メインカテゴリーを選択しなおす
2023年3月22日、水曜日だびん本日は、『世界水の日』び~ん1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。あちきは、誕生から4512日を迎えたびんあちきはこいちのことが気になって仕方ねぇび~んこいちが遊んでるうちにお部屋訪問してみたび~んそのうちに靴下に飽きたあいちはおかしゃんに甘えん坊してるび~ん短い足でおかしゃんの膝によじ登って...
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
上下関係をたたき込んでやるび~ん( メ`ω´)o'' ピクピク
2023年3月20日、月曜日だびん本日は、『上野動物園開園記念日』び~ん1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、恩賜上野動物園となったあちきは、誕生から4510日を迎えたびんまだ犬小屋に来てから二日目の新人新入りチワワび~ん新人新入りチワワのくせにいっちょ前にあちきの声に反応して...
本日の犬小屋地方家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今日のだんな様誕生から78日目の朝を迎えましたお付きのお姉様達に見守られ元気いっぱいに過しております20230321見守るお姉様方昨日は、初おやつのボーロ進呈1個をキッチン鋏で細かくカット美味しそうに食べてくれました初ボーロ1初ボーロ2食べ方が可愛いそして満足そうなこのお顔それを見ていたふしぎちゃんがおぃちゃんを見ています食べるのか???って、思って進呈したらパクパク他のお姉様も駆け寄ってきてお姉さん達全員食べてました今までボーロとか粉物のおやつはだったのにあっという間に一袋なくなりそうだんな様のためにわざわざ買っておいたのですが買い足しに行ってきますランキングに参加しています下の二つの画像を応...お姉様達も食べる(@@;)
3月15日春になってあちらこちらで花の便りが届いてきました。お天気がいいとどこか行きたいってうずうずします(^-^)そんなわけで・・近場にドライブしました。小湊線の月崎駅この沿線は菜の花と電車のコラボが映えるところここにピンクのサクラが加わるまであと少し! 無人駅の待合室ペットは抱っこして入場してくださいですって。ちょうどもう少しで電車が来るらしいよ。ここ、本日の予定には入っていなかったけれど通...
本日の犬小屋地方家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」じ~っとしているふしぎちゃん静の時は、ほぼ皆の動きを見ているときこれも静これも。。。動の時おぃちゃんだけを見てくれています可愛い😘😘😘ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します静と動(*^-^*)
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 今晩から天気が下り坂なので植物にとっては育む雨となり桜の開花にも影響してくれそうですね。 …
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日の朝の窓際族ひなたぼっこ中???「今日は、お昼休みに帰ってこれないからね」って、告げたらそっちの心配ですか???毎年恒例のご祈願に行きました仕事のこと家族のこと可愛いちわわんsのことそして自分の健康しっかりお願いしてきました遅いランチは、パスタランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますお昼休みのオヤツ無しの日(^^ゞ
お天気がよくてぽかぽか暖かい一日でした。蓮も一緒に庭で日向ぼっこしていました。玄関ポーチの日陰に特等席を確保くんくんくん庭の植物もどんどん成長してきましたよこちらのビオラとヒナソウは去年のが生き残って咲いてくれました!ヒナソウはほんとにちっちゃいのだけど嬉しい(^-^) 右下のピンクは先日覗いたホームセンターの値下げコーナーで気になっていて・・・今日のウォーキングついでにまだ残っていたら連れて来よ...
【昨日の続き】 良かったことと問題と感じていることが分かったので 改善して心地よい生活が出来るようになった所や 問題点など整理したいと思います。 先日話していた問題点から ①犬達の躾で奮闘しているが自分が思ったように行かない ↓ どうやら他
8日のお出かけの 続きです。坂道を上って到着した高台エリアではバーベキューも出来るらしいよ。 この日は日差しが強かったからね、まずは日陰で休憩、お水タイムとしようはい、どーぞさっき会った(というか、すれ違った)ワンコが気になってそれどころではないでしみたいです(^-^;ここも桜がきれいに咲いていました たくさん歩いて暑くなったので腕まくりしてますし(ノ∇≦*)やっぱり青空だと映えるね~ ・・・と散...
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」浜名湖で一緒に過したくろみるちゃあずご一家長男くろちゃんくろちゃんと胴胎で長女のみるくちゃん次女のちゃこちゃんちゃこちゃんは、みごとちゃんの姪っ子そして三女のあずきちゃんあずきちゃんは、ないしょと姉妹この後ろ姿は???ないしょじゃなくて、あずきちゃんです並ぶともっと見分けが付きにくい向って左側があずきちゃん右側が、ないしょですお二方揃って、喧嘩上等まさに両家の特攻隊長ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますお友達と姪っ子と姉妹(*^_^*)
2023年3月13日、月曜日だびん本日は、『青函トンネル開業記念日』び~ん1988(昭和63)年、本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業した。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもある。あちきは、誕生から4503日を迎えたびん昨日も良いお天気だったび~ん帰る前のラン活で楽しく走っていたあちきび~んしたらば突然ぶおぉ~~~んっ!って大きな音が聞こえてちたび~んその音はお空から聞こえてちたび~ん飛行機...
