きょうは朝から🚲で体育館へ体育館のそばに小さめの農産物直売所があります🥬通るときに覗くのですが早すぎるとまだケースに入っていず卓球が終わったあとだと売り切れで空っぽなんですところが今日は畑のおねえさんがケースに入れているところでした「のらぼう菜100円」そう
こどもたちは巣立ち、夫とふたりぐらし。おたがいに言いたいことはガマンせずのシニア夫婦。日々のあれこれを綴っています。
これからの人生、明るく楽しく♪過ごせたらよいなと思っています。 発した言葉がその人を作ると言われています。 ささくれだった言葉で自分自身を汚さぬようにと肝に命じつつ。
きょうは朝から🚲で体育館へ体育館のそばに小さめの農産物直売所があります🥬通るときに覗くのですが早すぎるとまだケースに入っていず卓球が終わったあとだと売り切れで空っぽなんですところが今日は畑のおねえさんがケースに入れているところでした「のらぼう菜100円」そう
男性で便秘🚾って、あまり聞きませんが夫もそんなタイプで毎朝、朝食後 しばらくすると…必ずトイレへ🚾365日旅先でもです😲わたしは・・・なぜか不思議と・・・土日に夫が家にいたり夫の仕事休みが続くと便秘に🚾不思議なのは・・・夫がいない日に昼寝をすると必ずもよ
きょうは曇りのち☔予想なんだかゾクゾクと寒いです風邪🤧?わたしのスマホはGooglePixelですが写真アプリで気づいたことが😲顔画像を勝手に認識していて分別してくれるのです…こんな感じです(家族グループ)名前をタップするとその人物が写っている写真がずらっと出てきます
土曜は行楽日和と、予報で聞いていたので私「明日は、近場へ桜🌸を見に行く?」夫「そうしよっか」 なんて会話を昨夜していました朝、起きると夫「〇〇へ行こうか?それとも〇〇?」などと聞かれたとたん( ̄▽ ̄)なぜかメンドウになってしまう私です( 一一)アタマの中が、
朝起きると喉の痛みが、ほぼ無くなっていましたきのう数回飲んだ「龍角散ダイレクト」が?効いたかんじです(*^^)vためていた洗濯物を洗っているうちに眠気におそわれました(=_=)今朝は5時まえに目が覚め🐔まるで試験の一夜漬けのようにYouTubeを見ながら・・・きょうの卓球
きのうの夜から喉が痛いです夫の風邪菌が移ったのでしょうか…明日は、🏓スクールですしなんとか治さないと今週火曜日の🏓練習日は相棒さんが「胃腸炎」に感染でなかったのですやっぱりこの天候体調不調になりやすいですねところで・・・一昨日からTVドラマ「silent」には
きょうも春はいずこへ・・・(・・?そんな寒さです🥶今朝、新聞の折り込みチラシに入っていたこちら↓この、ポートメリオン?というブランド?聞いたことがありませんでしたが、同じような植物柄のが我が家にあるんですいずれも30代ころのイギリス滞在時よく行った近くのガ
きょうも一段と・・・朝から寒いです🥶🥶雪が降ってきそうな寒さです🥶夫は昨日病院へ行きましたまえに、私が良いのでは?と言ったところへ自らの意思で( ̄▽ ̄)諸症状を訴えCTを撮り(個人病院なのにあるのです) 結果・・・気管支炎と判明咳止めなど💊💊薬を処方されてゴキ
黄砂が降った先週*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*土曜日の明け方から🌄咳が出だした(と言う)夫「なんか、かぜひいたみたいだ」 「熱測ったら37.2だった」「薬のんだほうがいいかなぁ?」「咳が止まらないよ」「今日は、ジムも水泳もやめとく」「病院行くならどこがよいと思う?」わ
ここ一年ほど実家の件でよく会う妹は2才違いですヨメ・シュートメ問題で1才にならない子どもとさっさと家を出て…離婚調停をへて・・・慰謝料・養育費も受け65才すぎまでフルタイム正社員いまは・・・引き継ぎがてら隔日出勤余暇も趣味も目いっぱい楽しみパワフルです泣
今朝のヤフーニュースにこんな記事がありました 25年も経ったのですね…運行開始のその夏チケットを入手夫と北海道へ行きました🚆TVやシャワー・洗面台もある個室フルコースのディナーにわくわくしました当時ソニー?のポストペット🧸と言うメールアプリ?にはまってい
明日から冬の気温になる?と聞き午前中は、お洗濯と家事に集中早お昼をすませ電車で卓球スクールへグループレッスン後🏓帰り道のスーパーで買い物をしていると・・・「あら!」いまレッスンを受けていたわたしより一回り上の女性ですこちらの方です↓ちょうどわたしが見てい
夫が、PC設定などをしない😠&できない😠ことをあげつらいエラソーにしていた私ですスマホでヤフーメールなどを受信📤添付のPDFファイルなどをダウンロードして確認・・・までは、していましたがプリンターが🖨Wi-Fiにつながっているので(いつつなげたのか?記憶ナシ)
朝、9時過ぎにわが家を出て10時には二子玉ライズへ10年くらいまえは閑散とした印象でしたがすっかりにぎやかな街になっていてビックリでした(@_@)まずはライズ「蔦屋家電」の本コーナーへ落ち着いていて本探しも楽しいですこんな特集も圧巻ランチは吉祥寺でよく行くリ
昨夜寝たのは9時半まえいちども目がさめずに起きたのは6時半なぜか疲れはてている感じです春って、疲れるのかしら?(ちなみに花粉症はないですが)支度をして8時過ぎには体育館へ卓球練習です🏓12時までやってあわてて帰宅ですきょうはお昼過ぎから来月の卓球レッスンの
