メインカテゴリーを選択しなおす
#御徒町
INポイントが発生します。あなたのブログに「#御徒町」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
御徒町 カフェ「フィドラー」で一人ランチ
買い物ついでに御徒町のカフェ「フィドラー」に来ました。以前御徒町に職場があり、その頃もあったはずですが知りませんでした。昔の喫茶店のようないい雰囲気。高架下の駅近。どれもお手頃価格。ジェノベーゼにしました。普通のサラダですが、フレッシュで美味しい。スパゲ
2023/04/11 11:46
御徒町
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
さくら会@御徒町/2歳児と新宿中央公園
2023/04/08 20:34
【新メニュー】餃子の王将@御徒町(忘れられない中華そば)こういうのでいいんだよ!的なラーメンに好印象!!昭和の時代にタイムスリップ!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 醤油ラーメンが食べたくなり、餃子の王将@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。たまたま王将の公式ホームページを見てたら、こちらの新商品を発見して気になっちゃったんですよねー。商品名は「忘れられない中華そば」です。ちなみに販売開始日は2023年4月1日(土)からとなってますよ。昔ながらの中華そばっていう意味なんでしょう。店員さんにこの商品を注文し...
2023/04/08 14:04
侍@上野(らーめん&半ライス)ゴハンにチャーシュー&ほうれん草をのせスープをかけて海苔で巻いて食べると最高!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 家系ラーメンが食べたくなり、侍@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店内は満席みたいで1人並んでました。以前12時くらいに通りかかった時には6人位並んでいたので、今回は並びが少なくてラッキー!入口入ったところにデジタル式の券売機が1台設置してありました。塩味のラーメンもあるんですね。塩味に惹かれましたが、初回訪問ということもあり醤油味の家系ラ...
2023/04/05 16:29
ユニクロフラワーのブーケ@ユニクロ御徒町 ボリュームがあるので歓送迎会の花束贈呈に良さげ
ユニクロフラワー御徒町店でお花をみてきました 会社の歓送迎会用の花束も作れそう
2023/04/02 11:50
アメ横で夜の食べ歩き。淮南牛肉湯をいただく。
こんにちは!ねろろろぐ。のねろです。夜桜を見に上野公園を散歩した後、お腹が空いて向かったのはアメ横。何をたべようかな~とみていると比較的キレイ目なお店を発見しました。今回は3月にオープンしたばかりの「淮南牛肉湯 (ワイナンギュウニクタン)」
2023/03/23 13:06
ようやく1軒目で伺えたワインバーで牡蠣のクリーム煮!蝦夷鹿ロースト@Dela (湯島)
いつも2軒目利用をさせていただいているので ちゃんと食事を味わったことがなかったビストロ いつか1軒目で!と思っていた矢先にコロナ禍 夜のお店にとってはイタイイタイ禁酒法やら 時短要請なんかを乗
2023/03/13 15:48
シャシャン写真展に行ってきました 松坂屋上野店
シャンシャン写真展上野方面に用事があったのでシャンシャンの写真展に行ってきました🐼特別パンダ好きというわけではありませんが話題になっていたので行ってみました…
2023/03/13 11:15
御徒町『えぞ菊』/味噌ラーメンの人気店
えぞ菊(ラーメン)御徒町駅徒歩2分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6) 御徒町駅の線路沿いを秋葉原方面に向かうと直ぐにある店。…
2023/02/21 15:23
御徒町『135酒場』/コスパ抜群の人気中華
135酒場(中華料理)御徒町駅徒歩1分総合評価3.5(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.2 CP3.7 酒3.3) 御徒町駅を降りて上野とは反対側の路地に行…
2023/02/15 13:49
御徒町のタイ料理店【タイヴィレッジレストラン】のランチ
JR御徒町駅 ちかくにあるタイ料理店 タイヴィレッジ に行ってきました。駅北口から上野方面へ2分くらい歩いた所にある雑居ビルの地下です。ランチ、スペシャルAセット 980円(税込)。ガパオとグリーンカレー両方が食べられるセットです。どちらも
2023/01/10 12:50
よもだそば@御徒町(兎そば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。よもだそばのWEBサイトを確認してみると、期間限定メニューが『兎そば』になってました!新年に相応しい蕎麦ですねー。今日もソロランチです。11時に到着。店頭にもメニューが置いてありましたよー。販売期間は1月15日(日)までなので、気になる人はお早めに行くのがよろしいかと思います。店内に入ると券売機が1台設置。期...
