メインカテゴリーを選択しなおす
メモ代り込み、社会人野球記事制作報告(250325Ver.)
「この記事書いてる暇あったらさっさと書け」思われる方も多いですが、私自身のメモも兼ねているのでお許しください。 ▽2025年度岩手県関連社会人野球日程→順番間違えましたがアップしました。 ▽トヨタ自東参加スポニチ大会→こちらも清書し次第アップ。 私の記事制作では、多くの人が扱う都市対抗本大会、日本選手権本大会、日本選手権対称大会の全面記述はしていません。今回はトヨタ自東が出ていたので記事をあげています。岩手中心に青森、山形、今年からは山梨の記述する+「ブログはもう一つやってる」、ということで、ご容赦いただければと思います。 ▽歴史調査・青森→中間報告を2024年春に書きましたが、少しバージョン…
トヨタ自東は大会初勝利も予選リーグ敗退。優勝は劇的サヨナラ本塁打の鷺宮製作所─東京スポニチ大会【社会人野球2025】
社会人野球のスタートかつJABA地方大会で最大規模の東京スポニチ大会が3月8日から11日まで神宮球場、大田スタジアム、等々力球場の三会場で16チームの参加で行われました。東北からは金ケ崎町のトヨタ自動車東日本が参加。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報を元に試合結果の感想を記します。 ▽3月8日・等々力 トヨタ自東 3─1 茨城トヨペット 2度目の参加となったトヨタの初戦の相手は、昨年北関東地区で都市対抗本大会出場まであと一歩と迫った茨城トヨペット。勝てる投手左のエースを先発させたトヨタは、三回裏に二死満塁から3番打者の二塁打で2点を先制。中盤に茨城トヨペット…
6チームになった山梨社会人野球、ここにスタート─都市対抗野球山梨予選の見どころ【社会人野球2025】
1️⃣ 何故に山梨。 唐突ですが、今年から拙稿で山梨県社会人野球の記事も扱うことにします。青森県と山形県に関しては血縁ということもありましたが、山梨県の接点は…2014年のクラブ野球選手権本大会で山梨球友クラブの試合を見たことぐらい。 それでも「現実にそこにある熱意」に対して情報量が足りてないのでは、という思いもあり、何なら一肌脱ぎましょうかと考えました。ま、600%おせっかいでしかありませんが、少しでも「心に引っかかる」手だてはあった方がいいということで実行します。 2️⃣ ここ5年中心に山梨県の社会人野球の現況。 まずは山梨県の社会人野球そのものについて触れます。1960年代までの記事は昨…
「ハッピーミシンの都市対抗進出」「困難を超えて紡いだ“第一期”約40年の歴史」─社会人野球山形県の歴史・中間報告。
0️⃣ 文頭に─2025年初頭時点の山形社会人野球をながめながら。 2022年、きらやか銀行野球部が無期限休部を決めました。2016年、2017年、そして2019年と本大会進出を決めた野球部でしたが、経営状態の悪化から決断。ただ、山形県のトップを走ってきたチームの活動休止を「このままにしておけない 灯をともし続ける」と有志が2023年、山形市を本拠地とするB-net/YAMAGATAを設立。山形の野球の熱意を社会人野球部分でも発揮しようと集まった人たちが集い、積極的な活動を展開。長年鶴岡の野球の歴史を紡いできた鶴岡野球クラブ、現チームで40年の歴史を刻み二度の全国進出を果たしている新庄球友ク、…
鳥取、青森、島根制作中です。他取材もあるので動きがトロいのご容赦─社会人野球記事製作日記(250404ver.)