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日も良いお天気でした帰る直前まで走って大騒ぎしておぃちゃん号に乗車して残念ながら、帰路の富士山は雲に隠れて拝めずでしたが。。。無事に帰って参りましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します走って🏃♀️騒いで🎉帰って来ました🚗
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日も良いお天気暖かいランでみんな張り切っていましたふしぎちゃんひみつみごとちゃんないしょちゃんこびんちゃん今回は、くろみるちゃあずご一家も一緒ちゃこちゃんないしょの妹ちゃんも来てますどちらが、ないしょ?どちらが、あずきちゃん?ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますドッグランを満喫😊🏃♀️🐶
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」こびんとないしょが着ている服👚15年以上も前の服ですつまりこびんちゃんが生まれる前から先代の子達が着ていた服先代が着ていた服を処分することが出来なくてず~っと保存してしまうおぃちゃんこうやってたまに着てもらうと。。。誰それが、どこで着たとか色鮮やかな想い出が蘇ってきますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村おぃちゃんが作る晩ご飯はこちらブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します色鮮やかな想い出💖
秋から春の間は チョコと一緒に寝れる幸せな時間 夏は暑いので一緒に寝てくれません すぐ隣ですやすや寝てます 朝までずっと一緒 揃えた両手が可愛い とっても幸せな時間なん
2023年3月10日、金曜日だびん本日は、『サボテンの日』び~ん「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合わせから、岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。あちきは、誕生から4500日を迎えたびん本日は皆の者に重大発表がございますび~んあちきが誕生から4500日目を迎えましたび~ん今日は、こびんちゃんが生まれてからちょうど4500日目お口も絶好調でございます 帰る前には、ポチ☆する...
2023年3月11日、土曜日だびん本日は、『おくる防災の日』び~ん自然環境や人、地域に優しい社会を目指すエールマーケットが制定。東日本大震災の記憶を忘れずに「防災用品などを大切な人に贈る・送る」という習慣を根付かせることが目的。日付は東日本大震災が発生した日から。あちきは、誕生から4501日を迎えたびん誕生から4500日目のあちきび~ん浜名湖に連れてきていただいてるび~ん足取りも軽やかなあちきび~...
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日のおぃちゃん号なぜか?縦並び???スペサルシート狙いのひみつがいます小競り合いしているうちに浜名湖着それ!走れぇ~((((=・o・)ノゴーゴー♪みんな弾けてます犬小屋でのぐ~たらとは、大違いランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますそれ!走れぇ~((((=・o・)ノゴーゴー♪
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」ひっついているないしょとみごとその隣にはひみつまぶしそうな顔のふしぎちゃんソファー側で爆睡中のこびん今朝の皆様の様子でしたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します今朝の皆様🐶
3月3日 かつうらビッグひな祭りに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていましたが今年は規模を縮小して4年ぶりの開催この日はちょうどひな祭りの日とあって混雑してるかなぁ・・・ちょっと躊躇したのですが・・会場は外ということもあるのでそれほど密になることもなく見学出来るだろうと思いやって来ました(^-^)遠見岬神社前は石段をひな壇にして飾られたひな人形を見ようと多くの人で賑わっていました。はい...
こんにちは、皆様 家の中の音に敏感に反応するてんすけ。 様々なものにビビる様子をこのブログでも書いてきましたが ついにこんな小さきものにも…。 外だとここまでビビリじゃないんですが、家の中という空間では 少しの違和感でも怖いものなんですね、きっと。 だって怖いんだよ… 凍ったペットボトルが溶けかけるパキっという音 ゴミ袋の中のゴミが動いたガサッという音 家鳴り 立てかけておいたダンボールが倒れる 等、人間から見たらささいなことにビビりまくりです。 でも若い頃は震えるまではいかなかったのに 最近、ちょっと怖いことがあると震えるようになってきました。 トリミングサロンで先に来てた他のお客さんのわん…
ここにきて一気に暖かくなってきました。庭のバラの芽も膨らんできたので昨日は鉢植えのバラたちに肥料をあげました。去年の母の日にあおちゃんからもらったラベンダーコルダーナいつの間にかこんなに葉っぱが伸びてきてた こういうギフトのって年越しさせるのは難しくて(ワタシ)二年目突入したけどちゃんと咲いてくれますように大好きなブルーのネモフィラやミニ水仙テタテートも開いてきて庭も明るくなってきました...