2023/01/05 12:00
北海道らーめん みそ熊@御徒町(札幌味噌らーめん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。味噌ラーメンが食べたくなり、北海道らーめん みそ熊@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内はお客さんでいっぱいでした。ちょうどカウンター席が一つ空いたので並ばずに済みました。ラッキー!卓上には紙のメニューが置いてあるので早速チェック。ラーメン以外もメニューが豊富でビックリ。居酒屋用途で使うお客さんも居ると思います。メニューはこんな感じ。※...
2022/12/29 14:16
よもだそば@御徒町(ギョニソ天そば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。14時に到着。店頭にある週替りメニューを確認。すると。。『ギョニソ天そば(カレー味)』って書いてありました!うおー!これは食べてみたいw店内に入り右手に券売機が1台設置。期間限定メニューは券売機で一番上の段にあってボタンが大きいので見つけやすいですよー。ボタンを先に押して、Suicaで...
2022/12/28 16:53
【テイクアウト】伝説のすた丼屋@御徒町(塩すたみな焼き&豚揚げ)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ゴハンがススムおかずが食べたくなり、伝説のすた丼屋@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。11時に到着。店内に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。PayPayやau Payなどのキャッシュレス決済にも対応しているのが嬉しい!『塩すたみな焼き』と『豚揚げ』をポチり。両方とも食べたことの無いメニューだから楽しみ。家に帰って袋から料理を取り出して蓋を開け...
2022/12/23 19:15
とりジンジャー@御徒町(とりジンジャー)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、とりジンジャー@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。お店の外側に大きい看板などは無いのですが、こちらの自販機が目印になり見つけやすいと思います。自動販売機なので24時間いつでも好きな時にラーメンを購入することが出来る!大江戸線の新御徒町駅から歩いて5分くらいですかね。山手線の御徒町駅からは10分くらいかかります...
2022/12/15 11:46
ラムチョップ&蝦夷鹿のロースト&カジョスでワインの昼下がり@下町バル ながおか屋 (上野)
上野駅でランチをした後小一時間散歩した後 なんだかひつじちゃんが食べたくなって ながおか屋さんにやってきたワタクシたち 予約が取れなくて有名?なお店ですが 中途半端な時間だったせいか すんな
2022/11/28 16:07
匠そば@御徒町(きつねそば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、匠そば@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。10時30分に到着。今年の10月にオープンしたばかりのお店みたい。以前、ゆで太郎があった場所ですね。何度も、ここにあった『ゆで太郎』には通ってました。居抜きなので、相当店内は広いはず。看板をみると『粉から自家製麺』と書いてありますねー。「ゆで太郎」も自家製麺ですよね。店頭には蕎麦とのセット...
2022/11/27 11:35
よもだそば@御徒町(爆ニラそば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。蕎麦が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭には限定メニューの『爆ニラそば』の写真が飾られてました。ニラは大好きなので、こういうメニューは最高だなぁって思いましたよー。店内に入ってすぐのところに券売機が1台設置。『爆ニラそば』のボタンをポチり。450円なり。店員さんに食券を手渡す時に『温かいそばで』と言いました...
2022/11/25 12:09
寿限無@御徒町(蒸し鶏麺)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、寿限無@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューが書いてありますね。担々麺オシの店のようです。担々麺を食べる気分では無かったのですが、こちらの垂れ幕に『ライス無料』と言う文字が見えて、入店することにしました。店内はテーブル席とカウンター席があり、私は1人だったのでカウンター席に着座。券売機で食券を買う...
2022/11/24 12:02
よもだそば@御徒町(朝カレー定食)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 カレーが食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日はソロモーニングです。7時に到着。こちらの店は超人気店の立ち食い蕎麦屋さんですが、本格的なインドカレーも提供しています!初めてこちらのカレーを食べた時は本当に驚きました。だって本格的すぎるんだもん。それ以来、このカレーのファンです。朝食メニューは3種類あるんですよねー。セットでも430円なのでコスパ...
