メインカテゴリーを選択しなおす
#節約術
INポイントが発生します。あなたのブログに「#節約術」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2025年3月17日】今日のご飯♪~サイコロ豆腐揚げ~
こんにちは~サトウです。まだまだ体調が安定しませんが、なんとかやってます。少し寒いですが、お昼は息子と散歩したりして過ごしています。花が咲き始めたり、山がきれいに見えたり、春になってきたなと感じています。今日のお昼ご飯買い物に行った時に見つ...
2025/03/20 13:36
節約術
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【お金が貯まる!】フィリピンに来て劇的に支出が減った話【収入は減った】環境が変われば人は変わる。
フィリピンに来て、がっつり支出が減りました。そのあたりを実際の内訳を確認しお届けできればと思います。
2025/03/20 10:59
1500万円貯めたのに消えた話。原因と後悔と今できること
コツコツ貯めた1500万円が消えた…。収入減で貯金がなくなった原因とは?実際に貯めた方法と今できる対策を詳しく解説。
2025/03/20 08:55
3月末までに、提供拒否しておきたいクレカの事、調味料の節約
忘れていた、3月末までにやっておかなきゃいけない。最近、JCBがJCBカード契約者の個人情報を、SNSサイトなどに提供するらしい、と聞いたので、その「提供の拒否」の期限が、3月末。きっと3末は混みあっていると思ったので、今日、朝から問い合わ
2025/03/19 17:19
ネットで本を買うならどこ?おすすめ通販サイト8選【送料無料・ポイント還元も比較】
本を買うならどの通販サイトがお得?Amazon・楽天ブックス・バリューブックスなど8つのサイトを比較。送料無料・ポイント還元・配送スピードも解説!あなたに最適な本の買い方が見つかります。
2025/03/19 12:51
【築20年マンション】キッチンのシンクの排水口を変えてみた
こんにちは、FP主婦のもっちです。 今日はエコ家事シリーズということで、キッチンの排水口を交換してみました。 我が家のシンクはタカラスタンダードの20年前のものです。 老朽化して気になってきたところはシンクの排水口(排水キャッチャー)と排水トラップ。 すぐカビてくるし、汚れが取りづらく掃除しにくくて毎回頭を悩ませていました。 排水トラップとフタ↓↓↓ 排水トラップの×のところがそても掃除しずらいです。 フタの裏側↓↓↓ こちらもとても掃除しづらいです。 カビにくくて掃除しやすいものはないか調べてみたところ、以下の製品が見つかりました。 ステンレス製でカビづらく、お手入れも見た目も美しい。 抗菌…
2025/03/19 09:44
最近始めたチリツモ節約術とやろうとして諦めた節約術【恐らく上級編】
こんにちは~ねぎです最近、家活(中古マンションを買おうと)と不妊治療をしているためますます節約に励もうと意欲的になっています今回は、【趣味:節約】になりつつある私が最近やりはじめた節約と、これはやってみたけど定着していない節約を紹介します
2025/03/19 09:16
値上げがすごすぎる |水菜さんのGoogle砲を偶然見た
いつも応援ありがとうございます。 値上げがすごすぎる 愛用している「激落ちくん おそうじスリッパ」履き心地は良いし、その上 履いて歩くだけで床もきれいになるので、2年くらい前から買っている。 http...
2025/03/18 22:09
【2025年3月17日】今日のお買い物♪~今月の残り予算は…~
昨日は頭痛がひどくて辛かったですが、今日は少しだけましになりました。まだ辛いですが…。今日のお買い物今日は2件のスーパーをハシゴしました。1件目…3,099円2件目…2,219円あと、米屋で10㎏のお米を買いました。…5,100円本日のお買...
2025/03/18 12:52
【2025年3月16日】今日のご飯♪~トンテキ~
こんにちは~サトウです。最近ずっと体調が優れず、特に鼻づまりと頭痛がひどくて副鼻腔炎かと思っていましたが、もしかしたら気圧の変化が原因だったかもしれません。フジの上垣アナが頭痛に注意って言ってました。昨日は吐きそうなぐらいの頭痛で、ブログも...