1️⃣ 4月4日早朝に山形・山梨の記事をあげました。現在、他の記事制作は「青森が5割方 記事の清書と図表部分が未到達」「島根と鳥取はようやく着手し始めたところ」です。 島根と鳥取に関しては、これまで私が記録してきた「主要大会─都市対抗、クラブ選、日本選手権─以外の公式戦・準公式戦の記録を拾う作業」を行っていたところです。 2️⃣ 鳥取は前年に出した記事に戦績一覧表をプラスして掲出(記事の部分では「中間報告としてはこれ以上書きよう無し」)。社会人野球連盟報と私が取得した新聞を元にした記録は終わり。あとは米子鉄道局時代の国鉄大会に関してですが、その資料を見に行ける機会がないので今回公表しようとして…
本宅最新更新日☞0407 OP戦終了後「イマイチまとめる気にならん」→開幕カード終了「まぁ、がんばったよね(甘々)」(笑)
0407追記 ※次回本宅更新分から頁新しくします※さ。切替切替。(向こうと同じ書き出しヤメイw)だって。終わった事どうこう言ってもしゃーないんで。後は開幕を待つだけです。その時に彼がいる場所で応援をします。それだけ。って…此処、開幕後暫く使う予定なんだがこんなネ
0221-0320御品書 茂木栄五郎選手まとめ(常設)&note本宅更新分お知らせ最新☞0321
0221-0320よしなしごと 野球だけでなく闘球もとチェックしたい試合が増えてきてページを分けたりしていますすっかりサボリ癖がついてますが(笑)来月位…
0214茂木栄五郎様御生誕日合わせ更新/以下不定期追記 雨風呂慌て過ぎて「日」入れ忘れてるな、SP(笑)
言うて此方はリンク貼るにもスクショしてリンク仕込み…と手間がかかるので更新しようか迷ったのだけど 折角だから合わせようかな、と思いまして。画像には本宅∧本宅更新お知らせ版の「最新リンク」仕込んでおきます。✧現・本宅ブログ「note」✧✧現・更新お知らせ版「ア
0125追記<Xヘッダー変更「燕応援歌氷語訳Vr」>あんまりにも更新停滞している所為か、IN/OUTポイント配分が減っちゃってたのでとりあえず。(苦笑)
タイトルの通りです。尚、先にお伝えしているように現在メインブログは「Xを貼れる」noteに更新お知らせ版がアメブロ版へ移っていますclick飛先仕込済です☟よいシーズンになる様に私用PCの壁紙でもはっとこ。此方は仕込みなし。笑で、なんで見出し画是なのか、と言うと…(
最も効率の良いホームランの打ち方は、物理的な要素と技術的なスキルの組み合わせによって達成されます。以下にホームランを打つための重要なポイントを紹介します。 ### 1. **バットのスイング速度を最大化する** ホームランを打つためには、バットの速度を上げることが非常に重要です。ボールに伝わるエネルギーは、バットのスイング速度と質量によって決まります。スイング速度が速いほど、ボールにより大きな力を伝えら…
0101-26 note更新分(1230,31-0125)+茂木さんnote版お知らせ
1230,31-0125 よしなしごと 今年も<更新お知らせ板>よろしくお願いいたします 0101更新分2024大晦日乃御品書 社会人野球年末挨拶とか年…
28,29日御品書 不死鳥27・28〆/29社会人野球日本選手権開幕マツゲン箕島vNTT東!SP
28,29日のよしなしごと(編集続行中) と書いてますが先にみやざき不死鳥。27日-28日(最終日)を先にまとめておきます。 みやざきフェニックス・リ…
13日御品書 ⑦みやざき不死鳥L/関東クラブ&東北地区会長旗+法政大×東大←本日メイン(ん)SP
13日のよしなしごと(編集続行中) あーさやけーのひかりのなかにたつかげはー♪ 【モーニング・マジックアワー】 三連休中日の今日13日(日)は、日本列…
赤崎クは遠野クと対戦-北上市長杯大会開幕、5日【社会人野球2024】
10月5日から開幕する北上市長杯は北上市の江釣子球場、西和賀町の錦秋湖スタジアムの2会場で行われます。大会は1997年から始まった大会で、内陸部クラブチームの振興を目的として開催。当初は春に開催していましたが、2000年あたりから秋季開催に移行し現在に至ります。今年は宮城から2チーム、秋田からも1チーム、そして岩手沿岸地区から2チームが参加し、そのいずれのチームもこの大会を機にステップアップを狙っていく様相で試合が行われます。以下に見どころを記していきます。 ◎北上市江釣子球場 8時30分開始予定 ▽一回戦 黒陵クラブ-秋田GLANZ 黒陵は今シーズン2試合を経験。クラブ選手権では競り合いを見…
