メインカテゴリーを選択しなおす
#修理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#修理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メガネ、直った〜♪
ポカポカな午後、見頃を過ぎたコスモスを眺めながら、先日、自転車で転倒した時に、吹っ飛んでフレームが曲がってしまった、遠近両用メガネを、直しに行きました。幸い、レンズは無事。右側のフレームの付け根が歪んでしまったのです。購入したお店で、「力を加えて元に戻し
2022/11/10 10:52
修理
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
(実践)○バスルームのドアの下のところ掃除しました。
以前にバスルームのドアの反対側が 一緒に開いてしまうという課題が出て ブログを書いてます。↓ hatemahi811.hateblo.jp いつもありがとうございます。 それでとりあえずドアの下の所の溝を 長いこと掃除してなかったので、 そこを掃除したいと思います。 下のレールの所 下のレールの中って開けることができます。 ドアの横に説明書が貼ってありました。 下カバーの外し方 なるほど。開けてみました。 エグいホコリ スゴイ!ホコリが溜まってます。 これは排水されてなかったですね。 ですからいつもビショビショ だったんですね。 お風呂に入っている時についでに ここをシャワーで流しました。 流…
2022/11/10 06:06
テスラモバイルサービスでモデル3を整備してもらいました
CHAdeMOアダプターにエラー発生いつも利用している高速道路の東光高岳製チャデモ急速充電器(40kw)で充電中に、突然充電が止まってしまいました。今まで見たことのない「FC_a162 充電アダプタが高温になっています」という不安を感じるエ
2022/11/09 11:32
おくりもの…。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 うちに届いたものではありません。 うちから送ったものです。 今日、Nikonの修理センターに連絡しまして、Nikon Z9の不具合について尋ねてみました。 Z9、絞り優先オートで撮影しているのに、ころころ絞り値が変わるんですよね。 どこか触っているから変わるのかな、とも思っていたのですが、3か月近く実際に使ってみて、ようやく不具合ではないかという確信に至ったわけでして…。 修理センターは、症状を確認するのではなく、別のサポートに連絡…
2022/11/07 20:51
休みの日に工具の整備を
販売中止になってしまったリョービの台反り電気かんなでして使い込まれていて刃の回転軸ベアリングが焼き付いて動かなくなり放置状態でしたので本格的に修理する事に本体を分解し状態を確認回転軸に付いたボールベアリングが焼き付いて動かなくモーター軸受けのベアリングか
2022/11/03 15:13
iPhone12mini タッチパネル不具合で修理
iPhone12mini タッチパネル不具合で修理 iPhoneを触っていると・・・・ 急にホームボタンの代わりになるジ
2022/11/03 10:51
トイレの水漏れ TOTOの見積もりからリクシルに
・ ワタクシ家、1階のおトイレの床が濡れていたことに気づいた7月のある日。 ティッシュを敷いて、ウォシュレットの操作パネルの下が漏れているのを確認! キャー! 修理してもらわなくっちゃー
2022/11/03 07:56
(課題→改善)○ボロボロのキーケース
私の使っているキーケースが 急にボロボロになってしまいました。 ボロボロ いつもありがとうございます。 ポケットの中に変なポロポロした感触が あったんです。なんだろうこのボロボロは。 と思ったら、キーケースの表面が ボロボロになって剥がれてしまって、 ポケットの中にそのゴミがたまっていた ようです。 こんなんなるのかい!? 新しいキーケースを買おうと思って 100均を見ていたらないですね。 キーケースって結構ないもんだな。 しょうがないなちょっと楽天で見てみよっかな。 ManhattanPortage マンハッタンポーテージ キーケース KeyCase 正規品 カード入れ おしゃれ お洒落 6…
2022/11/03 06:26
ミラ 水漏れ修理
古くなると定番の故障かも?ラジエーターのアッパー部分から、クーラントが少しずつ漏れとる・・・今回は早めに気付いて良かったけど、気付かずにオーバーヒートさせて車買い替えになる人もおるもんな^^;はよ修理して返したいのに、佐川は配達が遅いから今日届く予定のラ
2022/11/01 17:10
(課題)○風呂のドアが勝手に開く
家の課題はつきませんね。 いつもありがとうございます。 次はお風呂のドアが勝手に開くんです。 と言っても反対側が勝手に開くんです。 地味にうっとうしいんです。 ドアの開いてほしくない側の付け根の 部分がなんか緩くなってるのかな。 開けたい方のドアを開こうとすると 反対側も一緒に開いて、なんか真ん中に ドアが来るんです。 表現が難しいな。 写真を載せておきます。 両側開く こういう風になるんですよ。 正解の開き方 V の形に本当は端に寄っているのが 正解なんですけど、ここのストッパーが なぜか外れてしまうんですね。 今んところストッパーをガチャンって、 その都度はめ直して使うということの 繰り返…
2022/11/01 06:23
天井ファンとかの修理やチェックに使える便利なコンセント
天井ファンとかの修理やチェックに使える便利なコンセント,便利道具研究所は、最新商品や便利グッズ多く紹介!! 家電、生活用品など、何でも気になった物をUP!!
