メインカテゴリーを選択しなおす
#ママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
具合悪いは!病院だは!
風のない小春日和だった今日です。お散歩には打ってつけだったのですが近くの地域の公園まで行ったトニーは、すぐに家に帰り始めています。 ママは、やっぱり・・・。そ…
2022/11/08 00:13
ママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心の悪魔のつぶやき&やっぱり感謝だね!
「毎日、同じ事の繰り返しだね。」夜のヨーグルトタイムでのパパの言葉です。「同じ事が出来るのが幸せともいえるかな・・・。」 元気でいられてるから同じ事が出来る!…
2022/11/07 00:14
こんなに急速な変化は今までなかった事です。
最低気温1℃だった今日でした。最近は朝も温活しています。散歩に行く前に、しっかり温めましょうね♪ 最高気温(9℃)のうちにお散歩に出かけました。気になる匂いの…
2022/11/06 00:21
カイロのおかげ♪&ビックリだよね♪
トニー区の最高気温8℃、お散歩の時は7℃だったようです。体が縮こまりそう・・・。 そんな中でも、今日のトニーは、なかなか良く歩いていますよ。ドッグランの公園に…
2022/11/05 00:23
ママとパパが喜んだら、もっとはりきったトニーだよ♪
散歩時の温度9度でした。それより寒い感じがしたよね・・・。 午前は雨が降ったので散歩は午後になってます。 トニーまかせに歩いています。トニーは、大好きなおばさ…
2022/11/04 00:37
「晩秋」秋を堪能でしゅ!
今日の北海道、コロナ感染は7895人、死者13人どうせ症状は軽いんでしょなんて考えてる人が多いけれど、老人や基礎疾患のある人は重症化する。弱い立場の人の事も考…
2022/11/03 00:25
これが終わったら冬が来る&お口が凄い!
10月29日、ドッグランの撤去の日になりました。木とネットだけで作ったランは、そのままで冬を越す事は出来ません。 来年の5月までランはお休みになります。このラ…
2022/10/30 00:17
好きだな!えっ、ビックリ!
今日は年一回の健康診断の日。パパとママは午前7時半に家を出てがん検診センターに向かいました。家に帰って来たのは12時を過ぎていましたからトニーは、お留守番が長…
2022/10/27 00:28
心のマッサージかな♪
今日も朝から雨。最高気温でも8℃だったトニー区です。トニーは朝から温活ちゅう。気持ち良さそうでしょう♪ ふふっ、今度は自主温活ちゅう♪暖房前は特等席♪暖かそう…
2022/10/25 00:11
「まだ走れる♪良かった!」
親知らずを移植したママの奥歯、2週間目、まだ固定を外せません。移植は成功するのでしょうか?きっと大丈夫よね・・・。 今日は歯医者含めて、色々忙しくて散歩は夕方…
2022/10/20 22:30
甘ったれ
昨日や~~~~っと 手首の病院に行けました予約の電話した日から 2週間待ち。長かった・・・結果。「ちょっと酷い腱鞘炎」なんかちょっと納得いかない。 でも痛みの…
2022/10/18 09:36
なかなか諦めきれないのね・・・。
最高気温21℃、暖かい♪絶好のドッグラン日和ですが時間がない。自転車で向かいました。 ところが、ところがなんです!ドッグランの扉に、沢山の業者の人が居てランの…
2022/10/15 00:52
15歳の壁みんな長生きしてよ!
最高気温18℃、日差しがあって散歩しやすい日になりました。これは、ドッグランに行かなくては!ドッグランの公園にやって来ました。クンクンお手紙確認から~♪ クン…
2022/10/14 00:28
どんどん優しいお顔になっていく♡
今日は午後散歩になりました。途中の花畑に綺麗な菊を見つけて秋だねと思います。トニーを抱っこした写真が嬉しそうでママも、嬉しいなあ♪ 近くの公園から、ぐるりと遠…
2022/10/12 00:10
最後の運動会!かっこよかった!
※写真追加しました! 待ちに待った運動会の日がやってきました!天気はずっと雨予報でしたが、奇跡的に早朝には雨が上がり、予定通りの開催となりました。 …が、寒いっ!!! 「雨が過ぎると急
2022/10/08 18:36
あまり無いパパ散歩、トニーが連れて行ったのは・・・。
午前中、ママは、またまた歯医者でした。親知らずを奥歯に移植ちゅうなのです。三連休を控えていますから、行く必要があったようです。本来なら晴れていたので、ドッグラ…
2022/10/08 00:21
トニーの再診・お薬追加&冬みたいな散歩
9月29日に病院に行った記事を書きました。お薬をもらって4日目くらいには大分いいかなと思ったのですがその後、やっぱり鼻水が出ていました。10月に入って、4日、…
2022/10/07 00:20
今日は安静に!いやいや大丈夫よ~!