赤崎、二度の集中打で準決勝に-北上市長杯5日結果と6日見どころ【社会人野球2024】
北上市長杯クラブ野球大会は10月5日、北上市江釣子球場と西和賀町錦秋湖スタジアムで一回戦、二回戦6試合が行われ準決勝進出4チームが決まりました。 一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報などを元に感想を記してまいります。 ▽一回戦 秋田GLANZ3-2 黒陵クラブ 三回に先制したのは秋田GLANZ。黒陵がその後四回に追いつき鍔迫り合いとなったが、秋田GLANZが六回に2点をあげ突き放す。黒陵は必死の反撃を試み八回に1点を返したが、あと一歩届かず初戦敗退とあいなった。 ▽一回戦 盛岡球友倶 9-6 北上REDS 序盤は激しい打撃戦に。盛球が初回に2点を先制すると、北…
日頃より拙稿をお読みいただきありがとうございます。岩手関連の10月の公式戦はまだふたつ残していますが、仕事が多くなってしまい、いつものペースの対応ができなくなります。10月日程中心に以下のように対処します。 ① 北上大会2日目は文章のみ完成させています。明日中にはアップします。 ② 東北連盟会長大会、岩手アマ王座決定戦は「見どころ・見解は書く」「結果は“短報”」詳報は11月前半に。 ③ 書き残しているのは東北連盟会長大会岩手予選と弘前大会ですが、前者はイニングスコアも書き残す必要が出てきました(毎日、岩手日報ともに記載なし)。前者は17試合結果一括で、共に11月半ばまでに記述目指します。 ④ …
赤崎は大崎に苦杯、大崎が久慈も破りV-北上市長杯6日の結果【社会人野球2024】
JABA北上市長杯大会は北上市の江釣子球場で準決勝・決勝戦が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)などを元に感想を記します。 ▽準決勝 久慈クラブ 9-6 矢巾硬式ク 両チームともDHなしで臨んだ試合、久慈が初回に先制するとその後毎回のように加点し前半で4点。六回裏には5点をあげコールド圏内に持ち込むと矢巾に得点を許さずコールド勝ち。矢巾は継投策で久慈攻撃陣に対峙したが抑えきかず、攻撃陣も反撃できなかった。 ▽準決勝 大崎トリプルクラウン 7-0 赤崎野球ク 大崎 0210040=7 赤崎 0000000=0 東北クラブカップ優勝チーム大崎に今シーズン…
05日御品書 ㊓埼玉富山高砂福岡7回制の秋の週末/ファーム日本選手権☆さん集め+NPB去就。SP
05日のよしなしごと(編集続行中) 昨日は一球速報さんでチェック出来る社会人野球の試合が無かったのですが、この土日~は各地でありますね。尚、7回制で記録…
岩手から久慈クラブ出場 28、29日開催北海道東北クラブ交流大会、28日見どころ【社会人野球2024】
社会人野球は日本選手権二次予選を中心に秋の戦い真っ只中という状況です。東北地方では毎週のように各種大会が開催。今週末は青森県で北海道・東北地区の“セカンドルート”をたどってきたチームの決戦が弘前はるか夢球場で一回戦3試合が行われます。一回戦のカードは基本北海道チーム対東北チームの対戦となります。 ◎弘前はるか夢球場 9時開始予定 ▽一回戦 ウイン北広島-鶴岡野球ク ウイン北広島は今シーズン、都市対抗野球こそ初戦敗退だったもののクラブ選では決勝まで進出、北海道クラブ選手権では話題の新チームトッキュウブルーローズにに勝つと勢いに乗り優勝。今シーズンから始まったクラブチャンピオンシップでは再びホーネ…
久慈クは集中打に敗戦―北海道・東北クラブ交流大会 28日結果と29日見どころ【社会人野球2024】
北海道東北クラブ交流大会は28日に開幕。弘前はるか夢球場で一回戦3試合が行われました。一球速報ホームページで得た情報を元に感想を記していきます。▽一回戦 ウイン北広島7-0 鶴岡野球ク 北広島が二回と三回に集中攻撃。二回には本塁打などで3点、三回にも長打でためたランナーを返し4点をあげリードした。鶴岡は二回に2安打を放ち得点機を作ったがそれをものにすることができず、以降は北広島の攻勢の前に五回ゴールどで破れた。▽一回戦 トランシス 6-5 大崎トリプルクラウン 試合中盤トランシスが小刻みに得点をあげ3-1とリードを奪うが、大崎が最終回に下位打線のタイムリーで同点に追いつき延長戦へ。延長八回に大…
