メインカテゴリーを選択しなおす
#露天風呂
INポイントが発生します。あなたのブログに「#露天風呂」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【辰巳温泉】熱々の暗闇サウナと本箱公園があるユニークなお風呂屋さん[大阪市住吉区・長居]
【辰巳温泉】さんは、陸上競技場や球技場などスポーツ施設が多く集まる「長居公園」やJR阪和線・大阪メトロ御堂筋線
2024/04/28 01:10
露天風呂
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
官能小説『危ない画像』 第8話 益荒男様 作
益荒男様 作 官能小説『危ない画像』 投稿小説バックナンバー TOP この小説はShyrock様のご許可を頂き掲載しています。 「私も一緒に行っていい。」 久仁子が父親に聞いた。 「行っておいで。」 雅彦は父親が呆気なく許したので面食らった。若い男と女が二人...
2024/04/25 03:48
いい湯だな♫あははん
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2024/04/23 14:01
2泊目は福井県の「国民宿舎 鷹巣荘」
日本海の夕日 さて。 2009年秋の旅行、2泊目は福井県鷹巣温泉の「国民宿舎 鷹巣荘」なのだ。 イキナリ、部屋の中やな。 お茶菓子は、福井銘菓「越前の女」なのだ。
2024/04/22 06:38
官能小説『危ない画像』 第2話 益荒男様 作
益荒男様 作 官能小説『危ない画像』 投稿小説バックナンバー TOP この小説はShyrock様のご許可を頂き掲載しています。 「今晩、一緒に寝て上げようか。」 雅彦がからかい半分に言った。リビングから出掛かっていた麻美が振り返って赤ん べえをした。 「だーめ...
2024/04/19 04:27
スーパー銭湯 龍の湯〜明石城跡の桜
週末スーパー銭湯に行ってきました。
2024/04/15 14:23
【みやの湯】熱々ジャグジーと渋めのサウナがあるお風呂屋さん[大阪府門真市・大和田]
【みやの湯】さんは、大阪府門真市、京阪電車の大和田駅から徒歩5分の「大和田センター通り商店街」にある銭湯です。
2024/04/10 16:40
【特定班】赤穂温泉で客室から女性用露天風呂が丸見えだった旅館の名前は?
露天風呂が丸見えだったというのは、お子様連れや恥ずかしがり屋の方には少し勇気がいりそうですね。 でも、海の水平線が一体となった絶景を楽しめるなら、きっとその価値はありますね! この贅沢な露天風呂の絶景
2024/04/07 08:27
肉球スタンプ♥箱根雲外荘
到着した日は最高のお天気だったのに、翌日は曇りでときどき雨の予報。旅行で2日間まるっと良い天気に恵まれることがないわが家です。心がけの悪いのはダレだ?!朝から…
2024/04/06 20:07
別府旅行(3)★お宿
この日の宿は「シーサイドホテル美松 大江亭」さん旅行会社のツアーから予約しました予約時は値段が手頃だったので何も考えず予約しましたが後々調べてみると観光す...
2024/04/06 09:01
ゼッケンは557
ニッポン応援ツーリングのゼッケン番号は557わりと若い数字だ出場車両はデカチン子!君に決めた!キック・オフ イベントはこれで参加しようと思うニッポン応援ツーリ…
2024/04/05 23:37
予定通り、auに行ってきた!
予定通りau行って機種変更してきましたそういえば…この前来たときにTORQUEの見積もりは、もらってたんだったなので、すでに用意されていたという…今更iPho…
2024/04/05 23:36
富山、宇奈月方面に旅した話−19、黒薙温泉旅館で露天風呂に入る。
目次 1 とても良い温泉旅館だ。2 とりあえず、旅装を解いて、寛ぐ間もなく、露天風呂に向かう。3 しばらく歩いたら左手前方に見えてきた。4 てなことで堪能したら、宿に戻る。5 黒薙温泉旅館の地図。6 黒薙温泉の旅をYouTube動画にしまし
2024/04/03 06:50
赤倉観光ホテル・露天風呂テラスツインB
2022年の夏、オットと全く同じ他タイプのお部屋に泊まりました。露天風呂テラスツインBタイプっていうんだけど、今回もそこにしました。玄関スペースの隣にトイ...