節約ライターが教える「物を買わない暮らし」の極意
物を買わない生活に対する具体的なアプローチがとても参考になりました!特に、必要性を見極めることが大切だと感じました。物欲を抑えるためのテクニックは、生活全般に役立ちそうです。
2025/03/18 10:39
【2025年3月14、15日】今日のご飯♪~残り物たち…~
こんにちは~サトウです。昨日は予定外の外出やら体調不良やらでめちゃくちゃ疲れて眠気もすごくて倒れそうでした…。副鼻腔炎もすぐに治るかと思いましたが、まだ治る気配がなく辛いです。顔、頭がすごく重い…。ご飯の紹介を毎日したいと思っているのですが...
2025/03/17 15:20
固定費を減らすのに我慢不要!ストレスゼロの節約術
固定費を減らしたいけど、生活の質を落としたくない!そんなあなたに朗報です。無理な節約は続かないし、我慢ばかりでは人生つまらないですよね。でも、ちょっとした工夫で、ストレスなく固定費を削減できる方法があるんです。我慢せず固定費を減らす方法とは
2025/03/16 11:31
6つの悪い習慣が原因!お金が貯まらない人がハマる罠とは
なぜかお金が貯まらずに、頭を抱える人は少なくありません。 実は、お金が貯まらない人にはいくつかの共通点があったのです! そこで、「支出パターンごとに分けて、今日からすぐにできる対策」を紹介していきます。 この記事を読むこ ...
2025/03/15 10:04
粉洗剤で冬を越してみた【ミニマルな暮らし】
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 以前、洗濯洗剤を粉洗剤に切り替えた話をしました。 今回は、粉洗剤に変えてから、冬を越してみてどうだったかお話しようと思います。 なぜ、今どき粉洗剤なのか? 冬の洗剤溶け残り問題 結果は…… 汚れ落ちはどうだったか まとめ:粉洗剤でオールシーズンいける!! なぜ、今どき粉洗剤なのか? 昔はどこの家も粉洗剤を使っていましたよね。 それしかなかったからでしょうが、私の母も粉洗剤の「ビーズ」を愛用していました。 それが、今は市場の9割が液体洗剤だとか……! 実際、私自身も一人暮らしを始めたころから昨年まで、ずっと液体洗剤ユーザーでした。 …
2025/03/15 09:57
1つで3役!100均のアイブロウがすごかった【持たない暮らし】
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 今日は、100均のアイブロウペンシルが、持たない暮らしにぴったりだったのでそのお話をします。 メイクアイテムはプチプラで十分満足 ダイソーのアイブロウ ポイント①ペンシルとパウダーが一体化 ポイント②毛流れを整えるブラシ付き ポイント③明るいカラー ポイント④なんといってもコスパ◎ まとめ:アイブロウは断然100均がいい メイクアイテムはプチプラで十分満足 私のメイクアイテムはプチプラばかり。 その中でもアイブロウペンシルは、100均の商品を愛用しています。 アイブロウペンシルって、ファンデーションのように肌の広範囲に使うものでは…
2025/03/15 09:56
【2025年3月13日】今日のご飯♪~長ネギの~肉巻きとろとろ角煮風~
こんにちは、サトウです。今日も暖かくて、息子と公園に遊びに行きました。一応楽しく遊びましたが、最近自我が発達してきてあっちへ行こうと手を引っ張ってもイヤイヤと座り込んでしまったり、大変になってきました。あと、風邪からの副鼻腔炎になったっぽく...
2025/03/14 09:14
【2025年3月13日】今日のお買い物♪~にら醤油~
こんにちは~サトウです。最近お米が高いですね。わが家では押麦を混ぜてお米を食べる量を増やしています。その押麦がなんと無くなってしまいました。(まだ一袋残っていたと思っていました。)急遽いつも仕入れている業務スーパーへ行くことに。今月は予算カ...
2025/03/14 09:13
【2025年3月12日】今日のご飯♪~鮭のホイル焼き~
こんにちは、サトウです~今日は暖かかったので、息子と散歩に出かけました。春の陽気に連れられて、お昼ご飯は近所のとあるお店でテイクアウトしてしまいました!(夫もお弁当で作る気がしなかった(;´∀`))1人の贅沢なランチは自分のお小遣いから出し...