エフコムあと一歩届かず、優勝は箕島-クラブ野球選手権3日の結果/社会人野球「大社クラブ」の歴史・後編【社会人野球2024】
社会人野球・クラブ野球選手権は3日、準決勝と決勝戦が行われ、マツゲン箕島が優勝を勝ち取りました。東北勢で前年優勝のショウワコーポレーションを破ったエフコムはあと一歩及ばず準優勝という結果となりました。一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20240008372)を元に感想を記していきます。 ▽準決勝 エフコムBC 3―2 ショウワコーポレーション エフコムが序盤の先制攻撃で試合を掌握、ショウワコーポレーションの猛追をかわし決勝戦へと進出した。エフコムは初回に本塁打で先制、二回にも追…
岩手から久慈、盛友が出場-東北CC、弘前で今週末8試合開催!【社会人野球2024】
今週末8月24、25日には東北クラブカップ大会が行われます。この大会に進出する予選形式は各県によって異なりまして、 ▽秋田県、山形県、福島県→独自予選開催 ▽岩手県、宮城県→クラブ野球選手権と並催 ▽青森県→キングブリザードになった経緯が不明 …という状況になっています。今回は2つ項目を分けて記事を記してまいります。 1️⃣ 8月24日開催4試合の見どころ 出場チームの紹介と兼ねて記述します。なお試合は7イニング制。情報は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元にしていますのでそちらの情報も参考にしてください。 ▼8月24日 はるか夢球場 8時30分開始予定 ▽一…
岩手2チーム初戦突破、きょう順位決定!-東北CC24日結果と25日見どころ【社会人野球2024】
社会人野球の東北クラブカップ大会は24日、青森県の弘前はるか夢球場で一回戦4試合が行われました。この大会は7イニング制で行われていたので、4試合が終わっても夕方6時前…という感じで進行していました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)の情報を元に感想を記してまいります。 ▽一回戦 鶴岡野球ク 1-0 ALL北嶺 23年クラブ野球選手権でも対峙した両チーム。試合は両チーム投手陣が力投、相手に得点を許さないまま迎えた七回表に鶴岡が1点を先制。切り札投手投入で勝利を探り寄せたかった北嶺だが1点に泣いた。鶴岡が準決勝進出。 ▽一回戦 久慈クラブ 7-5 キングブリザード …
優勝は大崎!鶴岡、久慈とともに交流大会進出権獲得-東北CC25日の結果【社会人野球2024】
25日は全国的に午後になるにつれ天気が崩れて行きましたが、そういう状況の中で弘前市で行われていた東北クラブカップ大会、準決勝、決勝、第3代表決定戦の4試合が行われました。一球速報ホームページ情報(baseball.omyutech.com)を元に感想を記していきます。 ▽準決勝 鶴岡野球ク 7-4 久慈クラブ 試合序盤ペースを握ったのは三回までに3対0とリードした久慈。しかし鶴岡は四回に4点を返し逆転すると、六回にも2点をあげダメ押し。久慈は五回に1点を返したが試合後半攻撃力が鳴りを潜めてしまった。鶴岡は約10年ぶりの東北以上大会進出権獲得。 ▽準決勝 大崎トリプルクラウン4-1 盛友クラブ…
赤崎2試合奮戦、優勝はトヨタ自東-岩手県知事旗大会詳報【社会人野球2024】
今週末にはクラブ野球選手権本大会を控えていますが、その前にここまで未記載だった大会の記述を進めてまいります。まずは8月3、4日に行われた岩手県知事旗争奪大会です。 1964年、社会人野球のシーズン日程変更に伴い、それまで春の社会人野球はベーブルース杯岩手県予選が行われてきましたが廃止。代わりに設置されたのが岩手県知事旗大会でした。 それ以降、例年球春を彩る公式戦として開催されてきましたが、近年の社会人野球日程変更の余波を受け、現在は8月に開催という状況となっています。今大会は企業のトヨタ、JR盛岡、前年クラブ野球選手権本大会に進出した水沢駒形、東北クラブカップ優勝のオール江刺、北上大会優勝の矢…
クラブ選抜歴史的一勝!優勝はトヨタ-20日開催の岩手県野球連盟定期リーグ戦結果。【社会人野球2024】
