メインカテゴリーを選択しなおす
#無理しない節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無理しない節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スマホのバッテリーを長持ちさせて節約する方法。
うちは築32年の賃貸なのでコンセントが少ないです。なのでスマホやそれ以外のUSB機器を充電するために2個口のACアダプターを購入してします。とても活躍しているので2つに増やしました。これを買ったとき、レビューのおまけでType-C、マイクロUSB、iPhoneのlightningをま
2023/09/13 11:33
無理しない節約
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【YouTube】物欲を抑える考え方
今日はブログのネタがなかったので過去にブログで書いたようなことを動画にしてみました。読者の皆さんにしてみればあ~、アレねって内容ですが土俵が違うので同じことをもっかいネタにしても許されるよね☆ていうか、動画だと編集してるうちにどんどん短くなって内容が薄っ
2023/09/13 08:41
節約方法の紹介
面倒くさがりにもできる簡単でお勧めの節約法です。
2023/09/11 22:23
生活費の見直し
資産形成をしたい大学生が貯金をするために行ったこととやってみたいこと、その感想や効果について網羅的に書いたブログです。お役に立ちそうな情報があれば参考にしてみてください。
2023/09/10 16:56
無理せず続ける【8月の家計簿】
望月 はな8月の終わりに体調を崩してしまいました。予期せぬ出来事で、生活スタイルがガラリと変わってしまいましたが、家計管理は無理せずに続けることができました。我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やり
2023/09/10 11:18
マイナンバーカード 健康保険証の思わぬ落とし穴。
今年の冬に大阪の母の所へ行ったとき、母のnanacoカードをマイナンバーカードの健康保険証で申し込みしてきました。母は運転免許を持っていないので顔写真付きの身分証明書として使っています。ほんとはもっと早く出来ているはずだったんですが思わぬところで手こずりました(
2023/09/07 19:00
大容量はミニマムじゃない?節約とのハザマ。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。古い電話帳の使い道。★←クリック 2015年記事。楽ちん2週間分ごはん♪★←クリック 2015年記事。【節約ごはん】ふたりだけど・・『一人鍋』。★←クリック 我が家は夫婦ふたり暮らし。わたしは結婚後 夫の希望で専業主婦になりました。わたしは 一見、お料理が出来ないかもしくは作らない人の見えるらしくサッと 酒のつまみや節約レシピを作って出すとみな驚き ポイントUPに繋がっ...
2023/09/07 05:04
稼ぐ力をつけよう!主婦でもできるおすすめの副業まとめ
もう少し収入があれば欲しいモノも買えるのにと思ったことはありませんか?転職して収入アップを図るのも良いですが、まずは手軽に副業を始めてみませんか?副業をすることで、自分自身の「稼ぐ力」を育て、経済的な自立を手に入れることができるかもしれませ
2023/09/05 14:41
初めてのふるさと納税ガイド:おすすめ特産品で地域を支援しよう!
みなさん、こんにちは。今日は「ふるさと納税 おすすめ」について、初めての方でもわかりやすくお伝えします。ふるさと納税って、地域の支援ができるんですよ。そして、特産品ももらえるんです。だから、ぜひこの制度を知って、楽しく地域を応援しましょう!
2023/09/05 14:40
わが家のレシピ|高タンパク低価格!たくさん作ってお弁当にも!揚げ焼きで作れるささみの大葉チーズフライ
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではクソ
2023/09/04 14:39
実録|2023年8月、わが家の家計簿〜手取り45万円・アラフォー子なし夫婦の家計簿公開〜
このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意♥な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。 「子なし夫婦 食費 平均」「子なし夫婦 貯金 実際」「赤
2023/09/03 15:37
たまらない貯金の見直し方 初級編
節約してるけどなかなかお金が貯まらないなんてことありませんか?もしかしたら節約のやりかたが間違っているのかもしれません。節約は、無駄な支出を削減し、貯金を増やすことから始まります。今回は、初級編として、日常生活の中で気軽にできる節約のポイン
2023/08/28 14:21
わが家のレシピ|簡単で生臭さゼロ!魚嫌いも克服できる、かつお漬けの薬味まみれ
このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意♥な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。 最大の節約は「健康であること」という個人的な信条に基づき
2023/08/22 21:50
わが家のレシピ|フライパンでほったらかし!あるもんで作れる、包むけど包まない級に簡単なしゅうまいの作り方
2023/08/21 00:36
節約のモチベーションを維持する方法
節約してお金を貯めるために大切なポイントは節約を継続させることです。一度の節約で得られるお金はほんのわずかでも継続することで多くの貯蓄額を生み出すことができます。節約を続けやすくするためにモチベーションを維持することはとても重要です。今回は
2023/08/09 12:31
回転寿司で2人で8,000円?!外食を高く感じる節約、貯蓄術!