2022/11/01 03:30
車の修理が終わった!
「お預かりしていたお車の、板金塗装が終わりました。」と、最初に修理をお願いしていた所から、電話があった。 良かった~!やっと、か~! 「板金が終わってから、そちらでホイール交換してくれる事になっていたんだけど、それも終わってる?」と確認すると、「終わっております。」との事。 喜び勇んで飛んでいった。 けれどその前に…、ひとつ気になっている事があった。 代車にあったキズ。 ボディーの前と後ろに掻いたようなキズと、前のバンパーに黒い小さなキズ。 もちろん、私が乗る前から既に付いていたのだが、最初にざっと見たときには判らなかった。 写真を撮っておけば良かったと思ったが、このまま黙って返却して、後から…
2022/10/29 16:26
これでお金取るん?・・よ~分からんな~・・・
現在、自分は今、ホンダのジョルノ(50㏄)を乗り回してます!この原付、結構乗りやすくて、昔、ベスパってゆう原付があって、ちょっと似てるんですよね!! 50歳以上の人は知ってると思いますが、松田優作の「探偵物語」のドラマで乗ってたやつで
2022/10/29 02:26
続・我が家のママチャリ事情 ~2度目の後輪タイヤ交換~ 後編
さて。細かい部分の多少の違いはあったものの、2回目という事もあり、30分足らずでママチャリの後輪を外すことが出来たのでした。かなり良いペースですw今回も、前回と全く同じチューブを購入。約700円です。この自転車は我が家では一番新しく、タイヤ自体はほとんどすり減ってませんので、チューブだけの交換になります。パンク修理の為に一度引っ張り出してたのですが、後輪を外す事になった時点で、色々とややこしくなるので一...
2022/10/28 15:59
続・我が家のママチャリ事情 ~2度目の後輪タイヤ交換~ 前編
何故かまた自転車のお話です。私も含めてですが、そもそも自転車を趣味にしてる訳でもない人の場合、自転車のタイヤ交換なんて、そうそう経験するものじゃないと思うんですが、それを50歳を超えてから経験した次第です。ええ。前回 と 前々回 がそのお話でした。結果として、盗まれてしまった主力のママチャリの代わりに、廃棄寸前だった古い自転車が蘇ったのだし、とても良い経験だったのです。はい。それでも、結局は盗まれた...
2022/10/26 15:53
富士山が真っ白だった 慌てて冬支度
朝ゴミ出しに行って何気なしに富士山を見るとすそ野の方まで真っ白だった数日前...
2022/10/26 09:56
革トランクの取っ手が大ピンチ!
いつもバイクで実家に帰省する際に使用している革のトランク。 私のお気に入りのトランクです。 それが革の宿命でしょうか・・・強度の問題で取っ手が壊れそうなのです。 それほど重いものを入れているつもりはな
2022/10/26 08:17
花…『ニチニチソウ』
ウォーキングの途中で見つけた。 白いニチニチソウの花言葉=『生涯の友情』、『楽しい思い出』 これから秋が深まり冬になれば、散歩中に花を見つけるのは難しくなるのかもしれない。 ところで…、車がまだ戻って来ない。 お彼岸に、久しぶりに親戚のお墓参りに出かけた時、少しコスってしまった! おしゃべりな妹だけど、これも久しぶりに乗せたら、こちらにお構いなしに、まあよくしゃべる事! 普段のワタクシは、慎重に丁寧に運転します。 無事故、無違反何十年! でも、歯の矯正の痛みでイライラして、睡眠不足だったのもあって、いつもなら適当に無視する妹のおしゃべりに、運転しながらつい反応してしまった! だめですねえ、イラ…
2022/10/25 14:22
リビルト品ってなに?