当記事では8月20日に行われた岩手県野球連盟定期リーグ戦の様子を記述していきます。去年から編成された岩手県クラブ選抜の存在は野球好事家から注目を浴びる存在となりました。本当なら見に行きたかったんですけどコロナ感染が…、で断念。行われた試合結果は下記の通りです。 ▽第1試合 クラブ選抜 5-0 JR盛岡 岩手クラブ選抜はJR盛岡若手投手陣を攻略し5得点。投手陣も6投手継投しJR盛岡打線に得点を与えず歴史的初勝利をあげた。JR盛岡は攻守ともにクラブ選抜に先んじられ苦杯を喫した。 ▽第2試合 トヨタ自東 10-0 クラブ選抜 第1試合の勝利を元にトヨタも…という強い意気込みをもって臨んだクラブ選抜だ…
クラブ選、熱い戦いの末に本大会にエフコム、水沢駒形、マークス、アレッズ。7月末に行われた東北二次予選2、3日目の結果詳報【社会人野球2024】
クラブ野球選手権本大会はいよいよ今週末8月31日から開幕となります。コロナ感染の影響もあり二次東北予選の記事製作が大幅に遅れてしまいました。今回は詳報のできなかった7月28日、29日の試合結果分6試合の記述を進めていくことにします。情報は一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTop.action?cupId=20240010103)を元に記事を記していきます。 7月28日は天童市スポーツセンター野球場では第1代表準決勝、決勝戦が、新庄市民球場では敗者復活一回戦が行われました。 ▽準決勝 水沢駒形倶 8―3 弘前アレッズ 北東北の…
クラブ野球選手権は足利・太田・栃木で開催!-31日対戦カード。
やはり記事制作時間は多く取れませんでしたので、各球場ごとの対戦カードを述べていくこととします。情報元は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)より。 ◎ジェットブラックフラワーズスタジアム (足利総合運動場)8時30分開始予定 ▽一回戦 札幌ホーネッツ-ショウワコーポレーション ▽一回戦 弘前アレッズ-川口ゴールデンドリームス ▽一回戦 エフコムBC-シンバネットアーマンズ 開幕試合には前年度優勝チームショウワコーポレーションに北海道の強豪札幌ホーネッツが立ち向かう。第2試合は2年ぶり出場の弘前アレッズと経験重ねて初出場の川口が挑む。第3試合は近隣県のエフコムに遠来の…
駒形は古豪対決制す!継続試合も-クラブ野球選手権31日試合結果と1日見どころ。【社会人野球2024】
社会人野球クラブチームの王者を決める全日本クラブ野球選手権が31日開幕。太田市、足利市、栃木市で一回戦8試合が開催。内1試合が継続試合となりました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に感想を述べていきます。 ▽一回戦 ショウワコーポレーション3-1 札幌ホーネッツ 試合は息詰まる展開となり七回まで0-0。八回にショウワが先制するも土壇場九回にホーネッツが満塁から犠牲フライを放ち同点。延長タイブレークでショウワが長打で2点を加点するとホーネッツの攻撃を抑え初戦突破した。 ▽一回戦 川口ゴールデンドリームズ6-4 弘前アレッズ 数年ぶりの勝利を目指す弘…
駒形善戦するも箕島に敗れる-クラブ野球選手権1日試合結果と2日の見どころ【社会人野球2024】
クラブ野球選手権は台風10号による影響も受けながら、この日も一回戦の継続試合1試合と二回戦3試合が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に感想を述べていきます。 ▽一回戦・継続試合 エフコムBC 7-0 シンバネットアーマンズ 二回で中断し約16時間が空いたこの試合、二回から再開した直後は両者鍔迫り合いを演じていたが、六回裏にエフコムが攻撃力を発揮。本塁打後ランナーを貯めて押出しで3点を加えると、七回裏には2適時打でサヨナラコールドに持ち込んだ。シンバは7投手継投でエフコムの攻撃を抑えにかかったが無得点に終わった攻撃共々悔いを残しての敗退となっ…
4強決まる!クラブ選2日の結果と3日の見どころ/社会人野球「大社クラブ」の歴史・前編。【社会人野球2024】
社会人野球のクラブ野球選手権は荒天のなか3日間行われ、継続試合の影響で遅れていた1カードも終了。東北代表のエフコムBCが勝ち抜きベスト4が決まりました。本日行われた試合結果を一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)をもとに記します。 ▽エフコムBC 9-3 全府中野球倶 エフコムが二度の集中攻撃で全府中を突き放し二度目のベスト4進出を決めた。エフコムは初回に3適時打で4点先制。全府中は二回に敵失などで2点を返すが、エフコムは四回に2適時打3点をあげるとその後も追加点。全府中は五回に1点を返すがその後の反撃が利かなかった。 3日に行われる準決勝2試合、決勝戦の見どころは…
