メインカテゴリーを選択しなおす
新年あけましておめでとうございます昨年も虎太郎と小麦、時々すぎる亀にたくさん会いに来てくれてありがとうございました♡コロナもまだまだ落ち着かず戦争は続き、物価や光熱費の値上げ心も懐も痛い日々が今年は1日も早く終息して欲しい*広島平和記念公園より (小麦の右上のオレンジが平和の灯です)世界の人々が笑って暮らせますように世界の動物たちが幸せに暮らせますように2023年今年も『こた』と『むぎ』と時々『かめ』虎太...
コタツから出て来た虎太郎直ぐにマッタリモード(笑)このベッドはクールじゃないオールシーズン用だけど、丁度いいようです(*´艸`*)さて、年末年始のお話は今日でおしまい!家でゴロゴロかお散歩しかしてないからね 笑はい、1月3日も午後からお散歩♪毛にいっぱい枯葉の飾りつけしてるけどどした?笑そりゃさ…枯葉の海に顔突っ込んだらなるわな[電柱]д ̄) チラッ後ろ足に付くと気になって歩けなくなる癖にそのままレッツゴー(笑)いつ...
クールダウン中の虎太郎寝た(*´艸`*)さて、本日はクリスマス前に届いた素敵便のお話ですクリスマスカラーのリボンで可愛く梱包してくれて届いた中身はジャジャーンアラン風ニット!長袖です!!前にマロン色の長袖の時に足短いと言われ続けた小麦に長袖は袖折るハメになると思って短目に頼んだらやっぱり短かったので(笑)上手く採寸が出来なくて長すぎたらその時だなと覚悟して頼んでみました(艸∀゚*)チラッドヤ顔パンパねぇ~笑笑ま...
先日の虎太郎飼い主と小麦がちょっと席を外したスキに陣取る虎太郎さん(;´∀`)一昨日の夜ブログを書くのに写真を探してたら、睡魔に襲われ何度も寝落ち…うん、無理はやめよう!と思って寝ちゃったので昨日ブログをサボっちゃいました(ノ∀`)さて、今日から5/28(土)のお話に入りますこの日はあと数日で小麦のお誕生日って時だったので、何処かにお出掛けしようと思ってました!で、この時期にどーしても撮りたかった物があり、何処...
昨日の虎太郎の続きこたよ、そこお母さんがゴロゴロする所なんだけど…名前書いてなくたっていつもじゃーん(;・∀・)ドイテさて、5/28(土)の続きです麦畑を後にして次にやって来たのはここ甘楽総合公園こんな橋を渡ります。その先に目的の物発見(Ф∀Ф)アンブレラスカイそうなの…緩やかな坂でどう撮ればいいのか悩む飼い主(;^ω^)せっかく人が少ない内に撮りたいのになぁ~♪小麦はネイビーから赤の水玉のお洋服に着替えてます♡色々撮...
本日全てスマホ撮影です(^^ゞ昨日の虎太郎小麦が足の下で寝、虎太郎が目の前で寛ぎ中(*´艸`*)写真を撮ってから気付く…皆さん靴下を半分脱いでつま先だけ履く事ってないですか?[電柱]д ̄) チラッお風呂上がって冷めないようにモコモコ靴下ちゃんと履いてたけど途中から暑くて半分脱いでました 笑これが丁度いいんだよねー(*´艸`*)フフフお行儀悪っ!と思った方、ごめんなさーい(´。・д人)゙本日は群馬のお話をお休みして土日のお話を土...
