メインカテゴリーを選択しなおす
今朝。庭の方から「ジャリジャリ」嫌な音がするな〜と思って見に行ったら、、、穴掘られてた 「穴掘り楽しいーー」この悪気のない顔埋めてもまた見てない時にやられるんだよね「兄ちゃん、遊ぼーーー」ジンの勢いが凄過ぎて、、、ターボの顔が弟の遊び相手お疲れ様でした午
先日、追いコオロギをしまして… あ、やもちゃんのご飯ね。 最初のSSサイズが小さすぎたので、 Sサイズのものを。 今度は100匹。 人工飼料に切り替えるのには、結構時間かかりそうだし 生餌を捕まえる行動も、大事らしいので 狩りを楽しんでもら
10月にやっとなって種まきしたくて、もう待ちきれない気分。そしたら春に私にアメージンググレーの苗を送ってくださったみくりんさんが「種、蒔きました!」って教えてくださいました!よっしゃー!私も蒔くぞ~!まずは種!アメージンググレーの種。。。種?ほこり??すっごく細かいです。時期をずらしながら蒔くのが安心らしいのでほんの一部、蒔いてみました。光があって芽出しするタイプだそうなので土の上に散ばすだけです。もう一つ!アグロステンマの種は私の、こんな色なんですけどいいのかなぁ( ̄▽ ̄;)これも光が必要な種なので土に散ばせるだけでした。まだ気温が高いので裏通路の明るい日陰に置いてみました。発芽するかなぁ。松葉ボタンが可愛いです♡種蒔きしたものが発芽するかどうか自信ないのでまた1週間くらいしたら残りの種を蒔くつもりです...種まき第1弾*アメージンググレーとアグロステンマ*
ルネ兄ちゃん月曜から熱でダウン見守るジン見守ってたけど、遊びたくなったジン勘弁してあげて月曜お昼頃から40度の熱が出て夕方近くの病院診察行ったけど、コロナ・インフル陰性。兄ちゃんが寝室でグッタリ寝てる間、、、ターボジンは日向ぼっこ暇だねーーー。日向ぼっこを
ここ何日か、とっても不思議な夢を見る。 最近、寝る時にはYouTubeでヒーリング音楽をかけている。 そのおかげなのか、わりとしっかりと眠れているように思う。 ショートスリーパーなわけではないと思うけど、 平日の睡眠時間は短い。 なので、少
よく行くカフェで、若い女性オーナーさんに、「おねえさん」と呼ばれました。( ̄▽ ̄)「お客さん」じゃなく「おねえさん」(おばさんと言われる歳なのにネ。(笑))と…
気が付けば9月も終わり、10月になりました。 かなり涼しくなりましたね。 季節の変わり目 夏の疲れも、出てきます。 皆様、ご自愛ください。 更年期な体調不良はあるものの、 食欲は衰えない、こてつママ。 衰えないまま、食欲の秋へと移行しており
昨日は緊張マックスでした。そして今日はCT検査の結果を聞きに行く日。Kちゃん(夫)にも同行してもらいました。胃がむかむかして調子悪くてもしや転移?!って不安になって定期診察の日を早めてもらって大学病院へ行ったのが8月の終わりころ。そこで血液検査(腫瘍マーカーも)してもらってその結果を聞きに行ったのが9月9日。いつも血液検査の結果はオーライなのでそのつもりで行ったら、まさかの腫瘍マーカーの高い値。今まで何年も続けてきて、実際ガンだったときも動かなかった値がいきなり10倍にもなって基準範囲の倍になっていました。先生も「一度じゃ分からないから」「この値が上がったからと言って、即、転移とか再発ではないから」と言ってはくれましたが「でも、気持ち悪いからCT検査を早めましょうね」と言って最短でCTを受けられたのが9月...腫瘍マーカーからのCT検査*ホルンの種
ママの意識が、違うところに向いていることに 過敏に過剰に反応する、こてつん。 2年前だったかな…いや、3年か? ああ、3年だ。 当時、好きで見ていたYouTubeチャンネル(今でも見てる)に アクアリウムチャンネルがありまして。 熱帯魚には
昨日だったか、スマホのおススメ記事におススメの庭木としてティーツリーが載ってきました。ティーツリー、あるある!ウチにもあるんです。最近、綺麗になって来たなぁ、って思っていた所でした。「虫が付かない」って書いてあったけどほんと、虫が付かないんですよね♡言われてみて「そうだわ~」と気付く^^;確かに消毒もいらないものね。大きくなり過ぎないように毎年邪魔な枝は切って、小さめに維持しています。切った枝も綺麗で飾ったりします♡デッキのすぐそばに置いてあるので(鉢で置いたけど、もうとっくに根は地面に)毎日、このティーツリーの枝が風に揺られるのを見ています。ティーツリーはメラレウカと言って私の育てている種類はメラレウカ・レッドジェムではないかと思います。⇧こちらはニオイバンマツリなのですが春に咲いたあとも時々思い出した...虫のつかない素敵な庭木*今日のバラ
