メインカテゴリーを選択しなおす
#手作りパン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#手作りパン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
特別レッスン(花巻・バーガーバンズ)
特別生徒さんからのリクエストレッスン!どちらもおすすめメニューでナイスチョイスです バーガーバンズ簡単で美味しいと大好評!もうお店で買う必要がなくな…
2024/04/23 07:31
手作りパン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ざっくしザクザク「クイニーアマン」
これまただいぶ久しぶりにクイニーアマンを焼きました♪ってちょっと前のもの。とはいえ、。クロワッサンやデニッシュほどこのざっくしザクザクな簡単タイプのクイニーアマンは季節や気温は大きく問わず気合を入れ過ぎず焼けるのでパン屋さんと違い手折りな家庭製パンでも気軽にたまにはカロリー爆弾💣的に焼くのも良いもの^^こちらは焼き上がり♪すっかり遅い時間💦簡単タイプとはいえしいて言えばオーブンでのキャラメリゼ加減が見...
2024/04/22 19:04
【シューマイパン】ジャンボシューマイ包んでみた(笑)と王子は空手の県大会で初勝利!!
こんにちは。王子1勝しましたぁ~(๑´ω`ノノ゙✧まさか#県大会で1勝できるとは思ってもなかったので今までで一番褒めたかもしれない(笑)昨日は色々としてあ...
2024/04/22 07:14
大理石ペストリーボードと銀将
こんにちはふぁそらです♪ 憧れだった大理石のペストリーボード 製菓・製パンの材料を販売しているコッタ @cotta_corecle 様の企画で、銀将と大理石ペストリーボードSをお試しさせて頂きました。 銀将というのは粉の名前でパン作り初心者さんに特におすすめ! この粉とっても扱いやすいんです。 手ごねでも少ない時間であっという間になめらかな生地に。 その秘密はタンパク質含有量。これが多いとグルテンが形成されやすいのです。 という私は手ごねは嫌いでいつも機械にお任せ(^^; ですが今回は手ごねにしてみました。 一人暮らしなので少量の粉100gで。 メロンパンとバターロールを作ってみました。 最初…
2024/04/22 06:01
Recipe/推しの本
大好きな大好きなパンとお菓子の研究家のあいりおーさんの新刊が出ました! 私が上手に出来たお菓子やパンのほとんどはこの方のレシピで魔法のように上手にできます …
2024/04/21 21:37
黒胡麻と鳴門金時の米粉ブレンド食パンで腸活とエイジングケア
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。巷では、焼き芋ブームが続いているそうですね。ブュリュレなるものまで登場娘に所望され…
2024/04/21 10:17
プレゼントにも良いパンだね^^
カンパーニュを焼く頻度が高いわりに久し振りの飾りクープ。どんなクープを入れようかと^^どうせだったらやった事のないクープを^^て。。飾りクープて。。むしろ入れない方が結果的によかったじゃん♪と…思うほどヘナチョコに焼ける時あるからね(*`艸´)特にこのパンはパン好きさんへお届けしようと思っていたものだから。笑そしてこんな感じに^^無謀にも珍しく細かいクープに挑戦しつつも難しい~💦あと一歩美しくクー...
2024/04/20 23:25
アイスクリームみたいなパン
アイスクリームに見えるかな⁈ 材料消費いつまで、使いきれなくて困っていたコーンカップ!12枚も捨てるには勿体ないしなーと思いついたのが、私の得意な「…
2024/04/19 17:49
【セリア】ほうじ茶とホワイトチョコのネジぐるパンとイラッとした学童のこと。
こんにちは。【おかしもち】昨日、姫が保育園のお友達と#念仏のように唱えたみたいだけど…ちゃんと意味を分かってるのかなぁ~(笑)お…おさない、か… 駆けっこ...
2024/04/19 07:26
白いイモムシコッペパン
最近、パンばかり焼いてるなぁ。まぁHBお任せがほとんどだけどねwまたパンの在庫が飽和にならないように旦那に「買わないように!」と釘を差し時間がある時のみの「成形」したよ♪生地はお豆腐入りパン#豆腐パン失敗か、失敗だろこれ?と疑う2次発酵前太すぎたうどんみたいになっとる😅成形ヘタね、あたし(-_-;)使用したIFトレー新IFトレー 小判170X65 オーブン用トレー パン作り道具価格:176円(税込、送料別) (2024/4/19時点) 楽...