小夏とはーちーのご飯の時間。最近、謎の現象が起こる。「こなっぴー、はーちー、ご飯だよーーー」ぞろぞろとやってきた。小夏「え?」ゆき「え?」犬達のご飯の時間になると、先にゆきちゃんが犬部屋で待っている(笑)犬達の夕ご飯を作るのが遅かったりしてちょっと冷まし
外は大風が吹いて、さむぅーい。室内は、日差しだけが届いて暖か。そんなリビング内で、ゆきは寝床を探す放浪の旅をしていた。小夏「ココって、犬、部屋だったような。。。」ゆき「うふふ♪ うふふ♪」ま、いいじゃないか。気にするな。それより小夏の方が見えないよ。黒く
ストーブの導入により、おかーさんと麦はダメな子になった。おかーさんには、まだ理性のかけらがあるのでなんとか立ち上がるが、麦にはそんなのかんけーねー、だ。麦「むーたんの、あったかい♪は、いい気持ちだなー」ねぇー、むーたんさー、あんまりストーブばっかり使って
ちゅらおばぁ🌈お空から 一張羅👘で、帰省中🏠 ちゅら婆の、一張羅をおかりし 新年のご挨拶😹😹 キツくてキツくて💦 帯も、お腹まで全然届かず…締めれず😹😹 ちゅらおばぁの一張羅👘で、
しろニャン♪ あっという間にでっかく成長した2022★ はなニャン♪ はなニャンも大きくなりちゅらかーぎーになった2022★ ティナワンとは、もう全くくっつかない💧 親離れ?? ティナの背後に怖い顔し
ティナワン♪ 今年のメリクリも、寝まクリ Xmas🎄 昨年は3匹でくっつきまクリ 寝まクリだったのにね ↓↓(2021 1225) 3ぴきのメリクリ♪寝まクリ♪ ひとりでも寝まクリ ティナワン♪ 頭にXmas飾り乗っけ
こんばんは今日は朝8時から夕方5時まで仕事してきました。も~、くたくた昨日よりは、落ち着いてたけど、作業は、はんぱなく多い。あれやって~これやって~と、上司と…
こんにちは廊下リフォーム終了!!築52年の廊下(だけ)が綺麗になりました。今日は、まだ歩かないで~と言われております( ̄▽ ̄;)点検にきたプリちゃん窓からの出…
うぅぅ。寒い。太陽が出てないだけで、こんなに寒さを感じるとは。しかーーーーーしっ!われわれには、強い味方がいるじゃないかっ!ってことで、さっそく出してみた。犬達は一切興味なし(笑)前日から、部屋の中に放置してあったのですでに見慣れる時間があったからかなー
いよいよ寒くなってきた。寒くなってきても、焚火やバーベキュー、焼き鳥など楽しみたい事も、盛沢山。お友達が来てくれたら、おとーさんも張り切って焚火やバーベキューの準備をしてくれるけど二人だけだと、面倒なようだ。でも寒いのだ。。。そこで、お外で使える電気スト
朝から冷たい雨が降っていた日。雨か。。道理で頭痛が。。犬達は朝の散歩を待っている。仕方ない。。行くか。。と思ったけど、もしかしたら犬達は嫌かもしれない(私も嫌だだし)。まずはお庭に出して様子を見てみよう。と天才的な事を思いついた。そして雨の散歩を嫌がった
午前中はこの窓の前が日当たり最高に良い。麦はそれを知っているのでこの窓の前で過ごすことも多い。小夏「あっち行きたいんだけど、麦がなぁ。。」むーたん、日向ぼっこしてるだけだから、大丈夫だよー。通ればいいじゃん小夏「危ないからいい。行かない」危ないってなんだ
ゴソゴソ音がするので、こっそり見に行ってみた。麦「うふふっ♪」またおとーさんの鞄。。。おかーさんが掃除機をかけるとき邪魔だからちょっと動かした。そして倒れたまま、放置してた(笑)麦「んふーーーっ♪」むーたん。。。おかーさんの可愛いむーたんが。。。麦「ふぅ
おかーさんのストーカーを生業としている麦。ここ数日は、この仕事をお休みしている。なぜなら。。。別のストーカーがおかーさんについて歩いているからだ。犬の皆さんではない。小夏「あっちにいるのは。。。子供か。。。」そうね、花が見に来ないってことは、人間ね。朝の
とうとう、この季節が来た。冬タイヤの季節。いよいよタイヤ交換をするらしい。これはおとーさん担当だからおかーさんはやったことがない。花「ねぇー、なんではーちゃんは外出ないのー」それはね、門が全開だからだよ。はーちゃん、家出しちゃったらおかーさん困っちゃうか