きのうの午後は夏日予想がでている中またもや失敗😞金曜日に妹と会い6時過ぎに帰宅したと言うのにその夜また日曜日に会わねばならない用事ができてきのう、午前11時に実家近くのJR駅へ行ってから・・・待ち合わせが13時だったと気づきました😲😲😲妹は朝から新宿で…趣
きのうの午前中夫はひさしぶりに区民農園へ去年は忙しかったことといっときの熱も失せた感じで夏やさいと🥒🍅小玉スイカ🍉収穫くらいおととし豊作の「落花生」🥜も種をまく時期がおそく失敗年末のスナップエンドウは雨が少なかったからか生育もイマイチきのうは、ようやく夏
昨日は所用で終日、妹と会っていました私が23歳で結婚して以来これまで…おたがいに転勤や子育てで密に話をする時間はこれほど多くはなかったですところが会うことが激増したいま新しい発見がおおくておどろきます(@_@)きのうは小学生のときの先生の家庭訪問のハナシ妹「わ
きのうは気温も上がり近所の公園を散歩すると…🏞たくさんの人でにぎわっていましたいよいよ春ですねきのうは30年前オウムのサリン事件がおきた日です一日違いの今日その霞が関へ行きますがあの日中学に入ったばかりの長女が🏫同じ地下鉄丸の内線を使っていたのでずいぶん
きょうは、39周年の間違ってしました!49周年でした長男は今年48歳でした自分で自分がオソロシイです結婚記念日ですと言っても…わが夫婦記念ディナーもプレゼントもなく平々凡々な一日を過ごしますが(-_-;)結婚前に2年間つき合っていましたが当時からお互いに言いた
きょうはここ都内でも雪が降っていました⛄いまは落ち着きましたがこんな↓感じで降っていたのでめずらしいので😲「わーすごい!すごい!」とあちこちの窓から眺めてしまいます🐶雪の多い地域のかたには申し訳ないですが…きょうは熱いコーヒーをいれて☕本をゆっくりと読も
きょうはまた寒い一日でした🥶7時前には、雨?と思ったらなんと小さな「ヒョウ」が降っていました(@_@)8時過ぎには、体育館へ🚲どの卓球台も満員御礼~みなさんお元気ですこんな「ひよっこピンポン🏓2人組」に「がんばってるね!」と、声をかけてくださるセンパイがた(年
パソコン不調のてんまつですが…初期化したつぎに、起きた問題は…「Word・Excel」 が再インストールができないのです(TT)初めて使用したときに作成したMicrosoftアカウントは昔のプロバイダーのメールアドレスなうえにパスワードもうろ覚えで認証されないのですお手上げ状態
今朝の起床時間は、8時半!よ~く寝ました昨日パソコントラブルが解決 v( ̄∇ ̄)vできたからです先月はワタシのPCを買い換えたばかりなのに・・・今度は😲夫のPCの調子が悪くなったのです(2017年購入)夫曰く初期化途中で止まってしまう…って ( ̄0 ̄;)自分のパソコンはさ
きのうは電車で卓球レッスンへ新宿まで出たついでに大きな本屋さんをぶらついたり📚カフェでのんびりしよう!☕そう考えるのですがさいきん家でやり残しているあれこれが気になり落ち着かず銀行の通帳の繰り越しだけしていたところうれしい~ロビー係の方が「よかったらどう
十数年前に当時の職場友人から「この近くに、占いじゃないんだけど『預言』が聞ける、コーヒーショップがあるのよ。行ってみて〜面白いわよ〜」と聞きました職場は、東西線の早稲田駅最寄りでした。好奇心いっぱいの私は😅仕事帰りに行ってみましたコーヒーショップなのです
きのうは・・・またまた肌寒い一日で🥶外出する気も起りませんでした夫もめずらしくスポーツクラブへ行く気が?起こらないとか( 一一)火・水と仕事はなかったのであの「特大弁当」🍱のお昼もなくもしや?エネルギー切れの状態なのかも(・・?そう感じて何年ぶりかのピザをテイ
昨日は気温も上がらず寒い一日でした14年前私、夫、次女それぞれが都心の職場から歩き・・・9時近くに次々と帰宅しました歩き続けた夜空にはたくさんの星が輝いていたことその光景は忘れませんきょうは、朝から二週間ぶりの卓球練習へ久しぶりに動き汗をかきからだにやさし
日曜日の夜にタイトルにひかれとりあえず録画をした番組をきのう見ました📺タイトルは日曜日の初耳学春目前!なかやまきんに君の熱血授業「お腹引っ込め&肩こり改善・・・」でしたなかやまきんに君は・・・名前は知ってるけどあのランニング姿で「(検脈)けんみゃくん」と
きのうは、近場を散歩しました昼食後の歩きはじめは…思うほど温かくなく薄いダウンコートで正解だったと思うほどでしたが・・・どんどん日差しが暑く?なってきました近くの神社の梅はもう満開をすぎていました帰り道に大型家電店をのぞくと数年ぶりだったので・・・マッサ
このところ寒い日が続いています🥶少し前に、温かくなっていただけに 心身ともに応えます昼間も寒くて🥶外出する気もおこらず動いていないのになんだか口寂しく空腹でもないのについなにか食べてしまったりで(-_-;)お風呂から出た夫は「2キロも増えてた( ̄ロ ̄lll)」と、シ
知ってる?と、友人から教えてもらったアカペラグループがすごいんです(@_@)昭和の流行歌をアカペラで歌う「リストラーズ」わたしは、初めて知りました🔰YouTubeを見てすっかりハマってしまいましたみなさん、歌がすごーーーく上手です夫にも、さっそく見せると「アカペラ?
