メインカテゴリーを選択しなおす
数年前から家計簿をつけ始めました。 ざっくり家計簿 簡単 薄型 A5 B6 フリータイプ 14ヶ月分 シンプル 続けやすい ケースセット ユメキロック 初心者 簡易 そうなんです、それまで気の赴くまま支出していた
ポイ活するうえで様々な種類のポイントがあります。 そのなかの一つ楽天ポイントについて、他のポイントと比較してその特徴を解説します。 楽天ポイントの特徴 幅広い提携先 楽天市場をはじめ、楽天トラベル、楽天カード、楽天銀行など、楽天グループ内で多くのサービスを利用することでポイントが貯まります。 ポイント還元率 基本的に1%の還元率…
最近とみにポイントゲット活動が はかどっておりません… なんか忙しなくて… 全然ログインしてなくて(←ダメじゃん まぁ…+4112円にはなっていて 良かったなぁという感想で… とりあえず今仕事が激務で
〇〇」って大変ですよね。私もかつては「〇〇」でした。【共感】 ですが、そんな私も「〇〇」したおかげで「〇〇」になりました。【失敗→成功のサクセスストーリー】 今回は、「〇〇」向けに「〇〇」を紹介します
本日は楽天ポイントに交換できるポイントサイト一覧をご紹介します。楽天ポイントと言えば、楽天市場のお買い物や楽天カードの利用で貯めている方が多いと思いますが、ポイントサイトで貯めたポイントを楽天ポイントに交換する事もできます。お買い物などで大量の楽天ポイントを貯めるには時間がかかりますが、ポイントサイトを利用する事でまとまった楽天ポイント確保の手助けになります。▶「ポイントサイト」とは何か?仕組みや...
ポイ活、すき間時間の活用など最近よく耳にしませんか? らん すき間時間を有効活用したいな 私もポイ活をやってみたいと思ったのですが、 本当にポイントはもらえるの? 安全なの? などなど 不安な気持ちがありました。 この記事を読んでいて同じ
押入収納整理活動に気を良くした私、 ついに手を付けずにいた「腐海」… 家に一部屋仕事部屋があるのですが、 引越し後から片付けが進みに進まず。 お部屋ならぬ汚部屋状態でございまして… (撮影したもの
2024年4月に溜まった楽天ポイントは約2000ポイントでした。 先月よりも1000ポイントほど少なかったですが。 多いときと少ないときの差が大きいのも…
【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかも
【プロモーションが含まれています】【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかもお金を貯めたいのになかなかお金が貯まらない人いませんか?お金がなくていつも不安を抱えている人もいるかもしれません( ;∀;)その理由ってなんで
【生涯100万以上損失?!】初心者必見♪知らないと大損するポイントの魅力!軽く計算しただけで数万円も損してました。。。
【生涯100万以上損失?!】初心者必見♪知らないと大損するポイントの魅力!軽く計算しただけで数万円も損してました。。。唐突ですが皆様はポイ活してますか(*'ω'*)マイペースOLは、ここ数年セミリタイアを目指しはじめてか
【収入ゼロ】これからどうやって生きていこう、、、底辺セミリタイアの生きる戦略公開!