先日、通院の帰りが遅くなり子どもも寝ていたので外食をして夕食を済ませようという話になりました。 久しぶりに回転寿司にしようとなり、駅の安いチェーン店の回転寿司屋へ。存分に楽しんだ後会計をしようとレジへ行くとなんと8,000円オーバーの金額。
2023/08/06 12:35
<投資>金融資産が増えてお金に対する考え方が変わってきた。
こんにちはピッピさんです! 最近の日経平均の上昇によって金融資産が1600万円をを超えました。 昔は1000万円お金があるなんてお金持ちだなと思っていた20代のころですが、いざ自分が1000万円の金融資産を持った
2023/07/10 09:37
通信費節約に効果大!格安SIMと光回線のおすすめの組み合わせ
「自宅ではWi-Fiでゲームや動画をたくさん楽しみたい、外出先でもデータ通信をよく使うけど通信費はできるだけ安く済ませたい」「光回線を契約した最初の2年間は割引があるけど、それ以降はないので乗り換えを2年ごとにするのは面倒」 そのように思っ
2023/07/09 21:27
ズボラ向け 節約にもなる 買って良かったダッチオーブン。
フェリシモは新規&再開だとお得な案内番号4桁が使えます。前回頼んでから一ヶ月以上空いたので早速頼みました。今回は魚焼きグリルでらくちん調理! うま味を閉じ込めてふっくら焼ける ふた付きオーブンパンその他。フェリシモオリジナルではなく、どこでも売っている商品で
2023/07/08 10:33
【食費節約術】~食費節約につながるサイト2選、「ロスオフ」と「サンプル百貨店」の比較~
最近では、いろいろなものの値段が上昇していますが、「良いものを安く購入したい、節約をしたい」「珍しい商品を安く購入したい」と思っている人も多いと思います。 今回は、そのような要望に応えるサイトである「ロスオフ」と「サンプル百貨店」をご紹介し
2023/07/07 23:36
【節約おかず③】子どもも大喜び、「父の日」たっぷりお刺身
2023年6月18日(日)は、「父の日」ですね。多くのご家庭では、ごちそうを準備したり、外食されたりしているのではないでしょうか? 今回は、2児のパパの家庭の「父の日」の節約おかず(たっぷりお刺身)をご紹介したいと思います。 「父の日」たっ
2023/07/06 21:48
【マツキヨココカラ編】日用品をお得に買う方法
最近では、いろんなものの値段が上がっているので、貯蓄にまわせるお金がないと悩んでおられるご家庭も多いのではないでしょうか? そこで今回は、生活に必ず必要な日用消耗品を、お得に購入する方法をご紹介します。 今回は、ドラッグストア編として、「マ
2023/07/05 21:44
【知らないと損!】テザリングでインターネット料金節約
自宅でほとんどインターネットを利用していないのに、光回線をずっと契約していませんか?移動中にタブレットやパソコンを使いたいから、ほとんどデータを使わないけどポケットWi-Fiを契約していませんか?一人暮らしで自宅にほとんどいないのに、光回線
2023/07/05 21:42
【安すぎる!美味しすぎる!】大阪の焼肉屋「298」は激安で美味しい!