2024/03/29 07:07
絶景がみえる「露天風呂」~わんこと西伊豆車中泊旅⑦
「松崎町」からはもう一度「堂ヶ島」へ!その「堂ヶ島」の少し手前にも景色のいい場所があるんですよ(^_^)ここは「乗浜海岸」です!ちょうど湾になっているので「堂ヶ島」の対岸になる位置にあります(^_^)その前に「沢田公園」という場所に行ってみました!「仁科漁港」の奥に数台停められる駐車場がありそこに「まるりん号」を停めました崖の上に「沢田公園」の看板!登ってみると~「露天風呂」があるんです\(^_^)/断崖を利用した岩風呂の「露天風呂」ちょうど9時からなので営業開始直後でしたが入浴している人がいました12歳以上600円男女二つの湯船があるんですよ入らなかったのでポスターで中の様子を真ん中の板で男女の湯船を区分していますね「露天風呂」に入りながら眺める絶景これはたまりませんね\(^_^)/今度来たら入りたいね...絶景がみえる「露天風呂」~わんこと西伊豆車中泊旅⑦
2024/03/29 05:53
ミステリーツアー!さていずこへ~ 3・踊るアワビと旅2日目
「ミステリーツアー!さていずこへ~ 2・観光とホテル」のつづきでーす! ampinpin.hatenablog.jp 再度三国湊に戻った宿泊先は日本海を見渡す高台に佇む「三国オーシャンリゾート&ホ テル」でした 魅力のポイント⑨ウエルカムドリンク 玄関入ってロビーの奥にドリンクバーがあり、いつでも飲み放題でした 到着するや部屋キーを手渡され、紙コップのドリンクを片手に(こぼれる~💦)、その うえ自分サイズの浴衣を選んでから、エレベーターに乗りお部屋へ~ こちらのホテルはすぐお隣?ていう距離に「坂井市龍翔博物館」がありました 先日の画像はお部屋の窓から撮った「坂井市龍翔博物館」です(ガラスが反射…
2024/03/26 10:43
ホテル大平原(北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地)☆★十勝川温泉郵便局の風景印
▲ホテル大平原北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地また泊まって来ました2024 温泉 21▲頂いたお部屋▲入口▲浴衣はS・Mサイズが置いてありますがL…
2024/03/21 08:31
今日の1曲🎶ポロシャツで滑ろう🎙須藤薫 “本来スキーは🎿この曲のように超楽しい‼️🥳もの…(TT)”
作詞:田口 俊/作曲:嶋田陽一 “過去一、しょーもないスキーデイ⛷🤢…
2024/03/18 08:43
⑤セイコーマート 札幌旅行 すすきの スパ 天然温泉 地下街 豚精たれ ホテル飲み やきとり
こんぬずぱ。。北海道旅行続きです。。寒くて地下に潜った時に暖かいお茶を購入する為と夜ホテル飲み用のお酒をセイコーマートにいったよ。。北海道といえばセイコーマー…
2024/03/14 23:05
赤沢温泉 無料露天風呂
静岡県伊東市の海水浴場近くにある無料施設の「赤沢温泉 無料露天風呂」です。 海岸より少し高い位置にあり、浸かりながらだと浴槽と海がつながっているようでした。 お湯は無色透明無味無臭です。 少しぬるめで、真冬には辛いかもしれません。
2024/03/14 18:56
富山県「北陸応援割」予約受付開始 3月11日(月)午前10:00~
富山県の予約受付を開始。対象都道府県富山県対象サービス国内宿泊予約開始日2024年3月11日(月)10:00宿泊対象期間2024年3月16日(土)チェックイン…
2024/03/11 15:35
都内最長のアーケード商店街がある武蔵小山駅周辺の銭湯特集‼️
平日、休日問わず、賑やかな商店街「武蔵小山パルム」や、近年、再開発でタワーマンションが次々に建設されている武蔵
2024/03/09 02:45
群馬県渋川市・伊香保温泉「和心の宿 大森」
アクセス…特急「草津四万」利用→渋川駅から伊香保温泉行き路線バス利用→伊香保温泉(まちの駅)バス停下車すぐor東京・新宿駅から高速バス「上州ゆめぐり号」利用→伊香保石段街から宿送迎車利用。又は、関越道渋川伊香保インターから車で約25分。部屋、お風呂の様子等…伊香保温泉の高台にある老舗宿で、宿のみなさんの感じが良くて気軽に利用できる雰囲気です。今回は大小2つの部屋利用したのでそれぞれ紹介。こちらは大人数向けの...
