メインカテゴリーを選択しなおす
#povo
INポイントが発生します。あなたのブログに「#povo」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
au通信障害で痛感!通信障害を乗り切るには別キャリアのSIM×2系統とIP電話が必要!
2022年7月2日に発生したauの通信障害では各方面に多大な影響が。自分としても重要な電話を受けられないなど影響があり、別のキャリアの2系統の通信回線とWiFiで通話できるIP電話をランニングコストを抑えて準備しておく必要性を痛感しました。
2022/07/07 10:36
povo
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【au復旧してない】緊急時の連絡方法はこれ!携帯が使えないのを経験して思ったことも
【au復旧してない】通話ができないときの緊急時の連絡方法をご存知ですか?携帯電話と固定電話へ無料で通話できるアプリや、携帯が使えない経験をして思ったことを紹介しています。
2022/07/04 16:44
0円運用できるスマホSIMカード3選です。【2022年最新版】
本日は0円運用できるスマホSIMカード3つをご紹介します。昨年から今年にかけて、ドコモやauのスマホネットワークで大きな障害が発生、影響を受けたユーザーの方も多いと思います。▶ahamo(アハモ)はどのポイントサイト経由の申込がお得か?比較【ドコモ】そのような障害が発生した場合など、・0円運用できるスマホ回線を予備回線として持っておくとリスク回避に有効です。この記事では、実際に0円運用できるスマホSIMカード3つに...
2022/07/01 08:05
楽天モバイル ガラホでWi-Fiテザリング出来ました。
うちは通話専用でワイモバイルのガラホプラン(ケータイベーシックプランSS)を契約しています。実際に使っているのはpaypayフリマで買ったソフトバンク版ディグノケータイ501kcなんですがワイモバイルPHSからの移行特典でアクオスケータイ3806shと言うガラホを契約変更時
2022/06/17 09:02
【どうなる楽天モバイル!!】3大キャリアの反撃。我々はどうするべきか?
スマホ業界が騒がしい。楽天モバイルの0円終了が発表されてから1週間。この1週間の間に各社が大きな動きを見せている。それと同時にユーザーの大移動が始まっているとのニュースが・・ ユーザーの大移動も無理は
2022/06/02 18:16
楽天モバイル「0円廃止」でも「POVO」に乗り換えない理由。通話料と通信料について検討してみた!
*こちらの記事は、2022年5/27に投稿した記事の再投稿です。楽天スマホを愛用中の私1G「0円廃止」という衝撃ニュースと、「POVOに乗り換える人で、サ…
2022/05/27 14:45
「Rakuten UN-LIMIT」と「povo2.0」を徹底比較
初回投稿日:2022/05/21更新日:2022/06/05こんにちは。思考停止三郎です。「Rakuten UN-LIMIT」が月額0円利用できなくなるニュースが話題ですが、今回「Rakuten UN-LIMIT」と「povo2.0」を徹底比較してみます。目次1.「Rakuten UN-LIMIT」楽天モバイルとは?[Rakuten
2022/05/22 22:17
povoの本人確認に失敗
連投失礼いたします。 povoからメールが来まして、本人確認に失敗したとの事でした。 アプリの画面を見ると、手続き状況欄で、”本人確認処理失敗”になっていました。 画面の上の方に本人確認へ進むボタンがあったので、タップ。 もう一度免許証を撮影。 自分の顔を撮影する処理も再度挑戦。右を向く処理がなぜか失敗するので、何度もやり直し、やっと右向き以外の処理だけで済んで、完了。 アプリの画面に戻ると、まだ手続き状況欄で”本人確認処理失敗”になっていました(涙) チャットで現状を訴えると、再度ログインしてくれとの事。 一度ログアウトして、再度ログインしますが、まだ手続き状況欄は”本人確認処理失敗”のまま…
2022/05/22 17:11
【改訂版】楽天モバイルから乗り換える格安SIMはこれだ!最安プラン&3GB月額1,000円以内を探す
