メインカテゴリーを選択しなおす
#無理しない節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無理しない節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
プロフィールを更新!
こんにちは、望月はなです。ブログ1投稿目のこちらに簡単に自己紹介の記事を書きました。こちらのページでは、私が看護師になるまでについてまとめました。どんな環境でも諦めなければ人生は大きく好転します!5分ほどで読める内容になっています。プロフィ
2022/12/01 13:47
無理しない節約
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
九州の美味しい食べもの物産展〜宮崎からの贈り物〜
こんにちは、望月はなです。私は、九州の宮崎県出身です。親戚や従兄弟が九州に住んでいるので、年に何度か贈り物をいただきます。風月堂のチーズ饅頭と果物(梨・ぶどう)今年の夏はチーズ饅頭と果物が送られてきました(o^^o)昭和37年創業、変わらず
2022/11/27 19:45
11月の家計簿を締めました!〜ギリギリ赤字回避〜
こんにちは、望月はなです。我が家の家族構成は、夫婦ふたりと愛犬2匹です。生活費(変動費)¥40,000の予算で1ヶ月やりくりしています。私の家計管理方法についてはこちらに詳しく書いています。11月 生活費(変動費) ¥39,798毎月25日
2022/11/25 17:19
ブラックフライデー色々買いました。
今日はブラックフライデー。と言うことでいろいろなところでセールやってますね。(=゚ω゚)人(゚ω゚=)フェリシモの型落ちサイト、リアルストックでもMAX90%オフセールが今日から始まっていたので乗っかってみました。と言ってもくたびれたり破損したりした物だけを入れ替えで
2022/11/25 13:22
シンプルな家計簿〜2123年は無印の手帳に決めた!〜
こんにちは、望月はなです。2023年の家計簿をどれにしようか悩んだ結果…無印良品 月曜始まりマンスリーノートに決めました。シンプルな家計簿が1番いい!私は、今年で家計簿歴15年目になります。家計簿を書き始めた最初の頃は、市販の家計簿を買って
2022/11/19 20:37
◇値上げ幅と10円値上げの影響
ブログに来ていただきありがとうございます。スーパーでは、ラフランス洋梨は1個…198円でした。ラフランスを1個だけにし、もうひとつは98円の柿になりました^^わが家は食品値上がりから→節約、食のすり替えが時々おきています。先月10月には、いつも買っていたお
2022/11/18 09:20
11月 食費¥25,000達成できず…
こんにちは、望月はなです。「11月の家計簿〜中間報告〜」の記事をこちらに書いたのですが…食費¥25,000以内は達成できませんでした。達成できなかった原因を考えて、12月は食費¥25,000以内を達成できるように計画を立てます。そして家計簿
2022/11/17 21:51
頑張らないごはん作りで毎日を乗り切る!
こんにちは、望月はなです。私は毎日の献立を考えるのが、すごく苦手です。食費の予算内で栄養バランスを考え、満足感のある食事作りを毎日続けることは本当に大変。こんなに悩んでるのは私だけ…?きっと、共感してくれる人も多いと思います。仕事をしながら
2022/11/12 22:04
11月の家計簿〜中間報告〜
こんにちは、望月はなです。我が家のシンプルな家計管理方法についてはこちらで紹介しています。毎月25日開始、翌月24日を締め日として1ヶ月間、生活費(変動費)¥40.000を手元で管理し、やりくりしています。10月は6700品目、11月は76
2022/11/12 22:03
ダイソーのワッフルメーカー
こんにちは、望月はなです。1ヶ月に1回「お菓子作り」をするのが、私の目標のひとつです。10月は、ハロウィンの時期だったのでかぼちゃのパウンドケーキを作りました。その時のブログがこちらになります。今月も簡単に、美味しく作れるものはないかなと考
2022/11/09 21:33
契約特典で家電をオトクに買い替え。
同居人の仕事はプリンター必須です。うちで毎日大量に印刷しているせいか割と壊れるのが早く、今回Yahoo!ショッピングで買い替えました。前はブラックでしたが今回は私の希望でホワイトにして貰いました(*・ω・)ノやっぱり白い方が圧迫感ないですね。 「スポンサードリンク
2022/11/08 14:06
医療費節約 マスク生活に口腔ケア。
以前親知らずが虫歯になって地獄を見たので('A`)口腔ケアはかなり気合い入れてます。そのおかげかどうか、ここ10年は虫歯になっていません。モラタメさんでマスクでの口臭ケアや腸活に役立つロイテリ乳酸菌サプリメントSelf Guard が出ていたのでタメしてみました。毎回出
2022/11/07 09:08
かさ増しで食費節約 混ぜるだけ簡単食材。
モラタメさんでカネハツ サラダにまめ!5種12点が出ていたのでタメしてみました。一袋100g以上いろんな種類の豆が薄味付きで入っているので混ぜるだけで手軽にメニューの嵩増しができます。ニラ2束とツナ缶1個でこの状態ですが 「スポンサードリンク」 こ
2022/11/05 09:52
暖房費節約 脱ぎ履きしやすい巻きスカート式ブランケット。
段々寒さが厳しくなってきました。日中私1人でいるときは暖房費節約のためなるべく電気を使わなくて済むように室内で厚着をしています。上半身はいくらでも着込めるしサニークラウズ寝袋コートがあるから良いとして問題は下半身。下半身は着込むのにも限界があるし、着る毛