2024/03/05 18:37
【葉村温泉】人気の中崎町にある大阪・梅田から一番近いお風呂屋さん[大阪市北区・中崎町]
大阪梅田からも徒歩圏内の番台ありの昔ながらの銭湯です。地下鉄谷町線中崎町駅4号出口から徒歩3分、駐車場あり、ボディソープなどの備え付けはなく、店内で販売しています。『深湯・電気風呂・クリニックバス・露天風呂・サウナ・水風呂』があり、サウナ込みで620円です。梅田プラザモータープールからも至便です。
2024/03/04 14:17
【入船温泉】旅館の雰囲気を持つお風呂屋さん[大阪市平野区・JR平野]
今回のお風呂屋さんは、外観が和風でスーパー銭湯の雰囲気がある【入船温泉】さんです。大阪には入船温泉(入舟温泉)
2024/02/29 15:50
伊香保温泉 伊香保露天風呂
群馬県渋川市の日帰り温泉の「伊香保温泉 露天風呂」です。 名物の石段で伊香保神社を通り過ぎ、さらに奥に行ったところにある露天風呂です。 源泉の湧出地のすぐ近くで、新鮮な温泉を堪能できます。 露天風呂の手前に飲泉場もあり、新鮮な源泉を味わえます。
2024/02/28 16:06
<世間話>年末に滅多に行かない温泉へGo!
出張はOKなのだが、人と旅行に行くのが苦手です。w しか~し、断り続けて早6~7年。とうとう、昨年末に地元の飲み屋店主とその常連客とで“草津温泉”に行ってまいりました! まず、人と旅行に行くと疲れる・・・ということもあるのですが、温泉については若かりし頃から、“わざわざ風呂...
2024/02/23 18:03
熊本県天草でリフレッシュ
手続きの合間に極々近しい身内だけで小旅行に行ってきました 熊本県天草です 天草だけでなくこの日は日本中どこも春のような陽気だったのですが それにしても温かい 南国って感じです こちらのホテルに宿泊 hotel-alegria.jp 部屋は海側で広くてきれい! ベッドが2つと畳の部屋がありました お風呂はホテルから歩いて5分くらいの所に温泉の大浴場があります もちろんお部屋にもホテル内にも浴室 浴場はあるのですが せっかくなので露天風呂付きの大浴場へ 歩いてもすぐですがホテルの方に言えばマイクロバスでいつでも送迎してもらえます 海側と山側 2つの大浴場が日替わりで男女交代になります この日は海側…
2024/02/22 14:02
【旭湯】浴室が日替わり 線路脇のお風呂屋さん[大阪府堺市東区・初芝]
今回のお風呂屋さんは、堺市東区・初芝駅から徒歩5分にある【旭湯】さんです。駐車場も店舗から徒歩1分以内の共用駐
2024/02/20 15:47
道後温泉「別邸 朧月夜」
讃岐うどん巡りと道後温泉日帰り入浴のあと、宿泊先の「別邸 朧月夜」へ。 さて、朧月夜の記録をたぐると、 「2008年9月、道後温泉「別邸朧月夜」に宿泊しました。オープンして間もなく伺いましたので、
2024/02/20 07:52
While you are in Japan, why not visit the Fugaku Gunjo, and have Mt. Fuji &hot spring all to yourself?~tour #59~
The most luxurious dream has come true! The dream is to take a leisurely soak in a hot spring while enjoying the majestic view of Mt. Fuji.
