メインカテゴリーを選択しなおす
NHK Eテレで「TVシンポジウム ニッポン経済×社会課題 発想の転換が新たなビジネスを生む」というパネルディスカッションのような番組をやっていました(9月14日土曜)。途中から観たのですがこんなアメリカに追随するようなパネラーの言うことを真に受けてたら、日本はもっと劣化してゆくだろうなと感じました。数分間他の事をしながら適当に聞いてたのですが、これ以上観てる価値が無いとそろそろ消そうと思った頃に、「地...
news.tv-asahi.co.jp うれしいニュースです。 富士スピードウェイの24時間耐久レースで世界初、液体水素燃料で完走したそうです。 世界はいまEV化に向けて走り出していますが、トヨタは別の選択肢があることを示してくれています。 電気だけに頼る車はまだ不安が多いのでぜひともハイブリッドなどのエンジン車も残って欲しいですね。 なお、液体水素の場合、航続距離が伸びるらしく、水素ステーションの省スペース化も期待できるようです。 図解・燃料電池自動車のメカニズム 水素で走るしくみから自動運転の未来まで (ブルーバックス) 作者:川辺謙一 講談社 Amazon ランキング参加中自動車 にほん…