2022/11/04 10:50
楽しく節約するためのヒント!目的を持って節約を楽しもう♪
「安いから、とりあえず買っておこう」 次々と食品や消耗品が値上がり、生活費をどうまわしていこうか頭を抱える人も多いのではないでしょうか。 食費の節約、維持費の節約、ローンの節約、節約にも様々な方法があります。どんな節約も方法を間違えてしまう
2022/11/03 12:35
トータルコスパ良 肌に優しい自然素材。
先月はpaypayポイントがどかんと付くキャンペーンを色々やっていたので同居人と買い出しに行ったんですがその時に良いもの見つけました。(*・ω・)ノ押し入れ用四万十ヒノキの虫よけです。先日ロハコで無印良品 レッドシダーブロック・紙やすり付20本入・約幅10×奥行1×高
2022/11/02 08:20
【ENEOSでんき】電力会社切り替え(楽天でんきから)
2022年6月、楽天でんきからENEOSでんきに切り替えました。 電力会社切り替えのきっかけや、ENEOSでん
2022/10/31 11:10
ズボラ向き 食費 ガス代節約 簡単料理。
朝晩かなり冷え込んできました。ここ数年のご飯画像を見ているとなぜかあんまりやっていなかった鍋料理。うちは鍋物をするときは貰い物のルクルーゼを使ってます。(下にはダイソーの鍋敷き)最初にキッチンのコンロで煮込んでからフタをしていればテーブルの上に置いていて
2022/10/31 09:01
外食は半額で…作るの面倒なものが食べたい笑
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな…
2022/10/29 21:40
少ない服で着回す すぐ乾いてかゆくならない防寒インナー(日本製)。
先日から急激に寒くなり洗濯物も乾きにくくなって来ました。私が使っている防寒インナーは去年フェリシモで買った【おはだが気になるみんなへ】ずっとふれていたいとろみふんわり袋編み三分袖インナートップスの会です。これもフェリシモのアウトレットサイト、リアルストッ
2022/10/28 09:02
少ない服で着回す 冬の小汗対策 消臭機能付きタートル。
防寒&アウターの襟ぐりの汚れ防止に冬のインナーはもっぱらタートル。(見えない汗取り&防寒用インナーは別で着ています)去年はフェリシモ ニットのチクチク対策! ぬくもりを重ねる タートルネックインナーの会を調達しましたがヘビロテしていたら去年と同じくお腹部分に
2022/10/27 09:23
電気代節約 初LED。
先日同居人と一緒に色々買い出しに行きました。paypayキャンペーンでどかんとポイントが付いたのでかなりオトクに買い物出来ました。この中で初めて買ったのがLED電球。LEDって蛍光灯みたいな青白い色しかないって思い込んでいたんですが、白熱灯と同じ感じの色もあったんで
2022/10/25 09:30
1LDK2人暮らし、9月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
昨日に引き続き9月の2人暮らし食費は29755円でした。ギリギリ3万円切りました。(`・ω・´)paypay支払いトップ3は8月同様一番近いスーパーで19030円です。8月に付いた7月のpaypayボーナス残高獲得額(即時反映されないので実際より2ヶ月ずれてます)は 「
2022/10/21 15:21
ワイモバイルで契約変更したけど失敗。
8月に同居人のワイモバイル契約をガラホ用プランケータイベーシックプランSSからアウトレットスマホに機種変更と同時に契約変更してシンプルプランSにしました。同居人実家のソフトバンクAirとセットでおうち割光セット(A)が適用になり1回線目から3GBデータ&音声付きプ
2022/10/17 13:14
◇楽天お買い物マラソン8店舗
ブログに来ていただきありがとうございます。いよいよ値上げが、わが家に直撃?…と思うようなハッとすることに気づきました。その前にこちら、中身はマーチソンヒュームではなく、ユーカリプタスです。二度拭きいらず、防虫忌避効果もありながら人やペットに安心なユーカリ
2022/10/15 11:04
◇10月も値上げ…お買い物はお得が嬉しい
ブログに来ていただきありがとうございます。10月も値上げ旋風、いつまで続くのでしょう(*´-`)同じ食材が時期をみて何段階も値上がりしていたりもしますね💦主婦はますます頭をひねって献立を変更してみたり、お得にお買い物したくなります。ある意味ますます燃えてくる節約
2022/10/12 09:13
フランス製オーガニックスプレッド。
モラタメさんでオートミールをモラってからオートミールにすっかりはまってしまって朝ご飯はずっとオートミール。甘くしてデザートみたいにして食べてるので、ジャムは必需品です。いつもはロハコでカロリーハーフのジャムか 「スポンサードリンク」 丸ごと果実
2022/10/08 16:54
業務スーパーでお買い物 値引きシールが好き。
業務スーパーでお買い物。今日、めちゃくちゃ寒いですね。鍋が増えそうです。夜食も温かい物が増えそうです。という事で買った物はコチラ。業務スーパーといったら冷凍うどん 5P ¥157あとうどんスープの顆粒。母さん、夜食をうっかり忘れてメラトニン飲んで寝ていたら自分で作って下さーい…という事で息子用に。苦笑あとは半額物。値引きシールは好物です♡R1ヨーグルト ¥54食べ切るので問題無しよ。おうちせんべろしたいの...
