メインカテゴリーを選択しなおす
リカちゃんにパーティードレスを編んでいたのですが…そういえばもうすぐハロウィンだと気づいて路線変更。帽子とマントとカボチャを編んで、ハロウィン仕様にしてみました。リカちゃんのお洋服は小さいのですぐに編めてしまう→そしてかわいい、楽しくなる→リカ沼から抜け出せない、でも楽しい→また更に沼にハマる、の繰り返しです。でもしんどい時もひとときでもつらさを忘れさせてくれるリカちゃんには、感謝、感謝です。ハロウィンリカちゃん
編んだものシリーズ6月のジューンブライドに合わせてリカちゃんに白無垢を編みました。完成したのは6月も末頃でしたが…笑完成した時はなんとか間に合ったとホッとしだのものです。ラメの糸で編んだのですが、写真ではなかなかわかりづらいです汗綿帽子を編もうかと思っていたのですが、以前編んでいた小さいお花があったのて髪飾りにしてみました。楽しく編めました〜♪白無垢リカちゃん
半年ぶりになってしまいました。この半年に編み終えたもの、たくさんあるのですがまたぼちぼち更新していきたいと思います。まずはセーラームーンリカちゃん。十五夜のころに編んだもの。モスバーガーの月見バーガーのCMを見て、リカちゃんにセーラームーンの衣装を着せてみよう!!と思いつきでダーッと編みました。色々な編み本を参考にしたオリジナル?の編み図です。セーラームーンはリアルタイムで原作を毎月読んでいました。その頃病気で亡くなった従妹もセーラームーンが大好きで読者全員プレゼントでもらった文具を大切にしていたな、なんてことを思い出しながら編みました。ちょうどお彼岸でしたしね。そんな思い出のあるセーラームーンです。セーラームーンリカちゃん
秋らしい気候が続きとても日中はとても過ごしやすい日々です! もうすぐ大好きなクリスマスシーズンがやってくると思うとワクワクが止まりません。 クリスマス当日よりもその前の賑やかな雰囲気が大好きで、毎年冬の訪れとともにやってくるあのなんとも言えない幸福感を今年も味わえるのかと今から楽しみです! さて、今日は撮影時の背景について書いてみたいと思っています。 みなさんすごくお洒落な背景を作っていらっしゃって、リカ活始めた頃はどうやってあのお洒落な背景を作っているのだろうと疑問でした。 大きく分けて2パターンの方がいらっしゃると思います。 ①背景ボードを使用している ②ドールハウス
どうもです♡ 私の作品の一つにぽわん袖ブラウスがあります。 第一号作がこちら。 元々袖にボリュームがあるお洋服が大好きでした。 どんなシンプルなお洋服も袖にボリュームがあるだけで凄くオシャレに見えるし、女性らしい。 そしてブラウスは場所もきくし、デニムなどカジュアルスタイルでもとても万能…歴史もとても長く、何より女性をとても魅力的に見せてくれるお洋服だと思います。 さらに色んな形があってとても興味深いし、デザインの幅が限りなく広くてとても面白い… ブラウスの可能性は無限大。 ド
大人のリカちゃん活動始めました♡〜キャッスル製リカちゃんとご対面〜
どうもです♡ 前回の続きを書いていこうと思います。 私がキャッスル製リカちゃんで一目惚れしたリカちゃんがいます。 月間ドールの2020年4月モデルの子です。 この子です。 斜めの前髪、そして外ハネヘア、ピンクのリップに濃いめのチーク。 玩具屋さんにはいない大人可愛いリカちゃんでそれはもう一目惚れでした。 が、キャッスルさんが運営しているオンラインショップには当時販売しておりませんでした。 そうなんです、こんなことがあるのです。 欲しいと思ってもそのときに販売されているとは限らないのです。 なので、お迎えしたい!と思ったものの来月にしようかな…が通用しない場合があ
初めまして。hiroliccaです。 リカちゃんにリアルクローズを着せて楽しんでいる2児の母です🙂 ことの始まりは昨年の春… おうち時間という言葉が流行り出した頃です。 実家の自分の部屋で息子と遊んでいた時に見つけたリカちゃんとジェニーちゃんのお人形。 なんだか一気に幼少期の記憶が蘇り興奮したのを覚えています。 今時のリカちゃんは一体どんなに可愛いのだろうかとInstagramで検索してみるとなんと!リカちゃんがリアルクローズを着ているではありませんか! とっても驚きました!!! それからInstagramを開くたびに色んな方のpostをチェックの日々…一気に虜となって
どうもです。 今日はInstagramのストーリーズでもあげたモヘモヘ巾着の作り方をこちらでも書きたいと思います。 せっかくリカちゃんで遊ぶんだから自分でハンドメイドしたものを取り入れてファッションを楽しみたいですよね!そんな思いから簡単なものは作れないかと考案してみました♡ まず、モヘモヘ巾着とはモヘア靴下をリメイクして作った巾着です。 実は昨年この靴下をリメイクしてニットを作ったのですが、余りがあったので今年はより簡単にトライできる巾着を作ってみることにしました♡ ファー小物は持っているだけでアクセントになるし秋冬らしいとても可愛いコーデになりますよね♡取り入れやすいアイ