2022/11/21 10:48
【テイクアウト】かつや@御徒町(とん汁)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚汁が飲みたくなり、かつや@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。10時30分に到着。こちらの店舗では朝食メニューを提供してるんですよね。全店舗朝ゴハンがあると思ってたのですが、店舗限定みたい。店員さんに豚汁の大きいサイズを2つくださいと伝えました。どうやらテイクアウトの豚汁は大のみっぽいですね。ワンサイズしか無いと言われました。税込みで198円!安い!!早...
2022/11/20 17:45
やっちゃった 御徒町 らーめん 魚と豚と黒三兵 御徒町らーめん横丁
御徒町の魚と豚と黒三兵御徒町で前から食べようと思っていたお店を初利用。御徒町らーめん横丁ラーメン店が並ぶエリアです。蒙古タンメン中本が圧倒的人気。魚介豚骨が売りのお店。こだわりメニュー単品メニュー券売機お店の人が一番人気という魚豚骨ラーメンと半焼飯のセ
2022/11/17 01:34
中華 大興@御徒町(ラーメン&半チャーハン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、大興@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。細い路地を入ったところに大興はあるのですが、大きい看板があるので迷いずらいと思いますよ!店頭にはメニューが置いてあります。こちらは通常メニュー(グランドメニュー)。裏側はランチメニューが書いてありました!こちらの店は一時休業してたのですが、いつからか分かりませんが営業をしてま...
2022/11/15 12:14
【閉店お別れ編】スパリゾートプレジデント<男性専用>|御徒町|湯活レポート(サウナ編)vol4
さらばスパリゾートプレジデント / 御徒町 閉店日:2022/6/30 上野方面の心のホームサウナ🔥 よもぎの薫りが素晴らしいスチームサウナと上野最大級と謳われた昭和ストロング系のドライサウナの2つが楽しめました♨
2022/11/13 06:33
【感想】「山手線で名前がかっこいいと思う駅」ランキング! 3位「御徒町」、2位「恵比寿」、1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース
「山手線で名前がかっこいいと思う駅」ランキング! 3位「御徒町」、2位「恵比寿」、1位は? - 記事詳細|InfoseekニュースAllAbout編集部は9月22日~10月11日、全国20~70代の男女208人を対象に「首都圏の鉄道に関
2022/11/10 00:08
俺の創作らぁめん 極や@上野広小路(塩らぁめん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、俺の創作らぁめん 極や@上野広小路にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューが書いてありますねー。上野広小路駅から30秒くらいのところにある立地がメッチャ良い店。台東区の春日通りと中央通りの交差点ちかくです。店内に入ってみると客入りは5割くらいでした。もっと混雑してるのかなぁって思ったのですが、予想が外れてし...
2022/11/08 14:33
-経過記録127 やっと動けた日
朝ニュースでパンダ50周年のニュースがやっていた。吐き気も収まり、少し動けそうだったので、気分転換に人込みを避けた時間にお出かけをしてみた。 電車を乗り継ぎ…
2022/11/07 22:22
かぐら屋@御徒町(濃熟鶏そば)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、かぐら屋@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭にはメニューが置いてありました。こちらの店は鶏ダシのラーメンがメインのようですね!しかし。。めっちゃ高い。。一番安いメニューで880円ですよ。入るか迷いましたが、せっかく着たので入店することに。地下一階に降りることにしました。降りたところに券売機が一台設置。『濃熟...
2022/10/27 21:08
【テイクアウト】王将@御徒町(極王炒飯&カニ玉)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 中華料理が食べたくなり、王将@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。12時に到着。d払いの王将テイクアウトの機能を使って事前予約したので、待たずに商品を受取ることが出来ました。便利!今回、購入した商品はこちら!極王炒飯とカニ玉です!!それでは極王炒飯からいただくことに。食べるのが初めてなんですよねー。ちょっとお高いので、普段は普通のチャーハンを購入し...
2022/10/17 12:19
よもだそば@御徒町(朝定食C カレー)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 蕎麦が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日はソロモーニングです。7時に到着。今回の目当ては朝定食のカレーがついてくるセットです!430円に値上がりしてしまいましたが、コスパが良いのは間違いない。カレーが旨すぎるので500円になっても筆者的には問題ないですね!まぁ、安いにこしたことはないですが(笑)店内に入ってすぐのところに券売機が1台設置。4...