よく耳にするリビルト品。どういう物かご存じですか?上手に利用することで、お車の修理がお安くなりますよ!
2022/10/25 09:30
接点復活剤を使って、PS4コントローラーとM570tマウスを復活させてみた。
『接点復活材』という優秀なアイテムを最近知ったので、これを現在調子の悪いPS4コントローラーと愛用してるM570tのトラックボールマウスに使い、元々の良好だった性能に復活させてみることにした。その復活の記録を書いていく。...
2022/10/24 23:23
五條に行って出た不具合と同じだった、車の修理、、、(笑)
https://twitter.com/gskip4https://www.youtube.com/ゆ/UCOg5mY3Faun…
2022/10/22 22:18
☆繕い物~~~♪
今日もむっちゃ奇跡起きましたぁ~~~♪そして会いたかった人にも奇跡的に会えました♪5ヵ月ぶりくらいかな^^なんて良い日でしょう~~~♪ちーちゃんは、繕い物も頼まれます。プロではないので格安でやんす♪でもむっちゃ丁寧で上手に直します。どこに頼んでも直らないと言われた【ファスナーの壊れた財布】Nさんの県外の親戚の方からの依頼です。写真を撮り忘れたんだけど片方だけ外れて閉まらない状態ネットで検索したら直し方...
2022/10/21 23:35
異音の原因は「ファイナルドライブのベアリング」でしょう!
バイク屋さんから帰ってきました。 当直明けの疲労を引きずりながらも、それでも早く診てもらいたかったし診断をつけてもらいたかったので、コーヒーを飲んで気合いを入れて行ってきました。(笑) 持ち込んだ直
2022/10/21 20:17
車の修理代
車の修理代はいったいいくらかかったんだ?興味のあるところだと思います。 2年半も放置して、牽引までしてもらった費用は、いったいいくらかかったのでしょうか? それを明細ごと公開します。 10万キロ点検サービス(労務費)150 牽引代 80 エンジンオイル交換 ...
2022/10/21 19:22
。伝染。。
10年ほど前に購入したミシンが壊れました。。。 子どもの習い事でどうしても使うことがあり。 直すか、買いなおすか。 修理のお値段、22000円。 ものによったら、ミシンを買い直すこともできる、お値段。 しかも、修理には10日ほどかかると言われて。 ネットで買い直したら、翌日届く、、、 うーん、と迷いましが、旦那さんと相談していたときに 「修理だとゴミでないね〜。」 と、こどもに言われた言葉がこころにずーんと。 そうね、と思い、今回は修理しました。 miniyotuba.hatenablog.com ゼロウェイスト、と思いながらも、ついつい簡単な方に揺れてしまう私ですが。 直せるものは、直してご…
2022/10/21 10:23
【iPhone】充電不調→修理(新品交換)した話
Euviccです。 8月下旬の五島旅行以来、じわじわじわじわと我がiPhone 13 proさんが不調になってきています。どこが不調かというとLightningコネクタ。つまり……充電がうまくいかないのです。ちょっと致命的であります😵
2022/10/21 09:10
車の傷を「秒」で直す![blog45]
秒で車の傷を直すお話です老若男女及び地球外生命体全ての方が、秒で車の傷を直す事が可能です(多分)道具も要らず、普段着のままで気軽に直せます。それがこれ!絆創膏マグネット!!衝撃画像水溜まりの中に石が潜んでおり、対向車の前輪で弾き、音速以上・
2022/10/20 22:11
100均の壁パテを使ってみた結果
こんにちは今日は少し肌寒いです 昨日、義父母がうちに泊まり無事にお誕生日のクッキーをお渡しすることができました『お義父さんへのお誕生日プレゼントに』こんにち…
2022/10/19 18:37
我が家のママチャリ事情 ~ママチャリの後輪タイヤ交換~ 後編
主力の自転車の内の1台を盗まれてしまい、廃棄予定だった古い自転車を再起させることに。で、その後輪のタイヤとチューブを交換するお話の後編。前回は後輪を外す所まででしたが、今回は組み立て編というか、交換完了編になります。新しいチューブとリムテープ。 この両方合わせても1000円弱。タイヤは1400円くらいなので、合計で約2400円ですので、自力で交換出来ればかなり節約になりますね。リムテープは、26インチサイズの物...
