足なので
靴磨きで見つけた、悲惨な状態の靴。 古い靴ですが、一見は綺麗 まだまだ履くつもりだったのに 裏が・・・・・ パックリと割れてます。 修理できるのかなぁ? と一瞬悩みました。 足が小さすぎて、サイズが無いので これまでも何足か修理して履いてます。 けれど経験上 古い靴は、修理してもすぐに劣化する事が多いです。 修理代も、結構するし ここは新しい靴を探す方が良さそう。 歩きやすいので、買い出しからウォーキングにも履いてます。 この靴が履けないとウォーキングに行けない。 無印のスニーカーも持ってるけど、重いしウォーキングには向いていない。 他は ちょっと高いスニーカーなので、普段使いにはしたくない。…
2023/05/29 18:43
【ジャガーX-type】フロントガラスの亀裂修理|修理費用を大公開!交換を回避する方法はある?
紳士淑女の皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。 以前ジャガーX-typeを所有していた時にフロントガラスを割ってし
2023/05/27 14:15
【仕事の話】修理仕事!結果を見て「それなら私でも出来た」という人もいるがそれは違うという話
修理仕事 仕事にもいろんな仕事があるのですが。 業種によって仕事の内容も様々なことでしょう。 うちの会社の場合
2023/05/27 13:05
復活なるか!?昭和の耕運機・ヤンマーMT200
4月に川で熊を見てからすっかり山遊び熱も下がり気味の5月・・・天気が良くても気分がのらない、そんな休日「耕運機の調子みれる?」と連絡がかれこれ40年前の代物、年式昭和の「ヤンマーMT200」空冷4サイクル76cc、2.0PS一応オイル系等を確認してから手順に従
2023/05/26 16:00
トレッキングポール(アルミ)が曲がったので直してみた
トレッキングポールを曲げてしまったので直してみた
2023/05/24 12:25
エンデューロごっこで剥がれたモトクロスブーツのソール修理
4月30日のエンデューロごっこ参加時に走らずして剥がれたブーツのソール修理をしました。今回修理をお願いしたのはバイク用ブーツ専門店MTXREPAIRさんです。ブーツは左右ともに結構剥がれていたので、電話で先に問い合わせ。ブーツ到着後に状態を
2023/05/23 14:19
ファスナー直し
パックリ空いてしまうのを必死につなぎ合わせ騙し騙し使っていたチームジャージのファスナー。ついに金具を破壊し、そのままどっか行ってしまったらしい。まだちょっと寒いけど、ファスナーが壊れ開いたまま履くというのも嫌だったのかハーフパンツのジャージを履いていくようになりました。2種類あってよかった。。。そのまま秋まで放置しようかと思ったのですがファスナーを直すことしました。ファスナーを取り、付け替えるだけなんだけどファスナーってやっぱり難しい。想像以上でした。ファスナー用の抑え欲しいなーと。ギリギリまで縫えないのが…ね。こんなあいていいのかな?と思ってしまうけど、たぶんこんなもんでいいと思う。よかったのは、ジャージという素材で縫い目がほとんどわからなかったってことかな。裏糸を黒にせず、赤のまま縫ったので、裏は目立...ファスナー直し
2023/05/23 09:47
ひっくり返りそうなほど「驚いたこと」
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
2023/05/22 08:23
楽しみにしてたのに…
昨日、ボイラーが壊れたっぽく、お湯が出ないという記事を書きました。 『臭い親子』昨晩、ちょちょっと洗い物をしようと思ったら、水道からお湯が出ない。いつまで…
2023/05/18 19:07
【対応策あり】直ったと思ったけど、ダメだった。職業用 ボタン穴かがり 布送りが動かない
職業用のミシンを使っています。直線縫いしかできないので、ボタンホールを縫うときにはボタン穴かがりを使っています。 ボタン穴かがりの不調 細うねコーデュロイの生地でワンピースを縫っています。前開きの部分
2023/05/18 10:15
次のページへ
ブログ村 751件~800件