メインカテゴリーを選択しなおす
【エスパルス】柏レイソル戦試合前プレビュー②予想スタメン。そろそろ両サイドの得点orアシストがみたい。
こんにちは。 スマートウォッチの壁紙を試合がある日はエンブレムに変更するエスパルスファンのオダクニです。 スマートウォッチ エスパルス 仕様 朝からテンション上がりますね。 この勢いでブログ書いたらジムに行こうかな? 久しぶりの土曜日開催のレイソル戦の予想スタメンを中心にブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 柏レイソル戦予想スタメン。好調なカルリーニョスを先発で。 前半は相手のカウンターに注意し勇気をもってゴールを狙おう。 そろそろ観たい。両サイドの得点orアシスト。 次のステップに上がるためにもホーム勝利は必須!鳥栖戦のような雰囲気を スポンサーリンク (adsbygoog…
【エスパルス】柏レイソル戦試合前プレビュー①「総移動距離数」がポイント!目指せ113Km未満、走りすぎない試合を作れるか?
こんにちは。 昨日エスパルスの勝利ご褒美に娘(小5)にパルちゃんイラストを描いてもらったエスパルスファンのオダクニです。 この投稿をInstagramで見る なっちゃん(@na23gaha9)がシェアした投稿 まさか動画でアップしてくれるとは思いませんでしたw 3連勝でまたパルちゃんイラストを描いてもらいたいです。 そして「いいね」してくれた方ありがとうございます。 今日はそんな3連勝もかかった柏レイソル戦の試合前分析をブログにしていきます。 目次はこんな感じです。 現在3位の実力。僅差に強く勝負強い。 2TOPは脅威。特に武藤選手は絶好調。 目指せ113km未満。相手に走らせないことが勝利の…
【アスリートのセカンドキャリア】戦力外から経営者に!社長になった6人の元プロサッカー選手たち
戦力外通告を受けた後、自身で会社を立ち上げ、ビジネスで大成功をおさめている元サッカー選手がいるのをご存じですか
【サッカー観戦記】2022年J1リーグ第25節 柏レイソルvsサンフレッチェ広島
8/14の18時から、J1リーグ第25節 柏レイソルvsサンフレッチェ広島 が開催されました。 直近の成績では
【柏から世界へ】中山雄太の経歴・プレースタイルとハダースフィールドタウンFCについて
”柏から世界へ” 柏レイソルというクラブは、この言葉をテーマに活動しているチームです。 Jリーグを制してACL
【10分でわかる】日本のエースがフランスへ!伊東純也の経歴とスタッド・ランスについて
7/31に、日本代表のエース・伊東純也選手のスタッド・ランスへの移籍が正式発表されました。 2018年シーズン
【2022年J1リーグ】後半戦での巻き返しへ!夏のJリーグ移籍情報まとめ
7/30,31に23節を迎える2022年J1リーグ。 前半戦では波乱が起きたJリーグも、残りは10試合ほどとな
【サッカー観戦記】2022年J1リーグ第22節 柏レイソルvs北海道コンサドーレ札幌
7/16の19:00から、J1リーグ第22節 柏レイソルvs北海道コンサドーレ札幌の一戦が開催されました。 会
アウェイ柏での試合でした。豪雨になるかも知れないという中で試合開始時は曇り空で雨はありませんでした。試合中に雨が降ってきたのですが豪雨ほどにはならなかったようです。コンサドーレの先発は前節の鹿島アントラーズ戦と同じ顔ぶれとなりました。福森選手はサブで左のセンターバックは高嶺選手。宮澤キャプテンと荒野選手はボランチでした。まずは試合結果から。。。J1第22節北海道コンサドーレ札幌 0-1 柏レイソル...
【柏から世界へ】大南拓磨が日本代表に初選出!気になるプレースタイルは?
7/13に、E-1選手権の日本代表26名が発表され、そのうち10名が日本代表初選出となりました。 E-1選手権
【パリ五輪世代のエース候補】柏レイソルの細谷真央ってどんな選手?