やっぱり体は動かない…な状態なんだけど。 でも、やれる事、やる! と、ちょっとずつ。 貧血でフラフラするもんだから、 こてつんのシャンプーは来週にしようかと。 爪切りは、出来るところまで。 シャンプーシートで表面拭いて、 ブラッシングは丹念
このところ、、、というかもうずっと?手の込んだお料理はパスなのね^^;そんな私の味方は業務スーパーかな♡もうこれは外せないでしょ、っていうのがトンカツね!二人分です^^170℃の油でゆっくり揚げればサックサク♡冷凍ものを、油少なくフライパンで焼き揚げなんてのも流行ってるけどやっぱり、たっぷりの油にドボンと入れて揚げるのがいちばん失敗が少なくて美味しいわ~こないだ初めて買ったのが大粒えびいかミックスっていうのですがこれがなかなかのスグレモノでした。野菜炒めに使ったり、炒飯に使ったりしました。エビも大粒、イカは厚手の塊♡これはリピ決定です。それと、前に買ったニンニクの冷凍があったので(剥きニンニクなので使い勝手が良い)それを使って、ニンニクゴロゴロカレーを作りました。ニンニクは煮込むと気にならなくなります。野...業務スーパー冷凍もので簡単*おいしい*
仲良しのボル友達闘病中のコアちゃんがブルー君ライ君の元へ旅立ったと訃報が届きました。保護っ子だったコアちゃん、Sちゃん家に来るまで色々大変な思いをしてきたね。最後のお家がSちゃん家で、幸せな犬生になって本当に良かった。ドッグランでも寝れるコアちゃんとって
絶賛だるおも期間中の、こてつママでっす。 それでも、なんやかんやと やりたい事やら、やらねばならない事 たっくさんありますので… こてつんのシャンプーと爪切り ケージの中のブランケットの洗濯 もろもろ断捨離 編み物の続き 行こうと思って行っ
今日は千葉県佐倉市、久しぶりの雨の一日♡乾ききった土がこれでやっと潤います。総裁選を石破さんが突破。なんか代り映えしないような・・・気もするけどどうなるかな?日本の政治。今日、会社からの帰り道で道端の、よく議員さんのポスターとか立ってるでしょ?その1枚が「空気を読まないバカにしかこの国は変えられない!」とかってのが立っててね通りすがりに「ええっ」って見てしまった。なんか「そうともいえる」と思ったけど「バカ」の度合いじゃ日本は任せられないよね~( ̄▽ ̄;)今検索してみたら「れいわ新選組」のポスターだって。山本太郎サンだった。。。ま、それはともかく。。。キバナコスモスのオレンジの花が今日の雨に良く似合って際立って美しく見えました♡モナラベンダーも咲きだしました。こちらは挿し木で増やした方のチビ苗さん。親株は大...キバナコスモスとモナラベンダー*
雨ですね。 寒い、とまではいきませんが 気温差が、応えますね( ̄▽ ̄;) 季節の変わり目だからなのか、 はたまた、自分の問題なのか。 だるおもぉ~な状態が、すんごいのですが。 それでも、今日一日踏ん張れば また週末。 もうひと頑張り。 ヤモ
今日はちょっと暑くなったけどそれでももう夏とは違います^^嬉しいですね~(´∀`*)ウフフサンパラソルの優しくて甘いピンクが癒しのかたまり❤花は良いねぇいつでも心が救われます^^夏の間、ほねほねロックだった薔薇のコリンクレイヴンですが久し振りに咲きだしました❤蕾も一気に現れて嬉しいのよ(*´艸`*)今日は、久しぶりにKちゃん(夫)がイオンでも買い物行こうかって言ってくれていて朝から行ってきました。成田のイオンモールよ。成田市に入ると、さすがの国際都市(?ってほどでもないけど)で外人さんの歩いてる率がグッと高くなります。ここのイオンも外人さん、けっこう来てます。Kちゃんの普段着のシャツを探して私は秋冬春と、スリーシーズン履ける皮のショートブーツを買いました。スポッと履けるやつね。満足して、フードコートで軽く...コリンクレイヴンが咲きだしました❤良い日でした❤