楽天モバイルの新料金プランでは1GB無料が廃止に。おすすめの乗り換え先はPovo2.0です。プリペイドSIMやIIJmioのSIMと組み合わせることで基本料金無料で割安にデータ通信が可能です。その他、LINEMO・OCNモバイルONE・NUROモバイルも紹介しています。
2022/05/22 15:24
楽天モバイルからpovoに乗り換えます
ご訪問頂きありがとうございます。 私はサブ回線をAndroidのOPPO Reno Aで、楽天モバイル1GB未満0円で運用してきました。 この度、楽天モバイルは1GB未満でも有料になってしまうので、povoに乗り換える事にしました。 いっそサブ回線をやめようかな、とも思ったのですが。 2~3日メイン回線だけで運用してみると、メイン回線を毎日充電する羽目になってしまいました。これまでは2日に一回の充電で良かったのに。 これでは、メイン回線のバッテリー寿命が縮んでしまいます。 と言う訳で、やはりサブ回線は必要、それなら基本料金0円のpovoにしようと決意したのでした。 確か兄が以前povoの話をし…
2022/05/22 13:07
楽天モバイルの基本料無料が終了するのでサブ回線の移行を考える
楽天モバイルの基本料金無料の終了に向け、サブ回線の移行先や通話無料の楽天LINKの代替案を考えてみます。
2022/05/15 23:30
55ヶ月目のiPhoneXからiPhone13Proへ
iPhoneXを使い始めてから気付いたら4年半経過していました。 […]
2022/05/14 23:41
楽天モバイルが0円運用不可の改悪。今後の乗り換え先、対策を考える
楽天がまた改悪です。今度は楽天モバイルでの1Gまで0円が終了し、最低価格は月1,078円となります。今回はそんな楽天モバイルの改悪内容、およびその対策をパターン別で考えてみたいと思います。
2022/05/14 10:45
iPhoneSEでも可能!【楽天×povo2.0】デュアルSIMのメリットデメリットを紹介
こんにちは、コスパ最強のiPhoneSE(2世代)を愛用しているのっちゃんです。 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT プラン料金1年間無料キャンペーン(2020年4月〜2021年4月7日)」の期限が切れたタイミングで携帯の回線
2022/04/14 22:52
【Povo2.0】ギガ活だけでスマホ料金0円継続中!2度目の利用停止予告が来る頃です(→来ました)
Povo2.0のギガ活だけで毎月のスマホ通信料を0円で運用中です。2度目の「長期間トッピング未購入による利用停止予告」が来ました。週1回のオーケーストアでの買い物で毎週1GBが貰えるので1か月で4GBを無料で使えます。通信料完全無料で高速通信を使えます。
2022/04/13 23:37
2千円で我慢できず・・(´・ω・`)
お疲れ様です、みやのよしとです。 今日(土曜日)も休日出勤で銭を稼いだ(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 携帯漫画への課金 1ヶ月に2000円と決めたけど 昨日休日出勤の昼休みに課金してしまい 今月合計2300円の課金(´・ω・`) だめだ、、10日しか耐えれなかった(´・ω・`) あと700円ぐらい課金して3000円までとする! 普通ならこれ以上しない!! なんだけど そんなの無理だわ(´・ω・`) だから700円は課金する。 明日は ドコモ版のダゾーンを契約する そして本家ダゾーン解約(´・ω・`) auのpovo1.0から2.0への変更検討(´・ω・`) 固定費見直す(´・ω・`)…
2022/04/10 02:23
povoやばい
もーーーpovo2.0やばすぎる。 バレンタインやらホワイトデーやらのイベントでギガ(メガ)くれるし。 [NEW]DAZN実質タダで観れるし(7日間 DAZN視聴 & DAZN視聴データ使い放題)※。 今回のキャンペーンは、無
2022/04/07 16:36
Povo契約1か月~スマホ代完全無料が実現!貰えるトッピング(ギガ)が多すぎて使い切れない!
