メインカテゴリーを選択しなおす
#世界遺産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#世界遺産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
聖アントニオ聖堂(パドヴァ/イタリア)〈パドヴァの14世紀フレスコ作品群〉
旅アルバム「世界遺産」73 イタリア 聖アントニオ聖堂(パドヴァ/イタリア)〈パドヴァの14世紀フレスコ作品群〉Basilica of SantaAnt…
2022/12/16 17:41
世界遺産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バンコクで行って良かった 3つの寺院
旅人からも評判の良いタイですが 今まであんまり旅したいと思うこともなく、何となくもっと歳とってから行こうとか思っていました。実際に旅してみると、とっても旅しやすくて長く滞在してしまうのがわかる居心地の良い国でした。ソンクラーンを目当てにやって来たバンコクですが、しっかり観光もしてきたので紹介していきます。
2022/12/16 12:32
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産4(河港都市グリニッジとオークニー諸島他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産4(河港都市グリニッジとオークニー…
2022/12/15 19:02
行った気になる世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ホーリー トリニティ教会
ザルツブルク市街の歴史地区オーストリア 1996年 文化遺産ホーリー トリニティ教会写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
2022/12/14 17:23
2022/11/26 列車のチケット買って、プラハ観光開始! ヴァーツラフ広場とか旧市街広場とか
2022/11/26 プラハ本駅でブラチスラヴァ行のチケット購入。プラハ観光。ヴァーツラフ広場、旧市街など
2022/12/14 00:26
2022/11/25 最後のチェスキー・クルムロフ散策、バスでプラハに移動します
2022/11/25 チェスキー・クルムロフを観光して、バスでプラハに移動します。プラハの地下鉄とトラムを乗り継いでホテルへ移動。
2022/12/13 17:38
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産3(ロンドン塔とエディンバラ旧市街他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産3(ロンドン塔とエディンバラ旧市街…
2022/12/13 12:13
北口本宮冨士浅間神社/山梨県富士吉田市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:北口本宮冨士浅間神社御祭神:木花咲耶姫命・天孫彦火瓊々杵尊・大山祇神社格等:県社・別…
2022/12/13 11:57
2022/11/25 【世界遺産】旧市街散策とチェスキー・クルムロフ城見学 塔からの景色がメルヘンでした♪
2022/11/25 世界一美しい町と称されるチェスキー・クルムロフを観光します。世界遺産の旧市街、チェスキー・クルムロフ城見学。
2022/12/12 22:39
2022/11/24 チェスキー・クルムロフ到着 本当に『世界で最も美しい町』かもしれない
2022/11/24 世界で最も美しいと称される町「チェスキー・クルムロフ」に到着。ホテルにチェックイン。夕食は中華料理。
2022/12/12 14:36
まさにパワースポット アユタヤ遺跡をレンタルバイクで巡る
世界遺産であるアユタヤ遺跡は、いくつもの遺跡の集まりによる遺跡群です。全部をきっちりと見ていたらとても1日だけでは足りないと思います。わたしは日帰りの日程だったので 事前に見に行きたいと決めていた場所を中心として主な見どころを回ってきたので紹介します。
2022/12/11 22:18
ユネスコ世界遺産 遺跡の町スコータイを歩く!
少年の運転で約20分、スコータイ・オールドタウンに到着。 自分は車に乗ると運転しててもしてなくてもすぐに眠くなってしまうので、走り出して5分で沈没。。。 その間女房と奥さんは話が弾みに弾みすっかり仲良し、急遽予約を入れたゲストハウスまで送ってもらいましたが到着してからも話が終わらず、自分は息子さんと世間話をして待ちます。 「タイって何歳から免許とれんの? ほー18歳からなんだ!来年からは堂々と運転できるね~! バンコクみたいに鉄道や市内バスがない田舎は大変だよね~ 免許なくても乗るしかないよね~」 なんて話で盛り上がります。 スコータイに来るときは必ず連絡をしなさい!など挨拶を済ましたらゲスト…
2022/12/11 20:52
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産2(ウエストミンスター宮殿とバース市街他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産2(ウエストミンスター宮殿とバース…
2022/12/11 15:27
行った気になる世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 ミラベル宮殿
ザルツブルク市街の歴史地区オーストリア 1996年 文化遺産ミラベル宮殿写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
2022/12/11 14:53
2022/11/23 ザルツブルク観光3 勝利のビールとヴィーナーシュニッツェル、勝利の夜散歩
2022/11/23 オーストリアのビールと名物のヴィーナーシュニッツェルを食べて、夜のザルツブルクを散歩します。
2022/12/11 14:28
2022/11/23 ザルツブルク観光2 世界遺産の旧市街、「ホーエンザルツブルク要塞」見学
2022/11/23 ザルツブルク観光。世界遺産の旧市街、ホーエンザルツブルク要塞を見学。宿でワールドカップ、日本対ドイツを観戦。