2024/02/19 07:19
【湊潮湯】大正12年創業 関西唯一の海水の潮湯があるお風呂屋さん[堺市堺区・湊]
今回のお風呂屋さんは、お風呂のお湯に海水を使用した珍しいお風呂がある【湊潮湯】さんです。海水は沖合2.5kmか
2024/02/09 20:08
【出世湯】サウナ追加料金無し 老若男女が集うお風呂屋さん[大阪市生野区・寺田町/桃谷]
天王寺から鶴橋・京橋方面に1駅の寺田町から徒歩7分、追加料金なしの富士山溶岩のフィンランド式サウナや浴室には大画面のテレビ、そして外気が気持ち良い露天風呂があります。専用駐車場はあり。ドライヤー無料。
2024/02/07 20:43
早朝温泉での出来事
おはようございます♪ 先日の休日で友人の下段さんと温泉に行った話の続きです 2人とも休日だったのに昼間じゃなくて早朝5:30に家を出て向かった先は… 虎杖浜にはる「ほくよう」さんという温泉宿でした。 下段さんの目的はここで朝風呂に入った後に朝食バイキングを食べるという流れだったのです。 実にシブい温泉で早朝なのに温泉にはたくさんのお客さんがいました。 (※人がいない場所のみの撮影) たぶん僕ら以外は常連さんだと思います。 で、僕は露天風呂しか興味がないので内風呂はほとんど入らないのです。 なのでシャワーで軽く体を流した後は内風呂には入らずに真っ直ぐ露天風呂に行ったのですが… そうだなぁ… イメージとしては… 野球のバッターボックスから1塁ベースをまわって2塁ベースに行くような感じ?? ...
2024/02/06 07:30
【堺新温泉】環濠都市内にある天然水使用のお風呂屋さん[大阪府堺市・堺/宿院]
今回のお風呂屋さんは、大阪府堺市堺区・旧環濠内にある【堺新温泉】さんです。 ℹ️
2024/02/02 18:58
仁伏温泉 屈斜路湖荘(北海道川上郡弟子屈町サワンチサップ9番地)
▲仁伏温泉屈斜路湖荘北海道川上郡弟子屈町サワンチサップ9番地川湯温泉から砂湯に行くときに通過する所です右から4台目が今回北見で借りた車です▲頂いたお部屋昨年改…
2024/02/01 18:21
桃太郎温泉 一湯館でゆっくりしてきた
温泉にやっと行ってきた。 私の温泉への希望はいくつかあって、これくらいです。 ・温泉 ・混雑しすぎていない ・露天があると嬉しい ・湯上り後にくつろげる場所がある(冷暖房あるとすごく嬉しい) これで1回800円とかで半日くらい平気でいられちゃうような温泉を地味~に探しています。 今までこういう温泉を求めて行ったところとしては、 ・後楽温泉 ほのかの湯 ・瀬戸大橋温泉 やま幸 これだけ… レパートリーを増やそうと思って行ってきました。桃太郎温泉 一湯館。🍑 観光客向けとは言い難い、ジモティー向けの素朴な温泉施設です。 桃太郎温泉 一湯館の紹介 ww81.tiki.ne.jp 白い小ぢんまりとした…
2024/01/31 10:03
たまには温泉でも
今日はお休みです(^_^) 午後になって 気の向くままに街内にある日帰り温泉に行ってきました😌♨️私の住む地域では 日帰り温泉が2ヶ所あるのですが おそらく1年ぶりぐらいの訪問です(^_^;)チカイカラネちなみにそちらは 街から市民に支給される割引券使用で300円ほどで入湯出来ます お安くコスパが良い!日帰り温泉は広い駐車場があって 車で行くには最適ですが平日の昼間だというのに 駐車場が割と混んでいて 人混みが苦手な私は少しビビり...