社会人野球のクラブチーム日本一を決める第48回全日本クラブ野球選手権が8月31日~9月3日、栃木、群馬両県で開催される。全国の16代表がトーナメントで真剣勝負を繰り広げられる。6月の大会で負けてしまったんだけれど、ここに繋がってた大会だったんだ一回は出てみたいだろ
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。鉄道ホビダスJR西日本平成時代に山陽路を駆けた113系電車!岡山・広島両県で活躍していた「700番代」を振り返るhttps://article.yahoo.co.jp/detail/af1e80a2073409f3c5b6c6751d207a6a8d88ecb9鉄道ホビダスJR西日本岡山県で余生を送る首都圏育ちの115系電車!最後の「広域転配車」を知る!https://article.yahoo.co.jp/detail/2197d4be3a1e95d7cb0faecc1bd09b7d816d8047JR東日本の京浜東北・根岸線の主力として長年活躍し続けて来た209系電車が、千葉県に移籍して11年が経ちました。総武本線・内房線・外房線・...209系電車(JR東日本)
15日御品書 ㊓JABA関東リーグ戦ゆる☑Ⓘ天下分目の観音様ガッツリ✧明日は☂チュー多目。SP
15日のよしなしごと(編集続行中) JABA関東リーグ戦 ゆるちぇっく。 2024JABA関東リーグ戦 0815 (ブログリンク用 敬称略失礼します)…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628スポニチアネックス日産自動車野球部ブルーのユニフォームで再出発2025年の春に16年ぶり活動再開https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/08/02/kiji/20240801s00001003447000c.html神奈川新聞電子版日産自動車野球部新ユニフォームを発表コーポレートカラーと横須賀市に因んで「青」を基調右胸に「ブルーバード」https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/jab/article-1098969.htmlベストカー電子版「ブル...日産自動車野球部の皆様へ
昨日は早朝勤から試合会場に。試合後も所用あって室根→花泉と回ったため体力使い果たし爆睡しました。よって13日試合結果については14日結果と併せて一括で製作。今記事は14日試合みどころのみ記します。情報などは一球速報の該当ページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTop.action?cupId=20240008661 )よりご覧ください。 ◎一関運動公園 8時30分開始予定 ▽準決勝 八千代Age-ゴールデンリバース 千葉の急成長株と秋田のクラブトップの対決。八千代は一回戦、一関に先制パンチ受けながらビッグイニングでひっくり返すと、二回戦でもRE…
赤崎野球クはTBで敗退、熱戦15試合優勝は八千代Ageに! 一関市長旗大会15試合結果【社会人野球2024】
7月13日にかけて一関市内4球場で一関市長旗大会が行われました。拙稿では毎日ごとに記録できればよかったのですが、昨日は私の関わる赤崎野球クラブの試合+所用で2球場を歩き回り早朝勤と合わせて体力の限界に達して爆睡、今日も昼仕事があったので記事制作が夜中になってしまいました。前回記事では予定記事がとてつもなく大きくなってしまうので、前後半2つに分けます。今項では行われた15試合の結果の様子を、関わった赤崎野球クラブ-片山商会に関しては直接の記述で、その他14試合については一球速報ホームページを見ての感想として記します。 ▽一回戦 片山商会BC 9-8 赤崎野球ク 赤崎 5000100002=8 片…
赤崎野球クは東山で試合-一関市長旗大会開幕!4会場で12試合のみどころ。【社会人野球】