昨日は25日。 毎月恒例、お墓参りです。 お彼岸もあってか、 いつもは閑散としている周りのお墓も お花で彩られておりました。 帰りに銀行によって、用事を済ませ… いや、これも。 前日に入金を済ませたわけですよ、例のお車代。 で、家に帰ってき
いきなり涼しい日が続いて今日は七分袖のブラウスで過ごしました。でもまた明日から暑くなるんだよ、ってドッグランでのみんなの会話。ルリマツリ(プルンバーゴ)がまだまだ綺麗な色で咲いてます。気温が少し落ちて、色がさらに青くなったかな?話がまたアマゾンプライムビデオのドラマの話なんですけど今、ちょっと寄り道して「初恋の悪魔」っていうサスペンスドラマにハマっちゃってます( ̄▽ ̄;)サスペンスじゃなくてミステリー?サスペンスとミステリーの差はなんだっけ。。。「謎解きや推理を軸に展開しているのがミステリー、不安や緊張などを伴う心理的恐怖を軸にしているのがサスペンス」だって。じゃ、やっぱりミステリーだ。見始めた時は、これ、なんなん??って何をやりたいのか良く分からなかったのですが評価が凄く良かったので我慢して見てたら引き...ルリマツリまだ綺麗です♡ポピー・アメージンググレーの種
我が家に居候中のやもりのヤモちゃん。 連休中に、保護して飼おうと思っていた。 過ごしてもらうケースを調達し、 餌も用意した。 やもりは基本、活餌だそうだけど 人工飼料があることも調べた。 野生の子はいろんなものを食べてきてるので、 人工飼料
やっと秋がやってきたかな?と感じた今朝でした^^エアコン点けずに一晩眠れたのは夏を越して初めてです。もう秋よね??逆戻りはよそうね。地植えで育てていたガイラルディアのグレープセンセーションずっとポチリポチリでどうなることやら?でしたが秋を感じたのかなぁやっと可愛く咲きそろって来ました❤たくさん揃うとメチャ可愛い(*´艸`*)♡寝転びがちだけどやっと来たね~、って思います。グレープセンセーションの花びらの形がなんか可愛い(*´∀`*)キュン!来年はもっと大株になるかな?なんて今から期待しています♡夏の間、もうダメか?!と思うほどだったサルビア・ソークールこれもやっと元気を出してきました。やっぱり涼しかったら嬉しいよね^^「普段通りの生活を、普段通りに」今朝はいつものようにデッキへのサッシを開けてあぁ、気持ち...グレープセンセーションが可愛く咲きました☆
はい、どーも。 またもダルダル期に突入し、 倦怠感にやられている、こてつママでっす( ̄▽ ̄;) なんだろね。 「連休だぁ~♪」ってなると …動けない。 てか、動く気をなくすことが 多い気がする。 「休みだ!」って思うから それまでの疲れが、
やっと秋らしい日に恵まれました♡午前中はエアコンなしで充分涼しくて気持よく過ごせましたよ^^真赤な花のハイビスカスが咲いてくれてとっても綺麗で何度も写真を撮っちゃいました^^葉が絞りで、葉も楽しめるハイビスカスですね^^それと「こんなはずじゃなかった」さんも咲いてます。この背の高いハイビスカスは良く咲きますね~色がね、ちょっと思ってたのと違ったんだけど良く咲くから、、、いいか(笑)大好きなケイト(渋色のハイビスカス)も久し振りに蕾を付けてくれました。もう毎年、夏は猛暑だと思うのでハイビスカスも、鉢植えのバラも真夏の炎天下は辛いそうですね。一日中、陽射しが当たるのは避けた方が良いそうです。地植えはどうしようもないけど鉢植えよりは、土の温度が上がらないと思うからその分、いいですよね。テレビ見てたらストレスやプ...ハイビスカス*裏通路のリセット着手*
ドタバタの三連休が終わったー休みの日はルネ兄ちゃんの野球が忙しく、母は全く休めません週末早起きさせられる子達朝ご飯もいつもより早め目。ボルゾイの足って、6本だったっけ??笑ご飯の邪魔をするジンの足でした すぐ退いてしまうターボ食事場所を変えてみました少し
昨日一日ゆっくりしたからなのか今朝はなかなかの良い気分で(*´σー`)エヘヘ曇っていて涼しいのも嬉しくてコハクとKちゃん(夫)と、久しぶりの田んぼ道散歩です。Kちゃんが「息が切れる」って言うのでしばらく我慢してましたがカテーテルアブレーションを受けてからは元気になって息も切れず、歩くのも早くなりました^^安心して田んぼ道を愉しめます。田んぼは稲刈りの後にまた伸びた稲がまた穂をあげています。これ、どうするのかな?家畜の餌?それとも枯れたら土ごとひっくり返して肥料になっちゃう??猫じゃらしがたっぷり生えて猫じゃらしの海です(笑)。コハクは誰もいない田んぼ道ではリードを外して自由なのでルンルンです♪好きなように道草食ってオトーサンからおいてかれると走ってすぐに追いつきます。露草も、庭で咲くのより百倍きれい☆こん...きれいな物と美味しい物*庭のドライフラワーで*
