ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新シリーズの予告です!
2025/06/15 21:24
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑰Villa Montroseとの出会い
2025/06/06 14:01
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑯エッセイ:ピカッと降りてきた
2025/05/19 13:20
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑮アビニョンの橋で♪
2025/05/13 10:27
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑭エッセイ:恋リアにハマって
2025/04/29 21:59
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑬ニースの街のフォトアルバム
2025/04/28 16:01
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑫ステファニーさんのトークショーへ
2025/04/12 20:19
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑪エッセイ:「4」にご用心!
2025/03/11 17:30
娘の一時帰国
2025/02/25 16:32
1200字のエッセイ:「招かれて」
2025/02/07 11:00
前回の続き:結果発表は、いかに?
2025/01/18 22:20
2000字エッセイ:「泣き寝入りしている場合じゃない」
2025/01/16 20:41
新年のご挨拶
2025/01/01 21:09
ニーハオ、上海!:④サイチェン、上海!
2024/12/22 13:19
ニーハオ、上海!:③一番のお気に入りは、ここ
2024/12/16 17:42
ニーハオ、上海!:②上海の美味しいものたち
2024/12/08 13:59
ニーハオ、上海!:①びっくり7選
2024/11/22 16:36
ダイアリーエッセイ:眠れない夜には
2024/10/22 16:49
1200字のエッセイ:「私も見つけた!」
2024/10/09 10:23
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑩エズ村のフォトアルバム
2024/09/16 17:14
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑨シャガール美術館へ
2024/08/28 17:55
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑧サン・ポール・ド・ヴァンス村のフォトアルバム
2024/08/17 13:10
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑦プロヴァンスのパリオリンピック
2024/08/07 17:04
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑥ニースの浜辺のサプライズ
2024/07/26 14:19
南フランスの旅のフォトエッセイ:⑤Hotel Beau Rivage
2024/07/15 10:36
南フランスの旅のフォトエッセイ:④Hiromiさんのナイスアイデア
2024/07/12 21:50
南フランスの旅のフォトエッセイ:③マティスのロザリオ礼拝堂へ
2024/07/04 13:50
南フランスの旅のフォトエッセイ:②ルノワール美術館へ
2024/06/26 17:49
南フランスの旅のフォトエッセイ:①ステファニーさんとの出会い
2024/06/21 10:29
南フランスへ
2024/06/03 14:24
「ちょんぼり」という言葉 さらにその後……
2024/05/10 17:18
ロングエッセイ:「最後の愛車」
2024/05/04 08:58
「ちょんぼり」という言葉 その後は……
2024/05/01 15:51
ロングエッセイ:「アー友とアートを見にいく」
2024/04/09 11:01
「ちょんぼり」という言葉
2024/03/14 17:39
自閉症児の母として(81):バレンタインデー
2024/02/16 21:10
自閉症児の母として(80):「息子の起こした“大事件”」の番外編その2
2024/01/31 18:18
自閉症児の母として(79):「息子の起こした“大事件”」の番外編その1
2024/01/28 14:31
自閉症児の母として(78):息子の起こした“大事件”
2024/01/22 20:21
2024/01/04 15:16
ダイアリーエッセイ:私へのプレゼント
2023/12/24 15:45
現状のご報告
2023/12/06 21:28
800字のエッセイ:「モヤモヤするバアバたち」
2023/11/05 22:09
数字のメモリー
2023/10/21 16:17
陽子さんをしのぶエッセイ:『深夜特急6』
2023/10/03 20:56
ダイアリーエッセイ:彼岸花に出会って
2023/09/23 22:13
800字のエッセイ:「熱中症の記憶」
2023/09/08 12:02
ダイアリーエッセイ:起震車で震度7を体験!
2023/09/03 17:10
ダイアリーエッセイ:慶應高校、祝優勝!
2023/08/24 08:56
おススメの「山下清展」
2023/08/03 20:44
『木挽町のあだ討ち』やりました、直木賞!