2024/01/29 21:33
【不動の湯】低・中・高のお風呂が揃う天然温泉のお風呂屋さん[大阪市城東区・鴫野/放出]
今回のお風呂屋さんは、大阪市城東区の鴫野と放出の間、第二寝屋川と平野川分水路が交差するところにある【不動の湯】
2024/01/28 18:37
【みどり温泉】富士山のペンキ絵があるハイカラ銭湯[大阪府東住吉区・矢田]
今回のお風呂屋さんは、大阪市民の憩いの場・長居公園東口の近くにある【みどり温泉】さんです。 ℹ&
2024/01/27 19:01
宮古島で癒しの温泉体験!【シギラ黄金温泉】
あけまして1月、毎年「やっぱ温泉よねー」とか言ってる季節のはずですが現住南国宮古島、なかなかそんな機会がありません。 というかそもそも温泉あるのかな? ↓ 写真は熱川温泉駅前温泉櫓 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 宮古島は珊瑚礁が隆起してできた島だそうで、高い山はありません。近くて遠い九州には数々の有名な温泉地がありますが、その多くは火山の恵み故だったりする事を考えると そうだよね、ある訳ないよねー。 ダメ元で探してみた。 あった。 shigira.com ごめん、 あった! という事で「シギラ黄金温泉」に行ってきましたの備忘です。(前置き長くてスイマセン) 温泉は宮古屈指の一…
2024/01/26 11:14
【おふろや和光(和光浴場)】都会にある庭園付き露天風呂[大阪市西成区・天王寺/動物園前・新今宮]
今回のお風呂屋さんは、天王寺・あべの橋と動物園前・新今宮の間にある【おふろや和光(和光浴場)】さんです。大阪市
2024/01/25 19:38
【華厳温泉】源泉100%露天風呂 縦長湯船のシンプルなお風呂屋さん[大阪市城東区・鴫野]
今回のお風呂屋さんは、JRと地下鉄今里筋線の乗換駅である鴫野駅から徒歩4〜6分、大阪市城東区鴫野東にある【華厳
2024/01/24 14:30
茄子のはな 「ねぎ」のお部屋
「茄子のはな」のお部屋は全室に温泉掛け流し露天風呂が付いていて、全6室なのでR。 さて、宿泊した「ねぎの間」からの景色。 ワクワクなのだ。 電灯。 サザエの ペン立て
2024/01/23 08:35
金沢•山代•あわら温泉のひとり旅
金沢市 金沢は、新幹線が通って、観光地として発展しましたね。大阪や東京に行くのに便利になりました。 しかし、年初めの能登半島地震で、被害の大きかった地…
2024/01/22 12:35
雨と風呂が大~ぃ好きなんだよ
昨日に引き続き今日も雨。しかもかなりの大降り。こりゃあもう風呂へ行くしか無いでしょ!!
2024/01/21 20:07
今日の1曲🎶👥男達のメロディー🎙Shogun
作詞:喜多條忠 作曲:ケーシー・ランキン 編曲:大谷和夫 『SORAかさい』を後にして、『小野白雲谷温泉&#x…
2024/01/21 10:08
【錦温泉】浴室には3台のテレビ 充実した入浴設備とユニークなお風呂屋さん[大阪市住吉区・あびこ]
今回のお風呂屋さんは、大阪市住吉区・苅田にある【錦温泉】さんです。御堂筋線のあびこ駅から徒歩10分ほど、18台
2024/01/19 16:46
2023年癒やしの温泉・旅ごはんその②
元旦の地震災害に続き、自衛隊機と日航機の追突事故、新年早々痛ましいニュースの連続で心がザワザワして苦しい(¯―¯٥)それに支援物資を運ぶ勤務で亡くなった自衛隊員の尊い命、JALの死者を出さなかったプロフェッショナル精神を讃えることはせず、ひたすら偽の正義を振りかざして吊るし上げることしか考えないマスコミは、日本人として恥ずかしいと思いますヽ(`Д´)ノ 被災地から来るなと言われてるのに無理繰り被災地に入って適当...
2024/01/08 18:08
お手紙ありがとうございます
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 年明けから清々しい青空が続いています。 昨日ご宿泊いただいたH様ご夫妻より お手紙をいただきました。 僕たちはお客様をおもてなしする立場です
2024/01/08 16:30
次のページへ
ブログ村 251件~300件