2025/03/13 22:41
冬物を最も安く買えるタイミング
楽天スーパーセールで特別価格&クーポンも配布されていたので買ってしまいましたでもね、、、、注文した商品のページを見たら私が買った時よりさらに安くなってるなんということでしょう…!買ったのはこちらですふんわり毛布の敷きパッドリバーシブルこたつ掛け布団父の寝具と、リビングのこたつ用になるべく安くお得に買いたいから冬物を買いたいときは春まで待つのが私の節約法春頃になると冬物セールが始まってお店が売れ残った...
2025/03/13 15:28
平日ノーマネーデーで節約生活!平日のお金の使い方を見直す方法
みおです。平日ノーマネーデーは、節約生活を実現するためのシンプルな方法です。毎週の特定の平日にお金を使わないことで、無駄遣いを減らし、生活費の見直しができます…
2025/03/13 06:28
【2025年3月11日】今日のご飯♪~チキンピカタ風焼き~
こんにちは、サトウです~息子の鼻水が止まらない!なかなか体調が回復しなくてお家でのんびりしています。今日のお昼ご飯今日のお昼ご飯は、昨日の残りの大和まなと、チキンピカタ風焼きを食べました。チキンピカタ風焼きとは…?チキンピカタを作ろうと思っ...
2025/03/12 22:52
【2025年3月10日】今日のご飯♪~昨日と同じメニューでも気にしない!夜はかき揚げ~
こんにちは、サトウです~今日のご飯もあまり変わり映えしないものでした(^-^;残り物に今日買った食材を加えて作っています!今日のお昼ご飯昨日のお昼ご飯と同じ、豆腐そぼろ丼です!残りの塩さばとえのき焼きもあります。今日買った大和まなというお野...
同窓会まであと10日!最高の思い出ムービーを作成中【3月12日】
中学校時代の同窓会まであと10日!当日流す思い出ムービーの制作を進めています。修学旅行や成人式の貴重な写真を整理し、動画編集ソフト『フィモーラ』で仕上げ中。懐かしい写真とともに、最高の映像を作るため奮闘中!
2025/03/12 12:03
65歳の心得・・・節約を考える なぜ節約?
整理整頓が出来たので具体的な節約術について考えてみます。カテゴリー分けをすると優先順位や自分の弱点もあぶりだされるのでおすすめ。ケチと節約の違いを理解して楽しく節約し、充実のシニアライフに向けて足元から見直しを実践していこうと思います。
2025/03/12 10:59
【2025年3月10日今日のお買い物♪】
こんにちは、サトウです~今日は5日ぶりにお買い物に行ってきました!いつも行くスーパー4件をハシゴして午前は終了~。今日のお買い物今日のお買い物金額合計は、3,467円でした!見切り品もそれなりにゲットできてまぁまぁ満足のお買い物でした♪この...
2025/03/11 13:28
貯金ゼロ円、愛は無限大!工夫次第でプロポーズは成功する
「結婚したいけどお金がない…。」そんな悩みを抱えていませんか? でも、この記事を読むと、「プロポーズの成功に、お金は必ずしも必要ない」と分かるはずです。 大切なのは、お金がないことを2人で共有し、相手の気持ちに寄り添うこ ...
2025/03/11 08:53
【2025年3月9日】今日のご飯♪~豆腐かさ増しそぼろ丼~
こんにちは~サトウです。今日は晴れていい天気でしたが、のんびり家で過ごしました。今日のお昼ご飯そぼろ丼とお味噌汁です!このそぼろ丼、豚ミンチ(ネギも入ってるよ)の残りを使っていますが、量が足りなかったので豆腐でかさ増ししています!冷凍してい...
2025/03/10 15:27
【2025年3月8日今日のご飯♪~うどんつくね、鶏むね肉の唐揚げ~】
こんにちは~サトウです。今日は1年生の娘の機嫌が悪くて大変でした~(ノД`)・゜・。今日のお昼ご飯うどん入りつくねを作りました!(食べる前の写真を撮り忘れました…。こちらは半分ほど残ったやつの写真です…。)この前、高槻うどん餃子を作ってみて...