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」楽しそうに走ってるふしぎちゃん突然、止まって目線を送ってくるちょっと声を掛けてもらいたいのかな?「ふっしー!」💖って一声で一目散に走ってくるかわいい親馬鹿炸裂の後は二泊目の夕食蟹爪の天ぷらとか画像撮り忘れ和牛の陶板ステーキお腹いっぱいになって、〆のお食事は辞退致しましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村おぃちゃんが作る晩ご飯はこちらブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますちょっと声を掛けてもらいたい?😘
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2023年3月2日、木曜日だびん本日は、『ミニチュアの日』び~ん「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから、小さいもの、ミニチュアを愛そうという日。あちきは、誕生から4492日を迎えたびん浜名湖のランに入ったあちきび~んまずは、ストレッチで身体をほぐすび~んしてのど調子を整えているとふしぎに見られているび~ん走りだそうと思って気合いを入れたらばやっぱりふしぎに見られているび~んして、疲れたから休憩中のあち...
2月22日お天気がよかったので絶好のお出かけ日和になりました。去年はタイミングを逃してしまった「コスモチェリーガーデン」の河津桜今年は間に合うんじゃない?ということで・・・リベンジですヽ(´∀`)ノ駐車場に停めて目的地まで歩く途中で陸橋の上から富士山が見えていました。行く手にピンクの花が見えてるよ!さくら! 行こ!行こ!*:◦♪蓮の担当者、いつもと違うよ( *´艸`) それを”安全に”お勤め出来ているか...
3月25日(土)『ワンコも楽しめる!やお癒しマルシェ』参加します!
ぼくたちの飼い主さんが初めてのイベントに参加するんだって!親びんはわんこの『経絡マッサージ』と『薬膳ごはん』で、ばあばは『オリジナルわんこ服』を販売するみたい。他に参加する人たちも紹介するね〜!
ばあばの『ご当地フォルムカード』収集成果〜2022/12/31現在〜
テリーとリアンが我が家に来る前から、ばあばが密かに集めていた『ご当地フォルムカード』。日本全国の郵便局で販売していて、可愛い絵柄でその土地土地を知ることができて…収集癖がくすぐられますね(笑)
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」本日、3月1日はひみちょんのお誕生日です~~~っ!7歳になりましたドッグランが大好きなひみつ四季を通してこの一年楽しく走ってもらいましょう!そして、疲れたら休んでまた、思いっきり走りましょうランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村おぃちゃんが作る晩ご飯はこちらブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますひみちょん7歳の巻(≧▽≦)🎉🎂
おかあさん、こう見えて(?)慎重派と思いきや どこか抜けているところがあるのです(苦笑)え?いきなりなに?って話ですが(^-^;先日の夜のことになります。お風呂から上がって洗面所で髪を乾かしていたところリビングで何やら騒がしい気配がおかあさん、ちょっと来てよ!蓮ちゃんの頭にダッ!ダニが!!!えー!?驚いて行って見ると寛いでいる蓮の頭の上に黒い丸いものが(*´Д`)(リアル過ぎるのでぼかし入れています)...
らいらとすみれのご飯を朝と夜1gずつ増やしてみた。うんちが少し柔らかい?って感じになったり、一時的にコロッコロになってしまったりと小さな変化はあったけど、きゅ…
すみれガードを突破できないらいら。 日に何度か「行けるかなー・・・行けないなー・・・無理ぃ・・・」とフェンス前でもがいているらいら。もがいてる様子が可愛…
すみれ、満3ヶ月。生まれてから92日目。お家に来てから35日が過ぎました。 体重は満2ヶ月で1055g、今日は1270gでした。 「しっかりとご飯を食べ…
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日も良いお天気でした三泊四日毎日、ラン活帰る直前まで走りランを満喫したチワワンsお名残惜しいけれど。。。犬小屋に向っておぃちゃん号を走らせました帰りの富士山が綺麗でした裾野天辺から誰かが手を振ってくれたら見えそう寒かったけれど楽しい浜名湖でした強風の中撮った集合写真犬小屋もこじんまりしてきましたな。。。って、思った集合写真ですランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します帰路の富士山が綺麗でした(*^_^*)
2023年2月26日、日曜日だびん本日は、『脱出の日』び~ん1815年、流刑されていたナポレオンがエルバ島を脱出、パリに向かった。嫌なこと、つらいことなどからの脱出を目指して頑張る日。あちきは、誕生から4488日を迎えたびんこびんちゃんのblog、サイドバーの一番上アクセスカウンターが、もうすぐ260万番になります『2600000』に遭遇なさった方は写メでも、スクショでも構いませんので、画像に残してく...