今日はホント、うだうだ過ごしました。いつも何かしら忙しくしてる私にとってこんな日は年に数回??喉が扁桃腺みたいに痛い気がして(これもストレスからか?)そうだ!こういう時は風邪薬があるじゃん!ってのどの痛み、とか書いてある風邪薬を飲んだら眠くなって午前中から昼寝( ̄▽ ̄;)目が覚めたらお昼だったから美味しいおむすびとお味噌汁を作ってお昼ご飯にしました。いつももち麦入りのご飯なんですが今日は白米にしたのでKちゃん(夫)も美味しそうに満足そうにしてました(´∀`*)ウフフ写真撮れば良かったなぁ、おむすび♡風が意外と強い一日でした。こないだ植えたキバナコスモスがキラキラしてます。「そうだ!」で思い出したんだけどウチの近くの県立高校ね3部制っていう変わった方式になっていて定時制高校で午前・午後・夜間の三部制なんです...冷凍ユリの今の様子*
今日も朝からルネ兄ちゃん試合でドタバタな休日でした2試合キャッチャー頑張ったよボロ負けだったけど今日の遠征は近場だったので、いつもより早く帰ってこれました兄母の早い帰宅にテンション上がるターボジン写真ブレブレ暴れ遊びましたターボ兄ちゃん疲れたって今日で6ヶ
FujiFilm主催の「想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2024」のオンライン開催が始まりました。“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展 2…
今朝はまったりしようとスローペースを決め込んでいましたがその間に大谷くんがあれよあれよの大活躍☆笑顔の朝の時間でした^^裏通路の草取りも少し出来たしどんどん咲くフランシスブレイズの花も綺麗なものだけ、摘み取りました。無農薬だから、尺取虫みたいな細い虫が葉のあちこちについていました。気付いたのは退治してこの薔薇は、今日CT検査を受ける私へのエールだな、ってことにして花瓶へ。Kちゃん(夫)も「おお、すごいね」って言ってくれました。フランシスブレイズ、ほんとスゴイ❤白いステファニーグッテンベルクも秋の気配を感じたのかな?このところ蕾を育ててぽちぽち咲きだしています。ろくにメンテナンスしてないのになんとか育ってくれていて良い子です。CT検査は今年の3月にやって半年ぶりです。3月の検査結果はOKでした。次回は、本当...庭のバラ*フランシスとステファニー*
久々に昨日お肉屋さで、もみじ🐓とアキレス🐄買ってきましたジャーキー作りだ昨日の夜から朝までドライいっぱい出来た作り過ぎたか??「待ってました」ジン初めてのもみじ🐓「初めての食感でちょっとビックリ。」バリバリボリボリよく噛んで食べました明日で6ヶ月だいぶ大
さっき、大谷君が49号を打ってわーい!って思ってたら50号も打って(≧∇≦)きゃー!って騒いでたらなんとまさかの51号まで打っちゃった!!一試合で3連続ホームラン?!マーリンズさん、敬遠しないでくれてありがとう♡大谷くんの話をすると「だよねだよね!」って身を乗り出してくる友達が多いけどなかには「もう飽きた」だの「いつもそればっかりだから」って、好きじゃないオーラ満載の人もいてへぇ~、なんて思ったりします。さて、我が家は夫の畑友達からゴーヤを頂きまして❤ゴーヤ料理が続きました。ごーやちゃんぷるー赤いピーマンと竹輪と卵とシュレッドチーズも入れました。牛肉を豪華に入れたちゃんぷる~を作った日もあってやっぱり牛バラたっぷりの方が抜群に美味しかったです(笑)。友だちから、かわいいスダチをいただいて例の冷凍鯖フィレを...ゴーヤとさばフィレ骨抜き☆わんこご飯も☆
今日の朝散歩ルネ兄ちゃん登校前に付き合ってくれたよトボトボ歩くターボ早く帰らないと兄ちゃん遅刻しちゃう散歩から帰宅後外デッキの上で寛ぐジン家の中の方が涼しいのに…(クーラーついてる)そこで止まるのやめてほしい部屋が暑くなる(冬は隙間風が入って寒い)ジンはそこ