2024/04/19 07:01
苺バターフランス
苺バターフランスいちごパウダーと粒ジャム入り生地に苺バターの組み合わせ。昔に食べた私の好きな苺バターの懐かしい味だ〜ポイントはバターを白っぽくなるまでホイ…
2024/04/18 17:30
48時間サワードウブレッド・・・
練習を重ね やっとの事で綺麗に 焼きあがった サワードウブレッド 時間がかかりましたが できました じゃあ〜ん✨✨ スターターを作る 時間も含めれば 約3…
2024/04/18 08:11
家でパン作り3回目、しっかり膨らんだ!
パン教室2回目が終わり、また家でパンを作りたくなったので、3回目の家でパン作りをしました。今回は発酵や温度を気にしながら作ってみたので、生地がしっかり膨らんで、フワフワのパンが出来上がりました。 シュガーバターパンとマヨパンを再チャレンジ
2024/04/18 06:22
中級レッスン レーズンツイスト
中級レッスン レーズンツイストツイストする前の成型の作り方、表面を張らせることでシワのないパンになります。型に入れる時の持ち方。などのお勉強。 …
2024/04/17 17:15
朝は、パン!パン、パ、パン!が食べたい。
朝は、パンが食べたい私 お米が食べたい旦那さん 出されたものは、なんでも食べる息子。 今日はサンドイッチ!クルミとライ麦入り食パン レーズンパンは、バターをたっぷりのせて頂いた! 幸せやわ~~
2024/04/17 11:34
習慣カンパーニュ♪
最近の日常の主食用~カンパーニュ🎶特別すこぶる際立って上出来に焼けたワケでもないけれど、いつもの常備食^^だいぶ日が暮れた今日の焼き上がり♪作りやすくてどんな食べ方でも食べやすく今日はE65メインにライ麦全粒粉ホシノ+ちとルヴァンもちろん油脂無し。加水も無理せずこの時は69%くらい内相も安定のこのくらい♪粉や酵母によって温度や発酵時間によってもだいぶ緩むのでね。ひたすら加水を上げても??その生地を扱える技術...
2024/04/17 00:44
ホームベイカーには難し。
さてさて、。今日の記事はつい先ほど夜な夜な焼き上がった久し振りの私のアイコン作り^^手成形のカイザーゼンメルアレンジバージョン♪この記事を書いている途中にストーリーズよりこのパンの嬉しきコメント(DM)を頂いて^^話ながらのブログ更新になっとります♪って、、そろそろ寝ようよ私たち。笑とかくいつもブログの更新は深夜になりがちなのですよね。さてさて、。久し振りのこれまた定期的に要練習のハンドゼンメル...
2024/04/17 00:43
パン教室へ
おはようございます。パン教室でした。楽しみで早起きしてしまいました。今回もまた喋りまくってストレス発散。午後からは皆さん仕事のパターンです。スープカレーサラダ…
2024/04/16 10:50
【レーズンパン】ワンノット成形★市販のパンじゃないよ(笑)空手の後は公園遊び♪
こんにちは。先週末は休めたようで休めなかったような…微妙な感じだったけど。。。ま、仕事はお休みしたから休んだってことになるかな(笑)やっとダンナさんが帰っ...
2024/04/15 07:09
パン教室2回目で、ピザを作りました。
2回目のパン教室、今度はピザとフォカッチャを作ることになりました。結局ピザは上手く丸くすることができなかったのですが、美味しいピザができあがりました。 ピザ生地はパン生地と似た材料 ピザと聞くと、生地がモチモチでパン生地みたいだなと思ってい
2024/04/14 17:32
憧れのパングラタン!