勢いに身を任せ資産2,000万円でセミリタイアをしてしまったマイペースOLでっす! 資産2,000万といっても、貯金を切り崩さず生きていけるだけの不労所得はありません、、、 このまま稼ぎがないと数年で収入だけでなく資産もゼロに転落します( ;∀;) マイペースOLの生死がかかってますので、今後生きていくための戦略を考えていきたいと思いますー
大学院生スロプロ支出大公開!節約術も公表 2024 4月ver
はじめまして!ことねです! https://twitter.com/inslonisa 今回は2024年4月の私の支出公開です 4月は新年度開始ということで、色々支出が重なります 一緒に見ていきましょう 先月の支出はこちら inslonisa.com 4月はスマホの機種変とヘルメットの購入で趣味の支出が多くなってますが、ほとんど外食に行ってないので食費は抑えられています スマホとヘルメットは長期で使えるものなので、支出としては大きいですが無駄遣いではないのでそこまで気にしないようにしています 購入したヘルメット 値は張りますが、安全性も高く快適なので使い勝手が良いです オージーケーカブト(OG…
4月が終わる…??? おののいています。 ↓これはオノノクス。 ポケットモンスター ポケモン モンコレ MS-60 オノノクス 4月はなんだか仕事がフルスロットルで忙しくなり、 かつ体調も微妙で ポイ活に
4月からは子どももそうですが、 自分の仕事場も環境が変わりやすいので、 本当にこの1ヶ月は新しいものに 適応していく勝負の時間です。 下の子は保育園2年目突入、 上の子は小学校2年目突入。 我は職場
押入れの件、かなりモノを処分しまして… (とはいえまだ途中ではありますが…) 良かったことが何点かあります。 まず、子どもが楽しそうに押入れ周りにやってくること。 以前は押入れを開けると物が落ちてく
COZUCHI(コヅチ)って怪しい?初心者でもできる不動産投資をやってみた
不動産クラウドファンディングのCOZUCHIに、投資初心者の主婦が投資してみました。怪しいと思っていたCOZUCHIですが、実際にお金が増えて戻ってくると嬉しくなります。不動産クラウドファンディングやCOZUCHIについて、やり方などを解説します。
「青と黄色のVポイント」が4/22より開始しました。 ポイ活をされている方で、Tポイントをためたり使っているかたは今後名称がvポイントに変更さてます。 ロゴも少し変わりました。 TからVへ。 注意 ・名称の変更によって、今まで貯めていたTポイントはすべてVポイントに変換されます。 ・今まで通り、1ポイント=1円として利用できる ユーザ…
楽天経済圏の始め方を紹介します。 基本的にはできることから始めて、なるべく楽天のサービスに収束させていくことを目指します。 ただし無理矢理楽天のサービスに移行するのではなく、普段使いのサービスで楽天に移行したほうが安くなるものを移行することを守りましょう。 1.楽天カード できる限りの支払いを楽天カードでします。 コンビニやスーパー出の買い物、ネット通販…
【簡単ポイ活】ギフトゲッターの評判を調べてみた!危険性はないのか徹底解説
手が空いた時にお手軽にできるポイ活。 最近、良く見るのは「ギフトゲッター」です。 ギフトゲッターは、日々のショッピングやオンラインサービス利用を通じてポイントを獲得できるサービスです。 多くの利用者がこのサービスでポイントを貯め、実用的な商
このページは楽天市場のSPUにある楽天ブックスの条件についてです。 もし楽天ブックスで買い物をしているのに、SPUの対象にならないときは今一度確認してください。 以前から何度か改定(改悪)がありましたので、これからも条件の変更があります。 SPUの変更に関しては、事前に周知されます。 またSPUについては楽天市場のトップページからすぐに調べることができるため、たまにチェックすることをおすすめします。 SP…
さて、以前にバリューブックスさんで 本を引き取っていただいた話を書いたんですが… その結果が届いていたのを忘れていました。 35点送付して、 2056円の振り込みでした。 とにかく使ってみての感触と
子どもたち(含め家族)でどうぞ~!と とらやの羊羹をいただきました! (*´▽`*) とらやさんですよ! あの有名な…老舗の…! 何かをいただくだけでも嬉しいのに! 羊羹というだけでも嬉しいのに!!
