メインカテゴリーを選択しなおす
感涙、オニツカタイガーが初代アルティメイトを完全復刻してくれた(注文編)。
アシックスタイガーが80年代初期に販売していた名品、アルティメイトが、オニツカタイガーブランドから極めて高いレベルで復刻されて、はや一年。30,800円という価格に気おされて逡巡しておりましたが、本日ようやく注文に至りました。「アルティメイトが高いのは当たり前だろ!」と、自分を叱り飛ばしての発注です。なんといっても、アルティメイトは1981年頃のアシックスタイガーの頂点ともいえるモデル(当時価格9,700円)なの...
復刻希望、復刻熱望と、ブログに書き連ねてきた名品、アシックスタイガーのアルティメイト。 これがオニツカタイガーブランドから、画像で見る限り殆ど完璧に復刻されたのは記憶に新しいところです。 あれだけ復刻を望んでいたのですから、現物を確かめなければならない、完成度が高ければ、連れ帰ってオリジナルと比較しなければならないと、一人で義務感にかられ、本日豪雨の中、オニツカタイガーの店舗へ行って...
私が古いアシックスタイガーを本格的に探すようになったのは、おおむね1990年代初めのことと記憶しています。確か1992年頃、名古屋市天白区の骨とう品屋さんでデッドのモントリオールⅢを9,800円で購入したのが、最初の一足であったようにと思います。その時店主に、「うちはプレミアがつけば何でも扱うけれど、この靴のどこがいいの?」と聞かれて、モントリオールⅢの魅力について力説したことをうっすらと覚えています。もう記憶...
こんにちは ぼら です。(@yamakunibora) この二日間久しぶりにかなり強めの雨と風が吹く2日間でしたよ。 せっかくの休みの日。活動したい が 天気が・・・☔ でもこんな日でも出来る事あるやろ。近所の少し大きめなデパートへ行きます。そこで館内をウロウロ~ウロウロ~と「ウォーキング」です。「イオンモール」でもお薦めしていますよね。 最近買ったスニーカーを相棒にウロウロ~ウロウロ~。「お、こいつ履き心地いいな。足が優しく包まれる感じ。歩きやすい」やっぱりasics手堅いな。 本来は白の靴紐でしたがABCマートで買ったネイビー色に変えてみました。僕は25.5cm幅広の足サイズですがワンサイ…