「トニー、また雨が降っているよ。」お家に帰ってきたママが言っています。今日も歯医者に行かなくてはならないママなので行くまでの隙間時間に散歩に行こうと思っていま…
2022/10/06 00:12
親知らず抜いて移植した&今日のトニー
トニー区は、朝から雨の一日でした。お散歩には行けないって分かってるトニーは、ゆっくり、ゆったりお休みしていますよ。 風雨が強いのですがママは、歯医者に行かなく…
2022/10/05 00:10
ぼっちのママ!幼稚園の役員を受けてしまった後悔!
ママ友が、ほぼいない私が、幼稚園の役員をすることになった体験談です。できればやりたくない、ぼっちのママが役員をしてみるとこんな出来事があった話を紹介します。ぼっちで役員のママも同じ気持ちになれたらいいなと思いました。無理に受けなくてもいいかもです。
2022/10/04 12:51
お散歩じゃなく病院だったでしゅ
本来なら、お散歩に行く時間なのですが今日はお散歩じゃなく病院に向かいました。 昨日のブログの最後の方に書いたのですがトニー君、ちょっと前からお鼻がぐちゅぐちゅ…
2022/09/30 00:34
賃貸マンションの子供の騒音対策にクッションフロアを自分達で貼ってみた
子供二人いると一気にはできないので分割してやれば1歳と3歳の子たちがいても大人二人でできます!みなさん子供の足音、声、いたずらなど賃貸だと気になりますよね。一軒家に住めればと思うけどそうもいかない。泣き声や騒ぐ声も気になりますが一番響くのは
2022/09/28 11:55
扉があるから安心♪
今日は夕方散歩になりました。散歩を待ちに待っていたトニー、張り切っています♪ドッグランに向かいます。 予想どおり大きな子が走っています。トニーは、ワン見知りコ…
2022/09/28 00:14
そのプラス思考見習いたい!
台風15号が去ってから、札幌はお天気がいい♪最高気温24℃、お散歩には最適です。今年のドッグランも残り一か月、今のうちに遊びたい♪ ランに入ったらランの奥から…
2022/09/27 00:36
お財布に優しい手作りピザパーティ
美味しいピザがお腹いっぱい食べたい時に自家製手作りピザは如何でしょうか?
2022/09/25 16:06
そろそろ無理でしゅ!&トニーはママに似てる?
今日も午前は散歩に行けなかったトニーです。ママがお家に帰ってきてからすぐにドッグランに行く事にしました。 午後ちょっと遅くなると大きな子が走っていて危ないから…
2022/09/23 00:22
ごめんね!ごめんよ~!
午前中に散歩には行けなかったし午後は、ママの歯医者だったからトニーは、なかなか散歩に行けませんでした。日向ぼっこも、ちょっとつまらないかな。こめんね・・・。 …
2022/09/22 00:07
トニーにとっては大問題!
今日の散歩は夕方になりました。トニー君、ばかに急いでいますよ。なんと走ったりするのでママは「トニー君、速すぎ!急ぎすきだよ~!」そう言ってトニーを制しています…
2022/09/21 20:34
いつか並んでお写真を撮りたいと思ってるの!
午後から雨の予報の札幌でした。午前中に散歩に行かなくちゃね。ドッグランに向かいました。 ミニチュアピンシャー君はいつも一緒に遊んでいる子♪すっごく歓迎してくれ…
2022/09/20 00:17
お願いが沢山♪
今日、父の納骨が済み、夜、道東から帰ってきました。記事を書く気力がなかったので普段のトニーを書き留めたものがあったのでそれをUPする事にしました。 お家のトニ…
2022/09/19 00:31
お首のレーザー治療に行ったよ。
朝から雨が降っていました。昨日の納骨の時に降らなくて良かった・・・。今日は、散歩には行けません。 この所、色々忙しくてトニーのお首のレーザー治療に行っていませ…
2022/09/19 00:29
今日一番イキイキしたお顔♪
お天気は晴れ~♪最高気温24℃です。お散歩には最適な日になりました。 トニーはドッグランに来ています。あっ、居た♪お友達を見つけて急ぎ足のトニー♪ ウマウマ持…
2022/09/11 00:14
「理想」を1番スピーディーに叶えるコツ?大事なのは、最初の一歩!