一関市長旗大会はいよいよ13日開幕。一関市内の4会場(一関、東山、花泉、室根)で行われます。情報などは一球速報の該当ページよりご覧ください。 例年、この一関大会は高校野球と重なります。なのでどうしても記述する体制が薄くなってしまう。時々は記録さえできなかった時もあります。過去5大会の参加チーム一覧を掲示しておきます。 この時期の社会人野球といえば都市対抗野球がどうしても注目を浴びますが、それ以外で一番大きい大会は東日本地域の有力チームが集まるこの大会の見所を記していきます。各会場、第1試合は9時頃の予定です。 ◎一関運動公園 ▽一回戦 一関BBC - 八千代Age 地元チームの一関は第1回大会…
クラブ野球選手権東北予選進出記念特集記事-住田硬式野球クラブ物語。
町土の9割を森林でしめる自然の町住田町。人口は2024年3月末時点で4742人。国民的スポーツの野球はこの地でも活発に行われ、その様子は同町野球協会が発行した記録誌にもつづられています。また、高田高校住田分校→住田高校と紡がれてきた青春年代の野球は軟式野球部時代に全国大会に進出、硬式野球部に変換して以降も1982年、1993年に岩手県大会ベスト4進出を果たすなど時折岩手の高校野球を賑わせる戦いぶりを見せてきました。 ① 1987年、住田クラブのはじまり。 1987年(昭和62)都市対抗野球クラブ予選を控えた4月末の毎日新聞に、住田クラブの結成を紹介する記事が載っていました。記事では「昨年開かれ…
クラブ2大会東北進出チーム決定!-クラブ野球選手権岩手予選29、30日試合結果【社会人野球2024】
クラブ野球選手権東北予選、東北クラブカップ本大会進出チームを決める岩手県クラブ選手権は29、30日に5試合が行われ、水沢駒形倶が優勝、準優勝の住田硬式クと3位決定戦に勝った釜石野球団とともにクラブ選東北予選進出。3位決定戦で敗れた盛友クラブと東北CC進出戦に勝った久慈クラブが東北クラブカップに進出することになりました。住田硬式クが出場した2試合は直に観戦、その他は一球速報ホームページ( baseball.omyutech.com)情報をもとに感想を記していきます。 ▽東北CC進出戦 久慈クラブ 4-0 オール江刺 九回を終えて0-0の激闘となった試合は、タイブレークの十回に一挙4点をたたきこん…
優勝は水沢駒形倶に-クラブ選手権岩手予選29日結果短報と30日見どころ。【社会人野球2024】
昨日の観戦後早めに休養。記事製作時間をとれなかったので、29日試合結果については短報のみ記し、詳報は30日結果と一緒に製作します。 【29日結果】 ▽準決勝 水沢駒形倶 7-0 釜石野球団 ▽準決勝 住田硬式ク 13-11 盛友クラブ ▽決勝戦 水沢駒形倶 10-3 住田硬式ク 【30日みどころ】 宮古運動公園 9時30分開始予定 ▽東北クラブカップ進出決定戦 久慈クラブ-オール江刺 勝者は東北クラブカップ岩手第2代表に。三回戦で水沢駒形倶に敗れた久慈クラブと住田硬式クに敗れたオール江刺が敗者復活。共に半日前に参加が決定する状況下でどこまで心身仕上げて試合に臨むか。久慈は攻撃力で発展途上の投手…
今日東北行き2チームと岩手王者が決まる-クラブ野球選手権岩手県予選29日見どころ/伊東応援活動記【社会人野球2024】
色々あった第1週から1週間が経過して、あっという間に第2週になりました。今回クラブ野球選手権は進行が早く、既に16チームがクラブ野球選手権部分で予選敗退。今週末は宮古総合運動公園で準決勝、決勝、第3代表+東北クラブカップ進出2チームも決まります。以下に試合の見どころを。情報確認は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)あるいは岩手県連盟ブログよりご覧いただきます。 宮古総合運動公園 8時30分開始予定 ▽準決勝 水沢駒形倶-釜石野球団 都市対抗東北予選でも見せ所を作り地力のある水沢駒形が優勢の気配を見せるも、勝負強さを見せて勝ち抜いてきた釜石野球団がどこまで迫ることが…
26日御品書 ダメと言われると余計に見たくなるんですけどー(笑)SP
26日のよしなしごと 本日の見出しは「ネタが少ない時しか遊べない」キリ番ネタ(すかさずスクショ。笑)☟元は此方のルカ様。38歳と289日かぁ… 🇭🇷 L…
ベスト4決定 住田、江刺を破り東北進出権獲得!- クラブ野球選手権岩手県予選23日の結果。【社会人野球2024】