2022/12/10 20:39
湧き水の庭園「ティルタガンガ」【バリ島・インドネシア】
今回は、アグン山とランプヤン山の裾野の一角にある美しい水の離宮「ティルタガンガ」の紹介です。
2022/12/10 18:23
2022/11/23 音楽の都、ザルツブルク観光1 サウンド・オブ・ミュージックの舞台にモーツァルトの生家と住居
2022/11/23 音楽の街ザルツブルク観光。サウンド・オブ・ミュージックの舞台になったミラベル宮殿にモーツァルトの住居と生家。
2022/12/10 16:30
夜間ライトアップも終わりしっとりと
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日のことお散歩ウォーキングしていて空を見上げていると…醍醐寺塔頭報恩院さんから太鼓の音が…まるで雲が生き物のよう…夜間の…
2022/12/10 00:32
【複製】雅子さま59歳のお誕生日。南フランスの博物館で結婚展。
テレ東がこんな素敵な配信をしました:皇后さま新作手ぬぐい初公開なぜ柚子柄?…皇室の「半生を振り返る」59歳の誕生日のお気持ち文書の背景を動画説明欄に【皇室ちょ…
2022/12/09 13:29
世界遺産 奈良薬師寺に行ってきました ②
2022/12/09 09:30
バンコクからアユタヤ遺跡へ日帰り旅行 移動と街歩き まとめ
バンコクから約80km離れた場所にあるアユタヤ遺跡は、16世紀〜18世紀に王都として繁栄していたかつての都です。現在もたくさんの歴史を象徴する遺跡が残されていて、世界遺産に指定されています。
2022/12/09 07:45
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産1(ジャイアンツ・コーズウェーとストーンヘンジ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「イギリスの世界遺産1(ジャイアンツ・コーズウェーとス…
2022/12/09 01:55
【大人の国内旅行 】ジムニーで行く!車旅 世界遺産と海の幸を巡る 天草 - 上天草編 -Solo travelling in Japan - Amakusa, Japan
3泊4日で熊本県へ。天草のへカメラを片手にひとり旅 。撮影旅行をしてきました。 天草といえば長崎と天草地方の「潜伏キリシタン関連遺産」が、2018年に世界遺産に登録されました。豊富な海の幸を堪能しつつ
2022/12/08 23:08
【大人の国内旅行】ジムニーで行く!車旅 イルカウォッチングと世界遺産 潜伏キリシタンを巡る旅 - 天草・崎津集落 編 - Solo travel Japan - Amakusa, Japan
カメラ片手に一人旅。熊本県天草地方後編です。イルカウォッチングに参加してみたり、世界遺産 潜伏キリシタンを巡る旅として崎津集落に行ってきました。【前編】世界遺産と海の幸を巡る 天草一人旅 - 上天草編
2022/12/08 23:07
色鉛筆 世界遺産 天龍寺庭園
宜しければポチお願いします。にほんブログ村紅葉もそろそろ終わり、冬本番になります。それまでの一瞬の輝きです。京都の紅葉素晴らしいです。誰もが見とれる庭園です。こんな庭園でじっくり写真撮りたい方ポチお願いします。にほんブログ村色鉛筆世界遺産天龍寺庭園
2022/12/08 19:41
行った気になる世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルト生家
ザルツブルク市街の歴史地区オーストリア 1996年 文化遺産モーツァルト生家写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
2022/12/08 16:33
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産10(アウクスブルクとローマ帝国の最前線 – ドナウ川のライム他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産10(アウクスブルクとローマ帝国の最…
2022/12/07 21:27
世界遺産!世界三大瀑布「イグアスの滝」に行ってきたよ 〜 旅行メディア「itta」に掲載していただきました
南米はブラジルとアルゼンチンにまたがるイグアスの滝。言わずと知れた世界三大瀑布のひとつですね。今回はそのイグアスの滝の魅力にブラジル側から迫りました。大迫力な自然に圧倒されます!行ってよかった〜
2022/12/06 20:53
【ブラジル】世界遺産!イグアスの滝周辺のおすすめ観光スポット
ブラジルとアルゼンチンにまたがる「イグアスの滝」は有名ですが、「イグアス」は滝だけではなく見所がいくつもあるのです。隣国パラグアイまでも近いです。先日行ったイグアスとパラグアイについて紹介しつつ、パラグアイの治安についても書いています。
行った気になる世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 モーツァルト広場と大聖堂広場
ザルツブルク市街の歴史地区オーストリア 1996年 文化遺産モーツァルト広場と大聖堂広場写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
2022/12/06 05:11
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産9(ナウムブルク大聖堂とエルツ山地鉱業地域他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産9(ナウムブルク大聖堂とエルツ山地鉱…
2022/12/05 11:43
【施設紹介】JR東北本線 平泉駅(岩手県平泉町)―和の香り漂う世界遺産の玄関口
今回は岩手県南部、平泉町にある平泉駅をめぐります。東北初のユネスコ世界遺産として、2011年に指定された「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の玄関口にあたり、JR東北本線の途中駅です。▲平泉駅駅舎世界遺産への玄関口ということで、駅舎・駅前広場の大規模な整備が行われました。無電柱化され、一帯は和のテイストで統一されています。外国人観光客を意識した町づくりが行われているようです。▲無電柱...