22日定期的に診てもらっている検査に行ってきました。前回の12月22日に来た日は雨だったけどこの日は朝からいいお天気予約時間まで少し余裕があったのでクレートから出して車内で待っていよう。到着して周りの景色で気づいたかな?何だか緊張しているみたい。クレートから出してリラックスさせようと抱っこ。カメラで自撮りするという(^-^;どよーん2回め~ しかも変な光が入りこんでますし待合室ではクレートに目隠しタ...
2023年2月24日、金曜日だびん本日は、『月光仮面登場の日』び~ん1958年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画「月光仮面」の放送が開始した。あちきは、誕生から4486日を迎えたびんあちきび~ん浜名湖にちてるび~ん今回はいつもと違うあちきを見せるび~んまずは、気合注入び~ん風を切って、走るび~んダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノび~~~ん昨日から、浜名湖で過ごしているこびんちゃんです 帰る...
北陸旅行記 ~3日目・後半~「ばあば収集のご当地はがきを買って…帰宅するぞ~!」
昨年の10月に行った北陸旅行最終日。金沢市内でお土産購入の後は…ばあばの趣味『ご当地フォルムカード』を買いに郵便局へ行って、そのあとはお風呂に入りに『諏訪湖SA』へ行きます!いよいよ最終章突入だよ〜(笑)
夕方の散歩マロンちゃんのおうちの前でお友だちが集まっていました。蓮も行こう!まずはトミーくんとご挨拶♪トミーくんとは朝も夕方も散歩で会う確率が高いんです(^∇^)なので蓮も見つけると「トミーくーん!」って寄って行きます。そしてリュウくんあれ?お顔が見えてないや(^-^;(^-^; 飼い主さん曰く、カメラがニガテで写真を撮らせてくれないんだって。そうなんだ・・・言われた通りカメラを向けるとそっぽ向かれまし...
2日前は春一番?というくらいの南風が吹いていたかと思ったら一転、今朝は冷たい北風でまた真冬のような寒さが戻ってきました。蓮に着せて行く服も春用からあったかジャンパー重ね着になりました。見ごろを迎えた梅の花にはメジロも発見しましたよ 冬バラのお手入れ目標は2月いっぱいって自分の中で思っていた。先日訪れたバラ専門店の店員さんが言うには今月中ごろまでには終わらせた方がいいということで修正...
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」バニちゃんを囲むチワワ達こんなに人気者なるのは???梨の配給タイムだからまずは、年長のこびんちゃんから最年少のふしぎちゃんが待ちきれず膝に手をかけて配給してもらっていますその、ふしぎちゃんの横で静かに自分の順番を待つないしょちゃんやっとこさ配給されたようですこちらは、場所を入れ替わったり大騒動なひみつやっとみごとちゃんも配給となりましたこれを3回ほど繰り返す数分間バニちゃんは、人気者なりますがっ梨が一切れもなくなると蜘蛛の子を散らすように去っていくチワワ達寂しげにお皿を片づけている背中をみてなかなか冷淡なチワワ達だなぁ~、と思うおぃちゃんです一緒に過ごしてくれたご家族のblog『木もれ日便り』...人気者になれる数分間( ̄∀ ̄)
本日の犬小屋地方は家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」ドッグランのないしょちゃん楽しそうな笑顔ちゃんちゃか走り出して楽しさ全開遠くに行っちゃってるとき声を掛けてみます直ぐに応えて全速力で戻ってきてくれます可愛いないしょちゃんしかしながら、フェンスの向こうに善良な市わん様がいたらどれだけ呼んでもフェンスに張り付いて戻って来ないないしょちゃんです一緒に過ごしてくれたご家族のblog『木もれ日便り』ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村おぃちゃんが作る晩ご飯はこちらブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します呼べば応えるないしょちゃん(^^)/~~~
朝家事を終えて ふとチョコを見ると クッションの隅に鼻を潜り込ませて 寝てる 顔がすっかり隠れて なんだか上から見ると 真っ黒な謎の生き物 ちゃんと息出来るか心配になり 思わず起こしてしまっ
朝から外は生暖かい空気に包まれていました。予報では春一番が吹くらしいと言ってたんだけど・・・ 2月18日の夕方散歩で。近所のしだれ梅もだんだん花数が増えてきましたよそんなこんなで・・・こちらは南風が一日強かった暖かいから蓮のシャンプー日和だよ!洗面所にテーブルやタオル、シャンプーを準備するのに追っかけ蓮がいたのでは察してしまうのでリビングから出ないように見張っていてね、おとう...
「すみれ」です 2022年11月26日生まれ ロングコートチワワ(ブラックタンホワイト)の女の子 「らいら」と共通点がなさそうな名前なんだけど、漢字で書くと…
らいら「抱っこされてていいなー・・・」すみれ「歩かせてもらえていいなー」 らいらはトイレトレーのど真ん中に用足しをする。そして、汚れた部分は絶対…