メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!FXは自分に合ったやり方じゃないと勝つのも続けるのも難しいです。ただでさえ難しいのですが・・wスタイル手法も合う合わないがありますが、まずは自分の生活スタイルに合わせたトレードが出来ないと物理的にも難しいです。保有期間から考えた
来週からのプランとメモみたいなものです。ドル円日足4時間足トレンドレスなので、上の抵抗線を上抜けて4時間20MAに掬われる所でロング抑えられて20MAに潜って日足MAが平行になる辺りで売れる形になれば売り。ユーロドル日足...
先週のドル円とトレードポイントとオジドルnoteの方にアップしてます。 ⇩今週の振り返り エントリーポイント|サム|note手法はこの2つをメインに使ってます。3つのサイズの波とMA、チャネルを使った手法高確率で簡単な15分値幅取り
オジドルの環境認識と3トレード(+17.7pips、+30.7(+15.2)pips、+7.9pips)
こんにちは!今日の内容は昨日、今日でオジドルで3つの利食いトレードが出来たのでその紹介と環境認識です。トレード手法は何時もの3つのサイズの波とMAを見てのトレード手法と15分値幅の組み合わせです。オジドル自体は余り得意な通貨ペアではないので
ドル円、ユーロドルの環境認識+チャネルライン上のダブルトップ
こんにちは!昨夜はDiscordのボイス指導でトレンドの説明をするつもりが色々と話が反れてしまい、1.5hのつもりが2時間半も話をしていましました。何時ものメンバーとDiscordに入りたいと相談を頂いた方に当日ゲストで入ってもらい4人で・
おはようございます!今週はFOMC、為替介入、各国の政策金利とあって最後も凄く動きました。個人的にはかなりやり難く感じてて、前半にオジドル、オジ円で利食いしてニュージ円で損切りしたくらいで殆どトレードしてない感じでした。仕事も他も忙しくて余
こちらも何時も使ってる手法の1つです。固定のページのこちらにあります。 ⇩3つのサイズの波とMA、チャネルを使った手法 サムのFXブログ (samu-fx.com)ダウ理論を元にトレンドをフラクタルに見るのとは違い、複合したト
何時も使ってる手法です。固定のページのこちらにあります。 ⇩高確率で簡単な15分足値幅取り手法 サムのFXブログ (samu-fx.com)形を見つけてエントリー、決まった値幅で決済する手法です。エントリー、決済、損切りの位置
こんにちは!以前にも環境認識の事を書きましたが『FX 環境認識が出来なくても大丈夫ですか?』内容は僕の手法を使うのに環境認識が出来なくても大丈夫ですか?と聞かれる事が多く、環境認識について考えてる事を書きました。その後も、手法の問い合わせで
1週間お疲れ様でした。個人的にはかなりやり難い週でした。CPIでドル円は棒上げ、来週のFOMCは0.5%利上げか0.75%か!?と予想されてたのが0.75%確定で1%もあるんじゃね!?って感じになってるみたいです。FOMCまでは不安定な相場
こんにちは!フィボット太郎です。 先日、1万円チャレンジをしていたのですが、そのまま出金せず同じ口座でトレードしていました。 下記の動画がトレード履歴です。よ…
8月5日18:00売りの条件が揃ったので売りでエントリー 161.62円 売りエントリー ここからの再開です! 早速ですが、短期足がEMA60の上で確定…
こんにちは!フィボット太郎です。 現在、noteで見切り発車して販売している「分析不要で月1000pips稼げた手法」の記事がやっと仕上がりに近づいてきました…
8月4日15:15買いの条件が揃ったので買いでエントリー 162.97円 買いエントリー からの続きです! 8月4日20:15中国のミサイルが私のポジション…
こんにちは!フィボット太郎です。ドル円の8/1~の相場分析をしましたので、良かったら参考にしてみてください。 月足を確認チャートはドル円の月足になります。…
ポンド円【今夜の戦い方2022.07.22】あれ?目線変わった?
こんにちは!フィボット太郎です。ポンド円の今夜の戦い方を考えてみましたので、良かったら参考にしてみてください。 今夜の戦い方チャートはポンド円の1時間足で…
エイプリルフールだけど レンジ相場でも勝てる順張りインジケーターできたのら
レンジ相場でも勝てる順張りインジケーターできたのら この荒れ相場の中、バイナリーの自動売買がちょっと発売まで時間がかかっているためにゃん師匠からハイロー仕様変…