23日は岩泉町を探索していました。道の駅いわいずみと岩泉球場は隣接で、30分よらせていただきました。写真は岩泉球場…の第2球場です。 大幅に記事制作が遅れて申し訳ありません。クラブ野球選手権岩手県予選は23日宮古運動公園、山田運動公園、岩泉球場の3会場で8試合が行われ、ベスト4チームが決定しました。一球速報ホームページを参考に感想を述べていきます。 ▽二回戦 雫石クラブ 6-5 一戸桜陵ク 前日に1勝あげ勢いに乗る雫石が、一戸との鍔迫り合いを制して二回戦も突破した。試合序盤は先制した雫石がペースを握るが、一戸は六回までに逆転。しかし雫石はその裏に一気に3点をあげ再逆転すると、以降の一戸の反撃を…
クラブ野球選手権の岩手県予選は22日から宮古、山田、岩泉の3会場で開幕しました。土曜日22日に行われた8試合の様子と、日曜日23日の行われる8試合の見どころを紹介します。山田会場の2試合は直接見た感想を、その他2会場5試合については一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報を元に感想を述べていきます。 ▽一回戦 宮古倶楽部 9-3 北上REDS 地元オープニングゲームに登場した宮古はニ回までに5点を奪取。北上は三回に3点をあげ反撃するかに見せたが、宮古は四回に4点をあげ試合を掌握。前半の打撃戦が嘘のように後半は守備戦になり、宮古がそのまま試合をものにした。 ▽一回戦…
“ 日本一設備がしょぼい社会人野球応援団”名乗る理由【後編】。
benitoh96-bb.hatenablog.com 3.数々の舞台を積み重ね-他チームの友情応援にも。 2008年クラブカップ以降始めたハンドマイクメガホンを使った応援は主に都市対抗野球で実施。2010年は都市対抗県予選で第2代表決定戦を勝ち上がり東北進出、山形ではさらに太鼓まで借りて応援活動をしました。都市対抗二次予選で私のリードで応援活動を実施するのは初めて。「みんなで力を合わせて何かする」というのはまだ不慣れでしたが、それでもついてきていただいた皆様には御礼申し上げる次第です。 2009年に心臓の病気を発症。以降は体調見ながらの活動となり、更に2011年に起きた東日本大震災ではチーム…
先週まで都市対抗野球の2次予選で賑わっていましたが、先週末からはクラブ野球選手権の1次予選もにぎわいを見せ始めています。関東以南の地区では4月、5月のうちに開催している地域もありますが、雪などの影響がある北海道、東北、信越といった地域では今頃の開催が多いです。 岩手県でも今週末、来週末と2週間4日にかけて、クラブ選手権東北予選出場の3チーム、東北クラブカップ出場の2チームを決める戦いが行われます。私の関わる赤崎野球クラブは、大会初日にオール江刺と対戦という組み合わせとなりました。強力な相手と初戦でぶつかることになりますが、いずれにしろ上位の大会に出場するにはライバルを超えて行かなければならない…
初日から赤崎、駒形とシードチーム登場-クラブ野球選手権岩手県予選22日試合見どころ【社会人野球2024】
都市対抗野球東北ニ次予選の熱気冷めやらぬところですが、クラブチームにとっての最大目標・クラブ野球選手権岩手県予選がいよいよ始まります。今回は沿岸宮古地区が会場。後述しますが、今大会は二次東北予選進出3チームと東北クラブカップ進出2チームを決める大会となります。詳細な情報は岩手県連盟ホームページか一球速報ページ(baseball.omyutech.com)にて参照にしてください。 宮古運動公園 9時開始予定 ▽一回戦 宮古倶楽部-北上REDS 都市対抗では両チームとも初戦負けであったが、手応えを掴んでいたのは宮古。一度逆転しその後も猛追を見せた勢いはこの大会につなげられるか。地元でいいところを見…
日本製紙石巻、死闘の末七十七銀行破り東京ドームへ 都市対抗野球東北二次予選12日の結果【社会人野球2024】
都市対抗野球東北二次予選は12日、盛岡市のきたぎんボールパークで第2代表決定戦が行われ、日本製紙石巻が七十七銀行を破り本大会進出を決めました。この試合は私も球場に赴いて見てきましたのでその様子を記述します。 日本製紙石巻 0000411030=9 七十七銀行 0013110002=8 試合展開が5転する中激しい点の取り合いは、終盤に長くチームを支えてきた選手の適時打で勝ち越しさ日本製紙石巻が七十七銀行の猛追を抑え、4年ぶりの東京ドーム行きをもぎ取った。 序盤に先手を取ったのは七十七銀行。二回に本塁打で先制。三回には2安打でチャンスメイクをすると進塁打→三塁打→犠牲フライのコンボで4対0とリード…