先週、孫の3人兄妹のうちのふたりをつれて夫と映画を観に行きました娘からは「夕飯は、余力があれば・・・ビーフシチューを作ってください」そう聞いていて材料も用意してあったので作ったのですがふと・・・白いご飯をサツマイモご飯にしたら甘いのと、ちょっぱいのとで合
昨日は、美容室へカット&カラーでした同じヘアスタイルでも美容師さんが仕上げてくださるととても素敵ですじぶんではそうはできずで残念ですここ数日メールや書類づくりでパソコンに向かう時間が長く…マウスを使う右手が🖱重だるい気はしていました美容師さんにマッサージ
きのうは雪予想でしたし外出した翌日はたいてい休息日とするのがワタシです気力、体力が続かないのですで、きのうは家の中の片づけをしつつ気になっていたモノを捜索しました散歩のときにワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながら歩くのですが…年末を最後にプレイヤーが行方不
妹と所用でお昼に待ち合わせでした予報どおり途中からは・・・重たい雪が降りはじめました⛄帰宅の午後6時には雨に変わっていましたが☔午前中が仕事の妹を待ちながら・・・「倉敷珈琲店☕」にて温かいドリアをチョイス所用を済ませたあとはサンマルクでお茶☕&おしゃべり
今朝は起きたのは7時半過ぎ…「東京マラソンを応援しに行こう(*^^)v」と、30分で支度して夫と、新宿西口へ左画像はスタート5分後の先頭集団です↓右画像は、懸命に走る参加者海外の方が多そうですもう10年くらい前(と思ったら、12年前でした)夫も抽選に当たり参加しま
先日粗大ごみとしてマッサージチェア搬出可能か?の下見に来ていただき本日、無事に・・・搬出していただきましたしかも4人がかりで(@_@)65歳以上の高齢者世帯ということでの区の搬出サービス助かりました(粗大ごみ料金のみ支払い)今後は、大きなものは処分時をよーーく
朝から書類をPDFにしてメール添付で送る用事が!新しいプリンターになってまだ一度もPDF機能は使ってなかったのですっごくマゴマゴしました(@_@)しかも!その書類も「キレイに整理しなくちゃ!」と思いつつやってなかったのであわてて探したので書類があちこちに散らか
昨日は夫とふたり(がかり)で小学生の孫二人をつれて映画を見に行きました学校が休日で娘は誕生日の孫を連れて早朝からディズニーランドへ娘夫は仕事そのあいだ孫の留守番をたのまれたのですがせっかくのお休みならばあれもしてあげたいこれもしてあげたいのジジババ心新宿で
一昨日、きのうと謎の筋肉痛でした(>_<)ウエスト周りとか腰?背中とか腹筋あたり?が痛かったのです思いあたるのは妹と会った金曜日にここ2年くらい履いてなかった「ブーティー(死語?)」ですね(くるぶしあたりまでの短いブーツ)ヒールは約6センチくらいここ2年ほど出番
きのうは夫は、昼飲み会へ65歳で会社員を定年後都のセカンドキャリ教室?で出会った方々とのたま~に開く近況報告会わたしは・・・やることがいっぱいあるのに現実逃避へ(-_-)/~~~ピシー!Netflixはお休み中なのでAmazonプライムビデオで「韓国ドラマ」を探し見たのは201
昨夜、寝たのは10時半けさ、7時半起床よく眠りました昨日はお昼前から夕方まで妹と 所用でミーティングふだん使わない頭がフル回転そのせいか疲れ果てました😞こういうときにつくづく自分のアタマの老化😿理解力の低下を😿自覚いたしますところで・・・帰りがけに妹にもら
きのうは午後から電車に乗って卓球のグループレッスンへ前の月に「ネット予約」なので毎回、メンバーは違いますきのうは、前回もお会いした80代後半の女性と一緒でした 80代ではじめたそうで70歳ではじめましたとお話ししたワタシに「あなた、若くからはじめていいわ
友人と話していてもいつの間にかこの年齢(・・?気持ちは昔と変わってないのにね~そう言いあいます昔の自分の写真も撮った当時は「これいや、気に入らない( 一一)」と思った写真でもいま見ると「え~いいじゃない」って思えるとは歳月の流れが飛んでいるのでしょうか(・・?マ
夫が在宅の今朝まえから気になっていた区の清掃事務所に問い合わせをしました📱我が家で・・・なんと20数年間も活躍してくれたマッサージチェアが先月、とうとう壊れたのです粗大ごみで出せるようですが(回収料金3250円)我が家はマンション住まい1階の粗大ごみ置き場まで運
朝から快晴の寒さのなか自転車で 体育館へきょうは卓球の自主練習日でした1年以上まえから同じ時間帯でお会いするわたしたちの「温泉♨ピンポン時代」をご存じのお上手なグループのかたに「練習してみる?」と声をかけていただきましたそれはダブルスの試合形式で試合のルー
なぜか2月に入ってから図書館で順番待ちだった本が続々と届いています少し前はひとり温泉旅行やおひとりさま旅行本が多かったのですが・・・(実行したこともないのに)マイブームは老後関連本ですわたしは左右の視力が違うので(お茶の水井上眼科で検査済)いっぽうが遠くは見
きのうようやくNEWパソコンを起動しました買ったのは、2週間まえ( 一一)ほったらかしでしたchromeブック(タブレット?)でネットは見られるのでどうしても必要なワードエクセルだけ立ち上がりも動きも遅い((+_+))古いパソコンでやり過ごしていましたデータを移すことを考える
きのうは一日中気になっていたことをかたづけデーでした👍️まずはずっと前に買ったまま放っていたガーデンレタスミックスの種まきでもちょっと…発芽適温ではないかも囲いでもしないNGですね次は冷蔵庫に残っていたレンコンの 切れ端をさつまいもと調理です👩🍳あく抜きし