ライオン株主優待の魅力とおすすめ商品(2024年12月末権利)
【4912】ライオン ライオンの商品はどれも本当に良いものばかり。 優待で貰ってからリピしているものも多く、おすすめの優待です。 2025年12月末から長期保有が条件になります。 NANOXはずーーーっとリピしている商品。1日に2回洗濯機を
2025/03/10 09:00
【30代必見】お金が貯まらない人のための資産形成術
「気づいたら30代…でも全然お金が貯まらない!」なんて悩みを抱えていませんか? そのコツとなる、『30代で資産を築くための、3つの家計管理術』を紹介します。 この記事を読むと、40代以降の生活がグーッと楽になるでしょう。 ...
2025/03/10 05:44
38歳で5000万円達成!お金と幸せの鍵は貯蓄率にあり
このような悩みを抱えている人は多いと思います。 でも言い換えると、「お金の不安がなくなれば、人生は豊かになる」でしょう! 僕は「節約+長期投資」をベースに、資産を5,000万円まで増やしました。 そして現在、お金の悩みが ...
2025/03/10 05:38
マイナ連携ポイ活アプリ東京、改悪!バグ修正で微妙にお得度ダウン
以前紹介した、各キャンペーン参加でポイントがもらえる東京アプリ。 残念ながら早速改悪が発表されてしまいました。 キンチラ なんか単なるバグ修正っぽい? 1ポイント=1円以上で交換できた 東京アプリは都内の各イベント・キャンペーンに参加しQR
2025/03/09 15:26
【2025年3月7日】今日のご飯♪~MEGAドンキのGIGA盛り鶏むね肉&油淋鶏~
こんにちは~サトウです。最近、子供の体調がよくないので家でのんびり過ごしています。今日は先日購入した鶏むね肉の処理をしたりしていました。MEGAドンキのGIGA盛り鶏むね肉この前ドンキで2㎏950円で購入したGIGA盛り鶏むね肉です!7枚入...
2025/03/09 14:29
【2025年3月6日】今日のご飯♪~厚揚げタコ焼き~
こんにちは、サトウです^^今日の節約ご飯の紹介です♪今日のお昼ご飯今日のお昼ご飯は少しずつ残った昨日のおかずと厚揚げタコ焼きを追加してワンプレートにしてみました。が、なんとも映えない盛り付け…。だいたいいつもこんな感じです。皆さん、厚揚げた...
ラストday6)コレ得☆厳選5品【楽天スーパーセール】注目アイテム&クーポン♪
『2)これ得☆厳選5品【楽天スーパーセール】注目アイテム&クーポン♪』 注目アイテム1位■50%OFF☆速乾タオル♪3/4〜50%OFF 速乾タオル フ…
2025/03/07 15:16
【2025年3月5日】今日のご飯♪~ブロッコリーとレタスのサラダ~
今日の晩ごはんの紹介です♪昨日はもやし祭りだったので、今日はお野菜をいっぱい増やした晩ごはんにしてみました^^バランスが取れていていい感じと思っています(笑)【ブロッコリーとレタスのサラダ】チンしたブロッコリー、レタス、ゆで卵、マヨネーズ、...
2025/03/07 08:40
【アルカリ電解水】掃除グッズを使い分けて賢く節約【節約術】
こんにちは~ねぎです今日は我が家で取り入れているお掃除グッズを紹介します
2025/03/06 13:46
【2025年3月5日】今日のお買い物♪MEGAドンキでGIGA盛り鶏むね肉を購入!
こんにちは~、サトウです!今日はドンキに行く用事ができたので、予定外でしたがお買い物もしてきました!今日のお買い物♪このGIGA盛り鶏むね肉が2kgで950円(税込1,045円)!100gあたり47.5円!!(計算合ってる?)いい感じですね...
2025/03/06 11:11
マイナンバー連携で7000ポイントの東京アプリが始まりました!
東京都が開催している対象のキャンペーンに参加することで、東京ポイントを取得することができる「東京アプリ」をリリースしました。無料でダウンロード・サービスを利用することができます。 東京都公式アプリ(東京アプリ) キンチラ 私も早速登録してみ
2025/03/06 10:25
【2025年3月4日】今日のご飯♪もやしを消費!
こんばんは~、サトウです。今日の晩ごはんの紹介♪今日のご飯は予定を変更して豚肉もやしポン酢とおでんの残りを食べました^^変更理由は、もやしの賞味期限が切れていたから(^-^.3日も切れてたよ~ (;∀;)やばいやばい!!この物価高騰の中、食...