2023/07/19 20:14
ご報告のためのエッセイ:「グループBになる」
2023/07/14 21:05
おススメの本『木挽町のあだ討ち』
2023/07/02 22:56
800字のエッセイ:「母の日のユリの花」
2023/06/22 15:47
ほぼ2000字のエッセイ:直木賞を読む
2023/06/02 16:15
GO, GO, GO!の旅(4)フォトエッセイ:広島・ヒロシマ
2023/05/18 10:00
初めて書いたエッセイ 「左利きの話」
2023/05/09 19:48
旅のエッセイ: 旅するアートか、アートする旅か
2023/04/25 18:03
おススメの本『月の立つ林で』
2023/04/02 15:00
ダイアリーエッセイ:WBC準決勝を見て
2023/03/21 17:03
母を想う日々 6:あの頃の母に
2023/03/08 14:02
ご報告のためのエッセイ:「姉からのLINE」
2023/02/20 16:02
自閉症児の母として(77):支援者の皆さんにお話をしました
2023/02/02 22:02
1200字のエッセイ: ユーミンと私の50年
2023/01/19 16:59
800字のエッセイ:「おめでとうございます!」
2023/01/09 15:55
2023/01/04 16:17
ご報告のためのエッセイ:「未来のために、今」
2022/12/20 13:50
私のサッカー観戦物語
2022/12/09 22:36
旅のエッセイ:ルーツを訪ねて 前編
2022/11/24 21:35
旅のフォトアルバム:京都の旅のハイライト
2022/10/26 18:08
おススメの本『赤と青とエスキース』
2022/09/24 21:05
女王陛下の葬儀
2022/09/20 14:46
『瓢箪から人生』を読んで
2022/09/10 16:57
GO, GO, GO!の旅(3)フォトエッセイ:しまなみ海道をゆく
2022/09/06 13:45
母を想う日々 5:母の命日に
2022/08/21 14:20
長崎の原爆の日に
2022/08/09 21:30
GO, GO, GO!の旅 (2)エッセイ:はりまや橋へ
2022/07/27 15:47
『同志少女よ、敵を撃て』を読んで
2022/07/14 15:34
GO, GO, GO!の旅 (1)エッセイ:高知に行きたい
2022/07/05 15:21
ついに藤井風のライブへ♬
2022/06/09 17:33
1000字エッセイ:娘の上海事情
2022/05/15 18:26
驚きの一冊、『非色』
2022/05/11 21:38
ダイアリーエッセイ:明日はきっと晴れ
2022/05/06 22:27
旅のフォトエッセイ:奇跡を呼ぶ4人の仲間
2022/04/30 21:36
〈生もの〉エッセイ 「ウクライナの悲劇」
2022/04/07 17:52
ダイアリーエッセイ:次男の卒業
2022/03/29 17:20
小説『ドライブ・マイ・カー』と、映画『ドライブ・マイ・カー』
2022/03/13 17:15
ダイアリーエッセイ:娘はふたたび大空へ
2022/02/27 22:42
おススメの本、恩田陸著『薔薇のなかの蛇』
2022/02/20 14:10
ダイアリーエッセイ: お帰り!
2022/02/17 23:38
母を想う日々 4: 800字のエッセイ「最期の言葉は」
2022/02/11 20:19
自閉症児の母として(76):支援者の研修会で、講演をしました。
2022/02/04 14:44
自閉症児の母として(75):お金のこと
2022/01/26 11:20
2021年を振り返って、22年へ
2022/01/04 21:06
母を想う日々 3:テーマ〈愛着〉で書く「タイムスリップはもうおしまい」
2021/12/04 17:22
自閉症児の母として(74):映画『梅切らぬバカ』を見て来ました!
2021/11/15 13:00
母を想う日々 2:「母の遺したカレンダー」
2021/11/09 12:16
自閉症児の母として(73):新しいグループホームに入居しました!!!
2021/11/01 23:34
800字のエッセイ:はるか遠くから
2021/10/26 10:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hitomiさんをフォローしませんか?