きのうは妹と…所用の前後に合計4時間ものおしゃべり でした69歳と71歳姉妹(@_@;)の会話内容は…「もし、ひとりになったとき元気なうちはよいけど手助けが必要になったときはどうする?」がテーマ😅妹は定年後のいまも会社に週3〜4日出ていてアタマも趣味もフル回転
昨夜おそくきょう持って行く「大事な書類」を印刷しようとするとエラーサインが(?_?)「黒色インク切れ」表示「えぇぇ〜っ」です(TT)カートリッジを振っても確かに空っぽです買い替えたばかりのプリンターなのに?インクはお試し用?だったのでしょうか☹️もっと早く気づいて
朝から冬晴れです荻窪「荻外荘(てきがいそう)」までウォーキングしましたまず・・・荻窪といえばラーメン「春木屋」🍜わたしが子どもの頃からありましたTVなどで紹介されたあといつ見ても行列だったので並んでまでと、行く機会がありませんでした昔のほうが、麺が黄色で太め
土曜の午後にTVのスイッチを入れるとこんな番組が流れていて・・・途中からでしたがくぎ付けになりましたわたしの関わる生協はこちらですがただ買う人でいるだけでなく生産者と考え作り環境問題なども考えますう〜んと昔は畑の堆肥づくりの🍂🍂落ち葉集めに行ったり・・・
少し前に・・・ゴルフをしてたころ何度もご一緒した方の訃報を知りましたおない年だったのでいろいろ思いわたしの心も沈んでいます小学生のときにやった球根の水栽培急に・・・そのヒヤシンスが懐かしくなりましたもう時期が遅れていて・・・きのうようやくひとつ芽も根っこ
きのうは朝イチで美容室へ予約していた日がわたしの都合で❌️となりとりいそぎカットだけ済ませましたいったん帰宅家事・お昼をすませて卓球のグループレッスンへ予約がとれている3人ですがお一人は前にもお会いした83歳のお元気なかたもうお一人はその方より、2歳年上
わが家は毎朝パン食です🍞実家では祖父母も一緒でしたので毎朝、ごはん食でした🍚でも夫は・・・パン食一筋ウン十年だったので結婚後はずっと朝はパンになりました🍞夫は・・・自分のトースト焼き加減☑バター(やマーガリン)の塗り加減☑必ず紅茶でそのミルクの入れ加減と温
きのうは娘の「コロナ」でアタマがいっぱいでしたが…今朝、聞くと「軽いんだと思う、熱もその後出ないし、動ける」そう言うのでとりあえずホッとしましたそこで・・・夫が受けた「睡眠時無呼吸症候群」 の結果を思い出しました昨日検査結果を聞きに行った夫「セーフ」だっ
きょうはいつもの卓球自主練習日朝から体育館へ自転車でサーブ(一種のみ)やツッツキ(もどき)もできるようになりそれなりに進歩が感じられてなんとなく嬉しいこのごろです来週は祭日でお休みなので帰りにランチでおしゃべり今日はお魚ランチとサラダですお昼ごろ外は、ぽかぽ
節分をさかいに暦では新しい一年のはじまり🆕調子が悪くてもんもんとしていたパソコンとプリンターを買いました去年友人からXの「ツイート」画面が送られてきました(by menton.book さん)さいきん、しみじみこれらのコトバが身にしみるのですあれこれもんもんとせず😐️状
昨日のお昼前卓球レッスンへ行く用意をしているとひさしぶりに北関東に住む友人から電話がありました📞年末年始のおたがいの報告「孫がいるのは嬉しいけど…」と彼女(ご夫婦が65過ぎてから…孫が4人生まれまだ小さく)「だんだんね、お祝いなどの出費が上昇してた~いへん」
火曜日に孫たちに会ったときにお昼が運ばれるのを待つ間・・・小3女子が「ば~ば、うらないやってあげる!」と、リュックから本をだしました「ば~ばって、したの名前なんだっけ?」「やぁだぁ~知らないの?〇〇子だよ」すぐに調べはじめました「ないよ!」と言うんです「
きのうの夜キッチンの片付けもおわり・・・ふと、テーブルを見るとわたしのランチョンマットの上に夫の吸入スプレー?がのっているのです(@_@)あれは先週・・・夫が花粉症の薬をもらったときまだ風邪の咳が残っていたので処方された「気管?吸入薬」ですその、吸入スプレーは
午前中洗濯機の配達&設置が終わるとすぐ夫と吉祥寺へ昨夜、次女からのLINEで子どもの小学校の創立記念日できょうが休日次女も仕事の休みをとったとのことで吉祥寺で待ち合わせまずは、やきとりです平日でも並んでいましたへわたしは、鶏が苦手なのでシューマイや焼きそばで
とうとう昨日洗濯機がダメになりました😨怪しい動きが多くなっていましたが取水口からの水が糸のようにしか流れず夫とチェック✅緊急止水弁が作動しているか?給水フィルターが詰まっているか?などなどでも・・・NGでした(=_=)わが家の家電はほぼネット購入ですこちらの洗濯
ときどき占いについてブログに書くワタシですが統計学と言われる「四柱推命」についてけっこう信じています(*^^)v人生や物ごとは「栄枯盛衰」のくり返しその通りだと感じます📊よいときには・・・気を引き締めてわるいときにも・・・くさらずにそう、こころがけたい💛と思っ
きのうは電車に乗っての卓球グループレッスンへ 🏓通り魔事件が多いこのごろ人混みを歩くのが怖いです😱この1〜2年わたしのパソコンは不調です何回も再インストールをして復帰させたりです2018年9月購入なのでしかたがないのかしら?とりあえずは立ち上がりも早くサク
数年前から「花粉症」 を発症した夫ことしは早く飛ぶらしい?と聞き一昨日、耳鼻科へ薬をいただきに💊そのとき先日わたしが疑った睡眠時無呼吸症候群のことを先生に相談したそうですすると…「まずは簡易検査をしましょう」と…昨日、検査キットが宅急便で届きました昨夜は