2022/10/06 17:28
①知られざるヨシケイさんの魅力
初めてのメディア出演ジャンポケさんがMCで緊張したけど楽しかったし良い経験収録日のことやらまた記事投稿予定出演料のこととか!需要アルカナ?フォローして待っ…
2022/10/03 21:48
新米の季節 ちょっとだけプチ贅沢ごはん。
やっと我が家にも新米。新米というだけでも幸せ〜〜♡30kg玄米で買っていましたが、精米機も壊れたのでこれからは5kgずつ買う予定。新潟県産 つきあかり初めて買う。コシヒカリに近いらしい♪値段も¥1580と安かったー♪ ウレシイもっちり〜♡ でした。ウマッ♪野菜も買いました。この量で¥2629八百屋さんの値段に感謝♡シャインマスカット無いと¥2000以内だったね…苦笑********新米と言う事で美味しいものを。夫はいないので子ども2人...
2022/10/03 15:56
10月も値上げラッシュ!家計負担額は1世帯当たり年間7万円増
****************** 帝国データバンクのまとめによると、今年値上げとなる累計2万品目超のうち 約3分の1が10月に集中しているそうです。 10月はマヨネーズやハム・ソーセージな
2022/09/26 14:06
お寿司屋さんが半額になった訳
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
2022/09/24 14:25
◇お得なお買い物がしたい楽天マラソン
ブログに来ていただきありがとうございます。こちらは前回楽天スーパーセールのお買い物、消耗品やお薬です。アトピタ石鹸から昔使っていた牛乳石鹸に戻して節約の方も順調です^^私が見る限りの中では、とても家計が助かるショップさんです。値上がりご時世ですから、店頭
2022/09/24 10:40
カインズでお買い物とその後の悲しい出来事。
久しぶりに歩く。いろいろ見て歩く。普段、運動不足過ぎるだろう…と実感。カインズも久しぶり。確か安い泡売ってたなあ〜と。目的物はゲット☆財布に優しい¥598美味しいと良いな〜次いでにお買い物、瓶持ちながら徘徊…笑良さげな物を購入。使い捨てマイクロファイバークロスかなり品薄。TVで放送のPOPがあった。何の番組か知らんけど良さげ♡色は白、紺色あったけどグレーをチョイス。お値段 ¥398とかなり良心的◎20枚入りです。あと...
2022/09/23 15:14
9月上旬の食費と生活費【節約ログ】
9月の第2週もおわり( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )今月から人生初の家計簿をつけ始めたので9月1日から11日までの生活費の収支をざっくりまとめました。2人+猫1匹暮らし🧑🤝🧑🐈のんびり節約を楽しんでいます♪【今月の予算】140,000円(食費、家賃、ほか雑費すべて)【利用したスーパー】
2022/09/21 22:17
【固定費削減】携帯料金を見直して節約しよう!キャリアメールは不要?~無理なく80%の頑張りで大丈夫~
携帯料金は毎月かかる大きな固定費の一つです。給料が上がらず、物価が上昇している今こそ携帯料金を見直しませんか?では、実際にどの携帯会社と契約すればいいのでしょうか。インターネットはよくわからないという方は店舗あり格安スマホに、インターネット上で全部できそうな方は店舗なしの格安スマホに乗り換えましょう!
2022/09/21 21:16
【良い人生は健康から!】健康寿命の重要性と節約の関係とは?