2022/10/18 23:06
いつまで乗るんじゃろ? 26万kmのワゴンR
17年落ちで26万kmオーバーのワゴンR古くて過走行なのに、ATもエアコンも壊れんええ子^^;オルタネーターも交換した記憶ないし?さすがにこの距離なんで、オイル消費は仕方ないけど・・・エンジンチェックランプが点いたんで、O2センサー交換で復活~
2022/10/18 18:00
アクティストリート とうとう走行不能に^^;
走行中にギアが入らんなったらしく、レッカーで到着これで捨てる気なった?(笑かと思えば、「来月早々に車検なんで早めに置いとくわ~」って^^;前回の車検でブレーキパッド換えたのに、また残り1mmってどんな運転しとるんよ・・・走行195000kmなら、修理や車検せずに捨て
アルト A OFF点滅
アイドリングストップOFFが点滅しとるアルト新車から6年経つんで、当然バッテリーの寿命よな?ダイアグ診断したら、思った通りバッテリー性能低下^^;アイドリングストップ用バッテリーは元々高いのに、物価高でさらに値上がり中~
古いドアノブが壊れたので修理してみました。 その3
と言う訳で、原因が判明し、スプリングを調達してきたので交換してしまいましょう。しかし、こういうDIY作業でいつも思うのは、探せば何でも売ってるもんだな~という事ですねw私も含め、プラモデルが趣味な人は、DIYなんかも趣味にしてる人も多いと思いますが、こういう些細な瞬間に変な喜びを感じるのは私だけでは無いと思いますwホームセンターに行くと、スプリングなんか割と普通に売ってる訳ですが、そんな事、普通の人...
2022/10/16 00:42
古いドアノブが壊れたので修理してみました。 その2
古いドアノブ問題の続きです。サムターンの故障や、回転音問題も解決し、ドアノブの事など綺麗さっぱり忘れてたある日、全く予想もしなかった新しい問題が発生しました。またも例のドアノブ。今度は、ドアがちゃんと閉まらなくなったのですw いや、そう書くと語弊がありますね。一応、ドアは閉まりますし、鍵も掛かりますが、鍵を掛けないとしっかり閉まらない、という状況。どういう事かと言いますと、ドアの構成要素の内の、ラ...
古いドアノブが壊れたので修理してみました。 その1
古い家に住んでるのであちこちに不具合が出て来るのには慣れてるのです。今回は・・・ある日、屋内の古いドアノブの鍵が掛からなくなりました。鍵が掛からないというか、通常は90度にしか回らない鍵のツマミ(サムターン)が、グルっと90度以上回ってしまうという症状です。ドアノブについては、これまで分解したり修理した事はありませんが、付け替えた経験はあったので、今回も基本的には付け替えようとは思いましたが、古いイン...
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ 再び その2
前回は ソープ液 と 空気 の通り道 に問題が無いか?を確認したのですが、ついに問題個所を特定出来ませんでした。ブログは2回に分けてますが、実際には続けて作業してますので、「出来ませんでした」で作業は止まった訳ではありませんw今度は、前回はあまり触れなかった空気ポンプ、フイゴ式になった方を確認していきます。上蓋を外した状態で動作確認すると、問題無く動いてます。とりあえず、このピンクのゴム・パーツ=...
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ 再び
去年、突然、立て続けに故障したハンドソープディスペンサーですが、コチラの記事にある通り、なんじゃかんじゃで治ったのでした。今までの経緯は・・・旧型が故障→新型を購入→旧型が回復→新型が不調→旧型に交換→旧型故障→→新型現役復帰へ & 旧型修理完了控え枠へ。こういう経緯で、結局は修理した旧型は再びお蔵入りとし、復旧した新型が現役として活躍してくれていました。ああ・・・それなのにw2021年に入ってからのある日...
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ 故障と修理 その3
【旧型の故障と修理】さて、新型の故障というか不調の原因が判り、それを修正することで新型は順調に動作を続けています。では次に、旧型の検証を行います。症状は、、、・「モーター音はするけど液体が出て来なくなった」・「一回、出て来る様になったけど、またすぐ出て来なくなった」の2つです。旧型ですが、新型と同じ原因(タンクの装着ミス)では無いことを確認し、やはり分解してみることに。旧型は、電池ボックスの周囲に...