こんにちはふぁそらです♪ 贅沢に1斤のパンを半分にしてグラタンを詰めて焼いたパングラタン。 小さい頃レストランのメニューにあって遠くから眺めて食べてみたいなぁって思っていたやつ。 大人になったので思う存分楽しみます。 グラタンはじゃがいもとソーセージの簡単グラタン 糖質×糖質×脂 旨いものは糖と脂で出来ている! さぁ!ダイエットとは無縁の背徳料理を楽しみましょう。 材料 作り方 材料 食パン1斤半分 じゃがいも 2個 ウインナー 4本 (75g) 玉ねぎ 半分 牛乳 350ml 薄力粉 大さじ⒊ バター 20g 焼塩 小さじ半分 ピザ用チーズ 30g 作り方 ①玉ねぎはくし型にじゃがいもは5ミ…
2024/04/14 05:38
桜レッスン
外は散りゆく桜ですがパン作りで桜を感じて。 初めましての生徒さん美味しいものを食べることが大好きで、Instagramでパンの写真を見て「美味しそう…
2024/04/13 18:19
【あんこパン】くるみ乗っけネジぐるパン胡桃が苦手な理由と裸なんですけど!!
こんにちは。今日から#給食が始まるぅ~!と喜んでたら寝坊した(笑)でもまたすぐ土曜日に学童に行ってもらうので#お弁当が必要なんだけどね💦昨...
2024/04/11 07:09
健康診断の結果 明暗分かれる
今日(4/9)は、中学校の入学式だったみたい。ピカピカの詰め襟を着た学生と、礼服の親御さんホォ…日頃対戦しているクソガキとは違う(笑)着慣れない服でどこか緊張してるっポイ初々しいじゃないか(^^)1日遅れで小学校の入学式らしいけどこのズレは親が参観する為の配慮だよね。アタシらの子供の頃は…どうだったかな?#今日の出来事#日々の暮らし職場は新しいメンバーが増えてた!出勤すると、知らない人が働いててビックリ!あた...
2024/04/10 21:17
オンラインレッスン コーヒーあんロール
コーヒーあんロール オンラインレッスンではコーヒーあんロール生徒さん作品😊美味しそう! 今月対面レッスンでは桜あんロールです 4月レッスンのお知らせ…
2024/04/10 16:58
【ツナコーンマヨパン】マヨビームしたけど足りないって…クラス替えと担任の先生。
こんにちは。ドキドキな#クラス替え。。。昨日は王子のクラス替えがあり先日一緒に#お花見した1年生の時の同じクラスだったお友達は2年生も同じクラスでした!学...
2024/04/09 16:01
基本炸裂シナモンロール♪
先日焼いた久し振りのシナモンロール♪これは基礎コース3回目のレッスンメニューでもあるだけに、、めちゃくちゃ基本が詰まっているシナモンロールです^^ハードが続いていたのでね。丁度コースを受けてくださった方がストーリーズでメンションしてくださって私も作りたくなったのですね^^米粉を使うタイプでも薄力粉も使わずして半ロールでもなく。。強力粉でぐるぐるとロールするオーソドックスな形のシナモンロール♪こ...
2024/04/09 06:48
いちご酵母で「苺のシュトロイゼルクーヘン」とアレンジの「ブッタークーヘン」【レッスンレポート】
春特レッスン、3月初旬のレッスンレポ。 自家製酵母パンのパートは、いちご酵母を使った「苺のシュトロイゼルクーヘン」です。 酵母もパンもいちご。この季節ならではのいちごづくしです。 ...
2024/04/08 11:19
酒種酵母はじめてレッスン(2024.3)【レッスンレポート】
「酒種酵母はじめてレッスン」 今月2回目の、はじめてレッスンでした。 春特レッスンの最終日でもありました。 パン作り まずはパン作りから。 「基本のプチパン」と、 「...
2024/04/08 11:17
桜も開花したので、さくら餡のパンを焼きました🌸
桜の開花宣言もされて、 お花見や散歩が楽しい季節になりましたね。 少し前に買ってあった「桜餡」を使って桜のパン焼きました。 季節柄、やはり焼きたくなります。 「コロコ...
