一生に一度は訪れたい!グランドキャニオンツアー 後編 ロウアーキャニオン~ルート66
大自然は魅力いっぱい! 前回アップした記事が好評だったので後編も引き続き気合を入れてご紹介します! ブログに訪問して頂いた読者さんありがとうございます(*^^*) まだご覧でない方は>>こちらをタップすると前編の記事に進めます♪ ブログから旅行気分を少しでも味わってもらえるように夏の観光で訪れた思い出の場所をご紹介します。まずは、前回からのおさらいをしましょう。 目次 1. 一生に一度は訪れたい!アメリカ旅行1.1. グランドキャニオンに行く方法1.1.1. <ツアー全体の流れ>1.2. ツアー2日目の後半1.3. ツアー最終日!1.4. ラスベガスに戻る道中にて 一生に一度は訪れたい!アメリカ旅行 グランドキャニオンに行く方法 ●自家用車・レンタカーで回る ●現地ツアーに参加する 私はアメリカのIACEという日本人向けツアー会社で申し込み、2泊3日のツアーに参加しました。 <ツアー全体の流れ> 前乗り ツアー開始時間が早いためラスベガスのホテルで1泊する。 ↓ 初日 早朝にホテルにツアーガイドさんがお迎えに来てくれツアー開始!そのまま車でザイオン国立公園、ブライスキャニオン国立公園に向かう。 ↓ 2日目 ブライスキャニオンの早朝散歩をしてから、ホースシューベンド、アンテロープキャニオンのロウアーキャニオン、モニュメントバレー ↓ 3日目 グランドキャニオンへ向かいツアー完結。ラスベガスのホテルまで送り届けてもらう。 ↓ 最終日 ラスベガスの日中の景色を楽しみながら、空港へと向かい帰宅。 それでは後編に進みましょう! ~前回のホースシューベンドからの続き~ ツアー2日目の後半 アリゾナ州 Lower Antelope Canyon(ロウアーアンテロープキャニオン) ラスベガスから車だと約5時間弱で到着します。 アンテロープキャニオンには実は2か所の観光スポットがあるので簡潔に説明すると、 ●アッパーキャニオン: 地上を歩きます。急な場所を降りたり登ったりがなく、ロウアーキャニオンに比べ道幅も広いのでどなたでも気軽に楽しめます。美しい写真も撮ることができます! ●ロウアーキャニオン: 私たちが行ったのはココです!地面に割れ目があって、その間をどんどん下に降りていくという若干スリルのある場所です。人一人通れるかのような狭い道もあり、地下に差し込む光はとても神秘的です。 1.まずは砂漠の道を通り抜けて(お水必須
2022/06/15 00:44