楽天経済圏で楽天ポイントを貯める場合、楽天カードで決済すると次のようなメリットがあります。 ・楽天ポイントを貯めやすい 楽天ポイントが貯まる・使える加盟店が幅広い業種やサービスで拡大中。 楽天グループのサービス利用時だけでなく、普段の街のお買い物でも貯めたり利用できます。 (1ポイント=1円で支払うことができます) ・楽天ETCカードは通行料金100円で1ポイントが還元
やることになった経緯など↓ 「6番目の島」でリタイア 以前の記事で書いた通り「ゲーム開始から30日以内に9番目の島をクリア」を目指して毎日コツコツ頑張ってはいたんですが、クリアを諦めることにしました。 期限まではまだ少し時間があるけどさすが
いやもう4月も半ば近いじゃないですか… というところなんですが。 新年度にあたり、 目標を立てようと思いまして。 新年度になり、まさかの仕事が増加。 地道にやっていたポイ活も ちょっとゆったり気味…
Amazonショッピング!このポイントサイト経由がお得!3/31までさらにお得!モッピーは対象外に
Amazonショッピングを賢く:ポイントサイト経由の利用ガイド現在でもAmazonでのお買い物をする際に、ポイントサイトを経由するとお得なポイント還元が受けられることをご存知ですか?確かにモッピー、ハピタス、げん玉などの大手のポイントサイトでは数年前からポイント対象外となってしまいました。
ポイ活とは「ポイントを貯める活動」のことです。 (少なくともこのブログでは「ポイントを貯める活動」を意味します。) ポイ活で貯めるポイントはたくさん種類があり、それぞれに貯め方が異なります。 クレジットカードや電子マネー、キャッシュレス決済、店舗独自の会員カード、ポイントサイトなどなど。 さまざまな方法で貯めることができます。 効率よくポイントを貯めるには、ポイントアップの日やキャンペー…
ポイ活サイトは「アンケートに答える」や「CM広告を見る」などしてポイントを貰えるサイトのことを指します。 ポイントの貰い方はざまざまで、そのサイトごとの特色があります。 たとえば私自身が実際に利用していて、かつおすすめのモッピーでは。
ポイ活サイトは数多くあります。 その中でポイ活サイトを選ぶ際にそのサイトが安全であるかどうかを必ず確認してください。 怪しいサイトや詐欺サイトに騙されないように、ポイ活サイトの安全性を確認するチェック項目を紹介します。 確認すべき2点 まず絶対に確認してほしいのはそのサイトの客観的安全性です。 ポイ活サイトでは銀行口座等の開設やポイントを口座振り込みを選択する場合に、身分証等…
ポイ活をする上で気になるのはどのサイトどのアプリを使えばいいのかということです。 「おすすめのサイト」や「おすすめアプリ」は「ポイ活 おすすめ」と検索するとたくさんでてきます。 そこではそれぞれのサイトやアプリごとおすすめする理由が書かれているので、ここでは違うアプローチからおすすめを紹介します。 私が考えるポイ活のおすすめは「今の生活にひと手間を加える」という考えです。 …
ポイ活アプリにはポイントの稼ぎ方が様々です。 移動距離がポイントになるもの 「トリマ」や「Powl」 これらはスマホをもっての移動距離がポイントになるため、通勤や通学といった日々の移動距離が長い人におすすめです。 個人的に残念なのは GPSをつけっぱなしにするため、通信料と充電が消費されていくこと。 動画の視聴がめんどくさい点です。 とくに動画を見てから移動することでボーナスが発生…
ポイ活には確定申告が必要な場合があります。 基本的に1年間で20万円20万円以下の場合は確定申告の必要がありません。 確定申告は一定以上の収入があった場合のみ必要です。 また確定申告が必要な対象者のうちポイントをどう稼いだかによって所得の扱いが変わります。 ・ショッピングやキャンペーンでポイントを付与された場合は一時所得となります。 またややこしいのは付与ポイントをその決…
私が実践しているポイ活ルーティンを紹介します。 あくまで私の実践しているポイ活です。 隙間時間にポチポチアンケートに答えたり、広告をクリックしたりはしていません。 普段の買い物をするさいにキャッシュバックを受け、生活費をさげるのが目的です。 それ以上は頑張れない、どちらかと言えばズボラなポイ活です。 ただこの程度でも年間数万円分は貯めることができますので、参考までにどうぞ。 …
ポイ活の一つに「ゲームをする」ことでポイントが稼ぐ方法があります。 以前紹介した「モッピー」等のポイントサイトにあるミニゲームのほかに「ポイントサイトにあるゲーム案件」をすることでポイントを貰えることがあります。 これはどちらかというと内職に近い形です。 ゲームプレイの案件を受けて、指定される条件(ここまでするというラインがゲームによってあります)クリアでポイントを受け取…
ポイ活のメリットはよく話題になりますが、ポイ活のデメリットとは何でしょうか? ポイ活のデメリット 1.ポイントのために不要なものを買ってしまう ポイントが付く、いつもより多くポイントがもらえるからと不必要に買い物をしてしまうことがあります。 これは売りての戦略にうまく乗せられてしまった結果です。 しかしながらポイ活は支出を減らすために行っているため…
ポイ活 おすすめ案件について。 個人的におすすめする「短時間でほぼノーリスクで稼げる」案件をご紹介します。 ただし最初の1回のみのため、繰り返しできることではないことはご了承ください。 おすすめ案件:クレジットカードの新規発行 ポイ活のサイトではクレジットカードを新規発行することでポイントを稼ぐことができます。
この記事では楽天でのポイ活の危険を紹介します。 1.本当に節約できているかわからない これは買い物中の人の心理をうまくお店に突かれてしまうパターンですね。 ついついポイントが多く貰えると言われたら、予定外の買い物をしてしまい結局支出が増えてしまうことがあります。 支出を減らすためのポイ活がポイントを貰うのが目的になってしまう悲しいパターン。 買い物リストを作って…
『4月最新情報』資金0でできる錬金術!まずはノーリスク副業ビジネスでお金をサクッと稼ぐ!