2024/04/08 11:14
スーパーフードそら豆としらすピザ✴︎柚子胡椒マヨネーズ
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。そら豆が美味しい季節到来!春から初夏が旬のそら豆はホクホクとした食感が特徴で、お酒…
2024/04/08 08:26
ジョンソンヴィルでパン作り~受賞のお知らせ~
こんにちはふぁそらです♪ いつかのパン ジョンソンヴィルが近所のスーパーで安売り月間だったのでつい何度も買ってしまいました。 食べ応えあって好きなのよね~。スモークの香りが良くて美味しい。 パン生地に埋もれたジョンソンヴィル。 焦げたケチャップがまた香ばしい。 そして受賞のお知らせ。 スナップマートさんの 「ジョンソンヴィル」2024春のアンバサダーコンテスト にて特別賞を受賞いたしました。 snapmart.jp ジョンソンヴィルが大好きで何度も何度も焼いてきたパンで受賞できたのはとっても嬉しい✨ 家族みんな大好きなパン。 これからもジョンソンヴィルパンを焼き続けます! www.fasora…
2024/04/08 06:07
パン作りの「独学」と「教室」
相変わらずのカンパーニュを焼くのは食べるため^^カンパーニュとていろいろなタイプがあるねぃ。「おうちパン」ではその時々で焼けるのが良きところ♪本当は家庭製パンだもの食べたら、無くなったらまた焼く!これが自然な事だよね♪その時食べたいパンを焼く。レッスンメニューの嵐の試作やレッスンで焼いたパンで溢れていた時とは違い最近は誰かにおすそ分けできるほどの量は焼いていなくて、。そんなしばしお届けできずだったパ...
2024/04/07 22:27
ぱっくしクープだけど、。
今日の写真はひたすらぱっくしクープのカンパーニュ♪(〃艸〃)とかく家庭製パンのカンパーニュではいつからか「クープぱっくし」が良しとされてい・る・と・て!?今回のこれはやり過ぎな…笑このカンパーニュをインスタで見て早速連絡をくれたお馴染みさんもいるよね(* ´艸`)これも家庭で家庭のオーブンでクープを開かせる事を考える一つの勉強としては一度は目指してみるのも良きでは?とも思います♪ともあれもちろんカンパーニュ...
2024/04/07 22:25
フロリダ産グレープフルーツでパン作り
こんにちはふぁそらです♪ フロリダ産グレープフルーツでクリームパンを作りました。 製菓・製パンの材料を販売している コッタさん の企画で、今が旬のフロリダ グレープフルーツ(@florida.grapefruit.jpn)をお試しさせていただきました!今回はグレープフルーツのクリームパンを作ってみました! 3月11日からcottaにて数量限定でフロリダ グレープフルーツのセットを販売しています。昨年好評だったみたいなので、気になる方は早めにチェックしてみてね! www.cotta.jp 爽やかな酸味とカスタードのバニラ風味がよく合います。 以前も購入したことのあるフロリダ産グレープフルーツ。 …
2024/04/07 05:44
家でパン作り2回目、成功しました!
パン作り2回目で成功! 1回目の家でのパン作りは、電子レンジのおまけオーブン機能がイマイチだったことと、ミニ食パンとメロンパンを一緒に焼いてしまったため、思うように焼けませんでした。 今回は、オーブンレンジを新しく買って初めて使いましたが、
2024/04/06 14:42
パン作りのおすすめオーブン
パン作りで欠かせないオーブン、しっかり焼けるようにオーブンを買いました。 オーブンを買うことになった理由 電子レンジのオーブン機能はイマイチ 今まで使っていた電子レンジのオーブン機能があって、一度も使ったことがありませんでしたが、これを使っ
2024/04/06 11:21
さくらが咲いたらさくらあんパン
さくらが咲いたから、さくらあんパン♪( ≧∀≦)ノ桜の形のパンだけど、(あんこもさくらあん)でもちょっとブサイク(  ̄ー ̄)ふくすけブログ、ぽちっと応援し...
