薬王寺のシダレやトトロの森13号地のカタクリなど(埼玉・所沢)
2022年3月30日(水)毎年訪れている市内西部、三ヶ島地区にある金仙寺(こんせんじ)のシダレザクラが、今年も見頃になったようなので出かけることにした。金仙寺とその周辺の花は次回として、その前に金仙寺の前後に訪れた寺社などでも春の花をたくさん見られたので、昨年同様に先に紹介する。コースも昨年同様、西武池袋線小手指(こてさし)駅南口から9時50分発の西武バスに乗り、10時頃、芸術総合高校バス停で下りた。バス停南西側の薬王寺でも、毎年2本のシダレザクラがみごとな花が見せてくれるので、まずは山門のない境内に入ると、無住の庫裡(くり)の前の1本が見ごろになっていた。木の下には、たくさんのショカッサイも咲く。西側の本堂側から南側台地上の墓地際に、もう1本がある。こちらの方がほぼ満開のよう。墓地寄りの高みから、もう一度下の...薬王寺のシダレやトトロの森13号地のカタクリなど(埼玉・所沢)
2022/04/05 10:24