7/13に、E-1選手権の日本代表26名が発表され、そのうち10名が日本代表初選出となりました。 E-1選手権
【サッカー観戦記】J1リーグ第20節 柏レイソルvs名古屋グランパス
7/6の19:00から、J1リーグ第20節 柏レイソルvs名古屋グランパスが開催されました。 会場はレイソルの
【サッカー観戦記】J1リーグ第19節 柏レイソルvs鹿島アントラーズ
7/2の18:30から、柏レイソルのホーム・三協フロンテア柏スタジアム(日立台)にて、J1リーグ第19節「柏レ
7月2日は第19節柏レイソル戦が三協フロンテア柏スタジアムで行われました。結果は2-1の勝利です。どちらに転んでもおかしくない内容でしたがセットプレー2発で勝利しました。この勝ち点3は優勝に向けて非常に大きいものとなりました。まずは試合を振
柏レイソル 1-2 鹿島アントラーズ 勝ったーヽ(・∀・)ノ 綺世さん、来季はもういないんだろうなーって思ってたら今季の途中でいなくなったでござる。 綺世さんいなくなったらこれからどうやって勝つのか不安になりもしましたけれども。 まだまだいけそうよ(。-`ω´-)
7月2日は第19節柏レイソル戦が三協フロンテア柏スタジアムで行われます。鹿島アントラーズにとって正念場と言える試合です。鹿島は第14節の浦和レッズ戦に引き分けるとここ5試合を1勝3分1敗と失速中です。内容も苦しい試合ばかりであり思うようなサ
【サッカー観戦記】J1リーグ第18節 横浜F・マリノスvs柏レイソル
6/25の16:00から、J1リーグ第18節 横浜F・マリノスvs柏レイソルの試合が行われました。会場はマリノ
【サッカー観戦(柏レイソル)】J1リーグ第17節 柏レイソルvsヴィッセル神戸
J1リーグ第17節 柏レイソルvsヴィッセル神戸 6/18に行われたJリーグ第17節、柏レイソルvsヴィッセル神戸の試合を観戦しました。 Jリーグは本日で前半戦が終了。 この時点で、両チームの明暗はくっきりと分かれています。 開幕前は主力の流出により、降格候補に挙げられることも多かった柏レイソルですが、良い意味で期待を裏切る4位につけています。 対するヴィッセル神戸は、優勝候補に挙げられることが多かった中で勝てない試合が多く、まさかの最下位である18位に甘んじています。 レイソルは主力が数名不在 大躍進を見せてる柏レイソルですが、守護神として君臨しているGKキム・スンギュ選手がサウジアラビアの…
【エスパルス】2022_第16節_柏レイソル戦:無念の3連敗。浮上のきっかけはじゃんけんに勝つこと
こんにちは。 日曜日にゼルビアの試合を現地で観てから自宅に戻り、DAZNにて柏レイソルを観たエスパルスファンのオダクニです。 鄭大世選手のゴールを生で観て、テセキムチを販売する奥様にも会え幸せな気持ちでしたがエスパルスの試合・・・ 今日は柏レイソル戦の試合結果の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 レイソルに完敗。決めるべき人が決めるチームは強い。 じゃんけんでグーしか出さなければ勝てないようなもの 代表ウィークでいかに準備するか スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
【エスパルス】柏レイソル戦。試合前プレビュー。前半がカギ。ガチメンバーで戦っていこう!
こんにちは。 昨日は子供の運動会から資格試験(合格しました!)で夜はサッカー分析勉強会とハードな一日を過ごしたオダクニです。 5月最後のJリーグ。 代表ウィーク前の大事な試合。 ここでエスパルスが負けてしまうともしかしたら・・・ そんな重要な試合のプレビューを今日はブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 エスパルスの予想スタメン。大きく変えることはしない真剣勝負。 レイソルは強い。今できることを徹底しよう。 ポイントは交代後。チームで意図をくみ取れるか? ここで敗戦したらもしかしたら・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
平日開催Jリーグ。ホーム札幌ドームの試合です。怪我人多発のコンサドーレ札幌。予想通りの0トップ先発メンバーでした。中村桐耶選手が左のCBで先発。西大伍選手が右のCB。そして福森選手がボランチ?布陣でした。J1第15節北海道コンサドーレ札幌 1-6 柏レイソルはい。ボコボコにされました。札幌ドームに応援に駆けつけたサポーターの皆さまお疲れさまでした。。。前半開始直後に動きが良かったのは柏レイソル。勢いを...