Povo2.0を契約、使い始めてから1か月が経過しました。この間、有料トッピングを1度も購入することなく「スマホ0円生活」を実現しています。キャンペーンやギガ活など、ギガ(容量)を得る方法がたくさんあり、使い切れないほどのギガを貰えます。
2022/03/15 12:53
auスマートパスプレミアム退会/解約方法【povoへの乗換え記】
こんにちは、らそりんです。今日はauからpovoに乗換える際にauスマートパス/auスマートパスプレミアムの退会(解約)するのを忘れた場合の対処方法について書いてみます。 目次 povoにキャリア変更した際のauスマート […]
2022/03/13 17:05
究極のスマホ料金節約術:実施支援ノウハウ
投稿日:2022-03-11 <究極のスマホ料金節約術:支援ノウハウの紹介> <楽天モバイルのデータ使用量の把握> <180日経過チェック> <モバイルデータ使用量削減> <追伸> <参考資料> <究極のスマホ料金節約術:支援ノウハウの紹介> 究極のスマホ料金節約術として、「スマホ月額料金を0〜390円にするゾ![究極のスマホ料金節約術]」を紹介した。 https://slowjogger.hatenablog.jp/entry/2022/03/07/141703 今回は、このスマホ料金節約術を実施する上で助けになるノウハウを紹介したい。このノウハウのポイントは、以下の通り。 ①モバイルデータ…
2022/03/12 19:59
スマホ月額料金を0〜390円にするゾ![究極のスマホ料金節約術]
投稿日:2022-03-07 <スマホの月額料金を0〜390円にするゾ!> <「今まで利用していた便利さは変えないゾ!」を満たすための条件> <利用する通信会社とプラン> <POVO以外の通信会社&プランの候補> <参考資料> <スマホの月額料金を0〜390円にするゾ!> 「スマホの月額料金を0〜390円にするゾ!」と決めました。クレヨンしんちゃんみたい。 「でも、今まで利用していた便利さは変えないゾ!」とも決めました。クレヨンしんちゃんみたい。 そんなことが本当にできるのか?できるんです。本当に月額料金0〜390円で、いいんですか?いいんです!川平さんみたい。 <「今まで利用していた便利さは…
2022/03/07 22:04
povo2.0は、自宅に居ながら契約から開通まで簡単にできる!
povo2.0 月額料金0円で自分にあったオプションを選ぶだけ。 KDDIの格安ブランドで登場したpovo2.…
2022/03/07 13:02
楽天モバイルとpovo2.0 で夢の0円運用は可能なのか。
楽天モバイルとpovo2.0 で夢の0円運用は可能?? 結論から言うと、楽天モバイルとpovo2.0 で夢の0…
povo2.0を15日間使ってみた感想
POVO2.0 は、トッピングすると何不自由なく使うことができました。複数回線を安く維持する方法を考えてみようと思います。
POVOって結局どうなの?POVO2.0POVO1.0との比較。メリット・デメリット含めて解説
そもそもPOVOってなに? POVO2.0とは? POVO2.0とPOVO1.0の違い POVO2.0のメリット POVO2.0のデメリット POVO2.0契約の注意点
2022/02/21 15:20
POVO2.0とラインモミニプランどっちがお得??通常の20GBプラン以外を比較!!
みなさんこんにちは、けんけんです。今回はPOVO2.0のプランとラインモのプラン比較でどういった方がどちらに向いているかを比較していきます。結局この2つのプランどっちがいいの?どんな人に向いているの?金額一緒だからどっちも一緒でしょ?と思う
2022/02/21 14:04
小容量節約派~究極のスマホ月額0円生活はじまる~Povo 2.0+楽天モバイルUN-LIMIT
LINEMOからPovo2.0に乗換え、Povo+UN-LIMITの体制になりました。Povoはデフォルトでは月額基本料が無料ですし楽天モバイルもデータ量1GB以下なら基本料無料です。もし月に1GBしか使わなければ支払い0円です。もし1GBで足りない場合はPovoで1GB=390円で購入できます。
2022/02/07 12:45