我が家のキャプテン。三毛猫の茶々は謎の貧血という持病がある。持病があるけど、今のところは何とか現状維持をしている。3日に1度の投薬がすでに何年も続いている。現状維持をしながら、ギリギリまでできるだけ減薬をしてきた結果だ。茶々自身、「今日は薬の日」というのを
こんばんは今日は、動物病院に行ってきただけでな~~~んもしなかったので歩数計757歩でした。ハハハハハ実際には、もう少し家ん中で歩いてますけど(;'∀')明日…
思わず撮ってしまった風景は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようコロナ直前の2020年のオーストラリア、パース市街の見える高台からの写真…
久しぶりにお友達とドッグランへ。もちろん、貸し切りデス。暑い季節は遊びに行けなかったけど寒くなってきたからレッツゴー。小夏と花よりも後から到着したお友達。仲良しだし、よーく知ってるし、揉めたりはしないけど、ドッグランの出入口はトラブルが起こる確率が高い。
先日、新しいお友達にノーズワークマットをプレゼントした。ゴロウ「オレ、すげーうまくやれるんだぜ」この、マットをプレゼントしようと思ってクローゼットの中を探索。そして、引っ張り出したこのマット。プレゼントしているときに、思い出した。そうだ。。。私、このマッ
12月がやってくる。ちょうどクリスマスの1か月前だ。ということで、得意の突然のひらめき企画。唐突ですがオンラインのセッションのみ、キャンペーン料金で お申込みを受け付けます。30分という短い時間ですが聞きたい事、伝えたい事が決まっている。初めてなので、ち
2023年のカレンダー、続々と届いているようです!ブログ、Twitter、YouTube、Instagramを通じてたくさんの方にお知らせいただき、とってもうれしいです😊みなさんの写真が可愛くて、思わず笑顔になります🍀ちいむうととろカレンダー(@muchi21067312 )届いた🥹今年お店に新
みなさん、こんにちは♬今日は、すこし暖かかったです。みなさんの住んでいるとこは、どうでした?寒くなっていく時期に、ふと暖かい日があると、私はなんだか、それだけで少し幸せです。幸せな気分のまま、近くの海まで散歩しました。すごく、キラキラしてました。誰もいな
以前のブログでお伝えしていた、うれしい発表 その1をお伝えします!フジテレビ 坂上どうぶつ王国3時間SP11月25日(金) 19:00~21:58 放送 で、ちい むう ととろが少し紹介されます🍀 実は、北海道では20時からの短縮放送なので、ちい達の姿を見ることができないのです😂
あったかいお風呂に入るのが、気持ちいい季節ですね♨️短足集団もお風呂に入りましたよ♬みんなはすっかりお風呂に慣れて、私に洗われるのを、のんびり楽しんでます。たまには、私も洗われたいです。他の人に頭を洗ってもらうのって、気持ちいいですよね。でも、私は人見知
みなさん、こんにちは♪昨日は、TVを見て頂いた方から、「見たよー」「こんな感じだったよー」ってたくさん、教えて頂きました。北海道では、テレビの放送枠が違って、見ることができなかったので、教えて頂いて、すごく嬉しかったです。今日は、みんなトンネルで遊んでま
毎度おなじみ、お友達の松。おかーさんが渡したい荷物があったので取りに来てもらった。もちろん、ついでに、松を持ってきてもらった(笑)花 「まつーーー、まてーーーー!」小夏「花、まてーーー!」もう、ただの白い弾丸(笑)松「急ブレーーーーーーキッ!!!!」花「
驚きの再会があった。ここ3週間ばかり、私の父の通院の付き添いが多くこの日も朝から付き添いで外出していた。夕方帰宅してすぐに散歩に出た。時間はいつもの散歩の時間と大差ない。いつもの公園で、いつも通りフラフラと歩いていると見知らぬ少年に声を掛けられた。「あの
今日も元気にキッチンに突入してきた鶏。 我が物顔 犬の水飲みボウルから水を飲む 水を飲まれて、じっと見る犬たち 外にも水置いてあるのに、わざわざ家に入ってきて犬のボウルから飲む😑 そういえば 猫も、 いきなり夜ですみません 猫用ボウルから飲まないで、私が歯磨きを始めると ...