2022/10/16 00:41
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ 故障と修理 その2
【新型の故障と修理】購入後、ほぼ1年で故障したミューズ ノータッチ泡ハンドソープ ディスペンサーですが、流石に2回連続だし、旧型については、故障なのか?そうじゃないのか?も良く判らないけど、使えなくなってしまった事は確か。2回というか実質3回も故障したので、修理は出来なくとも故障原因は知っておきたいと思いました。安い機械は修理出来ない事が多いのですが、もし原因が単純であれば、強引な修理を試してみるチ...
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ 故障と修理 その1
まだコロナ騒動なんか夢にも想像して無かった数年前ですが、トイレ用ハンドソープに、自動で液体石鹸が出て来るタイプのものを購入しました。ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ (※2020年11月現在、これは”旧型”です。)2018年当時で、¥2,000弱でしたが、これは手をかざすだけで、自動でハンドソープが出て来るハンドソープ・ディスペンサーという、非常に便利で衛生的な品物です。しかも、安い。大変良い買い物でした。なんか...
我が家のママチャリ事情 #ママチャリの後輪タイヤ交換
我が家に3台しかない大切な自転車の内の1台が盗まれました。・・・いや、ホントね、お金の無い家のチャリを盗むなよ~しかも、オートライトの高い奴だったのに!!今、我が家はガチでお金が無いのに、全く裕福層に見えない小さな家の、しかも別に新しくも高価そうでも無い普通のママチャリを・・・なんで盗むかね・・・orzという訳で、主力の自転車を盗まれたので、どうにかしないといけなくなったのでした。実は数か月前に盛大な...
2022/10/16 00:40
トラックボール M570の右側のマイクロスイッチも交換しました
右側もチャッタリングが酷くなったので トラックボール M570の右側のマイクロスイッチも交換しました。
2022/10/15 21:13
iPhoneの充電に使用していた Lightningケーブル(互換品)が断線しました
iPhoneの充電に使用していた Lightningケーブル(互換品)が断線しました・修理しました。
2022/10/15 21:10
なかなか諦めきれないのね・・・。
最高気温21℃、暖かい♪絶好のドッグラン日和ですが時間がない。自転車で向かいました。 ところが、ところがなんです!ドッグランの扉に、沢山の業者の人が居てランの…
2022/10/15 00:53
トイレの照明スイッチ故障
先日、自宅トイレの照明スイッチを押しても、「カチッ」っていわず照明もつかなくなりました。 あれあれ??…って何度もスイッチを連打するうちにつくこともあるんだけど、ほとんど反応しない。 色々調べてみたら、スイッチそのものを交換するのは電気工事士の資格がないといけないけれど、ス...
2022/10/14 15:40
只今ファクトリーは満車状態です。ご予約はお早めに!
本日も法人設立後の手続きに時間を取られ、現場作業は少ししか進められず、申し訳ございません。ファク...
2022/10/11 20:35
戸襖の交換。
7月に戸襖の滑りが悪かったので外して修理するまでの間に違う場所に入っていた戸襖を入れました。ところが、これ、戸車が無事なのを入れたら逆さまになってました逆戸の…
2022/10/11 17:46
~納~エアコン修理はじめました~涼~
7月に入るともう!とても暑い!そんな時に頼れるのが車のエアコンですが、もしエアコンが効かなかったら!?そんなエアコンが効かない状況で起きるメリットとデメリットを
2022/10/11 10:33
ボイラーのエラー【888】を半年以上、無視し続けた結果…
2月からボイラーのリモコンにエラー番号『888』が出続けていました。『888』って何かって、10年経ったから点検してねです。ってことは、すぐにどうこうなる感じではないしどうこうなったとしても、今ってボイラーは、手に入りにくいんでしょ?って、消えない『888』がウザ
2022/10/10 18:01
リメイクしたワンコ用ウッドフェンスの再修理
この前修理したところなのに・・・ワンコのフェンス ampinpin.hatenablog.jp 元はホームセンターで買った既製品の伸縮フェンスを、下の隙間が大きいので、 上下逆にリメイクして、ワンコ用フェンスにしました ampinpin.hatenablog.jp また棒が落ちてゆるゆるになってた~💧 なのでちょっと改良してみまーす(^^)/ 内側が酷い💦 蛇腹を伸ばすと棒が斜めになってしまう上に、溝がガバガバ~ そら落ちるゎ~ 今回は番線じゃなく、「ナニワイバラを絡める・・・」で使ったワイヤーメッシュ の端をカットしたものを取ってあったので、そちらを利用しました ・・・節約? いや~ それは…
2022/10/09 13:06
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件