あれ?気が付いたら1年近く書いていなかった!!!😳 時間の流れの早さが衝撃的です😭 13日から明日16日まで夏休みなのですが、子どもが体調を崩して、さらにはあまり天気も良くなく、本当は会う予定だった親戚にもコロナ感染者が出て中止になり…となかなか思うようにはいかない夏休みとなっています。 気が付いたらもう仕事再開はすぐそこです。 とは言え、ゆっくりしたお盆休みだったのでドール服の製作にかなり注力できました! そして今回初めてシアーブラウスの販売を行いました。 この生地が私には扱うのがとても難しくて💦 たくさん練習して、ボツ作品もたくさん… とにかく薄いので慎重に扱わな
こんばんは! お盆が過ぎてどんどん秋に近づいていきますね♡この感じ、嫌いではないですが少し寂しい気もします… 今年はようやく町のお祭りなんかも再開して何度か家族で出掛けましたがやっぱりいい思い出になるし子どもたちは喜びます! しかし厄介なのは猛暑の中でのマスク… 年々暑さに弱くなっていっているのにマスクがあるだけで体力の消耗が何倍にもなっている気がしています。 さて、前置きが長くなりましたが、今日はドールの撮影について書いてみようと思います。 かく言う私も得意なわけではなく… むしろ元々写真は撮るのも写るのも苦手… でも昔から雑誌は大好きだったんですよね! ピチレモンから
「リカちゃん着せかえソーイングbook3」の表紙に載っているワンピース。 布を変えて作っています。これが4着目。 パッチワークのあまり布です。
この前の「キャンディースリーブワンピース」と同じ布で作りました。 今の時期やっぱり袖なしのほうがすっきりするね。 「はじめてのドール・コーディネイト・レシピ」に載っているワンピースです。
毎日おもしろおかしくマゴの自慢話をして暮らしているように見えると思いますが(^◇^;)実はまだ親の介護問題は続いています去年の11 月末に高齢者住宅に移り住んだ両親ですがハハの認知症は進み( ; ; )週に一度は訪問していますがアネとオトートは相変わらず知らんぷり( ̄∇ ̄)見るたびに具合が悪くなっているハハの世話をして帰ってくるとその日はもう使い物になりません( ; ; )先日、施設長さんからも今後はもっと私に負担が...
いつも自分の母親のことを「かわいい」と大絶賛しているかわいいマゴムスメのおマメちゃんに私にも「かわいいと思える場所があるか?」と聞いてみましたらばほぅほぅ・・・他にもあるかしら・・・??納得できん( ;∀;)そんなおマメちゃんが泊まりに来ているのでリカちゃんのドレスを追加製作しました撮影:おマメちゃんまずはサンドレス肩出しブラウスとスカートミニスカート(ブラウスは前回製作したもの)カットソーとフレアパ...
先日我が家にやって来たリカちゃん。 箱のまましばらく飾っていましたがついに出しました! じゃ~~ん!! 専用の服は買ってないので・・・ 前に作っていた服を着せてみました。
「リカちゃん着せかえソーイングBOOK3」より 表紙の「キャンディスリーブワンピース」を作りました。 このデザインが気に入ったので 2枚目です。 袖がふんわりとして可愛いのよね。
「リカちゃん着せかえソーイングBOOK3」より 18ページの フリルワンピースを作りました。 パッチワークの余り布で。 不器用な私でもやればなんとかなるんじゃないかな~~と。 上手にやろうと思わなけ
マンスリーキルトのもう一枚「イングリッシュアイビー」も気になるけど 今日はリカちゃんを。 少し前に作っていました。 「リカちゃん着せ替えソーイングBOOK 3」の表紙に載っているものです。 パッチワーク
ハンドメイド・リカちゃん服💕さくらんぼ柄トップスとハイウエストショートパンツ♪着せるとこんな感じでスタイルの良さが際立ってカワイイ💕さくらんぼ柄のトップスは襟つきブラウスにしようと思ってたけど面倒くさかったから襟なしに変更😁そうそうまたちょっと実家関連の
ハンドメイド♪リカちゃん用スウェットセットアップ💕お気に入りのキャッスルリカちゃんに着せてみた☺シルバニアの赤ちゃんも乱入💡カワイイなー🥰そうそう、前回の記事でチョロッと書いた実家が売れた話をしよう♪母が田舎の村を出て私たちがいる大阪で暮らす事になり誰
ハンドメイド💕リカちゃん用ワンピと上下セット♪先日からの動物園シリーズを更新しようと思ったけど来年の干支でもあるトラの風(ふう)くんも撮ったし年が明けてからのほうが縁起いいかなーと🤗なので今回はリカちゃんを載せる♪100均の靴下で作ったお気に入りのワンピー