きのうは…たいしたこともせずに一日が終わりました平板な日々はありがたいそう思うもののもう少し動かないと🐷「帯状疱疹」に罹患の娘のお義父さま詳しくは聞けてないけれど顔面のまひが続いているご様子突然できっと大変…と想像するばかりしかもわたしは…自己分析で外向
きのうは朝から卓球へようやく身体もめざめた感じです来週が休館なのでランチで2週間ぶんのおしゃべりをしてきました(根菜のカレー、絶賛です・画像お借りしました)ところで一昨日Wi-Fiルーターの交換をしましたやるまでは…けっこう気が重く🥺「メンドウなことになったら
ことしの元日は私たち夫婦と長男と3人でお墓参りに行きましたけっこう風が強い日でしたが🥺長男がマフラーをしてなかったのが気になっていて…きのうクリックポストで送りました〠中学生の反抗期のころ🤬私と「取っ組み合いのケンカ」をしましたそれが最初で最後でしたが…
すこし前からあちこちのブログでWi-Fiルーター交換をされた記事を拝見します👩💻じつはワタシも1年前くらいから…接続が不安定になりはじめ「交換したほうがいいのかな?」 と思っていました(?_?)昨夏、夫の部屋をWi-Fiから遠い場所に移動したら「接続が悪い時があるよ(*_
例年・・・お正月が終わると🎍しばらく食費の出費はありません生協に入っていてそちらがメインなのでもともと、現金出費は小さいのですが今年は・・・最初の生協配達が8日で旅行帰宅日だったのでパス15日に今年初めての配達🚚15日までは日々の食パンはホームベーカリー
昨日は、近くの郵便局へいただいた嬉しい和菓子🎁夫とふたりで食べるには…もったいなくて妹へお裾分けで送りましたそのさい年末にメールでゆうパックのお知らせ?が来ていたのを思い出しメールを探し出しました📩ゆうパックが一個につき180円割引と書かれています知りま
わたしは・・・モノをどんどん捨てているし探し物をすることも無く家の中は片付いていると思いますただ😨問題は紙類です😱新聞は…完璧に読まずには捨てれずおまけにスクラップなんてしてクリアファイルに細かく分類したものが山盛りありますそれらが必要になったことなどめ
火曜日は「卓球自主練日」 でしたひさしぶりでもう〜おたがいに話したいことがヤマモリすぎて3時間の練習中も🏓休憩時間が長くそれでも足りずにランチでも(牛肉ときのこのオイスター風味定食)伊勢神宮のハナシになったら「え〜っ、知ってたらお願いしたかった〜」「なぁに
数年前から足が冷たい季節になるとレッグウォーマーをはいて寝ていますそれまで靴下をはいてみたりはいて寝ても、つま先までは暖かくは、なかったりで…そんなとき娘にもらったレッグウォーマーをはいて寝たらこれがもう私には最高で以来、毎年使っています娘たちが部屋着で
3連休も終わりきょうからがお正月明けの気分ですきのうの散歩は汗ばむほどで青空が気持ちよく通りすがりの花壇の色がステキでしたこの連休に予定していたわが家の新年会でしたが延期にしました娘夫のお父さまが帯状疱疹で入院中とうかがい心配です今日は、卓球練習はじめで
先日の旅行で夫の老いを実感したのが「聴力」と書きましたが…あまりあげつらうのも気が咎めますが今後の記録として記します「歩くスピード」や「足があがってない?」ことでしたもともと体力に自信のある夫スポーツクラブも熱心に通っていますでも・・・やはり75歳の壁(?_
昨日旅行中に気づいた夫の老化…を書きましたが旅行中に夫は「手袋」を片方落として失くしました🧤「スマホの充電器」も宿に忘れ(ドコモ純正なのであきらめられず)きのう、「着払い宅急便」で無事に戻りましたが🤬なんと昨日夕方は・・・仕事帰りの夫より公衆電話から電話「
2泊3日の旅行をしていちばん感じたのは夫の老いの現実(じぶんのことはとりあえず…)かもしれません(T_T)耳が遠くなってる?そう感じました最近、TVの音がけっこう大きく「ボリューム下げて!🤬」「聞こえないよ〜🤬」と、けっこう夫婦ゲンカの元ではあったのですが…話し
3日目の朝食は「和食膳」「豆乳スープ」ホテルをチェックアウト後二見輿玉神社へ「夫婦岩」で開運祈願ダイナミックな風景でした海岸沿いの重要文化財「賓日館(ひんじつかん)」を見学伊勢市駅にもどり別宮「月夜見宮」参拝巨大な樹木です最後におみやげは赤福の「白餅黒餅」
きょうは伊勢神宮内宮参拝おかげ横丁、おはらい町猿田彦神社、さるめ神社つづいて(昨日は、外宮の正宮のみの参拝でしたので)外宮の「多賀宮」「土宮」「風宮」を参拝しました朝から3時すぎまで歩きまわりました下手な写真ばかりですが(神社内は撮影不可多しでした)朝食
きのうまで旅行キャンセルの暗雲がでも、なんとかやって来れました雨も一瞬あがった喜びもつかの間もーすぐ石破さんが見えると厳重警戒、手荷物検査なら見物 ?車が到着宮司さんがお出迎えその瞬間3台の大型バスが到着車が見えなくなってバスからはモーニング姿の議員?が続々
わたしの急上昇した体重がようやくもどりはじめた昨日JRチケットの発券がてら駅へ行きましたいつもより空いていた「星乃珈琲☕」またもや「クラブサンド」のワタシ夫は「カツカレーご飯大盛り🍚」じつは夫、この数週間かぜ状態😷喉痛にはじまり…咳が出たり鼻水がひどかった
年末にたまたま入った本屋さんでこんな雑誌を買いました「運を開く」…なんてタイトルに惹かれる欲ばりなワタシですパラパラ見ていたら「日帰りで味わいつくすお伊勢参り究極プラン」なんて記事が!お伊勢参りをしたことがない私です「伊勢って東京から日帰りで行かれるの?