2022/12/04 21:43
秋の北国紅葉と食い倒れの旅 大沼公園紅葉編
いつの間にか12月になっていて驚きを隠しきれないナユタです、こんばんは。...
2022/12/04 20:44
ヴェネツィア マルコ・ポーロ空港到着
ドーハからヴェネツィアへの飛行。眼下に半島のようなものが見えてきた。ヴェネツィア共和国として繁栄した街。アドリア海の女王として君臨した。宿までの送迎をお願いしていたので、空港には迎えがいた。若干、名前を間違っていたけど、ネームプレートをもって待っていた。男性名詞とか女性名詞でいうと、日本語の名前って変なのだろうね。自動車で送ってくれる。さすが、イタリア、市街までぶっ飛ばしてくれた。ここで事故はいやだなあと思いながら乗っていた。ヴェネツィアは車は入れないので、水上バス(Vaporetto)が主な交通手段。行きは、水上タクシーでサンマルコ広場まで運河の旅。観光船の気分。美しい鐘楼が見えてきた。サン…
2022/12/04 17:20
初めての東北平泉中尊寺へ、マップ片手に巡りました
このたび、東北へ遊びに行ってきました。 旅行サイトで仙台のホテルを予約したら、1泊素泊まりで9,000円と出ていたので、まあそんなもんか~と良く見たら、 なんと2名分の料金でした。 なに~い、半額じゃん。 無知な私は、「どうみん割」で地域ブロックがあるのを知りませんでした~💦 北海道民なので北海道だけかと思っていたら、東北も入ってたんですね。 3泊しましたが宿泊代はほぼ半額、買い物クーポンも付いてとってもお得でした。 特に気にしてなかったので、いやーラッキーです! 東北は、岩手県の平泉中尊寺へ行きました~。 事前にYouTubeで下調べしたのですが、お堂などの様子は参考になったのですが、どこに…
2022/12/03 17:00
コロナ前のイタリアの旅 カタール航空
インカトレイルからチチカカ湖とめぐったペルーの旅は一息。 ちょっと脱線。 コロナウィルスなんて流行る前の2015年には、のんきに旅行ができた。 ワールドカップで盛り上がっているカタール。 このときはカタール航空でドーハ経由でヴェネツィアへ向かった。 機内食には和食も出るし、ワインもいくらでも飲める。 ドーハでの待ち時間は長かったが、快適だった。 ピカピカの空港だし、設備も良いし。 クリスマスシーズンだったので、黄金色のくまちゃんがいた。 明け方でやや退屈ではあったが、仮眠できるコーナーもあった。 カタール航空の乗務員は、やや雑だったけど・・・ 物質的にはとても良いサービスであった。 カタールか…
2022/12/03 13:23
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産8(ハンブルクの倉庫街とバイロイト辺境伯歌劇場他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産8(ハンブルクの倉庫街とバイロイト辺…
2022/12/03 12:56
行った気になる世界遺産 ザルツブルク市街の歴史地区 レジデンツ広場
ザルツブルク市街の歴史地区オーストリア 1996年 文化遺産レジデンツ広場写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
2022/12/03 05:03
【絶景】バリ島・天空の「ランプヤン寺院」とフォトジェニックな「天国の門」
今日はバリ島屈指の写真スポット・SNS映えスポットとしても有名なランプヤン寺院の天国の門(『天国への扉』や『天空の門』とも)を紹介します。 10月半ば雨季のバリ島でしたが、奇跡的に晴れて霊峰アグン山が青空に浮かぶ姿は、噂に違わず美しく感動的でした!