2022/10/13 11:13
【テイクアウト】餃子の王将@御徒町(カニ玉&炒飯)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 チャーハンが食べたくなり、餃子の王将@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。スマホの「d払い」というアプリで餃子の王将をテイクアウト予約することが出来ます!店頭で待たなくて済むので超便利!なんどもネットオーダーしてます!!王将の御徒町店に到着して、店員さんにネットオーダーをしている旨を伝えると、すぐに料理を手渡してくれました。自宅に戻り料理を取り出し...
2022/10/09 12:47
【テイクアウト】餃子の王将@御徒町(茄子の炸醤麺&炒飯)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 中華料理が食べたくなり、餃子の王将@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。11時30分に到着。事前にネットで注文してたので、待たずに商品を受取ることが出来ました。d払いのアプリの中で『餃子の王将』の料理をテイクアウト予約する機能があるんですよね。かなり便利!また使ってみたいなぁって思いました。家に帰って袋から料理を取り出してみましたよー。王将の容器は...
2022/09/30 14:58
湯活レポート(銭湯編)vol130.1126(いい風呂)の日に御徒町「燕湯」で朝湯♨
御徒町「燕湯」 日本初銭湯として登録有形文化財指定を受けたザ・宮造り銭湯。芸術的建造物を愛で、熱湯に揺られ、朝湯でシャッキリ目覚めました♨
2022/08/30 06:04
うさぎやCAFE
夏休みの終わりに、アートに関心を持ち始めた息子と一緒に、上野の西洋美術館に行ってきました。 特別展は「自然と人のダイアローグ」。 印象派やポスト印象派を軸にした、ドイツロマン主義から20世紀までの絵画などの展覧会でした。 小企画展は、西洋美術館の建築家でもあるル・コルビュジェの第2次マシン・エイジの展示などなど。じっくり鑑賞したら少し疲れて、表に出るとやっぱりまだまだ暑~いので、せっかく上野に来たからと、帰りにちょっとだけ足を伸ばして広小路まで降りて「うさぎやCAFE」へ。 かき氷を食べに来たのでした。 「うさぎやCAFE」は、上野広小路にある和菓子屋の「うさぎや」さんが運営するカフェです。 …
2022/08/28 17:09
たん焼き 木むら
たん焼き 木むらは、山手線御徒町駅徒歩の牛たん専門居酒屋です。
2022/08/26 18:17
貝料理 梵厨@新御徒町(貝だし塩ラーメン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、貝料理 梵厨@新御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店名は「ボンズ」と読むらしい!店頭にメニューが書いてあります。貝出汁のラーメンって好きなんですよねー。スープを飲んだ後の余韻が貝だと口の中がハッピーになる。店内に入ったところテーブル席のみみたいですね。入り口の所で店員さんに体温の検査を受けることになります。36....
2022/08/24 12:01
中華そば 新@新御徒町(らーめん)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。シンプルなラーメンが食べたくなり、中華そば 新@新御徒町にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。外に看板があったのですが、写真を見る限り美味しそうですね!しかも、ランチタイムは小ライスが無料!!嬉しいサービス。こちらにはラーメンついて、こだわりが書かれてました。柚子は高知県産みたい。ググってみたところ、高知県は柚子の生産量が日本一位らしいです。こ...
2022/08/23 10:41
ヒトサラで町中華飲み 【東京下町ラーメン 福徳(台東区)】
2022/08/16 05:38
【ラーメン祭り06】上野のはしご系「寿限無 担々麺」(御徒町)
神田の「まる鈴」『【祝!開店】銀座・はしご系「まる鈴」(神田)』他の人の情報によると、銀座にある「はしご」という人気店の系列らしい。 「まる鈴」 しかし、…
2022/08/13 01:04
シーフード、チキン&ナスカレーのランチミールス@アーンドラ・キッチン (御徒町)
暑っ暑っ暑っ暑っ もう身体がついていかないわ って感じの夏ですが 食欲が衰えるわけではないみたい カレーが食べたいっ!とか思いつくもん この日は絶対ココって決めていた 御徒町にある南イン
2022/08/11 14:11
さよなら春ちゃん「釜めし春」(上野)
峠じゃないほうの釜めし屋。 7月31日閉店!あぁ、ここもか。 コロナ禍でも割と踏ん張っていたアメ横。ここにきて、ほころびが見え始めたか。 「釜めし春」 浅草…
2022/08/04 22:40
【デカ盛り】御徒町とんかつの法則「まんぷく」(御徒町)
たぶん御徒町が初めての人はたどり着けないかもしれない。 路地裏のディープなエリアにある。 「まんぷく」8席のカウンターだけ。 こんな見た目だけど名店のひとつ。…
2022/08/04 22:34
上野に行ったら「うさぎや」のどらやきを買っておきたい!買ったら早めに食べるべし
うさぎやは、東京の美味しいどらやきのお店として名が挙がるうちの1つです。うさぎやのどらやきを買って食べたので、食べた感想や、日持ちなどの情報をまとめました。
2022/07/25 15:56
肉肉しい日々
何やら落ち着かない毎日。何もかも連絡の遅い職場のせいなのですが、こちらは下っ端で弱い立場なので従うしかありません。そのせいでタイトなスケジュールになって自分の時間がどんどん削られていくのですがこればかりはどうにもなりません。さてさて。そんな日々の疲れが蓄積する週前半はガッツリとしたランチをしたいものです。 昨日はちょっと時間があったのでお昼は上野近辺で。駅のアトレでもいいなと思ったり、アメ横の高...