グループステージ 第5節北海道コンサドーレ札幌 1-2 柏レイソル試合は残念ながらリアルタイムでは観られませんでした。結果はネット上で見ていました。あれ、1-0で勝っていたはずだけど。。。アディショナルタイムで逆転されている!何があったんだ、、、という状態でした。で、先ほど YOUTUBE 上でダイジェスト版を見ました。あと、Jリーグ公式サイトの情報、斉藤 宏則さんのレポートも読みました。前半14分にミラン・ト...
ACLのGSから帰って来てのリーグ再開!残り全部、勝たせるつもりで現地参戦。審判紹介で「何だ今日は松岡かよ」溜息がもれる。前半は良かった印象はあるけど点を取っ…
同じ埼玉スタジアムのゲートで知り合った家族。付き合いとしては10年近くなるだろうか?昨日、発売だった12節・柏レイソル戦。ビジターチケットがあるなら行きたいと…
日立柏サッカー場(三協フロンテア柏スタジアム)~レイソルがレイソルであるために~
日立柏サッカー場(三協フロンテア柏スタジアム)は、1985年開場、千葉県柏市にある柏レイソルのホームスタジアム。 レイソルサポーターの間では「日立台」と言えば通じる。 もともとは1986年、日立製作所サッカー部が東京都小平市から千葉県柏市に移転するのに合わせて作られたスタジアム。当初は収容人数5000人の小さなスタジアムだったようだ(今も大きくはないが)。
3月6日は第3節柏レイソル戦がカシマサッカースタジアムで行われます。リーグ戦では前節の川崎フロンターレ戦を0−2で落としています。後半は押し込むシーンも多く内容的にはそこまで悲観するものではありませんでした。しかしミッドウィークに行われたル
第3節柏レイソル戦を振り返って【岩政大樹監督代行ラストマッチ】
3月6日は第3節柏レイソル戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は1−0で今季ホーム初勝利をウノゼロで飾りました。内容、結果ともに鹿島らしい勝利ではなかったでしょうか。リーグ戦で連敗しなかったことはかなり評価できると思います。これ
2022年のJリーグが先月開幕しました。我らが北海道コンサドーレ札幌は開幕から公式戦3戦無敗*1をキープしている中、3月2日にルヴァン杯グループステージの柏レイソル戦を迎えました。会場は柏のホーム三協フロンテア柏スタジアム、通称「日立台」。この関東開幕戦*2に参戦してきました。 4年ぶりの日立台へ 試合前の腹ごしらえ 日立台名物 試合前練習開始 前半キックオフ 寒いからなんか食うか 後半 劇的な何かが起こる日立台 現地連敗ストップ! 次はリーグ戦で勝利を 4年ぶりの日立台へ 現地参戦は昨年4月のアウェイ鹿島戦以来になるので実にほぼ1年ぶり。柏現地参戦となると学生時代まで遡り2018年*3以来4…
【2022 J1 第3節】鹿島アントラーズ 1 - 0 柏レイソル 少ないチャンスを生かしてのウノゼロ
スタメンは前節から2名変更。 荒木、常本に代わり、三竿、広瀬が入りました。 4日前のルヴァンカップ第2節からは5名変更。 ■ハイライト www.youtube.com www.youtube.com ■総評 ・不格好ながら勝ち取った意味のある勝ち点3 ・試合後コメントから読み取れる明確な狙い ■感想 両チームともロングボールが多く、単調で大味なゲームが総じての印象でした。 ヽ( ´O`)ゞ正直眠かったですw 3月から外国人の新規入国が認められ、レネ・ヴァイラー新監督も次の試合から指揮を執れるのではと噂されており、岩政コーチによる試合もこれで最後になるかもしれませんが、試合後のコメントからは、様…
兎に角、勝てて良かった〜。この試合負けちゃうと、引き摺りそうでした。むかしのように先制されても、追いついて、ひっくり返すような気迫というか我武者羅さというか、ここ何年も見たことがないような気がしてしまいます。失点すると下を向くような、臆病になってしまうよ