メインカテゴリーを選択しなおす
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
お友達のお家の桜を見ながらのぉーーーーお花見ランチ。お友達のお庭に、すごく立派な桜の木がある。お散歩で通りかかるときも、ほんとに、毎回、楽しませてもらっている。見ず知らずの人も、立ち止まって写真を撮っていたりする姿も何度も見たことがある。そのくらい、立派
さぁー。お散歩行こうぜ。だがしかし。ゆるーく行こう。花 「またか・・・」小夏「またか・・・」すまんね(笑)次はさー、キミたちのご希望スタイルで休憩をしようぞ。公園は、親子連れでにぎわってたので、すみっこーーーの日影をちょっとお借りしようさあー、はりきって
【山梨県笛吹市】桜の名所・八代ふるさと公園|柴犬さくらとクウちゃんと満開の桜お花見散歩
4月8日(火)山梨県笛吹市にある八代ふるさと公園へお花見に行ってきました。夫婦桜で有名な甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)をはじめ、ソメイヨシノやヤマザクラ等約300本の桜が楽しめる桜の名所。また、夜景がキレイな場所でもあります。【甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)】夫婦のように2本の桜の木が並んで咲いています。とても大きな桜の木なので、遠目からでないと全体像を見ることができません。ひときわ目を引...
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
もし柴犬さくら14歳が人間だったらどんな感じなんだろう。↑この写真を添付して、さくらの性格とか年齢とかを細かくオーダー。仕上がりは、こんな感じ。もう1枚。こんな感じなんだね。面白い! いつもありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキング...
おはようございます。 今日は花曇りでしょうか。桜のシーズンには必ずそういう日がありますね。咲いていると強風になったり、雨になったり。。でも桜は花曇りも似合いま…
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
おはようございます。 やっと朝も暖かい日が来たかなと思えば今日はまたぐっと冷え込んだ安曇野です。週末はお天気も崩れるとか、、せっかく咲いた各地の桜も散ってしま…
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) お庭の桜が咲き始めました今朝はこんな感じ湖畔の桜はもう少し先かな。。 今日のおじいわん力丸さんコングをダンボ…
愛犬 健康診断・心臓検査・ワクチン抗体検査**日帰りで東京へ
先週 満開を迎えましたお散歩途中でパチリ(迷惑そう〜笑)春はワンコは病院スケジュールが盛りだくさん(^^;;ランディくん昨日トリミングでしたが朝食抜きで色々検…
最近、3歩進んだら忘れちゃう(笑)犬の皆さんがお疲れである。お散歩してても、もっと行く!もっと行く!もっと遊ぶもっと遊ぶ!という気持ちは、わかる。楽しいんだから。お外にいるのが気持ち良い季節だし、ながーくお散歩したいんだろうな。と思う。けど、長く歩けばい
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
おはようございます。 本日は4月8日、花まつりですね。お釈迦様の誕生日でもあります。由緒あるお寺さんとか、花まつり行われるのかな?実はなかなか見る機会がなくて…
今日は、午後から天気が崩れるっていう予報。朝のうちに、しっかりお散歩行こうね!だって夕方は行けないかもしれないんだからね。もう、おかーさんの予定、完璧だな。昨日は、どちらかというと住宅街、公園などの文明の道を行ったからか、小夏は、今日は野生に戻る道を選ん
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
おはようございます。 今日は母の命日ですね。桜の咲く頃に逝った母。母との想い出は尽きません。人生で一番長く一緒にいた人ですので、私の体、心、母と一体化している…
桜を愛でられるのは、もうあと数日しかないだろう。お花見散歩に行ったとしても、お花見日和の休日、どこも混雑しているだろう。混雑しているとわかっているところにわざわざ混雑が好きじゃない犬を連れて行く意味もない。しかも、明日はまた天気が崩れる予報。ま、いっか。
Cooちゃん横顔選手権春編結果!&茶ーちゃんにありがとう!Part2
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
”月命日に寄せて。。<動画作ってみました>想い出のお花見2018”
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日はCooの月命日。あれからもう4年以上経って、月命日とわかっていても敢えて数えていない私がいますが、…
いつものリブログ記事の前に。CAPINさんの記事をリブログ致します。 迷子になってしまったたくあんちゃんとよく似た老犬が川で動けなくなっているという情報が入り…
桜満開!柴犬さくら14歳と一緒にお花見散歩へ行ってきました!