年末は、雑事に追われおせち注文期間が過ぎていてとりあえずスーパーで紀文のセットやハム、焼き豚などを購入31日にお重に詰める予定でしたところが、あの日(=_=)じつは最初手帳を取りに行くのをしぶっていた夫でした(=_=)と言うのも・・・そのシゴト納めの日思いがけず(・
はじめての「お正月の🎍お墓参り」をしてきましたこの冬はいまのところ、それほどの寒さも感じずそんな気になりました都の霊園ですが千葉県松戸市にあるのでとっても遠いですお参りされている方が多かったので驚きました(・・;)ワタシの両親が初孫として可愛がっていた都内で
年々大晦日の実感がありません 結婚して子どもたちの小さいときほどあれもこれもしなくちゃ!そう張り切っていた気がします来年の家族新年会が1月中旬になったのでついつい気が緩んであれもこれもテキトーでいいかな?な感じです去年100円ショップで見つけたオーナメン
きのうは、美容室へ予約が押えにくいのでいつも一ヶ月以上前に予約それほど伸びてないけど行ってきましたカット&カラーでしかし、夫は・・・『それで?行ったの?わかんないな…』🤬🤬🤬例年早くに頼んでいた『おせち』も数日前に気付いたときには時すでに遅し・・・もうど
「手みやげを買いに」 なんて、おみやげ特集の本がありましたがまさに昨日は、それでした新橋の「玉木屋(佃煮)」へ東京みやげを買いに行きましたと言っても、こちらの品物はオンラインショップやデパートでも見かけますが本店ならではの単品のたくさんの種類から選びたかっ
あれもこれも…と気持ちばかりが忙しくなにをやっても中途半端(-_-)そんな日々ですお正月は例年🎍子どもたち家族総勢12人集合なのですが来年は孫たちがスキー旅行など日程が合わず1月中旬に新年会となりましたならば三が日すぎに溫泉でも行く?と夫と相談中です暖かかった
長女孫から送られたChristmasカードきょうはクリスマスイブですね🎅夫とふたりのわが家には特に行事はありません イベントを言いわけに🎄外食かテイクアウトなど夕飯作りから開放されたら…ラッキー✌️って思いますがこのごろ体力よりアタマの衰えを🧠実感することが多いん
わが家がとっている新聞はその「おまけ?」として土日には「スポーツ新聞」が入ります(^_-)-☆野球をはじめスポーツ大好き夫はその新聞を楽しみにしてますがわたしは全く興味なしで読みませんたま〜に芸能記事が一面に大きく載ってると読みますが( ̄ー ̄)数年前大きな競馬の
昨夜の夫はスポーツクラブの水泳仲間の忘年会でした20年以上在籍で年末 高齢いや恒例の煩悩108本スイミングに参加🏊その後は、忘年飲み会夜11時過ぎても帰宅せずわたしは、お先に就寝しましたアルコール大好き夫最近ではシニア仲間での昼の飲み会が多かったけど…水泳は老
昨夜は9時前に就寝というか、起きていられませんでしたおつかれ気味の日々です一昨日は、電車に乗っての卓球スクールへ更衣室のダイヤル式ロッカーじぶんの入れた場所を忘れ一瞬、焦りました(-_-)きのうは、近所の銀行へ行き🏦あっちから〇円おろしてこっちへ〇円入金予定が
ふだん使いの小物の部品それらの調達にメルカリとヨドバシは便利ですね👍️私の場合…洗濯機取り付けの「純正くず取り部品」が、はじまりでした(p_-)メーカーサイトでの部品購入は送料が高くてときに、部品以上にだったりしてところがヨドバシドットコムなら送料無料です(@_
きょうは用事でお昼前から妹と会っていましたいつもの日比谷公園⛲️冬晴れ?というより黄色い葉で秋晴れのようでした2歳違いの妹は私とまったく違う性格で海外旅行大好き先月は仕事がらみでタイのリゾート地へ⛵️来年の夏には🎐先日取得した「ヨガ講師」仲間と10日間イ
きょう近くのゆうちょATMで夫の通帳を記帳しようとしたところ(カードは持って行かず)「お取り扱いできません」の表示と「磁気が弱くなっています」の指示が出てそのまま、表示を見ていると「通帳とカードを窓口まで・・・」に続き音声アナウンスの音が(ここだけアナウンス
昨日はキッチン整理をしていました 片付けながらしばらく使ってないものは捨てていますところが謎の(?_?)部品?が出てきて使用した形跡もなくなにか?わかりません記憶にないくらいなら捨ててもよいかな?と思いかけ(・・;)散歩途中などで植物や木にグーグルレンズを向け🤳
「ブログリーダー」を活用して、arakoさんをフォローしませんか?