キャンペーン特典 キャンペーン期間中に掲載広告を利用し、 2024年5月31日(金)までに合計1,000pt以上貯めると1,000ptプレゼント! さらに200ptもらえる、新規登録者向けキャンペーンも同時開催中です! 特典ポイント付与時期 2024年6月上旬 登録はこちらから
新年度がもうすぐ始まる… というか正確には始まっているわけなんですが。 仕事の都合で、 いろいろと親族に頼ることもあるわけで。 子どもの調子が悪い時とか、 どうしても休めない時とか、 本当に助けら
ポイ活サイト 安全の記事でも書きましたが、ポイ活アプリの安全性について ポイ活は基本的に無料で行うことができます。 ただしポイントを貰うには、個人情報(どんな人が何をいつどうやって買った、どんな人がいつどうやってその場所にいた等)を提供する場合とある程度の労力やアンケートへの記入が必要です。 そのためアプ…
ポイ活をする際の一般的なルーティンの組み立て方、ルーティンの考え方を紹介します。 ただし個々の状況や好み、貯めるポイントによって変わります。 1. 目標設定 ・ポイントをどのくらい貯めたいのか、どんな商品やサービスに交換したいのか、目標を明確にします。 2. ポイントカードの整理 ・どのお店やサービスでどのポイントカードを利用す…
2024年3月に獲得した楽天ポイントの集計が(自動)終わりました。 結果 およそ2600(念のため詳細はぼかしときます) ちなみに2024年の1月から3月…
押入れの収納の掃除も引き続き行っているところですが、 本もある程度まとめて引き取ってもらうことにしました。 以前も利用したことがあったのですが、 バリューブックスさんに依頼することに。 家まで
初心者向けに低リスクを意識しポイントサイトの『基本』全てをまとめました。 ポイントサイトは正しく利用すれば、間違いなく家計の負担軽減、豊かな生活の助けになります。 ちょっとしたポイ活、節約、お小遣い稼ぎから本格的な副収入、不労所得まで見込めるのでこの機会にぜひ始めてみましょう!
先月の押入はこんな感じで止まっていましたが… このまだ何も入れていないように見える左側のスペースに 不用品がたくさん詰まっていたので、 さようならの準備をしました…。 大きなケース類。 初期の頃は
自分のプロフィール画像、まさかの手描きなんですが。 しかもささっと描いたやつ…。 いつかはお絵描きグッズを手に入れて、 自分で描いてみようと思っているんですが… まだ勇気と資金がありません。 【
【初心者向けポイ活攻略④】ポイントサイトでのお得な交換方法|レート・手数料とポイント交換サービス
稼ぐことだけに執着するのではなく、ポイントはお得に交換までして『稼いだ』ことになります。 家に帰るまでが遠足みたいな感じです。 ポイント交換時は『レート』『手数料』『有効期限』を意識し、『ポイント交換サービス』を活用しましょう。