●ショート動画●【動画URL】https://youtube.com/shorts/foZgFWDMoIU長雨と寒暖差で不調気味だったさくら。今日は、元気回復して約2kmお散歩してきました。ゆっくりなペースでしたが、自分の足で歩き切ることができました。今年も、さくらと一緒に桜を見ることができて嬉しい私。でも、まだまだ桜を楽しみたい欲があります。明日は雨予報。なんとか雨に負けず咲き続けていますように。せっかくの満開なのに、雨とか意地悪すぎる。 ...
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
前のリブログ記事、ワンダラーズさんの記事と杏夏さんの記事読んでいただいて本当にありがとうございました。茶ーちゃん、幸せ者だ!では、いつものリブログ記事ですよ~…
いつものリブログの前に。昨日、ワンダラーズさんが茶ーちゃんのことを記事にしてくれました。 白血病の陽性のために、病気の子たちだけのシェルターに行くしかない子。…
ノリノリのキットは、 誰にも止めることができません。 ウッドランドパークの森を歩き、ドッグパークに寄ってからオーロラを渡り、動物園沿いのトレイルを西へ… フィニーアベニューを南に向かい、バラ園に来ました。 この時点で出発から1時間近く。 ベンチで休憩を取ってもよろしいでしょうか…...
雨、3日目。たとえ、1日中雨が降っていたとしても最低1回は短くても、散歩に出ていた。雨が弱まった瞬間とか狙って。お庭には1日何度も出ている。雨が降っていても。出たい!と言われれば、出る。濡れるし、足拭きとか面倒だけどもずっと1日中家の中で寝てろっていっても飽き
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
おはようございます。 本日はお休みの私です。ちょいと建具屋さんが来るので。。。茶ーちゃんのためにちょいと考えたのだ。これでいいのか?ですがまたその話は後日。そ…
雨が続いている。我が家には、現在、若犬・若猫はいない。みんなそこそこシニア世代だ。自分も含めて(笑)1日くらい何もしなかったとしても、特にどうという事もない。若猫だったころは、犬が参加できない場所を作り、猫じゃらしを振りまわし、犬達は大雨の中でも散歩に行き
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 松本城の桜の開花宣言を受けて、お天気の良い日を狙ってお昼休みに撮影に行ってこようかなと思っていますが、今…
グリーンレイクには、たくさんの鳥が集まります。 最近になってやっと、ヒッチコックの「鳥」を真面目に観ました。 さすがの名作でした。生きた鳥の扱いが、うわ!と思うシーンもありますが… この街は鳥さんに支配されました キットの趣味、桟橋で鳥を追う。 やいカモ! 水鳥には大抵無視されま...
最近お天気があまりよくなったけれどようやく晴れたので わんこと河原散歩 帰ってからわんこのご飯を作ってこの頃はみるくの体調に合わせて工夫 モリ…
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今週もバタバタですが、和室の障子がいい具合にボロボロとしてきまして(笑)茶ーちゃん、フリータイムの時に興…
出発しまぁ~す小夏「なんでこんな・・・」花 「はーちゃんもなんでこんな目に・・・」だから言ったじゃーーーーーんっアンタ達が、どーしても行くって言い張るから一緒に来たんでしょーよー車の何らかの点検があった(らしい)おとーさんが単身で、タイヤを積んでディーラ
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
おはようございます。 本日から4月。新しい年度ですね。うちの会社も入社式、辞令式、そして歓迎会とある忙しい1日です。歓迎会は週末にしようと何十年も言ってきてい…
社会人になって、何年経った???もう、忘れてしまっているくらいの年月が経っていますが。学生の時は、新年度というモノはいろいろと変化があるのでそれ相応に、期待やらなんやらと胸を膨らませたりしてましたが。ここまでくると…何もないのが普通(笑)我...
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日で3月も終わりですね。本当に早い。。特に今月は茶ーちゃんのこともあったりこれから仕事もセーブしていく…
椎間板ヘルニアで闘病中だった先月のこてつん。思うように動くことが出来なかったとき、かろうじて自力で上ることが出来たのが長年使ってかなりくたびれてきた、無印のクッションソファー。段差が少ないから、上りやすかったんだろうね。そこでじっとしながら...
小夏(12歳)の足、すごい弱ってきたなーって思う事が多くなった。26キロの大き目の犬の足腰は、今後の生活を支えていくうえでとても重要だ。お散歩中でも、たまにガクッと腰が落ちる事もある。後ろ足を引きずる事もある。だからといって、病院だ、薬だ、サプリだ!とい
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…