メインカテゴリーを選択しなおす
◆炭酸塩鉱物◆菱マンガン鉱(Rhodochrosite)【MnCO3】 産地:北海道古平郡古平町稲倉石鉱山北海道古平町を流れる古平川支流の稲倉石川筋にあった鉱山で産した菱マンガン鉱の標本。当鉱山は1885年に発見され、金を採掘する大又鉱山として発足し、1886年に試掘許可を得て採掘
我が家の鉱物シリーズ No.291『ウェロガン石・ドレッセル石』
◆炭酸塩鉱物◆ウェロガン石(Weloganite)【Na2Sr3Zr(CO3)6・3H2O】産地:Francon quarry, Montreal, Quebec, Canada今年8月に開催された、“げんかつぎ鉱物ウィーク”の戦利品第四弾。ゴーマン石、バビントン石につづいて、またもやマイナーな鉱物でございます。いや、鉱物好
我が家の鉱物シリーズ No.258『白鉛鉱&モリブデン鉛鉱』
◆炭酸塩鉱物◆白鉛鉱(Cerussite)【PbCO3】◆モリブデン酸塩鉱物◆モリブデン鉛鉱(Wulfenite)【PbMoO4】産地:Nakhlak Mine, Anarak District, Nain Co., Isfahan Prov., Iran今年5月に開催された“2024年浅草石フリマ・春”の戦利品第四弾。三連貫入双晶が発達する白鉛鉱の
◆炭酸塩鉱物◆菱マンガン鉱(Rhodochrosite)【MnCO3】産地:Sweet Home Mine, Alma, Colorado, USA今年の3月に開催された『ミネラルザワールド in 横浜 2024・春』の戦利品のひとつ。既に菱マンガン鉱の標本はいくつか持っていたけど、昨年の池袋ショーで見かけた、色は薄い
◆炭酸塩鉱物◆苦灰石(Dolomite)【CaMg(CO3)2】産地:Trepča, Mitrovica District, Kosovo2段に積み上げられた苦灰石の結晶の上に、水晶が乗っかっているという、何とも不思議な産状の標本。こんなの、姿が面白すぎて、見つけた瞬間即お迎えを決めるしかなかったよね。(い