2024/04/05 15:22
どえらい量のパン祭り
何日か前、そう4月に入ってからの事。先月からしきりに自家製パンを焼いててその日は、米粉配合で作ってみよう♪クックパッドのレシピを見ていたら発酵は一回だけのがありおぉ、それは時短じゃないか😆では試作を…捏ねたら発酵一回だけ#米粉パン捏ね(こね)はHBにやってもらうよ(=゚ω゚)ノ米粉は種類によって給水量が違うので全くベタつきがない生地が正解なのか?発酵が一回で、なかなか膨らまないのも不安💦米粉の丸パン#手作りパンあい...
2024/04/05 05:37
チョコっとバナナ オンラインレッスン
オンラインレッスン 手作りのバナナチョコレートクリームをトッピング写真撮影も生徒さん😊以前、対面レッスンをしたInstagramの投稿を見つけて下さ…
2024/04/04 23:29
ショコラブレッド オンラインレッスン
オンラインレッスン ショコラブレッド生クリームを入れたリッチな生地写真撮影も生徒さん😊 折り込みシートを使って折り込む時は、冷蔵発酵と通常発酵があり…
2024/04/03 00:43
パンの焼き上がる香りに包まれる幸せ
食事用の山型食パンは、ほとんど自分で焼いています。
2024/04/02 20:30
【バゲット】久々だったけどマシな見た目とクラムは…子供達それぞれ新年度スタート!
こんにちは。#新年度スタートしました!王子の学童は、王子がなりたかったクラスになり学校の同じクラスの子も一緒で喜んでました✨一方、姫は。。。 #年中さんの...
2024/04/02 07:17
パン教室【トッピング ロッソ&桜うぐいす&バーチ ディ ダーマ】
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも13年目。日々の小さな幸せに感謝ご無沙汰しております。ここ1カ月程、用事に遊びにと東西に移動しながら本当に…
2024/04/01 09:48
約3年ぶりに復習しました!【デニッシュロール】
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも13年目。日々の小さな幸せに感謝 3月最終日は暑いくらいの気候でしたね。さて、今日は一昨日に焼いたパンの話…
2024/04/01 09:47
今月最終レッスン
生徒さん作 今月エグゼクティブコース キュートニオンカレー生地にレーズンの甘さがプラスされて美味しいとおっしゃってました。 いちごパンアクシデントがあ…
2024/03/31 16:38
春がくる♪いちご果汁でほんのりピンク色のいちごパン~蒸しあずき入り~
生のいちごをつぶして果汁にし、パン生地の水分としてパンを焼きました。お気に入りの蒸しあずきも生地にいれました。焼き目が付いてしまいましたが、中はほんのりピンク色です。食べるとふんわりとイチゴの香りがして蒸しあずきのやさしい甘さと合いました。
2024/03/31 11:16
バターロールって難しいよね~
こんにちはふぁそらです♪ バターロールってなんだか可愛いですよね。 コロンとした形が何とも愛らしい。 でもこれが、難しいのよね 早朝すぎて写真の色が変ですけど💦気にせずに。。 そりゃあ久しぶりに作ったら色々忘れますよね。前回作ったのいつだろう? クラムはぎゅっと詰まってた。 いいのか悪いのかよくわからない💦 ということで要練習のパンでした。 底は焦げ気味。 写真をいっぱい撮ったので披露します。←迷惑承知(笑) 明日は何を作ろっかな♪
2024/03/31 06:08
「ザルツシュタンゲン成形」成長あり。
さてさて、。3月の締めくくり写真は記事にするのは久し振りの「ザルツシュタンゲン」ザルツ(塩)シュタンゲン(棒)オーストリアのパンです。このパンをはじめて焼いたのは覚えていないくらい前なのものの…ひたすら練習していたのは5年前くらいだろうか、、、あの頃はもはやモチベーションも下がってきつつこんなん焼いてたっけ(〃艸〃) この投稿をInstagramで見る nagyi(なぎ)(@nagyinoki)がシェアした投稿 もはやアン...
2024/03/31 01:10
高加水!ふわふわフォカッチャのレシピと作り方
材料 強力粉 400g 水 320g 塩 7g イースト 3g オリーブオイル 12g+仕上げ用に適量 お好み
2024/03/31 00:07
次のページへ
ブログ村 651件~700件