2022/07/15 23:45
モンスターグリル 上野店で16オンスのハンバーグステーキを食べて来た。
ステーキ&ハンバーグ モンスターグリル 上野店 東京都台東区上野6-2-13マップ TEL:03-5846-8650 営業時間: 11:00-22:00 (ラストオーダー21:1...
2022/06/29 01:57
ムーンストーンにぴったりな味。自分の誕生石をスイーツで楽しめる!【Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ】〈仲御徒町〉
誕生石の特別スイーツを毎月創作しているAndartさん。今月ついに、自分の誕生石のスイーツを食べられました!6月の誕生石はムーンストーン。和名は月長石。ムーンストーンにもいくつか種類があるのですが、中でも一番人気のブルームーンストーンをイメージされたとのことでなんとしてでも食べたかった(*´꒳`*)というわけで、注文したのはもちろん誕生石の期間限定スイーツを味わえるシーズナルセット=誕生石のパルフェ+誕生石の...
2022/06/26 10:09
適当飯!手巻き寿司〜神田明神で初詣、御徒町の吉池で刺身を買う〜
どうも!NHKオンデマンドで北条時宗を見た小生です🐎 完全に子供の頃見た記憶でケンワタナベさんが北条時宗だと思ってました😂 蒙古襲来を扱った作品なんですよね! さて、2022年元旦のお話です!! 当時の俺、あけおめ!半年遅れでブログのネタになってます(笑) 手巻き寿司 本当は御徒町にある吉池さんで柵を買おうかと思いましたが、疲れていたので刺身盛り合わせを買いました😂 鮮魚 プロも通う御徒町駅前の魚介専門店 吉池(よしいけ) ジャーン✨そなたは美しい🐶 酢飯はこの日のために用意した、魚沼産こしひかりで作ります🍚 酢飯の完成でーす✌️ 納豆もなんか良い感じのやつを買いました😂 実家からから揚げ…
2022/06/25 08:24
信州アップルパイ研究所@御徒町(ピンクレディ)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。アップルパイが食べたくなり、アップルパイ研究所@御徒町にやってきました。今日はテクアウトです。12時に到着。御徒町にある多慶屋にて期間限定ですが『アップルパイ研究所』の商品を購入することが出来ました。ウィンドケースの中を見てみるとドレも美味しそう!信州上田産のりんごを使用してるみたいで、リンゴの種類を選ぶことができます。一番、希少なリンゴらしい『ピンクレディ』の...
2022/06/20 20:56
THE・純喫茶メニューを令和誕生のネオ喫茶で。プリンの人気も納得!【不純喫茶ドープ】〈仲御徒町〉
今、特に若い世代に人気の「ネオ喫茶」の代表的なお店の1つでもある不純喫茶ドープ。まず名前が良いですよね!1号店は以前行ったことがありましたが、仲御徒町のこちらは2号店。通称「緑ドープ」です。上野の国立科学博物館で開催している「宝石展」を見終えて、昼食で利用しました!上野の博物館からは結構歩きます。展示でヘトヘトだったんですが上野に来たので行きたくて…!でも、複雑な道ではないので迷うことはありません...
2022/06/11 23:05
次のページへ
ブログ村 151件~200件