やってみたいこと、憧れの人、理想の人生。みなさんにも、あったりしますよね?もし、そんなふうに、叶えたい未来があるのだとしたら、必要なのは、その世界に、思い切って飛び込んでいく勇気なのかも?その勇気が、自分の未来を拡げてくれる!そんな風に思う
2022/09/06 12:49
『子育て×ガーデンマンガ』次女が幼稚園入り✩.*˚これで庭の草とりがはかどる🎶はず…。
長女が5歳なので丸5年。。。日中も夜も一日中子どもと一緒の日々が続いていました。子どもたちが足かせだったなんて言うとひどいかもしれませんが、そう言ってしまうくらい子育ては気を使う仕事で、常に気を抜けない状態でした。。。それがようやく日中は1人に。いつだって
2022/09/05 13:19
兵庫県はじめてばこ中身を公開!豪華なプレゼントがあるの?【2022年最新版】
2022年最新兵庫県はじめてばこの中身を公開中。無料でもらえる対象者や応募ページを紹介!過去にもらったはじめてばこの中身とも比較しています。
2022/09/05 04:47
全国はじめてばこ応募一覧【2022年度最新】
2022年度最新の全国のはじめてばこの応募サイトを一覧!各都道府ごとに応募ページを掲載してまとめているのでわかりやすい!主に0歳児がいるお家が対象のお得な情報です。
2022/09/05 04:46
赤ちゃんの等身大ポスターRemember Me (リメンバーミー)がかわいすぎる
もしかするとSNSなどで見かけた方も多いかもしれません。赤ちゃんの等身大ポスターRemember Me (リメンバーミー)がおしゃれでかわいすぎたので実際に注文してレビューしました。
2022/09/05 04:44
ランにいらっしゃい♪&抱っこの達人♪
今日は嬉しいランになっています。こんな格好いいお友達が来てくれていますよ。 お顔を見せてくださいな♪ブログのお友達、そらちゃんが遊びに来てくれてました。💕可…
2022/09/05 00:15
嬉しい言葉ですが・・・。
最高気温23℃、秋の気配がします。ほおずきの色が鮮やかです。この色、ちょっとテンションが上がる♪ 忙しい日だったので近くだけ回ってこようと思ったのでした。歩き…
2022/09/03 00:23
バーバパパ×ロゴスの防災グッズGET♡&専用にしないという発想!
この夏、雷が落ちたり、水道が止まったりと色々あって、備えることの大事さを学んだ夏でもあったのですが・・・(子どもがいると、特に!)そんな私にとって、めっちゃ気になる雑誌(付録)が発売されていて・・・!しかも、この9月に新刊を出されるムジッコりえ
2022/09/02 10:10
親子はシンクロするね!
天気予報では雨マークなんて無かったのに散歩しようと思ったら雨が落ちていた。ちょっとなら行けるかな~・・・。 途中でお友達に会ったんです。お友達ママさん「今日は…
2022/09/02 00:22
トニー大丈夫?と心配になってきた♪
最近、トニーとパパとの仲良し具合がどんどん増している。パパとお留守番も多いし、寝るのもパパの方が早いから一緒にお布団に行って、一足先にねんねしてるからね~♪ …
2022/09/01 00:36
お互い気持ちは同じでした&以心伝心
最高気温24℃の札幌です。散歩も楽々です。今日は近くの公園で散歩ちゅう♪ゆっくり、のんびりと歩いています。 今日も公園の奥の細道を歩いています。あんよに優しい…
2022/08/31 00:24
【AirTag】迷子対策にオススメ
この記事では、迷子対策にAirTagが役立つので、ご紹介していきます。 一瞬で迷子 5秒目を離すと「あんなところに瞬間移動してる(◎_◎;)!!」ということありますよね。 兄弟がいる家庭ではもっとリスクが高まりますよね(;´Д`)保護者様の
2022/08/28 13:52
何か見えているの?何か居るの?
トニー区の最高気温23℃、あら、ちょっと肌寒い?午前中、ママは、いつもの病院でしたから午後早い時間に散歩に来ています。行き先はドッグランでした。 誰が来たかな…
2022/08/28 01:02
「1年間でできること」が増えるワケ?仲間と毎月コレやっています♡
8月、終わりますねーーー!あと5日!・・・早くないですか?笑8月は、どんな1ヶ月でしたか?やりたかったことは、楽しめましたか?毎日をもっと楽しむために、目標を立てたり、振り返りをしたりって、すっごく大事だな〜と思う出来事がありました(^^)
2022/08/27 11:40
新生児 全然寝ない問題
この記事では、第一子の息子が新生児の頃に戻るなら、私の過去の行動からこうすればもっと楽だった…ということをご紹介していきます。 保育士をしてても育児は初めて 生まれたての子をみるのは初めてだし、なんとなく保育士だからスムーズに育児ができて当
2022/08/24 14:07
チワワとパピヨンとチワワとパピヨンのミックス♪
本当にドッグランの公園には色々な種類のキノコが生えている。今日のキノコは、松ぼっくりみたい! キノコを見ながらやって来たドッグランには誰もいません。トニーは何…
2022/08/22 00:36
早生まれ 感じたこと
この記事では、3月生まれの早生まれの息子の母になり、児童館に通って感じたことをご紹介していきます。 早生れ、遅生まれとは 早生まれとは、1月1日から4月1日に生まれたこと。 遅生まれとは、4月2日から12月31日に生まれたことです。 0歳児
2022/08/21 13:05
ママを借りました♪&がんばろ・・・。
今日は、出かけるのがちょっと遅くなってしまった・・・。近くだけの散歩にしようかなあ・・・。 歩く散歩と言えば、お花と写真がお決まりのママ♪昼顔と一緒にパチリ♪…
2022/08/21 00:28
次のページへ
ブログ村 751件~800件