最近のこてつママ 老眼が進み過ぎて、業務に支障が出まくりなのです( ̄▽ ̄;) ばぁば(母)が愛用していた眼鏡(老眼鏡)を 仕事中は使っているのですが… 眼鏡なしでは、書類や画面の文字が読めなくなりつつある。 あ~、こりゃ重症。 次の連休は、
昨日、仕事から帰ってくると こてつんは爆睡中だった。 ま、最近はずっとこんな感じなので。 そこまで気に留めません。 カーテンを閉め、部屋の電気をつけると ん~っと伸びをして、ケージから出てくる。 のが、いつものスタイル。 昨日も、いつものよ
今日の朝まだ起きたくないターボでも、、、足をカミカミされて起こされた「仕方ない。遊んでやるか〜」気をつかいながら遊んであげる兄朝から弟の相手ご苦労様でしたこの前、カイ父さんに面白いオモチャもらいましたボタンを押すと、登録した声が↓いざ、スイッチ挑戦↓おし
我が家に居候中のやもりのヤモちゃん。 昨日、キッチンの壁にいたんだけれど。 …しっぽが無かった。 あ~、なんか、ごめん。 断尾して逃げなきゃならないような危機が、あったんだよね。 …こてつん、だよね。多分。 それくらいしか、ないと思うのよ。
ドタバタ週末中の昨日(日曜日)野球チームナイター体験会のお手伝いがあったので、早めの夕方散歩へ行ってきました。16時少し前。ムシムシジメジメ暑いけどピーカン照りじゃなくて良かった16時半頃からターボジンお留守番。父ちゃん母ちゃん二人ともお手伝いだったので、初め
さっき、すごく久しぶりに裏通路の草取りをしてきました。ほんの数メートルなので、まだまだ先は長いです。それでも着手したところはスッキリしてあぁ、これで長い酷暑とお別れしてガーデニングの時間だぞ~、って思いました。ガーデニングって言うより、お片付けと掃除かな( ̄▽ ̄;)三尺バーベナ、今日は風があって揺れまくりでピントボケボケ^^;三尺バーベナってすごいですね~何年も育てて(というか放任で育ってて)どこからともなく芽生えて咲いてその「芽生え方」がランダムでね~冬を越して咲く株が、いい加減汚くなったころにはまた別の場所で芽生えたコが育って綺麗に咲くんですよね。そういうのが庭のあちこちにいろんな場所に芽生えて育つんです。もうほんと、放任。でも細長く育って場所もそうとらないしいい風景の一部になるようで私は気に入ってい...三尺バーベナの魅力☆Rママのことば
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 犬の整体💗ぱと先生の愛犬整体講座を受講させていただきました力丸さんと参加の予定だったのですが・・力丸さんが爆睡…
更新サボってた間のわんこご飯です。⇧こんなのを一日分作ってそれを「基本食」として3回に分けて(コハクは1日3食です)ここにトッピングしたりして食べさせています。この基本食はモヤシにレタスにグリルしたマグロのアラをほぐしたものに卵一個を入れて煮ました。だいたい120Kcalくらいかなぁ(一日分ね)。別の日はレタスの代わりに白菜を使用の基本食。それに馬肉のパラパラミンチとかトッピングするとこんな感じになります。また別の日の基本食は⇩キャベツとオクラと卵とマグロのアラです。マグロのアラは多かったので全部グリルで焼いてほぐして冷凍したりしてしばらく使えました^^手作り間に合わなくてドライフードと鶏むね肉の回もありました。コハクは大喜びです(笑)。馬肉のパラパラミンチね熊本県産の新鮮な感じなのを買ってみたらとっても...最近作ってたわんこご飯❤
ドタバタの週末が始まったー土日祝日ルネ兄ちゃんの野球で大忙しです「オレ達、週末ヒマ。」だいぶ涼しくなった朝外でまったり朝ドタバタで、散歩行けずゴメーーン兄ちゃん送って帰ってきた時にはもう暑過ぎる時間だった兄ちゃんお迎えに行って帰ってきたのが18:40今日は夕方
ノーリード犬が現れた場所について前に進むか後ろに戻るかの1本道でノーリードの犬が激しく吠えながら走ってきたら愛犬を守るために立ち向かうか逃げるしかないよね▼こちらの続きです突然ノーリードの犬が走ってきた元気にクン活するこま君と...https://youhodou.jp自宅に着くなりノーリードの犬に追いかけられた!って話をしたらすぐさま母が「●●の裏の、ビニールハウスの畑があるとこでしょ?」と反応そう!まさに、その場所!!...