大阪と言えば美食の宝庫として知られていますが、その中でも焼肉は多くの人々の心を虜にしてきました。実際、大阪にはたくさんの焼肉屋さんが存在しています。ただ、最近ではいろいろなものの価格が上昇して、気軽に外食できないという方も多いと思います。
2023/07/04 00:05
【安すぎる!】月7GBまで990円で使える格安SIM
「月々のスマホ料金をもっと安くしたい」「格安SIMを検討しているけど、どこがいいのか分からない」「スマホに慣れてきて、毎月のデータ使用量が増えてきて、3GBや5GBでは足りなくなってきた」「でも月々の利用料金は増やしたくない」「データ使用量
2023/07/04 00:03
【これから一人暮らしをする人向け】一人暮らしでお得にインターネットを利用する方法
「これから一人暮らしをするけど、インターネット環境をどう選んだら良いかわからない」「光回線、ポケットWi-Fi、ホームルーター等どれが自分に合っているかわからない」「自分のインターネットの利用状況に応じて、できるだけ安い方法を選びたい」 そ
2023/07/04 00:02
【ソフトバンクエアーを検討中の方は知らないと損!】ソフトバンクエアーをお得な料金で利用する方法
自宅の光回線を検討するにあたって、「月額料金を安く抑えたい」「工事をしてまで光回線を引きたくない」「通信量を気にしたくない」そのように考えている方に向けて、今回は実質的にソフトバンクエアーを格安の料金で利用できる「モバレコエアー」をご紹介し
2023/07/04 00:00
晩酌:餃子
餃子で晩酌です 楽天で購入したお気に入りの猫のお顔がプリントされたジョッキで金宮お茶割で乾杯 醤油皿はセリアで購入 100均で何でも揃いますね。 家で飲んだから節約? 最近全然飲まなくなったからお酒が消費できない 一人暮らしなのに、金宮1.8Lが2個 ワインボトル1本、日本酒2本と地味にある ブログネタに消化する! Twitter規制かかったおかげか 1人酒ランキングにも登録しているので推してください!! にほんブログ村
2023/07/03 22:17
6月の家計簿&看護師のお給料
望月 はなこんにちは、望月はなです。我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費¥40,000を手元で管理し、1ヶ月間やりくりした結果をまとめました。やりくり費 ¥40,0005月25日〜6月24
2023/06/29 07:45
マスク解禁 +100均で使いやすく節約に。
マスク生活解禁の3月13日からほぼ毎日インテグレートのプチリップを使っています。これはローソンで半額だった物。プチと言うだけあって量がそれほどでもないので次をどうしようかと思ってたらモラタメさんでかならぼ「B IDOL つやぷるリップ2種4点セットが出ていたので
2023/06/27 17:50
ズボラ向け 節約出来て手抜きメニュー。
冬にモラタメさんでビストロドゥの10点セットをタメしたんですが今回は20点で同じ値段!Σ(・ω・ノ)ノスーパーの特売クックドゥより安い!(と言ってもクックドゥは買ったことがないので分量とかが一緒かどうかは?)と言うことで早速タメしました。 「スポンサードリン
2023/06/26 16:23
我が家に子供がやってきた!節約を意識した子育てをするには?
とうとう我が家に子供が来てくれました。3028gの元気な女の子です。障害を心配しましたがピッピさんに似たようで元気!しかも夜泣きもぐずりもしない、手のかからない子でちょっと肩透かし。 出産や通院で大変お金がかかりましたが育児にはあまりお金を
2023/06/21 14:20
<投資>投資資金の確保するために私が辞めたこと
世の中でFIREムーブメントが起きる前から頭の中には配当金で生活するには利回り5%で4000万円程必要だなといったぼんやりとした考えはありました。 でも投資に回せるお金がないんです! 当時の給料は毎月手取りで20万円、しかもボーナスはなし!! これでは毎月5万円貯めれるかどうかで、4000万円用意するのにいったい何十年かかるのか?考えながら途方に暮れていたのを思い出します。
2023/06/19 07:20
サンドイッチ弁当
ゆで卵が余ってしまったので、サンドイッチを作りました。・卵サンドイッチ・ハチミツバターサンドイッチ朝から溜まったストレスを発散することもできるのがゆで卵。スプーンで潰しながら、長い一週間よく頑張ったと自分に言い聞かせました。マヨネーズ、胡椒
2023/06/16 21:47
無印良品冷蔵庫に最適 食費節約グッズ。
うちで使っているのは無印良品電気冷蔵庫・270L SMJ‐27BのOEMサンヨー270Lです。 この冷蔵庫は2ドアなので冷蔵と冷凍に分かれています。大容量の冷蔵庫と違って野菜室が独立していないので冷蔵部分に野菜室の引き出しがあります。 「スポンサードリン
2023/06/10 10:39
とりあえずカートへ入れる!節約を意識したネットショッピング!
ネットショッピングはつい買いすぎてしまいます。気をつけて買うように心がけています。私はひとまずカートへ入れて考えるようにしています。
2023/06/09 13:16
ライフがご近所にあったら是非買ってみてほしい物!