こんにちはzangiです。皆様は、健康寿命という言葉をご存じでしょうか?人生100年時代と言われる昨今において、ただ長生きするだけではなく、人生の質をより良くしようという意識から生まれた言葉です。確かに100歳まで生きることができたとしても
2022/09/21 20:17
100均 スマホを長持ちさせるグッズ。
うちでは電子機器の電池を満充電させないことで電池寿命を延ばすエコ充電ケーブルを使っています。今は3つ。一つは楽天モバイルのWi-Fiルーターと私の通話専用ガラホ用なのでそのままマイクロUSBでいいんですが 手持ちのスマホが全部typecのUSBなので変換アダプターを
2022/09/16 17:44
食費節約は買い物の仕方がポイント!まとめ買いと食品ロス0が重要なカギ
「食費節約の買い物のコツって何?」 「まとめ買いって本当に節約になるの?」 「スーパーでのお得な買い物の仕方が知りたい!!」 食費を節約する方法は、いろいろなところで紹介されていますが、中には無理してるよね…?というような食費の節約術もある
2022/09/15 10:45
知っている人だけが得をする自己アフィリエイト
ポイ活は知っているけど、「自己アフィリエイト」って聞いたことある人ってほとんどいないのではないでしょうか?私も、最初この仕組みを知った時「今まで、だいぶもったいないことしてたんや!!」と悲しくなりました。自己アフィリエイトとは、自分が自分に
2022/09/13 10:59
割れたコーヒーメーカーのサーバーを修理する。
以前コーヒーメーカー付属のサーバーを割ったことがありましたが今回、また割ってしまいました。。・゚・(ノД`)割れる度に買い替えていたらキリがないし今回割れたのは注ぎ口で底面ではないので、漏れるリスクも低いしなんとか補修できないかと思って今夏言われたのは&a
2022/09/13 08:58
100均で食洗機対応箸を買い替え。
5年ほど前に買ったダイソーの食洗機対応箸、ずっと使っていたら曲がって(反って?)来て、それでもしばらく使っていたらとうとう折れたので買い替えました。今回もダイソーの食洗機対応で日本製です。2膳で110円。左が新しい方、右が古い方。ちょっとみどりがかった黒で
2022/09/12 10:03
お金をかけずに旅行する3つのポイント!お得に旅行を楽しもう!
42の都道府県を旅行した筆者がお金をかけずに旅行する方法をお教えします。節約するうえで大事なのは使う金額の大きい順番で見直していくことです。旅行の費用であれば移動費、宿泊費、食費の順番で見ていくと節約金額が最大になります。
2022/09/08 17:04
夏の電気代の節約術9選!節約のカギはエアコンの節約!【完全版】
夏の電気代は高くなりがちですが、そのうち半分以上はエアコン代だといわれています。ですのでエアコンをどのように使うかで夏の光熱費が大きく変わってきます。夏はどうやって涼しく過ごせるかが光熱費節約の最大のポイントになります。
2022/09/07 23:48
大学生は食費をケチろう!食費がうけば遊びも貯金もできる!
学生だけどお金がなくておなかが減ったな~とおもっていませんか?実は大学生の食費はケチろうと思えばケチれます。私も学生時代はお金がありませんでしたが、食費はとことんケチって生活をしていました。とにかく安いくて量の多いものを備蓄しておくことがポ
2022/09/07 23:46
安く済ませる朝ごはん6選。食費の節約は朝ごはんで決まる!
「朝食は食べたいけど節約もしたい」と悩んでいませんか?朝食は工夫しだいでいくらでも安くすることができます。なぜなら食べる時間もあまりないですし、多少手抜きでも昼夜のご飯で栄養は取り戻せるからです。この記事ではオススメの安く済ませられる朝ごは
2022/09/05 13:50
\家計簿公開/ *2022年8月*
早いもので、4回目の家計簿公開です。毎月集計するのが趣味で楽しみでもあります。お粗末な家計簿ですが、参考までに^^
2022/09/02 10:07
◇注文の多いおやつ事情◇見つけられないお菓子
ブログに来ていただきありがとうございます。私の頭の中では、記憶回路5つ位が限界です。おやつの注文、『なかった場合はアレで…それもなかったら、アレで』…って。???脳内ハチャメチャになります^^栗ではありません。いつもの、そのままでも美味しいあんこです。あ
2022/09/02 08:42
なぜ節約は挫折してしまうのか?節約を継続的にする4つのコツ【習慣化】
「節約してストレスがたまる」「節約してると気持ちが沈む」など節約をすることで生活が楽しくなくなれば本末転倒です。節約しつつ、楽しい生活も維持できなければ節約する意味がないと私は思います。なぜなら"節約は人生を豊かにするためにする&
2022/09/02 00:26
楽天モバイル解約しました。
SIMロック解除したXperia8に入れていた楽天モバイル。今月いっぱいで1GB無料が終わります。同居人がワイモバイルのガラホプランからスマホプランに機種変更して 以前はSIMフリースマホに入れていたソフトバンクデータ専用SIMを私が使えるようになったのでこちらは解約です。
2022/08/31 08:31
次のページへ
ブログ村 401件~450件