2025/03/05 22:46
4人家族の生活費2月締め!家計簿付けずに月7万生活は達成できた?
気づけば2月が終わっていました。小学2年生、年中さんの4人家族の2月の生活費を締めました。予算は7万円。予算内に収めるコツは?ポイントはたった1つ。これだけで我が家は生活費が7万円をオーバーしなくなりました。残ったお金でネカフェに行って大好きな漫画に没頭できました。
2025/03/05 16:51
ニッセンの★半額クーポン★争奪戦!
ニッセンの全品半額チャレンジ楽天市場でスーパーセールが始まりましたね!20時開始のセールに合わせパソコンの前で時計を見ながら待機していた昨夜のワタシ⇒ 貧乏ぐらしの楽しいひな祭り貧乏ぐらしの楽しいひな祭りひな祭りですねわが家は小さな...https://youhodou.jp狙うは、ニッセン楽天市場店の超目玉クーポン先着100名様 店内全品★50%OFFクーポン使えた方はいらっしゃいますか?先着順の早い者勝ちですから欲しい商品は事前...
2025/03/05 12:24
しらす干しの冷凍保存&砂漠のバラの育成|同窓会準備と家計管理も公開!【3月4日】
しらす干しの冷凍保存方法と、砂漠のバラ(アデニウム)の育成記録を紹介。さらに、中学校の同窓会準備の進捗や家計管理の最新情報も公開!節約・資産管理・趣味を両立する60代の日常をお届けします。
2025/03/04 14:24
1)これ得☆厳選5品【楽天スーパーセール】注目アイテム&クーポン♪
2025/03/04 08:09
2024年度.第49週(3月3日~3月9日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第49週(3月2日~3月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2025/03/04 08:05
【2025年3月3日】今日のお買い物♪半額商品大量ゲット!
はじめまして、こんばんは~^^今日は月曜日。夕方、娘が習い事に行っている間にスーパーへ行くことが日課になっています。この時間はちょうど値引きシールが貼られるタイミング!!本日はお魚(半額)とお肉(20%off)を大量ゲットしました\(^o^...
2025/03/03 23:32
スーパーよりAmazonが安い?しらす干し&塩サバの価格比較&保存テク!【3月3日】
塩サバがストック切れ⁉ 急いでスーパーに行ったら、まさかのAmazonから届いた!しらす干し&塩サバの小分け冷凍術とコスパ最強の購入先を比較。食品ロスを防ぐ保存テクニックも紹介!
2025/03/03 16:35
ヘアドライ手袋は時短に節電だけど1つ注意点があることに気づいた
ドライヤーの時短と、節電にも繋がるヘアドライグローブ。(ヘアドライ手袋とも言う?) ダイソーでもセリアでもいろんな100円ショップで購入できます。 これ、実際にやったことある人ならわかっていただけると思うんですが、 けっこう時短できますよね! 100均には当たり外れありますけど、これはあたり! マジで買ってよかったと思っています。 ただし、注意点が2つほどある。 ヘアドライ手袋の注意点 まず1つ目。 新品は毛玉や糸くずが出るかも? 他の製品はわかりませんが、100均で買ってそのまま使ったら細かな糸くず?のようなものが出まして。 洗濯をしてから使ったら気にならなくなりました。 タオル系はやはり洗…
2025/03/03 11:34
ミニマリストじゃないけど冬アウター1着で足りたわ〜ってお話です
私はミニマリストではないのですが、冬用アウターはダウンジャケット一着あれば十分でしたって話をしたいと思います。 ミニマリストじゃないけど冬用アウターは1着で足りた 実はダウンジャケット以外にも他のコートはクローゼットにあるんです。 もしもの時のため(冠婚葬祭とか)に着れるアウター。 けど結局、普段着る要のアウターはダウンジャケット1枚しか着なかったんです。 昨年がそうだった。 「そういえばあのダウンジャケットしか着ていないな?」 ってのに気づきましてね。 つまり、自分の行動が 「1着、着やすいジャケットあればいいのよ!」 ってのを行動でしめしてくれていたんですね。 コートは見た目はいいけど重い…
2025/03/02 12:08
次のページへ
ブログ村 201件~250件