こんにちは!とりあえず、このポン酢のお値段を見て下さい~~。節約主婦の味方なんです🥰
2023/06/03 13:29
出しっぱなしでもおしゃれなパッケージ(アメリカ製)。
以前ロハコでミセスマイヤーズシリーズを買ってからモラタメさんで出ているときは時々タメしてます。パッケージがおしゃれなので出しっぱなしでも良い感じに(*・ω・)ノ今回はハンドソープとスクラブクレンザー。以前はクリームクレンザーをタメしてますが今回はスクラブと
2023/06/02 11:04
最近の価格高騰ったら!我が家の5つの節約術
もーーー、最近、ほんとーーーーーに生活費が上がって困りますよね。。。皆さまは何か節約をされていますか?私は最近、色々と節約をしております。節約1. 電気自動車に変えた一番大きいのがこれ。日常的に使っている車を、ランドローバーのディスカバリーからフィアット500eという電気自動車に変えたこと。ディスカバリー、、、恐ろしいことに、唯一にして最大の欠点が燃費の悪さでして、、、街乗りしてると燃費3.5とかだったんです
2023/06/01 09:07
ハイスペック・ハイブランドなものは買わない!身の丈に合った出費で買い物上手
身の丈に合った生活を考えた時、何を一番に考えるかというと、自分の生活スタイルに合っているかを考えます。自分に似合わないものを持っていても宝の持ち腐れですからね。
2023/05/30 13:50
節約をしながら考えるお金のこと
みおです。値上がりの世の中でお金がかかりますが、収入はあまり増えません。大好きな旅行も値上がり・・・。貯金をしても追いつかないと途方に暮れていましたが、なんと朗報が!!給料が少し上がることになりました。自分のことを大切にしてくれている片方に
2023/05/25 09:36
◇シソの保存と育てて自給したい
ブログに来て頂きありがとうございます。一人暮らしの頃は、残ったシソが冷蔵庫の奥の方に時々ぐったりしていました(*´-`)大葉(シソ)は使う時にはたくさん使うこともありますが、少しだけ使う時もあり、残りを保存することもありますね。そんな時、シソは乾燥しやすく、し
2023/05/20 13:36
持たないことで節約する、足るを知ることが節約への一歩
モノがなくても不便がない生活をしてだいぶ経ちます。生活保護を経験してモノがなくても何とかなると知りましたし、たくさんモノがあっても幸せにはなれませんしね。
2023/05/20 11:35
初夏、夏服を整理する
夏服を用意しました。夏服を出しながらメンテナンスや補修をしつつ今年買うアイテムを揃えました。少ないアイテムで十分満足できる様になってから服はグッと少なくなりました。少ない服でも暮らせるものです。
2023/05/18 10:26
◇被服費の節約!?
ブログに来て頂きありがとうございます。わが家の節約は、被服費もかなり節約になっている気がします。かれこれ随分と、お高いものは買っていないと思います。お高い洋服でなくても暮らしていく…という暮らしの楽しみにもなっているような、そんな実状です^^またお下がり
2023/05/16 13:59
◇献立メニュー変更時のレシピを増やしたい
ブログに来て頂きありがとうございます。わが家は今現在、国産牛肉に手が伸びません^^;スーパーへ買い物に行き、特売品から急にメニュー変更ということも増えてきました。牛肉が高くって、春巻きになったというのも、ちょっと不思議ですが…^^;まいたけと挽き肉がお得で
2023/05/16 13:56
オトクに遊ぶ リクルートポイント3000円分付きました。
しょっちゅう付いているリクルートポイント。先日はリクルートサイト共通で使える1000円分のポイントが付きましたがさらに3000円分、付きました。(=゚ω゚)人(゚ω゚=)これはじゃらん限定ポイントです。東京や大阪ではレストランやホテルにも使えますが私が住んでいると
2023/05/16 08:44
母の日 無印良品 赤外線オーブンレンジでチーズケーキ。
最近地震が多いですね(((( ;゚д゚)))昨日はうちの所も揺れたみたいなんですけど寝ていて気付きませんでした。地震があっても母の日は来る。と言うことで同居人のおかーさん用に無印良品赤外線オーブンレンジでチーズケーキを作ります。電気代の節約で今回は先に私用のオートミ
2023/05/12 12:14
節約を楽しむコツ5選。節約大好き20代の無理のないお金の貯め方
節約ってどんなイメージを持っていますか?つらいもの・無理して行うものだと思っていませんか? そんなイメージを持
2023/05/08 19:46
無印良品 リピート品。
4月15日にロハココスメDAYSをやっていたとき無印良品 導入化粧液(大容量)400mlや無印良品 スウィートアーモンドオイル 200mlと一緒にほかの無印良品コスメも頼んでいました。以前ロハコのレビューで300円分のキャンペーンで一度無印良品 マイルドジェルクレンジン
2023/05/08 13:08
次のページへ
ブログ村 251件~300件