当然のお約束。猫とくれば、犬だ。犬達の歯磨き。この写真は3年くらい前のものだ。小夏は今も同じスタイル。はーちゃん、歯磨きしようよ花「うーん。どうしよっかなー」だって、歯磨きしたらマッサージもついてくるよ。花、ラッキータイムじゃん!花「やってもいいよ。早くね
「歯磨き」というと、なんか、ちょっとコレは違うんじゃないかなとも思うが、我が家ではこれを「猫の歯磨き」と呼んでいる。はい。むーたん歯磨きするよー。今日は動画撮ってるけど気にしないでねー麦「むーたんのこと、みんな見るかな」きっと可愛いねーって見てくれるよー
我が家の近くに、新しいお友達がやってきた。しかも、まだ4か月のパピー。やだ、もう、浮かれる♪オレだぜ!まだ4か月だぜ!ほんとに4か月か?と思うほどに、デカめ(笑)だって、ほら、なんか足太くない???白柴犬のごろう。シッカリした足!!!この足!!!大きくなるん
犬も猫も、いろんなものをオヤツとして食べている。という記事を書いた。では、どうやって食べているのか。我が家ではオヤツの種類によって使い分けている。我が家で提供されるオヤツの多くはトリーツとして提供されている。ほぼ、こういう形状。これは砂肝のドライ。おかー
猫ときたら、次は犬。ってことで本日は犬のトイレ事情。小夏が我が家に来た頃。いわゆる正しいと思われる「犬のトイレ」を設置していた。小夏もちゃんとトイレを使っていた。我が家に突然やってきた子犬。この子も小夏が拾った子だ。小夏はおそらく動物愛護精神が強い(笑)
動物を家族に迎えると、必ず必要になるトイレ。犬でも猫でも必要だ。猫のトイレも最近はいろんなタイプのものがある。トイレの大きさ、形、砂の素材や形状の違う物。もう、本当に様々だ。その中で、自分のうちの子はどんなタイプが好きなのか。これを考えたり、試したりする
秋晴れのいい天気。気持ちいいーーーーーーーーーーー!!!花「ここに決めた!」そうか。。頂上まで行くのか。そうか。。。花「そうだよ!行こう!」小夏「まってまってー!」そうか。行くのか。。。ひっぱっててくれないかなー(笑)なぜこの頂上に上ったか。それは頂上で
11月だが、まだ夏のよう。 陽射しは柔らかくなってるけど…暑い💦 ティナさん、日向ぼっこ寝♪♪ 暑くないかな??☀ ティナガエル🐸? ティナヤモリ🦎 おチリ🍑温め 干からびる… 😹😹 ↑
あーーーー。たこ焼きが食べたいーーーーー。突然の思い付きで、おひるごはんに「たこ焼き」。デッキでやろうと思っていたが、予想以上に寒かったので部屋でやる事にした。たこ焼き。いつもはお友達も呼んだりしてパーティーにしてたけど、今日は思い付きなのでおとーさんと
日が暮れるのが早いので時間があるときは、早めに夕方の散歩に行く。黒犬は、ほんと、見えないから。こっちも怖いけど、相手もびっくりする。自分も車の運転をするから、運転手さんの気持ちもよくわかる。とにかく、派手に、「いますよ!ここにいますよ!」とわかるようにラ
最近の花の流行り。夕方の散歩は、ちゃらーっと近所を1周して終了。そして、そのあとお庭でボール遊び。という流れが、今大流行。なんか、ボール破けちゃってるけど、やっぱり一番大事なお気に入り。買ってあげるから、待ってろよー(笑)散歩から帰って、さっそく、お誘いい
子犬を迎えたら、ぜひ、覚えておいていただきたいこと。それは、「叱らない」という事。もちろん子犬じゃなくても、犬を迎えるというという時には忘れないでいて欲しい。子犬時代に行う事を叱ってもメリットや効果は、一切、何もない。たとえ、散歩中に突然ドブ川にダイブさ
小夏「おかーさんっ!!!」なんでしょう?うへ、うへへへぇー(膝をカクカクしてみたり、変な動きをわざとする)小夏「ぎゃはーーーーーぎゃははーーーやろう!やろう!」ぐへっこなっぴー♪ うへへ(両手広げてさらに変な動き)小夏「ぎゃっほーーーーーー!」もりあがっ