2022/12/02 19:52
チチカカ湖 洪水伝説
インカの起源伝説に洪水伝説がある。 その舞台となっているのが、チチカカ湖である。 シエサ・デ・レオンによると、 インカの現れるすっと以前に、諸地方にはたくさんの人々が住んでいたが、そこに非常に大きな洪水と嵐がやってきて、・・・ あらゆる土地が水に覆われ、すんべ手の高い山々の峰も水に洗われたので、人間は全く死に絶えた。(ペルー史) 洪水の後に人間が出現するのである。 ホアン・デ・ベタンソス(最後のインカ皇帝の妹と結婚したスペイン人)によると、 ウィラコチャという創造神が、はじめ天と地を創り、それから人間を作ったのだが、・・・何人かの従者とともにチチカカ湖畔のティワナクに姿を現し、人月と星を創った…
2022/12/02 17:14
ザ・ホテル青龍 京都清水~京都府京都市【ふるさと納税】
京都府京都市のふるさと納税のなかに、ミシュラン掲載ホテルの「ザ・ホテル青龍 京都清水」に宿泊ができるものがあります。世界遺産の清水寺の近くにある「ザ・ホテル青龍 京都清水」にふるさと納税をすれば宿泊できるんです。「宿泊ポイント」が、寄付をす
2022/12/02 14:14
イタリア・ヴェネツィア 冬旅が始まりました✨✨
2019年ひとり冬旅イタリア12/9~17旅のプランはこちら今日の写真は、時系列ではないかもです。ヴェネツィアサンタルチア駅並びの教会です。昼間の教会はこちらこれから夕食の買い出しに行きます。レストランで食べることを期待していたら、お目当てのレストランがコーポになっていました😅出鼻をくじかれた気がしないでもありませんが、気を取り直してお惣菜を買ってホテルの部屋で食べます。それらしきスーパーを見つけました。イタリアの街灯の照明は東京に比べると圧倒的に暗いです。店内は明るいので、ホッとします💕お外では、わんこちゃんたちが大人しく待ちます。イタリアのわんこさまはお洋服を着ていません。もろ、毛皮!!天然物です💕日本より日暮れが早いです。仕事帰りの人が足早に石畳を歩いています。ライトアップされていない教会は、大きく...イタリア・ヴェネツィア冬旅が始まりました✨✨
2022/12/01 22:13
チチカカ湖 ウロス島
標高3800mの天空の湖 チチカカ湖。 その中でもおもしろいのがウロス島である。 プーノ(ケチュア語で「ピューマの石」)の船着場から40分程度。 島というよりは、トトラという葦であんだ浮島なのだが。 このトトラの浮島一帯をウロス島という。 上陸するのは、いかにもツアー用になっている浮島。 しっかり土産物も売っている。 観光としては楽しい。 にほんブログ村
2022/12/01 18:11
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産6(ブレーメンのマルクト広場とローレライ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産6(ブレーメンのマルクト広場とローレ…
2022/12/01 14:29
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産7(ワッデン海とベルリンのモダニズム集合住宅群他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ドイツの世界遺産7(ワッデン海とベルリンのモダニズム…
2022/12/01 14:26
チチカカ湖 タキーレ島の織物
車がないタキーレ島。 てくてくと島を登って中央の広場へいく。 タキーレ島の織物は、世界無形文化遺産となっている。 羊毛から糸を紡いで織物をおる。 男性も編み物を仕事としてする。 この独特の模様には意味があるそうだ。 なんだったかは忘れてしまった! 土産物としてはミサンガがよく売られていた。 日本でもエスニック専門店で見かけるような模様だ。 本場のほうがしぶくて味わいがある。 にほんブログ村
2022/11/30 16:48
自宅自粛解除
宜しければポチお願いします。にほんブログ村自宅隔離解除となりました。長いようで短い、短いようで長い時間でした。願わくは、これが最後のコロナの流行の山となってほしいものです。日本は秋色、真っ最中です。過去に行ったことのある世界遺産天龍寺の庭園の秋景色です。庭園も素晴らしいですが、その借景との調和が絶妙でまさにアンコーヤブルです。下手なフランス語で失礼!!!それではーーーーコロナの流行の山は、これが最後だと思いたい方ポチお願いします。にほんブログ村自宅自粛解除
2022/11/30 05:32
インカの起源 チチカカ湖 タキーレ島
インカの起源神話にはいくつか異説がある。 ペタンソスによると、創造神ウィラコチャが人間と世界をつくったという。 (図説 インカ帝国 フランクリン・ピース) ウィラコチャは、チチカカ湖畔のティワナクに間たちの見本を石で作ったという。 チチカカ湖は、ボリビアとペルーの国境にまたがっている。 標高3800mぐらいの高地である。 チチカカ湖で一番有名なのがタキーレ島。 この島の織物が世界無形文化遺産になっているという。 プーノから船で2時間半程度。 船着場からは山のほうに向かって登っていく。 織物を展示している小さい施設もあった。 独特の織物が美しい。 にほんブログ村
2022/11/29 21:14
ちんちん電車1日乗車券で長崎市内観光と軍艦島|長崎空港~JALどこかにマイルの旅
路面電車1日乗車券を使って長崎市内を目一杯観光し尽くします。軍艦島クルーズ2社比較と長崎の夜景も紹介する、JALどこかにマイルの旅です。
2022/11/29 18:28
次のページへ
ブログ村 2351件~2400件