きょうは朝から🚲で体育館へ体育館のそばに小さめの農産物直売所があります🥬通るときに覗くのですが早すぎるとまだケースに入っていず卓球が終わったあとだと売り切れで空っぽなんですところが今日は畑のおねえさんがケースに入れているところでした「のらぼう菜100円」そう
男性で便秘🚾って、あまり聞きませんが夫もそんなタイプで毎朝、朝食後 しばらくすると…必ずトイレへ🚾365日旅先でもです😲わたしは・・・なぜか不思議と・・・土日に夫が家にいたり夫の仕事休みが続くと便秘に🚾不思議なのは・・・夫がいない日に昼寝をすると必ずもよ
きょうは曇りのち☔予想なんだかゾクゾクと寒いです風邪🤧?わたしのスマホはGooglePixelですが写真アプリで気づいたことが😲顔画像を勝手に認識していて分別してくれるのです…こんな感じです(家族グループ)名前をタップするとその人物が写っている写真がずらっと出てきます
土曜は行楽日和と、予報で聞いていたので私「明日は、近場へ桜🌸を見に行く?」夫「そうしよっか」 なんて会話を昨夜していました朝、起きると夫「〇〇へ行こうか?それとも〇〇?」などと聞かれたとたん( ̄▽ ̄)なぜかメンドウになってしまう私です( 一一)アタマの中が、
朝起きると喉の痛みが、ほぼ無くなっていましたきのう数回飲んだ「龍角散ダイレクト」が?効いたかんじです(*^^)vためていた洗濯物を洗っているうちに眠気におそわれました(=_=)今朝は5時まえに目が覚め🐔まるで試験の一夜漬けのようにYouTubeを見ながら・・・きょうの卓球
きのうの夜から喉が痛いです夫の風邪菌が移ったのでしょうか…明日は、🏓スクールですしなんとか治さないと今週火曜日の🏓練習日は相棒さんが「胃腸炎」に感染でなかったのですやっぱりこの天候体調不調になりやすいですねところで・・・一昨日からTVドラマ「silent」には
きょうも春はいずこへ・・・(・・?そんな寒さです🥶今朝、新聞の折り込みチラシに入っていたこちら↓この、ポートメリオン?というブランド?聞いたことがありませんでしたが、同じような植物柄のが我が家にあるんですいずれも30代ころのイギリス滞在時よく行った近くのガ
きょうも一段と・・・朝から寒いです🥶🥶雪が降ってきそうな寒さです🥶夫は昨日病院へ行きましたまえに、私が良いのでは?と言ったところへ自らの意思で( ̄▽ ̄)諸症状を訴えCTを撮り(個人病院なのにあるのです) 結果・・・気管支炎と判明咳止めなど💊💊薬を処方されてゴキ
黄砂が降った先週*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*土曜日の明け方から🌄咳が出だした(と言う)夫「なんか、かぜひいたみたいだ」 「熱測ったら37.2だった」「薬のんだほうがいいかなぁ?」「咳が止まらないよ」「今日は、ジムも水泳もやめとく」「病院行くならどこがよいと思う?」わ
ここ一年ほど実家の件でよく会う妹は2才違いですヨメ・シュートメ問題で1才にならない子どもとさっさと家を出て…離婚調停をへて・・・慰謝料・養育費も受け65才すぎまでフルタイム正社員いまは・・・引き継ぎがてら隔日出勤余暇も趣味も目いっぱい楽しみパワフルです泣
今朝のヤフーニュースにこんな記事がありました 25年も経ったのですね…運行開始のその夏チケットを入手夫と北海道へ行きました🚆TVやシャワー・洗面台もある個室フルコースのディナーにわくわくしました当時ソニー?のポストペット🧸と言うメールアプリ?にはまってい
明日から冬の気温になる?と聞き午前中は、お洗濯と家事に集中早お昼をすませ電車で卓球スクールへグループレッスン後🏓帰り道のスーパーで買い物をしていると・・・「あら!」いまレッスンを受けていたわたしより一回り上の女性ですこちらの方です↓ちょうどわたしが見てい
夫が、PC設定などをしない😠&できない😠ことをあげつらいエラソーにしていた私ですスマホでヤフーメールなどを受信📤添付のPDFファイルなどをダウンロードして確認・・・までは、していましたがプリンターが🖨Wi-Fiにつながっているので(いつつなげたのか?記憶ナシ)
朝、9時過ぎにわが家を出て10時には二子玉ライズへ10年くらいまえは閑散とした印象でしたがすっかりにぎやかな街になっていてビックリでした(@_@)まずはライズ「蔦屋家電」の本コーナーへ落ち着いていて本探しも楽しいですこんな特集も圧巻ランチは吉祥寺でよく行くリ
昨夜寝たのは9時半まえいちども目がさめずに起きたのは6時半なぜか疲れはてている感じです春って、疲れるのかしら?(ちなみに花粉症はないですが)支度をして8時過ぎには体育館へ卓球練習です🏓12時までやってあわてて帰宅ですきょうはお昼過ぎから来月の卓球レッスンの
きのうの午後は夏日予想がでている中またもや失敗😞金曜日に妹と会い6時過ぎに帰宅したと言うのにその夜また日曜日に会わねばならない用事ができてきのう、午前11時に実家近くのJR駅へ行ってから・・・待ち合わせが13時だったと気づきました😲😲😲妹は朝から新宿で…趣
きのうの午前中夫はひさしぶりに区民農園へ去年は忙しかったことといっときの熱も失せた感じで夏やさいと🥒🍅小玉スイカ🍉収穫くらいおととし豊作の「落花生」🥜も種をまく時期がおそく失敗年末のスナップエンドウは雨が少なかったからか生育もイマイチきのうは、ようやく夏
昨日は所用で終日、妹と会っていました私が23歳で結婚して以来これまで…おたがいに転勤や子育てで密に話をする時間はこれほど多くはなかったですところが会うことが激増したいま新しい発見がおおくておどろきます(@_@)きのうは小学生のときの先生の家庭訪問のハナシ妹「わ
きのうは気温も上がり近所の公園を散歩すると…🏞たくさんの人でにぎわっていましたいよいよ春ですねきのうは30年前オウムのサリン事件がおきた日です一日違いの今日その霞が関へ行きますがあの日中学に入ったばかりの長女が🏫同じ地下鉄丸の内線を使っていたのでずいぶん
きょうは、39周年の間違ってしました!49周年でした長男は今年48歳でした自分で自分がオソロシイです結婚記念日ですと言っても…わが夫婦記念ディナーもプレゼントもなく平々凡々な一日を過ごしますが(-_-;)結婚前に2年間つき合っていましたが当時からお互いに言いた
