メインカテゴリーを選択しなおす
前回記事 の続き。菅原神社 に咲く「思いの麻々(まま)」です。「梅まつり」期間中だったので境内では授与品やお菓子などを販売するテントが設営されていました。わぁ・・・いつも観ていた梅園とは別のエリアにもこんなにたくさんの梅の木があったんだ・・・今まで知らなくて何だか損した気分。こんなに綺麗だったなんて。さて、駆け足気味にですが充分に堪能しましたので帰宅しましょう。でも その前に。駐車場にいらした係員さ...
前回記事 の続き。これまでこちらへ梅を観に来た時って夫は参拝する間、私はワン達と車で待っていたので私は参拝したことが無かったのです。今回はひとりだったので初めて境内へ行ってみることに。ひとつめの鳥居をくぐり参道を進むとふたつめの鳥居。左手に先ほどの梅園が見えています。みっつめの鳥居の先が石段になっていて上がった先に拝殿が。境内には一際立派な梅の木がありました。紅白咲き分ける「思いの麻々(まま)」で...
今回は「犬ブログ」ではありません。もなかにはお留守番してもらって私ひとりで観梅に出掛けた様子をお届けします。今月中旬、向かったのは 鈴鹿市国分町 にある菅原神社 の梅園。過去に何度かワン連れで梅を観に来ている場所です。盛りをちょっと過ぎた頃でしたがまだ綺麗白の枝垂れも美しい風が吹く度にハラハラと花弁が舞い落ちていました。次回へ続きます。 ...