いつもより、だいぶ遅めに更新しておりますが。 またひとつ、大切な命がその生涯を終えたことを知り、 ちょっと、いや、かなり 打撃を受けてしまっていたのであります。 大切な家族。 「たかが犬」「たかが猫」 そんな風に、表現する人もいるとは思う。
昨日の朝兄ちゃん学校頑張ってきてねー私たち出掛けるからちょっと遠くへお出掛けだ車内でジンがクゥクゥ鳴くので、SAで休憩(多分車酔い)お山のランに到着ーーとりあえず走る暑い中よく走ったー暑いから中に入りましょう陸ぼんだ初めましてのカイ父さん16.6kg、軽いでしょ
あー、やっと週末! 頑張った。すっげー、頑張った。 よくやってるよ。うん。頑張り屋さん! と、自分で自分を褒めてみた( ̄▽ ̄) 「ぼくも、まいにち おるすばん がんばってるです!」 と、こてつんが 言っているのかいないのか… 頑張ってくれて
我が家に住み着いた、ヤモリのヤモちゃん。 最近、ちょこっとだけ顔出します。 一昨日は、帰宅したら壁の上の方にいた。 近づいて、 「居たいだけおりなさい。ただ…こてつんには気を付けるんだよぉ~」 と声をかけ、こてつんをケージから開け放ち いつ
友だちって、本当にありがたい。今日もそれを痛感しました。素敵なダリア毎日綺麗に咲いていて癒されています。なんだかいろいろ考えすぎちゃって食欲もすっかりなくなってでも今日はいつもの3人で月イチランチの日。食べれるかな、私・・・なんて不安に思いながら出発したけど(まだこの仲間には何も言ってない)友だちの明るいお喋りですっかりいつもの気分に戻れてね楽しくお食事してお喋りをしてきました。ハイビスカス、西日を避けて朝陽の当たる玄関先に移動したらやっと久しぶりの蕾が出来ました。こないだね、一番ショックで辛かった朝に親友が連絡してくれてね私が一番心配している大きな願い事を彼女にしたら二つ返事で引き受けてくれたの。それがありがたくてありがたくてその時は涙が出ました。本当に嬉しかった、感謝でした。香り立つモナルダの葉♡それ...思いがけなく咲いた☆友達ってありがたい
今日の夕方散歩は17:30頃。まだちょっと暑かったね夜は雨が降りました。涼しくなるかと思ったけど、ジメジメ暑いクーラーはまだまだ必要だね兄ちゃんが体重はかってくれるってターボはまだ無理らしいそんなに重く無いけどジンの体重測定ちょいと暴れたので、兄ちゃん凄い顔。
次の週末に、手続きを済ませたいあまりに 必要書類をすべて揃えるべく、動き回っている。 印鑑証明書に車庫証明。 車庫証明書は、マンションの管理会社が出してくれるんだな。これが。 申請書類に、ちゃちゃちゃーっと必要事項を書いて提出すると、 2,
どんな時でもやっぱりバラはいいねぇ、って思う。花瓶にちょっと入れたくて花を摘みました。夏剪定も兼ねてます^^ピンクのフランシスブレイズはもう真夏の花から抜け出して来ているようです。暑さ真っ盛りの頃より花びらの数が増えてます。今日は流石にショックから立ち直れずにいましたがそれでも仕事の日だったので会社に行って仕事に向かえば余計なことを考えず集中できるので良かったです。会社のパソコンはウィンドウズ11になったのですが11だと今まで使っていたイラストレーターのCS5では作ったデータが上手く保存されないことが分かりました。アドレス不明になるのか検索にもかからなくなって忽然と消えてしまった、という感じになります。保存した瞬間は大丈夫なのですが・・・何日かして開こうとすると消えてます(;^_^Aパソコンを面倒見てもら...やっぱりバラはいいねぇ*コハクは癒し