朝からけっこうな大雨のなか電車で卓球教室へいよいよ、ラケットを買うことを決めいろいろ試打して(と、言っても違いなど、ほぼわからず) コーチのアドバイスでわたしにあった(あってそうな)モノをイチから選び、決めましたラケットって本体とラバーまで選ぶものとは知らな
きょうは、孫の小学校の入学式でした🌸桜もお祝いしてくれてよかったです🌸5人の孫のなかで、いちばん年下です娘たちのこどもなので生まれてからの一か月は5人とも、私が沐浴させましたその様子はそれぞれ動画に撮っています( ̄ー ̄)ニヤリそれにしても・・・ワタシの小学校入
昨日は区民農園に植える苗を買いました2年前に初めての野菜作りに挑戦(*^_^*)まったくのシロウトの自己流ですが夏野菜を大量に収穫できたのですっかりはまったようです(夫が)わたしは畑にはめったに行かず情報収集係り( ̄ー ̄)これまで購入した苗の種類やその出来具合を記録
きょうは、明治神宮へ行って代々木公園で🌸🌸をみる?と、夫と出かけました明治神宮は海外からの観光客の方がいっぱい本殿へはいつも、左側の大木の林の道を歩きます都心とは思えない静けさと生い茂る木々が素晴らしく大好きですわたしは・・・明治神宮と北の丸公園などで大
きょうも卓球練習へ朝から小雨模様だし自転車は無理かなとかちょっと後ろ向きになっていたけど( 一一)行って身体を動かしているうちにどんどん気持ちが上向きにほんとうに不思議…(?_?)(ワタシの場合、生まれ持ったエネルギーが低いから?)3時間練習してお腹もペコペコファ
迷っていた「NETFLIX」 継続をとりあえず3月末でやめましたいまの安いプラン(月額990円)は廃止になりやめると次は、高くなると迷って継続してたけど…冬ごもりの時期も脱せそうだしAmazonプライムもあるし…録画したTV番組もたくさんあるしそこで、ここ数日見ていたのは・・
気温上昇のこのごろなんだか、眠くてたまりません(=_=)新学期?の季節いっきに、いろいろな情報がアタマに入って来てアタマが疲れているのかなぁ(?_?)もともと夜の11時前には寝ていたけどきのうの夜は・・・なんと!夜の9時半に就寝トシをとると、早寝になる…そのパター
4月になると気分も一新されます週末は、散歩がてら本屋さんへやはり眺めるのは・・・NHKのTVやラジオの語学講座テキスト継続できたこともないくせにこの時期ついついあれこれ手をだすワタシそう言えば散歩の途中の運動公園で「うんてい」挑戦中ですが・・・1本ずつ距離も伸
昨日、午後からの東京地方いきなり明るい春の日差しが輝きいよいよ春到来ですね水曜日の桜ツアーは桜は皆無でも、小田原城は快晴でした↓↓お壕も鏡のようです小田原城内に『報徳二宮神社』があり参拝しましたここには、おしゃれな「きんじろうカフェ」があり木立の中での『
今日も友人と体育館で朝9時前に待ち合わせ空いていたので無事に、3時間卓球をしてきました\(~o~)/前回は練習翌日に・・・右腕に痛みを感じてしまったので今日は、家でもストレッチをしてから行きましたいきなり運動しても、なんともなかったのに最近、こういうことがチョ
今日も午後から遠くの公園に行き体力確認しました☑☑☑その動画を長女に送るとこんな返信が↓ご心配ありがと(>_<)ところで…公園に行く川沿いで「鳩」が一羽歩いていたのでなにげに(どうでも良い会話の一環)私「あの鳩は、オス?メス?」と聞くと夫「オス~」夫もテキトーに
きょうは、朝から青空でした朝イチの、9時受付(抽選)に間に合うように友人と待ち合わせした体育館へお昼までの3時間燃える卓球練習時間でした(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!身体を動かすと、気分もあがりますところで・・・こちらの急須の「ふた」私が、うっかりキッチンの床に落
きのうは、数カ月ぶりの友人とランチ&お茶しましたLINEの感じから・・・体調をちょっと心配していましたが元気そうで嬉しかったです(^_-)-☆もう、 知り合って30年くらい?10年くらい前に大病をのりこえ元気で過ごせている友人きょうも、二人でおしゃべりが途切れません
わが家ではお弁当に欠かせない 「ふりかけ」先日スーパーで見つけたのはこちらですゆかり・ひろこ・あかりうめこ・かつお・かおり・ひろし・・・などネーミングが楽しい三島食品のふりかけ「しげき」は、新商品でしたそれで、思い出したのが・・・むか~し、娘が孫の名前をつ
きょうは一日強風が吹き荒れていました(@_@)暖かかったきのうは、ウォーキング行き先は、ちょっと離れた公園でしたこちらは、数年前に新たに作られはじめてたま~に行くたびに老若男女すべてが楽しめる遊具がどんどん増えています昨日は・・・前にやった「雲梯(うんてい)」
昨日、大阪での古巣の会へ出席した夫いろいろあったサラリーマンの日々も...( = =) トオイメ目今になって集い、顔を合わすとすべては楽しかった思い出・・・に塗りかわるようです(*´罒`*)日帰りで、夜10時近くの新幹線で帰宅した夫JR のチケットが、割引&おまけ付きで(*^^)v
きのうは暖かくなり・・・ウキウキで\(~o~)/いつものスーパー銭湯へ行きましたここは「天然温泉」で露天もあります冬のあいだの「アカ?」を落とすべく「あかすり」も予約「あかすり」は、皮膚によい?わるい?説があるけど・・・わたしの場合は、大好きです(♥>△<♥)一
今週、卓球のクラスのあと・・・卓球台に空きがあったので(*゚∀゚)友人と、2時間自主練に励みましたわたしも少し慣れてきてラリー続がくようになり(^_-)v 楽しくなって、夢中でやって(* ̄∇ ̄*)帰宅するとガッツリと疲れはて休憩なしには、次の動作に移れませんマイラケッ
先週、ミニ発表会が終わった翌日土曜日は夫とともに次女宅で孫3人の子守でした行ってはじめ知ったけど娘は昨年、くじで負け?PTAで委員長が当たりこの一年間タイヘンだったそうその土曜日も、午前午後と委員会のシメの会議があったようすそのあいだお天気も良いので、孫3人
金曜日はHIPHOP教室の最終日そして「ミニ発表会」 ;◔ิд◔ิ) ドキドでしたちゃんと踊れないと恥ずかしい(/ω\)と言うよりインストラクターさんに申し訳ない水・木とはげしく自主練 (炎_炎)と言っても、10分も踊るとヨレヨレで休み休み何回か・・・なんとか形になって